旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

てんとう虫さんのトラベラーページ

てんとう虫さんへのコメント一覧(8ページ)全1,116件

てんとう虫さんの掲示板にコメントを書く

  • 納車おめでとうございます。

    いつもいいねをありがとうございます。

    新車の香り…良いですね。
    待ちに待った納車の喜びはひとしおですね。
    僕の1号機「プリウス」の入替時には納車まで5ヶ月待ちでしたので、待ち遠しい思いは無く突然「来たの?」という感じでした。
    2号機の時は仕事が手につきませんでしたので、難しい仕事は前日に終わらせ当日は書類仕事のみで対応しておりました。
    これからは楽しい旅行計画ですね。
    ワクチンでコロナが落ち着き、安心して出掛けられるようになると良いですね。
    てんとう虫さんの旅行記を楽しみにしております。
    2020年12月26日18時52分返信する 関連旅行記

    RE: 納車おめでとうございます。

    今晩は。いつも訪問、いいねをありがとうございます。

    コロナの中の納車でした。
    コロナが終息してから、、自転車を載せて出かけられたらと思っています。

    これからも宜しくお願い致します。
    2020年12月26日19時04分 返信する
  • 車納車、良かったですね~

    てんとう虫 さま

    こんにちは、sirabesuです。
    何時もご訪問ありがとうございます。
    車が納車されるのは、何回経験しても嬉しい感覚しか有りませんね^^
    これからの楽しい車旅、事故の無いようにお互いに気を付けて楽しみましょう。。
    (我が家のように、どれほど気を付けていても、相手が正面からぶつかってくる事も有りますので、今我が家では、何時でも回避できるように考えて運転しています)
    楽しい記事のアップを楽しみにしています。

    sirabesu

    2020年12月20日17時20分返信する 関連旅行記

    RE: 車納車、良かったですね?

    今晩は。
    いつも訪問、いいねをありがとうございます。

    最近事故が多いように思います。
    納車の時、ディーラーまで歩いて行きましたがその途中で事故を見ました。
    散歩や自転車に乗っている途中でも、怖い運転を何度も見ています。
    私も歳をとってきたので、以前乗っていたフィットと同じく安全装置(ホンダセンシング)が付いた車を選びました。でも、付いているからと言ってもドライバーがいるわけですからそのドライバー次第ですね。
    お互い、安全運転で新年を迎えましょう。
    2020年12月20日19時31分 返信する
  • 素晴らしい!

    てんとう虫様

    新車購入、おめでとうございます。
    以前の車も燃費が良かったですが、今度の「フリード」も素晴らしいですね!
    でも、まだ2~3年以内くらいの買い替えでは?
    いつも、これくらいのサイクルで買い替えですか?
    私は、前の(1台目)「マツダのセピアーノ)は約13年乗りました。
    今度の「スズキのスペーシア」は、「ガソリン車の規制」との関係もありますが、10年は乗りたいものです!

    2020年12月19日21時59分返信する 関連旅行記

    RE: 素晴らしい!

    今晩は。いつも訪問、いいねをありがとうございます。

    前回のフィットは、訳ありで仕方なく手放しました。
    今回の購入は、今まで乗っていた車(軽自動車)を急に手放すことになりました。そこで現在、車なしでは生活できないため、購入しなければならなくなりました。
    交換サイクルは、今まで乗った車(今まで乗っていた車は妻用でしたので入っていません。)は、4〜5年です。
    今回のフリードで、人生最後の車になると思います。
    2020年12月19日23時56分 返信する
  • はじめまして

    同好の士発見。
    もっとも私たちは表題の通り年寄りの冷や水で、目的地に着いてから歩きたくないという怠け根性です。自転車を車に積んで、平地ならどこでもいこうと思っております。
    拝見したところ、高級な折り畳み自転車のようです。車に積んで遠征はなさらないのですか。
    奈良の旅は新幹線のようでした。
    2020年12月08日17時11分返信する 関連旅行記

    Re: はじめまして

    初めまして。
    今晩は。
    訪問、そしていいねをたくさん、ありがとうございます。

    現在は、コロナで遠出を避けています。
    また、車に自転車を載せての移動は以前何度か行っています。本格的に自転車に乗り始めて10数年になり、その間に琵琶湖や浜名湖などへ車で行き、回っています。
    歩くのも好きなので、今は近場でウロウロしています。

    これを機会に、これからも宜しくお願い致します。
    2020年12月08日19時10分 返信する
  • 田貫湖いいですね。

    いつも地元の美しい写真をありがとうございます。
    てんとう虫さんのフットワークにはいつも感心!
    フットワークだけでなく、カメラの技術も凄いと感心!
    毎日のようにアップがあって、日々の楽しみになっています。
    これからも富士山西麓の美しさを発信し続けてくださいね。楽しみにしています。
    2020年11月20日10時34分返信する 関連旅行記

    Re: 田貫湖いいですね。

    RIOさん、今晩は。
    いつも訪問、いいね。そして今回は書き込みまでありがとうございます。

    カメラは撮るのが好きと言うだけで技術など何もありません。
    自己流で好き勝手に撮っています。(笑)
    こんなところに来ていただいてありがとうございます。
    2020年11月20日19時31分 返信する
  • 春も良いけど秋もねっ

    こんばんは、てんとう虫さん

    自転車で富士山背景にあちこち素敵風景に出会える、てんとう虫さんの現在地。
    いやぁ…~、日本人なら誰もが羨むロケーしょん☆
    やっぱり、素敵ですねー
    春の田貫湖と富士山の様子も爽やかで美しいけれど、
    秋の紅葉のシーンは、やっぱり寂しさの様なロマンチックさを感じて、
    これまた素敵ですねー♪

    フォトジェニックな場所はいつ見てもフォトジェニックです!!

