旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

raicoさんのトラベラーページ

raicoさんへのコメント一覧(10ページ)全209件

raicoさんの掲示板にコメントを書く

  • やっぱり晴れてると青さが違いますね♪

    raicoさん、こんばんは。

    父島海の晴天編におじゃましました。

    「ボニンブルー」という言葉を今回初めて知りました。
    見た時は「ボインブルー」かと勘違いしましたが…。
    晴れると、小笠原ならではの青さですね。

    イルカもこんな間近に見れるなんて本当に凄〜い!

    raicoさんが魚たちに、得意の英語?でどんな風に話しかけたのか知りたいなぁ〜。

    「ムンク」は正に本物そっくり(爆)
    これが似てないなんて「ムンク(文句)」を言う人はいないと思います…。


    のりアロハ
    2010年06月09日21時28分返信する 関連旅行記

    RE: やっぱり晴れてると青さが違いますね♪

    のり兄さん
    こんばんは。遊びに来ていただきありがとうございます。
    > 父島海の晴天編におじゃましました。
    >
    > 「ボニンブルー」という言葉を今回初めて知りました。
    > 見た時は「ボインブルー」かと勘違いしましたが…。
    > 晴れると、小笠原ならではの青さですね。
    これはまた、「ぼいん」もかなり死語ですね(爆)
    ボニンブルーと呼ばれる、小笠原の海の色。「ボニン」とは、その昔「無人(むにん)」とよばれていた島の名前を、欧米人がムニンをボニンと聞き違えたのが由来とか。エメラルドグリーンの沖縄とは違う、吸い込まれるような蒼さのことを示すようです。沖縄に比べると見た目が絵の具を溶かしたような「群青色のトロトロ」っていう感じなんですよ。
    青っていう漢字はたくさんあるけど蒼が似つかわしいのかも知れません。

    >
    > イルカもこんな間近に見れるなんて本当に凄〜い!
    ほんとに感動。バンドウイルカは船に近寄ってくるんですよ^^
    >
    > raicoさんが魚たちに、得意の英語?でどんな風に話しかけたのか知りたいなぁ〜。
    うしし。それはないしょです。(笑)
    > 「ムンク」は正に本物そっくり(爆)
    > これが似てないなんて「ムンク(文句)」を言う人はいないと思います…。
    おお、のり兄さん待ってましたのオチです(笑)
    兄さんのところもお邪魔させていただきますね〜
    raico
    2010年06月11日00時32分 返信する

    RE: RE: やっぱり晴れてると青さが違いますね♪

    >「群青色のトロトロ」っていう感じなんですよ。

    群青色なんて久々に聞く言葉ですね。

    > ほんとに感動。バンドウイルカは船に近寄ってくるんですよ^^

    ゆで卵を食べているバンドウエイジは、近寄ってこないんですよね?

    今回、書き忘れた事があったので。
    今週の4トラカレンダーは、raicoさん?の写真だったので、一週間存分に楽しませていただきました。
    (カレンダーは会社のデスクに置いてます)
    2010年06月11日22時04分 返信する

    ゆで卵6個や〜^^

    > 群青色なんて久々に聞く言葉ですね。
    でも、そのくらい絵の具みたいな色でした。
    沖縄とは明らかに色が違ってましたよ。

    > 今回、書き忘れた事があったので。
    > 今週の4トラカレンダーは、raicoさん?の写真だったので、一週間存分に楽しませていただきました。
    > (カレンダーは会社のデスクに置いてます)」
    ありがとうございます。のり兄さんのところへもまたお邪魔させて
    頂きますね〜

    raico
    2010年06月13日00時23分 返信する
  • 良い感じぃぃ〜☆

    raico姉へ♪

    お邪魔しますぅ☆
    このショット!!
    良い感じぃぃ〜!!

    やはり、カメラもお勉強すると、
    良いショットがたくさん撮れるんだねぇ〜。

    私もお勉強してみようかなぁ〜。
    ただのデジカメだけど!!

    raico姉!!
    良い週末をお迎え下さい♪

    2010年05月28日13時25分返信する 関連旅行記 関連写真

    ありがと〜

    とんちゃん。
    こんばんは〜
    うしし。ちょっといい気になっちゃって
    マニュアルモードかしゃかしゃしました。
    でも、旅行記はマニュアルで撮影したらブレブレの
    写真ばかり。。。
    静止物でないと難しい^^;
    引き続きのドイツも楽しみにしてます!!
    ファーストチャレンジはガイドブックに載ってたい
    とこがいいな〜^^

    raico
    2010年05月28日23時55分 返信する
  • カメラの日!?

    raicoさん こんばんは〜

    何だかステキなレクチャー教室じゃないですか。
    私が参加したプロの集団と違ってアットホームですね。
    被写体を選びながら散策気分で撮影・・・
    こういうのに参加したかったんですよ^^;

    メカの使い方とかも教えて下さるんですね。
    何だか今までの写真と雰囲気が違うような!
    今度ゆっくり小笠原の旅行記を拝見しに来ますね〜

    Noririn
    2010年05月23日19時54分返信する 関連旅行記

    RE: カメラの日!?

    Nori姉さま

    こんばんは〜。
    前から行きたかった教室が再開したので
    参加しました。今回は3名とこじんまり
    ちゃぶ台のお茶を飲みながら の教室。
    初級編だったので、ほんとに一から子供に
    説明するように、マニュアル操作法も
    教えて頂きました。
    おかげで最近何でもマニュアルで撮りたくなり
    ボケボケの写真も多数。やっぱり、静止物以外は
    まだまだ、オートでないと無理そうです^^;
    また、Nori姉さまのうんまいもの旅行記も
    楽しみにしてますね〜

    raico
    2010年05月24日23時30分 返信する
  • 25時間は長いですね

    raicoさん、こんにちは。

    GWは小笠原にダイビングに行かれてたんですね。

    25時間の船旅というのは長いですね。
    もう少しクルージング的なイメージを想像していましたが、食事もあんまりかな?という感じだし、船内で遊ぶ施設もない様子なので、飽きませんでしたか?

    でも、海から見る景色は、普段見慣れないので新鮮かも。
    海ほたるには、こんな排気口があるのも分かったし。

    それと一番は、船から見る夕陽ですかね?

    そうそう、raicoさんがクレーン好きだとは知りませんでした。
    だとすると、巨人の抑えのピッチャーも好きですか?(ん?あれはクルーンか?)


    のりアロハ
    2010年05月16日17時20分返信する 関連旅行記

    遠くて近い小笠原

    のり兄さん
    こんばんは。
    クルージングというと聞こえがいいですが、
    おが丸は行くための手段と行った方がいいかも知れません^^
    島好きで、何もないのが好きでないと結構厳しいかもです。
    高速で一瞬しか見られない景色やら、レインボーブリッジの
    下をくぐったりなど、面白かったです。

    > それと一番は、船から見る夕陽ですかね?
    やはり、この季節は少しもやってましたけど
    う〜む、船旅の醍醐味みたいな感覚はありました。
    >
    > そうそう、raicoさんがクレーン好きだとは知りませんでした。
    > だとすると、巨人の抑えのピッチャーも好きですか?(ん?あれはクルーンか?)
    よっ、待ってましたのり兄節!
    あまり、お天気には恵まれなかったのですが
    また是非行ってみた場所になりました。
    raico
    2010年05月17日22時50分 返信する
  • 小笠原に行かれたんですね〜。

    raikoさん、こんばんはー。

    小笠原、私もずっと行きたくてガイドブックも2冊持ってるぐらい。
    10年ぐらい前の夏に、小笠原の宿だけ予約したあと、結局、船の
    予約が取れなくて泣く泣くキャンセルした経験もあります。
    いいなー、うらやましーなー。
    飛行機が飛んでくれたら楽なのになと思う反面、この長時間の船旅
    がまたよかったりしますよね。

    私も今回のGW,久しぶりに船旅がしたくて九州へのフェリーを予約
    してたんです。結局キャンセルしましたけど。

    続きを楽しみにしてますね♪
    2010年05月15日22時05分返信する 関連旅行記

    こんばんは〜

    たおんさん
    遊びに来ていただきありがと〜
    世界遺産になる前に是非とも行ってみたい場所でした。
    船旅は不得手な人が多いので小笠原に訪れる方は
    限られているようです。(未だに飛行機で行けると思ってる方多数)
    GWで船は混雑していましたが、島に行ってみるとのんびり〜。
    ここも、一度ハマるとリピーターになる事ウケアイ!
    残念ながらTVで流れる本土の毎日の晴天を見ながら、うす曇りの毎日でした。
    数日だけ晴天になったときに見たボニンブルーに感激。
    ベストシーズンは7月あたりがよいみたい。。。

    raico
    2010年05月17日22時37分 返信する
  • 芸術的

    raicoさん、こんちはー。

    すんご〜〜い。すごい芸術的な写真の数々。
    見ごたえありました。

    私も一度でいいからレクチャーうけたいです。
    マニュアルモードぜんぜん使えないんですよ〜〜。
    なんせメカ物に弱いもんで、カメラの使い方本気で教えてもらいたいです。

    屋根の上のわんこかわいすぎですね☆
    一度落ちて骨折したのに、まだ屋根上にいるなんて。
    相当あそこ居心地がいいんでしょうね♪


    Sorairoは葉山なんですねぇ。
    うーん遠い(ーー;
    我が家の近くでこんなOne Day教室があったらぜひいきたかったなぁ。

    またraicoさんの素敵なPhoto見せてくださいね。
    ではでは〜〜〜

    すずか
    2010年05月06日23時06分返信する 関連旅行記

    すずかさんが撮ったらもっと素敵にナルト思います^^

    すずかさん
    こんばんは〜お返事遅くてゴメンナサイm(__)m

    葉山って遠いイメージですが横浜からは
    数十分。東京からでも日帰り可能です。
    して、すずかさんが講習受けちゃったりなんかしたら
    写真集出ちゃうんじゃあないでしょうか!!

    >
    > 屋根の上のわんこかわいすぎですね☆
    > 一度落ちて骨折したのに、まだ屋根上にいるなんて。
    ハイ! 実はあの後にオチがあって「骨折したんですけど
    娘が医者やってるんでね〜」というそんな場所柄なんですよ(笑)
    カメラの日も午後1時からなので都内からでもOKだと思いますよ!!
    もし、都合があえば是非^^

    raico
    2010年05月09日22時24分 返信する
  • 面白いですね〜。

    raicoさん、こんにちはー。

    やっぱりraicoさんの写真っていつも綺麗だなあと思ってたら、
    こんな教室に行くほどプロ張りなんですねー。
    何気ない景色でも撮る人が違うと芸術になってしまうから不思
    議です。
    最初のほうのパンの写真なんて、私は「美味しそー」としか
    思いませんでしたけれど、それを美味しそうに撮れるのがすご
    い人なんですよね。
    いつか私のヌードでも撮ってもらおうかなあ(^^;)

    2010年05月05日00時33分返信する 関連旅行記

    なんちゃって〜です^^;

    たおんさん
    こんばんは〜。お返事おそくってすんませんm(__)m

    > こんな教室に行くほどプロ張りなんですねー。
    いえいえ、全くの素人だから行きたい〜と思った限りです^^
    ハマるとまた楽しいんだけど、4traの趣旨とはちょっと
    変わってしまうのかも(笑)
    > 何気ない景色でも撮る人が違うと芸術になってしまうから不思
    > 議です。
    たおんさんの絵も思い入れだけで十分伝わると思うので、私は
    とっても大好きです^^

    まだ、はじめの一歩なのでこれから色々生かせればいいと思ってます。
    > いつか私のヌードでも撮ってもらおうかなあ(^^;)
    @@精進致す限りでございます(爆)

    raico
    2010年05月09日21時55分 返信する
  • スケールでかっ!

    raicoさん、こんにちはー。

    横須賀でこんなイベントがあるんですね?
    無知をさらけ出しますが、ここって米軍基地の中ですか?
    ちょっと恐ろしいイメージがありますが、この日はこんな
    にフレンドリーなんですね、楽しそう。でもこの日は寒そ
    うですね。

    それにしても食べ物全部でかいこと。そりゃ、アメリカ人
    太りますよね。しかも肉食人!私なら半分も食べられない
    かも。でも焼肉美味しそうですね〜。
    raicoさんもしっかり食べられました??アルコールの絵
    がないですが??
    まさかraicoさんが飲んでないなんてことないですよね(笑)

    たおん
    2010年04月27日11時00分返信する 関連旅行記

    あるんですよ(笑)

    たおんさん

    こんばんは〜
    >
    > 横須賀でこんなイベントがあるんですね?
    基地のある場所では定期的に公開イベントがあります!
    なんか、ふつ〜にアメリカンが多いので茶髪に染められた
    日本人のお子様も離れた所に住んでいるおばあちゃま的には
    さすが横須賀!!
    と勘違いされることしばしば(笑)
    食べ物は。。。アメリカ的です。
    出汁という概念がありませぬ。がはは
    > raicoさんもしっかり食べられました??アルコールの絵
    > がないですが??
    さむくてさむくて。って一番最初の絵をご覧アレ(爆)
    また、お会い出来ること楽しみにしてます〜

    raico
    2010年04月28日22時04分 返信する
  • 楽しそうだけど寒そ〜〜〜〜〜

    raicoさん、こんちは〜〜。

    今年なぜか寒い日多いですよねぇ。
    覚えております。この日も寒かった。
    写真見ると寒さがとっても伝わってきます。
    本当なら例年通り桜の下で楽しめれば最高だったのに残念!!

    あのピザの多さに驚きました。
    やっぱり大量生産の国アメリカですねぇ・・

    とんちゃんの仁王立ちの図すごい絵になってましたv

    さっき掲示板盗み読みしたら(^T^)5月と6月にも開放日あるんですね☆
    行けたらブーンと横須賀まで行ってみようとおもいま〜す。

    では、またお邪魔させてもらいますね〜〜〜。

    すずか
    2010年04月18日14時31分返信する 関連旅行記

    ほんとに寒かったのです。(笑)

    すずかさん
    こんばんは〜
    ほんとに寒くって、桜ドコロではありませんでしたが
    Tちゃんパワーで暖をとれました。(笑)
    5月はもう、締め切りだったようなので
    よかったら、
    6月にいらっしゃいませんか?

    raico
    2010年04月18日22時32分 返信する
  • 凄く行きたい場所の1つです♪

    raicoさん こんばんは〜

    銀山温泉・・・やっぱりステキですね!
    ガス灯の灯りがノスタルジックだわ♪
    湯巡りしながらホッコリ過ごしたいです。

    お風呂もいいけど、やっぱり大正ロマンを感じながら
    町歩きしたいですね。
    寒いのは嫌だけど、やっぱり冬がいいかな。

    めちゃ行きたくなりました!
    Noririn
    2010年04月17日20時50分返信する 関連旅行記

    一度は行くべき^^

    Nori姉さま
    こんばんは〜。
    忙しいところ、遊びに来ていただき
    ありがとうございます。
    場所柄、海外より遠いし、行く事を躊躇する場所だと思います。
    なんか有名なんですが、喧騒感もなく行ってみれば
    ふつ〜にタイムスリップ出来るかもしれません。。。
    あくまでもワタクシの感想ですが、あまり頑張ってる
    感もなく平熱で良かったです〜〜

    raico
    2010年04月18日22時54分 返信する

raicoさん

raicoさん 写真

9国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

raicoさんにとって旅行とは

島旅に癒される今日この頃
シマダスがバイブルです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています