1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 熱海
  6. 熱海 観光
  7. 湯めまちをどり 華の舞
熱海×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

湯めまちをどり 華の舞

祭り・イベント

熱海

このスポットの情報をシェアする

湯めまちをどり 華の舞 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11326962

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

熱海芸妓の踊り披露。

施設名
湯めまちをどり 華の舞
住所
  • 静岡県熱海市中央町17-13 熱海芸妓見番歌舞練場
電話番号
0557-81-3575
アクセス
熱海駅から徒歩で20分
営業時間
毎週土日 11:00~1回(約30分)※臨時休演あり
予算
1,300円(芸妓踊り・顔見せ・お菓子お茶付)
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 祭り・イベント

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

関連スポット(1件)

一覧を見る

湯めまちをどり 華の舞が所在しているスポット

熱海芸妓見番歌舞練場

熱海芸妓見番歌舞練場

名所・史跡

3.22

クチコミ(6件)

熱海 観光 満足度ランキング 90位
3.22
アクセス:
4.13
人混みの少なさ:
3.00
催し物の規模:
4.00
雰囲気:
4.33
バリアフリー:
3.00
  • 芸妓見番

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約7年前)
    • 0

    熱海の初川沿いにある芸妓連の練習場ですが、土日に一般開放しています。受付を済ませるとあらかじめ指定されている席に着きます。...  続きを読む畳に座る形式ですが、腰の悪い人は最後尾で椅子に座って観ていました。芸妓さんの踊りは全部で7,8組。各組3~5分のショーです。饅頭とお茶が付いて、料金は大人1人1500円。時間は11時からの1回公演です。  閉じる

    投稿日:2016/03/08

  • きれいな芸者さんにあえるまち

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約9年前)
    • 0

    夏の暑いときでも、芸奴はんは、汗などたらしまへん。
    おけいこにはげむんどす・・・。とおっしゃっているかどうかは、不明です...  続きを読むが(笑)

    熱海の芸奴見番は毎週週末楽しむことができますから、
    観光客に人気があります。

    やっぱり、しっとりした日本舞踊を近くで拝見する と、
    とてもうっとりとしてしまいます。

    すばらしい伝統はどんどん受け継がれていくといいですよね!  閉じる

    投稿日:2014/09/01

  • 湯の町熱海の芸者さん

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約9年前)
    • 0

    きれいなおねえさま方のおけいこ場を見ることができちゃいます。
    ただし時間が決まっているので気を付けてくださいね。

    ...  続きを読むあでやかな着物姿はとても美しいばかりで、
    熱海の梅園での梅まつりや、
    JR熱海駅のお出迎えなど、いろいろ活躍されていますよ!  閉じる

    投稿日:2014/05/27

  • 芸奴さんはやっぱり素敵。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 0

    でも芸奴さんをお呼びするなんて・・・
    と、お思いの方!
    実はお得な情報があります。

    毎週土日11時から、
    こち...  続きを読むらでお茶・お菓子つきで
    練習状況をみることができちゃうんですよ。
    なんと1300円なんです。

    ちょっと素敵ですよね。  閉じる

    投稿日:2013/11/26

  • 熱海芸奴見番 芸奴さんを間近でどうぞ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約10年前)
    • 1

    熱海は古くからの湯の街。
    湯の街につきものなのは見目麗しい芸者達というもの。
    そんな芸者さんがあつまるのは、こちらの見...  続きを読む番です。
    熱海観光に一役買っていて、
    ここでは芸者達の素敵な舞をお座敷をお願いしなくても見られます。
    春先には、梅祭りにあわせて、写真を撮ったりもできます。
      閉じる

    投稿日:2013/05/06

  • やはり生の舞台は楽しい。

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/03(約11年前)
    • 1

    ずっと見てみたかった芸者さんたちの踊り。
    すぐ予約が一杯になってしまうので、なかなか行けずにいました。
    今回は念願かな...  続きを読むって予約が取れ、行って来ました。
    お座敷ですから靴を脱いで上がります。
    座席は指定制ですが、さばくお姐さんたちのシステマチックなこと、スムーズに着席出来ます。
    始まる前にお茶とお饅頭が振る舞われ、回りは外国人のお客もたくさんいて、気分が盛りあがります。
    一人一人プログラム表が渡されるので、次の演目が何か、どんな踊りなのか分かるのがよいです。
    複数で踊る演目もありますが、ベテランと見える姐さんがソロで踊るのもあり、流石の表現力でした。
    演目は度々変わるのでしょうか、又違うのを観たいと思います。  閉じる

    投稿日:2013/02/26

1件目~6件目を表示(全6件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

湯めまちをどり 華の舞について質問してみよう!

熱海に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • カブト虫さん

    カブト虫さん

  • ちゃみーさん

    ちゃみーさん

  • junuvievさん

    junuvievさん

周辺のおすすめホテル

熱海 ホテルランキングを見る

静岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP