起雲閣
名所・史跡
3.50
施設情報
大正・昭和の浪漫を残す建築様式。内田信也、根津嘉一郎の別荘で、熱海三大別荘の一つと賞賛されている。旅館として生まれ変わった際には、山本有三、太宰治など多くの文豪に愛されてきました。緑豊かな庭園を備える三千坪の敷地。現在は、熱海市指定有形文化財として一般公開されております。H11年度市が取得、文化財となる。
- 施設名
- 起雲閣
- 住所
-
- 静岡県熱海市昭和町4-2
-
- 大きな地図を見る
- 電話番号
- 0557-86-3101
- アクセス
- 熱海駅から徒歩で20分
- 熱海駅からバスで10分 ・相の原団地行きバス「下天神町」バス停下車・紅葉ヶ丘,ひばりヶ丘行きバス「天神町」バス停下車
- 休業日
- [水] 水曜日が祝祭日の場合は開館*臨時休館日有り
- 予算
- 大人 610円
高校生 360円
中学生 360円
小学生 無料
- その他
- 建築年: 1919(大正8)・1929(昭和4)・1932(昭和7)
バリアフリー設備: EV ○
バリアフリー設備: 車椅子貸出 ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ ○
- 公式ページ
- 詳細情報
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
クチコミ(76件)
- 熱海 観光 満足度ランキング 5位
- 3.5
- アクセス:
- 3.57
- 循環バスですと楽です。 by tobisuiさん
- 人混みの少なさ:
- 3.23
- 結構人気で混んでいます。 by tobisuiさん
- バリアフリー:
- 2.88
- 不明ですがお屋敷ですので段差はあったかと by tobisuiさん
- 見ごたえ:
- 4.11
- お屋敷も庭も変化があって飽きません by tobisuiさん
-
泊まってみたかった・・
- 4.0
- 旅行時期:2020/12(約2ヶ月前)
- 0
-
三千坪
- 4.5
- 旅行時期:2020/11(約3ヶ月前)
- 0
-
実業家の別荘だった
- 3.5
- 旅行時期:2020/11(約3ヶ月前)
- 0
-
-
見応えあり
- 4.0
- 旅行時期:2020/10(約4ヶ月前)
- 0
-
和洋折衷のお屋敷です
- 5.0
- 旅行時期:2020/08(約6ヶ月前)
- 0
-
訪れて良かった場所
- 5.0
- 旅行時期:2020/07(約7ヶ月前)
- 0
-
すばらしいの一言
- 5.0
- 旅行時期:2020/03(約11ヶ月前)
- 3
-
-
文豪の愛した古き良き宿
- 5.0
- 旅行時期:2020/03(約11ヶ月前)
- 0
-
盛りだくさん
- 5.0
- 旅行時期:2019/08(約1年前)
- 0
-
文豪が愛した宿
- 3.5
- 旅行時期:2019/07(約2年前)
- 0
-
文豪も泊った宿 起雲閣
- 4.0
- 旅行時期:2019/05(約2年前)
- 3
-
ノスタルジックで歴史的な思い出
- 3.5
- 旅行時期:2019/04(約2年前)
- 0
-
贅沢な造り
- 3.5
- 旅行時期:2019/03(約2年前)
- 0
-
文豪の宿
- 4.0
- 旅行時期:2019/03(約2年前)
- 0
-
多くの文豪に愛された建物
- 4.0
- 旅行時期:2019/01(約2年前)
- 0
-
見る価値あり!
- 3.5
- 旅行時期:2018/12(約2年前)
- 0
-
泊まっておけばよかった
- 5.0
- 旅行時期:2018/08(約2年前)
- 0
-
貴重な歴史的建造物
- 4.0
- 旅行時期:2018/07(約3年前)
- 0
-
フォトジェニックなレトロ建築
- 4.5
- 旅行時期:2018/03(約3年前)
- 1
-
敷地が広いです。
- 4.0
- 旅行時期:2017/09(約3年前)
- 1
このスポットに関するQ&A(0件)
起雲閣について質問してみよう!
熱海に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
ロビンさん
-
たんたんたんさん
-
山田のかかしさん
-
pisiriさん
-
tobisuiさん
-
ALIさん
- …他
周辺のおすすめホテル
-
最安値(2名1室) 21,000円~
-
最安値(2名1室) 16,000円~
-
最安値(2名1室) 26,400円~
-
最安値(2名1室) 17,600円~