1919年(大正8年)に別荘として築かれた「起雲閣」。非公開の岩崎別荘、今はもうない住友別荘とともに、“熱海の三大別荘”と言われた名邸が基になっています。1947年(昭和22年)には旅館となり、志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治といった文豪たちにも愛されてきたのだそう。
市街地にあるとは思えない緑豊かな庭園は、1,000坪の広さ。日本家屋らしい「本館」と「離れ」、「洋館」があります。NHKの朝ドラ『花子とアン』のロケ地としても知られています。
洋館は日本・中国・欧州などの様式が融合された、独特の美しさ。ステンドグラスやタイルなどの装飾は、歴史的、文化的に貴重なものも。
クチコミ:すばらしいの一言
ゆうさん
初めて行きましたが素晴らしいです。別荘、旅館、史跡と姿を変えて来た建物です。色んな文豪が泊った旅館としても有名です。純和風のお部屋から洋風の部屋、素晴らしいお庭と見応え充分です。特に別荘の頃からある棟は本当に贅を尽くした和室は素……もっと見る
この施設の詳細情報
- 起雲閣 名所・史跡
- みんなの満足度:3.49
- 住所:静岡県熱海市昭和町4-2(地図)
- 営業時間:9時00分~17時00分
- 休業日:[水] 水曜日が祝祭日の場合は開館*臨時休館日有り
- 予算:高校生 300円 小学生 無料大人 510円 中学生 300円