    たらよろ
    2020年11月19日21時37分返信する 関連旅行記

    Re: 春も良いけど秋もねっ

    たらよろさん、今晩は。
    いつも訪問、いいね。そして今回は書き込みまでありがとうございます。

    コロナがなかなか終息しないので、遠出は控えてなるべく近場で人の少ない所へ出かけたり、散歩をしての旅行記のアップになっています。
    そんなところへ来ていただけるだけで嬉しいです。

    2020年11月20日19時28分 返信する
  • 2万歩は凄いですね。。

    こんにちは、sirabesuです。

    私も事故に遭う迄は、毎朝1万6千歩ほど歩いていましたが
    今は8千歩ほどで止めています。
    それ以上歩くと、左足が痛んできます(事故の影響がまだ残っているようです)
    それにしても、てんとう虫さんは健脚です。。
    自転車も乗っておられる距離が「毎回凄い」と
    尊敬しています。

    2020年11月10日15時38分返信する 関連旅行記

    RE: 2万歩は凄いですね。。

    今晩は。
    いつも訪問、いいねをありがとうございます。

    事故の後遺症ですか。
    これから寒くなりますので、痛みも増すかも。
    無理しないで下さい。

    歩いたり、自転車に乗るのは好きなので無理してしまいます。
    最近は8,000歩/日を一応目標にしています。でも、2倍くらい歩いています。(笑)
    昔は、京都の鞍馬山や白川通付近を40,000歩くらい歩いた記憶があります。
    自転車が小さくなってしまったので、あまり無理は出来ません。
    昔は、琵琶湖とか浜名湖など湖を一周したり川沿いに走ったりしていましたので
    早朝から夜暗くなるまで走ったりしていましたよ。琵琶湖は確か200Kmくらいありました。
    2020年11月10日19時37分 返信する
  • とても近くに良く行きます。

    はじめまして、足跡から来ましたマリオットです。

    富士や沼津は友人がいるため、年に数回、通算では何十回と行きました。茶畑に富士山はどうも見たことがあると思ったのですが、県立の水泳場は決定的な建物です。友人にここからの眺めが良いと教えられ、駐車場に車を止め富士山の写真を撮りました。

    部分的には、サイクリングと同じ道路を車で走った所もあります。

    観光地以外で、これほど行ったことのある場所の旅行記は、初めてかも知れません。
    2020年10月26日09時47分返信する 関連旅行記

    RE: とても近くに良く行きます。

    マリオットさん、こんにちは。
    訪問、そして掲示板への書き込みをありがとうございます。

    県立水泳場の近くからは、障害物も少なくて私もお気に入りの場所です。
    近くに来たことがあるそうで、私は毎朝の散歩や自転車でウロウロした旅行記がほとんどですのでまた宜しかったらご覧下さい。
    2020年10月26日14時43分 返信する
  • 素晴らしいレポートですね!

    てんとう虫様

    今晩は。
    素晴らしいレポートですね!
    「田貫湖」は「ダイヤモンド富士」の撮影場所として有名ですね!
    てんとう虫様は以前「ダイヤモンド富士」の撮影に「田貫湖」の湖畔に行かれたのですね!

    本日、私の友人Iさんは、岩手県の「大沢温泉」に1週間湯治をしながらの、「山の写真撮影旅行」に1人で出発しました!
    私は、家内の介護があるので、昔のように「湯治」にお付き合いできず、残念です!
    来年は、せめて3泊くらいの「湯治」に行けるよう、家内の脚の快復を願っています!
    2020年10月18日23時12分返信する 関連旅行記

    RE: 素晴らしいレポートですね!

    こんにちは。
    いつも訪問、いいねをありがとうございます。

    ダイヤモンド富士の撮影は、何度か行っています。
    富士山や朝日が雲で見えなかったりとそのうち何渡かは撮れませんでした。

    1週間の湯治と写真撮影ですか。羨ましいですね。

    奥さんの介護、お疲れ様です。
    私も同様で、泊まりで行くことが出来ないので近場です。
    2020年10月19日13時58分 返信する
  • 朝日の昇るのがおそくなりましたね

    てんとう虫さん さま

    いつもありがとうございます。
    私も今朝から朝散歩を、再スタートしました。
    8月は4時半スタートでしたが、今朝は1時間遅らせて5時半スタートにしました。
    自転車、車に気を付けて、頑張ってくださいね。
     
    sirabseu

    2020年10月11日19時39分返信する 関連旅行記

    RE: 朝日の昇るのがおそくなりましたね

    今晩は。
    いつも訪問、いいねをありがとうございます。

    日の出は遅く、日の入りは早くなり、昼間がどんどん短くなってきましたね。
    5時半スタートでもまだ暗いのでは…。

    最近、皆さん交通ルールを守らない方が多くて怖いです。
    信号無視が当たり前です。
    2020年10月11日19時50分 返信する

てんとう虫さん

てんとう虫さん 写真

0国・地域渡航

22都道府県訪問

てんとう虫さんにとって旅行とは

最近は、ほとんど近場ばかり、安近短です。そして自転車でコンデジ担いでウロウロ…。そんなパターンが多いです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

住んでいるところが富士山の南麓、そんな訳で富士山が一番身近な被写体です。
デジカメ持って車、自転車、時には歩いてウロウロ…しています。

大好きな理由

一番身近な被写体だから。(笑)

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています