旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

raicoさんのトラベラーページ

raicoさんへのコメント一覧(7ページ)全209件

raicoさんの掲示板にコメントを書く

  • タッチ&ゴー

    こんにちは〜

    お邪魔してます。
    カナヅチの私は一生ダイビングはあきらめておりますが
    タッチ&ゴーは私も見たい〜!って
    見れなかったのか^^;

    でも天気がどうであろうと、どんなハプニングに見舞われようと
    それを楽しまなきゃ!ですよね。

    来る日に備え肝臓を準備万端整えているまでざますwww

    ではでは〜
    2010年12月11日09時29分返信する 関連旅行記

    RE: タッチ&ゴー

    までさん
    こんちは〜!遊びに来ていただきありがとうございます!
    >
    > タッチ&ゴーは私も見たい〜!って
    > 見れなかったのか^^;
    一応は、見れたんですがなんせ青とは
    程遠い鉛色。。。せめてタッチ&ゴーだけでも
    晴れてくれたらと思ったのですが、なんとこの日は
    土砂降り;;
    さあ、飛行場へ戻ろうというところで皮肉なことに
    晴れ間が見えてきました。
    冬場は海へ向かって飛んでいくので、海側から入ってくる
    夏場がおすすめ!
    機体のおなかに反射するブルーがとても素敵ですよ!

    > でも天気がどうであろうと、どんなハプニングに見舞われようと
    > それを楽しまなきゃ!ですよね。
    そうそう。人見知りという言葉が辞書に存在しない
    K氏との3日間は天気なんかお構いなしにあらゆる場所で
    どっかんどっかんと盛り上がりました(笑)
    >
    > 来る日に備え肝臓を準備万端整えているまでざますwww
    うしし。再見たのしみにしておりまっせ!!

    raico
    2010年12月12日14時23分 返信する
  • 女子二人旅たのしそ〜〜

    raicoさん、こんちは〜。

    お一人様伊良部島&お二人様宮古島にお邪魔させてもらいましたv

    お一人様もいいけど、けーしちょー殿と二人の宮古島すっごく楽しそう!
    宮古島の達人のraicoさんにけーしちょー殿の目のつけ方のミックスが最高です!

    お天気は少々残念だったけど、海の中はやっぱり宮古島。
    すんごいきれい。
    11月の宮古島の海って寒くないんですか?
    私超寒がりだから11月は海は入れないかも〜〜。と思って毎回10月中までで海に入るのやめちゃうんです。
    ヘタレなんで(^^;

    今度は晴れた宮古島にけーしちょー殿といってくださいね〜〜。

    ではでは

    すずか
    2010年12月02日17時36分返信する 関連旅行記

    RE: 女子二人旅たのしそ〜〜

    すずかさん

    こんばんは〜。
    宮古島はすずかさんの2週遅れくらいでしょうか?
    例年、10,11月は天候が安定している
    らしいのですが、今年は雨続きたったようです。
    私が到着した2日間は晴れ間も見えてましたが
    けーしちょー殿が到着してからはほぼ曇り。。。
    水温は気温の2か月遅れなので、案外水の中は
    暖かいです。でも、上がった時に風が吹いてると
    ちょっと、ブルブルするかもしれません。
    人見知りというものを知らないけーしちょー殿と
    地元の皆さんなどのかかわりもまた
    とても楽しいひと時でした。
    11月も晴天だと、いいと思いますが
    やっぱり、太陽は真上のほうが綺麗かな〜
    今度はどんな素敵なところへ???

    raico
    2010年12月04日00時12分 返信する
  • ニヤニヤ。

    なんかテキトーすぎる自分が発する

    「なんとかってぇ店」
    「なんとかってぇ魚」

    の、正解がここに!!
    嗚呼。楽しすぎて、なんだか色々記憶も混濁しております。
    ふむふむ。なるほど。正確にはそういう固有名詞だったのか。
    と、読みながら膝を打っておりました。

    楽しかった。楽しかった。
    そそ。あの牛刺し屋さん。
    なぜかストリートビューにカバーされてて。
    その画像が、リニューアルされる前の建物みたいです。
    むふふ。raico殿が売上に相当貢献したのかも。
    などと、色々妄想してニヤニヤ中。

    ほんとに楽しかったデス。
    青い海と引き換えにしたのかもってくらい。
    それはきっと、raico殿の尽力、人脈によるところが大きいのです。

    たんでぃがたんでぃ☆
    けーしちょー拝
    2010年11月29日18時05分返信する 関連旅行記

    げらげら。

    ユ〜タ半分、医者半分♪
    そんな場所に、てきと〜に、はまったわれわれ。
    あの島においては正しい姿だったと(爆)
    テキト〜検定があれば受けてみたい!!
    肉屋は世代交代をしたようで、以前はヨメが出ると
    まけてくれたけど、今年からあの父さんが。。。
    設備投資したからちょっと高くなったさ〜
    牛刺しは1500円よお〜。ホケンジョから
    指摘があってさあ〜「シャブシャブ」シールに
    変えたのヨオ〜買いにいく友達には伝えといてねえ〜
    Byフジ冷凍の父さん。
    おお〜ようやく気付いた。
    今回は肉がテーマの旅だったのかも(爆)

    raico
    2010年11月30日21時50分 返信する
  • 日帰りですか!?

    raicoさん、こんにちはー。

    信州まで日帰りなんて、弾丸ツアーですね。
    それも美味しいものを食べにだけ行くなんて、
    すごーい。
    私も、「ちょっと博多までふぐ食べに」とか
    言ってみたいです(笑)

    マツタケはやっぱりすごい人気なんですね、
    こんな行列が出来るなんて。しかも結構安い
    と思うのは、やはり今年は豊作だからでしょ
    うか?
    美味しそう。
    土瓶蒸しで熱燗なんてやってみたいです♪

    たおん
    2010年11月09日10時03分返信する 関連旅行記

    RE: 日帰りですか!?

    たおんさん
    こんばんは〜。お返事遅くなってごめんなさい。
    松茸のコースは食べたことがなかったもので
    一度行ってみたかったんです。
    場所だけは印刷したのですが 果たしてどのくらい
    遠いのかもわからずナビに登録してびっくり@@
    やっぱり一泊したい所ですね〜
    今年は豊作といいつつも結構なお値段。
    私たちが行ったところは松茸の時期だけに
    設営される松茸屋さんのようで、席はあいているのに
    慢性的な人手不足のようでもう大忙し。
    料理も割とやっつけ仕事になっており
    一度行けばいいかな!という感じでした。
    近くの温泉で頂いたほうがコストパフォーマンスは
    いいかもしれません。
    熱燗には最高ですよ〜♪

    raico
    2010年11月11日19時06分 返信する
  • 予習&復習。

    楽しかったねえ。

    今、「晴れて青い海はこんなんです」を予習しながら

    犬のまるちゃんかわいかったナとか。
    ヤギ刺し美味かったナとか。
    色々復習中。

    ああ。また行きたいナ。

    けーしちょー拝
    2010年11月08日13時02分返信する 関連旅行記

    予習&復習。そして未来の青へ(狩俣小学校)

    そんな、スローガンが掲げられたような
    学校を横目に見ながらの、けーしちょーin Wonderlandの3日間。
    > 楽しかったねえ。
    そうだね〜楽しかったねえ。
    昭和歌謡史の数々、ラヂヲから流れるウルトライントラは
    HiromiGO!。。。
    でも、やっぱり「観光地どこかいきましたか?」「ぅリキっリキっ竹内リキっ♪」はショートコントとして私の小さいメモリに記憶されたことは間違いない(爆)
    そして不可思議生物「ヤンマー」を求めながら、また綾道へ青を探しに行こう!

    raico
    2010年11月08日23時18分 返信する
  • 秋ですねぇ

    raicoさん、こんばんは。

    この寒い夜、蔵王温泉の湯けむりを見て、温泉に行きたくてたまらないすずかです。

    今年松茸豊作なんですよねぇ。
    私も朝の特ダネで見ました。
    あの後、めっちゃ松茸料理食べたかったんですが、混んでそうでしり込み・・・

    やっぱり混んでたんですね(^^;
    raicoさんの松茸料理コースの評価はあまり高く無かったようですが、どうなんでしょ?
    味がイマイチ?それとも費用対効果かしら?
    我が家は貧乏舌夫婦なので、松茸料理食べても松茸ごはんと、松茸の土瓶蒸し位しか味よくわからんのですよ〜〜。
    他の松茸料理もおいしいのであれば、車で出かけてみようかしら。と思っております♪

    では、またおじゃまさせて頂きますね。

    すずか







    2010年10月28日19時10分返信する 関連旅行記

    RE: 秋ですねぇ

    すずかさん

    こんばんは〜。
    私は一度やってみたいシリーズで行ってみましたが
    ビニールハウスが3棟ほどあり、行列のわりには
    中は満席でもなく、慢性の人手不足状態。
    給仕をしてくれる方に近くの温泉情報を聞いても
    「ここの人間ではないのでわかりません」との答え。
    お店の名前を出してるので言いにくいですが
    帰りの車で、非常に喉が渇きました。
    もう、忙しすぎてなんだかやっつけ仕事になって
    いるのがありあり。洗い物は山となり大変なことになってました。。。
    焼き松茸の入るコースはなんとイチ諭吉超えです!!
    TVでは、赤坂で焼き松茸6000円と言ってましたが
    ここではなんと5000円。
    私的には産地近く温泉に泊まったほうが味とお得感は
    あるような。。。
    まあ、話のタネに一度は行ってみるのもいいかもしれません。(笑)
    (でも、予約は必須です^^w)
    すずかさんの、旅行記、またまた楽しみにしてますね〜

    raico
    2010年10月29日21時38分 返信する
  • 一度は挑戦したい松茸づくし

    raicoさん、こんにちは。

    今年の松茸は豊作だとニュースにも取り上げられていて興味深々で、松茸の旅行記におじゃましました。

    毎年、一度は松茸づくしを食べてみたいなぁと秋になると思うんですが、なかなかそこまで行こうという気持ちにならないんですが、raicoさんの行動力は凄い!

    当然、焼松茸もコースの中に入ってるのかな?と思いましたが、地元でも入ってなくてこのお値段だと、ちょっと割高かな?っていう印象ですね。

    でも、おかげさまで秋の味覚を、雰囲気だけでも十分味あわせていただきありがとうございました。


    のりアロハ
    2010年10月24日15時57分返信する 関連旅行記

    RE: 一度は挑戦したい松茸づくし

    のり兄さん

    こんばんは。
    今年は松茸豊作のNewsが連日報道されております。がっ!
    いつも突発我が家にしては予約というミッションを行い、
    行列に参加すること無く、しかしながら即入店というわけにもいかず。。。
    とにかく、人手不足。前日のTVの影響もあり「このために来たので
    2時間待っても!」というお隣のお客さん。
    私個人としては近くの温泉旅館でまつたけ料理を食す方が費用対効果は良い気がしました。
    もしくは豊作の松茸を買ってお家で土瓶蒸し!
    土瓶蒸しの入れ物なんかないので急須にだしとぎんなん
    と三つ葉をちょっと^^そのダシをおちょこに入れかぼす
    をキュッと絞ればもおお〜うまっ!ここにハモでもあればね〜
    年に一度の秋を感じられるかもしれませんね!
    一度は行ってみたいシリーズこれでまた一つ達成!
    raico
    2010年10月25日23時28分 返信する
  • お久しぶりです〜

    raicoさま

    大変お久しゅうございます&お邪魔してます。

    その節は楽しいひと時をご一緒させていただきながら、ご挨拶もせずに失礼しました(^^;
    夏の花火観賞は参加できずに残念でした(;_;)
    ようやく人並みの生活に戻ったまでざます。

    蔵王〜♪
    私も11月半ばに行くんですぅ〜。
    …紅葉も終わってると思うけど(汗)

    ではではまた〜!

    まで
    2010年10月22日00時04分返信する 関連旅行記

    RE: お久しぶりです〜

    までさん

    おお、久しぶりです〜
    いえいえこちらこそとっても楽しゅうございましたです。
    ワンコ様は元気だすか??

    > 蔵王〜♪
    > 私も11月半ばに行くんですぅ〜。
    > …紅葉も終わってると思うけど(汗)
    そうですね〜11月は紅葉は終わって
    いると思いますが硫黄の温泉は最高ですよ〜
    温まってきてくださいまし〜

    また、機会があったらみんなでグビグビしましょうね!

    raico
    2010年10月22日13時05分 返信する
  • たまらないショットですなぁ。

    raico姉へ♪

    このショット、たまらんですわぁ。
    温泉も良いですけど、やっぱりお酒ですわなぁ。

    今度、一緒に温泉いたいっすぅ!!
    落ち着いたら泊まりでどっか一緒に行こうよぉ♪
    2010年10月19日13時43分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: たまらないショットですなぁ。

    とんちゃん

    ♨いいね〜行きましょ〜
    東北はサケどころなのですよ!
    東日本は結構知ってるけど
    九州とかもいいかもね〜
    Let's ONSEN(笑)

    raico
    2010年10月19日22時00分 返信する
  • 21世紀美術館!!

    こんにちは〜〜raico様♪
    早速遊びに来させていただきました♪

    21世紀美術館、とてもいいお天気で羨ましい〜
    私が行った時は雨が降っていて、あの有名なプールが外で見れなかったの。
    だから、上から覗き込む人とかも居ないので
    中に入ってもあまり面白みがなかったわ〜〜
    もちろん上からも見れないしね。
    中庭のバスタブに入った人たちのオブジェも面白いなぁ。。。
    そのときそのときでいろいろな企画展もしているので
    今度は晴れたときにまた行きたいなって旅行記を拝見していたら
    思っちゃった・・・

    このアートがお好きなら絶対に直島はお薦めですよ〜〜

      たらよろ
    2010年10月10日13時12分返信する 関連旅行記

    RE: 21世紀美術館!!

    たらよろ様
    こんばんは〜
    21世紀美術館は、建築もさることながらファニチュアーの数々
    も素敵でした。スワンチェア1却ほしい(笑)
    お天気も上々でしたが、真夏の金沢はとっても暑かった〜
    企画展もいろいろとおこなわれていましたが
    時間がなくメインしか見ることができなかったのが
    心のこりでした。
    直島をはじめ瀬戸内にも興味のある島が沢山あるので
    また訪れてみたいです〜
    たらよろ様のところにもまた遊びに行かせていただきますね〜
    raico
    2010年10月10日22時11分 返信する

raicoさん

raicoさん 写真

9国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

raicoさんにとって旅行とは

島旅に癒される今日この頃
シマダスがバイブルです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています