旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ミセスKさんのトラベラーページ

ミセスKさんのクチコミ(78ページ)全1,662件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • エレファントイヤーフィッシュを食べました。

    投稿日 2016年02月24日

    ミトー・メコンデルタクルーズ ミトー

    総合評価:3.0

    TNKトラベルの1日ツアーの後半で行きました。午後からなうえ春節直前ということもあり、参加は私たちだけ。他の会社からのツアー客もなく寂しいくらいでした。はちみつ農園のおばさんもキャンディー工場の人たちも一通り見せてはくれたけど、なんだか申し訳ないくらい。
    ハイライトかと思った手漕ぎボートで行くジャングルクルーズは、カラオケの大音声のため情緒もなく残念でした。
    でも夕飯で食べたエレファントイヤーフィッシュが、立てて出てくるところやうろこのはがれ具合等、写真で見たのと同じでむしろ驚きでした。
    このツアーには蛍の観賞が付いていて、たくさんの蛍の明かりはきれいで感動的でした。その後ボートで真っ暗なメコン川を後ろに小さな明かりをつけただけで渡るのは、ちょっと不安だけどなかなかできない体験でしょう。
    この雄大なメコン川のおかげでベトナムは豊かなんだろうと実感させられるツアーでした。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日

  • ベトナムで最初に行ったレストラン

    投稿日 2016年02月23日

    マキシムズ ナムアン ホーチミン

    総合評価:4.0

    ベトナムに到着した日のディナーに、春節前で華やいだ雰囲気のグエンフエ通りやドンコイ通りを散策しながら徒歩で行きました。
    入口が派手でちょっとびっくりしたけれど、中は広くて落ち着いた雰囲気。お客さんはそんなに多くないのにダンスショーや楽器の生演奏付きでした。
    客は中央に外国人客1組、壁側の仕切りで区切られ半個室のような造りの席に日本人客1組。反対側の個室に1組しかいませんでした。予約は8時。時間も遅かったのでもう帰った後かも知れませんが・・私たちは日本人客の隣の席。中央席の方がダンスはよく見えそうだったけれど、日本人は隅の方が落ち着くと思われているのでしょうか?
    お料理は生春巻きセット、フルーツのサラダ、ハスの実のご飯、ソフトシェルクラブ、エビ料理を頼みどれも美味しくいただきました。
    飲み物も合わせて二人で2286900ドン。まあ日本で考えたら高くはないと思ったけれど、その後ベトナムの物価が何となくわかってくると安くはないかな?

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ディナー
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 実際に戦争があった場所です

    投稿日 2016年02月23日

    クチの地下トンネル クチ

    総合評価:4.0

    TNKトラベルの日本語ツアーで行きました。
    ホーチミンの街を抜け田園風景の中を進みます。チケットを買って先に進むと言語ごとにいくつもの小屋がありその中で戦争当時の様子のビデオを見ます。
    実際にベトナム戦争の時アメリカ軍とゲリラ戦を繰り広げた場所なんだと実感します。アメリカ軍が落とした爆弾で武器を作り、落とし穴に仕掛けを作り皆で戦っていた様子も垣間見られます。ここで、どれほどの人が亡くなっていったのか、戦争について平和について考えさせられる場所でもあります。
    施設内にはベトコンの制服を着た係りの人がたくさんいて、仕掛けについて説明してくれたり、トンネル内を先導してくれたりします。
    実際に穴にもぐったり、トンネル内を歩いたり、射撃の体験をしたりもできます。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日

  • フードコートでワンタン麺

    投稿日 2016年02月23日

    正斗粥麺専家 (機場店) 香港

    総合評価:3.5

    香港国際空港第一ターミナルのフードコートにあります。いつも注文のコーナーは長い列だし、空席を見つけるのは困難そうなので諦めていたけれど、今回どこも混んでいてピザ店など待ち時間40分といわれて仕方ないのでフードコートへ。
    カウンター横にメニューが置いてあったので、並んでいる間に注文するものを決め、指さしで注文OK。待っている間に主人が空席確保。注文カウンター手前の冷蔵庫から飲み物を選び一緒に会計。普通のエビワンタン麺とエビ蒸し餃子入りとビールとタピオカミルクティーで178HK$。会計後レシートをもって待っていると意外にもすぐ出来上がります。
    小ぶりな丼だけれど、麺もワンタンも思ったより入っていて結構満腹になりました。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    朝食

  • 大きくて特徴のある建物です

    投稿日 2016年02月04日

    南山文体中心 深セン

    総合評価:4.0

    とても大きくて素敵な建物です。バス停の目の前で目立つ建物なのですぐわかります。
    建物の前の広場ではたくさんの親子連れが思い思いに遊んでいました。
    建物は正面向かって左側が劇院、右側が体育館、その手前がプールです。劇院の方は大小ホールや音楽教室もあるようでした。広い体育館ではちょうどバドミントンをやっているところでした。裏側の小スペースで卓球をやっている人もいました。プールは屋内・外ありますが今は屋内のみ。50メートル10コースの大きくてきれいなプールでした。いずれも個人で利用できるようです。
    プールの隣にはzoo caffee がありちょっと一休みにはもってこいです。







    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5

  • 美味しくリーズナブルな點心

    投稿日 2016年01月12日

    泮渓酒家 広州

    総合評価:4.0

    ガイドブックにある小動物の点心が食べたくて行ってみました。
    茘湾湖公園に面した素敵なレストランです。時間が遅かったせいか予約なしでもすんなり入れました。ただ、入ってみると入口からは想像できないほど広い敷地内に建物が何棟もあります。よくわからず奥に行って、店員さんに示された建物に入っていくと空席はなし。指さす方向には片付けの済んでいないテーブルが・・仕方なくそこが片付くのを待ちます。
    ガイドブックに載っている小動物の点心がメニューには載っていない。聞いてみると不愛想に「メイヨー」仕方なくメニューの中から注文。他で作って運んでくるせいかアツアツではないけれど、どのお料理も美味しくいただき3人で全9品201元は確かにリーズナブル。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ランチ
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 香港 ペニンシュラで飲茶

    投稿日 2016年01月12日

    嘉麟楼 香港

    総合評価:5.0

    高級ホテルでも中華レストランが入っていれば、飲茶なら行けるシリーズ!
    かのペニンシュラホテルの2階にある中華レストランです。たいていの場合11:30頃までに行けば待たずに入れますが、今回12時を少し回ってしまったので残念ながら満席で予約なしでは入れませんでした。で、2時に予約してウインドゥショッピングをして待ちました。日本語のわかるスタッフがいて、ラストオーダーは2時半と聞いていたので少し早めに行きましたが、すぐに案内されました。
    店内は落ち着いていてスタッフも親切。下のアフタヌーンティーの喧騒とは別世界。お料理は、蒸し物の皮は薄く上品だし、お味も丁寧。どれも美味しくいただきました。ただ、最初に出てきたピーナッツが後を引く美味しさで、お料理を待っている間にかなりお腹いっぱいな感じ・・でももちろん美味しいものは美味しいけど。
    點心3品とビーフンを頼んで二人で501HK$。
    お茶は手持ちの水仙茶を入れていただきましたが、パックに入れてからポットに入れてあったので、最初出が悪い感じはありました。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ランチ
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 巨大な展示場です

    投稿日 2016年01月12日

    会展中心 深セン

    総合評価:4.0

    パシフィコ横浜をいくつもくっつけたような、とにかく大きな展示場で、いくつものスペースがあり、色々な展示をやっています。
    始めて行ったのはここを通り抜けたかったため。でも中央のブースは一般人は入れない展示会らしく、外を回るように言われましたが、6,9号館でやっている冬季工芸美術精品展の受付ではパスポートを提示して書類を書いたら入場証がもらえました。

    その時次回の茶博会の入場券がWeChatで入手できることを知り、行ってきました。
    1,2,6,9号館を使い、たくさんのお茶やさんや茶道具屋さん、洋服屋さんまで出店していました。見て歩くだけでも楽しい上にお茶やさんでは試飲もさせてもらえたり、私たちには珍しいお茶も見せてもらえたり、充実した内容でした。
    展示内容によって一般でも入れるものがあったり、有料だったり無料だったりするようですが、茶博会に関していえばWeChatで取れなくても受付で書類に名前や電話番号を書けば入れるようですが、入口近くで入館証みたいなのを売っているおばさんたちがいました。高くはないけど、ただで入れるのに・・中国ですね。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0

  • ゴージャス!

    投稿日 2016年01月12日

    ザ ヴェネチアン マカオ マカオ

    総合評価:4.0

    母と香港マカオのツアーで3泊目に宿泊しました。
    ラスベガスに家族で行った際に宿泊して、広くて豪華でとてもよかったので、ベネチアンに泊まることを目的にツアーを選びました。
    ここも広々としたお部屋でバスルームやトイレもきれいで豪華でとても素敵でしたが、80歳近い母には広すぎたようです。お部屋も広いけれど段差があるし、ホテル内についていえば食事に行ったり観光に出たりするたびに長い廊下、広いホテル内を歩かなくてはいけないためむしろ疲れると言われてしまいました。エレベーターも複数あるので、同じツアーの人たちと集合するのも苦労したり・・
    でも、カジノもいいし、ショップもたくさんあって、ゴンドラも素敵。日本では味わうことができないゴージャス感満載です。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • ディナーで行ってみました。

    投稿日 2015年09月06日

    香樂園 (福田 シャングリ ラ 深セン) 深セン

    総合評価:4.5

    福田にもシャングリラホテルがあり、そこのレストランが美味しいと聞いて行ってきました。地下鉄1号線購物公園で降りショピングモールを歩いたりしながらたどり着きました。
    ホテルに入って香楽園を探しましたが見つかりません。仕方なく聞いてみると、一旦外に出て道路を渡ったところにあると教えられました。ほかの行き方もあるかもしれませんがとりあえず初めてで右も左もわからないので行ってみることに・・外に出て言われた方向に歩いていくとライトアップされた庭があり、すぐ分かりました。
    店内はちょっと細長く思ったほど広くはないけれどスタッフが礼儀正しく、きちんとした感じがありました。
    お料理はどれも間違いなく美味しい。エビの料理は思いがけず手が込んでいて色々な味がマッチして美味しかったです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 5階に私設のアートミュージアムがあります

    投稿日 2015年12月03日

    京基100 深セン

    総合評価:5.0

    今深圳で一番のっぽのあのビルの5階に博物館があります。
    たまたまKKモールの4階のレストラン街をうろうろしているときに、ドアの向こうにエスカレーターがあったので5階まで行ってみると右側に入口がありました。入口でパスポートの提示を求められますが、入場は無料。書・画・焼き物などきれいな状態で展示されています。翡翠や象牙の特別コーナーもあります。館長さんは日本に住んでいたこともあるという方で、とても流暢な日本語で、展示物のみならず中国の色々な話をしてくださいました。
    下に行くのは展望台から降りてくるエレベーターが使えるようでした。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • シェラトンで安上がりのランチ

    投稿日 2015年11月24日

    京基粤菜王府 (大梅沙店) 深セン

    総合評価:4.0

    地下鉄とタクシーを乗り継いで、おまけに最後は海水浴場の渋滞にはまりタクシーを下ろされ、歩いてはるばる行きましたが、結論から言うと飲茶のためだけならわざわざここまで来なくても近場の支店で充分。
    混んでもいたしタイミングもよくなかったということでしょう、通された席が奥の個室で海側ではなかった上にお料理が出てくるのが遅く、ちょっと残念でした。海側のもっと開放的な席だったら本当に素敵な時間が過ごせたと思います。でもお料理はどれも美味しく、シェラトンでこのお値段でランチができたのはよかったかな?

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 遅めのランチに行きました

    投稿日 2015年11月19日

    マルデナポリ 新横浜店 新横浜

    総合評価:4.0

    新横浜プリンスペペの1階。環状2号線に面した側にあるイタリアンです。新横浜で車を置く場所にも困らず、気軽に美味しいイタリアンが食べられるお店です。
    今回はアマルフィコース。14時をかなり過ぎてのランチでしたが、この時間にランチセットがいただけるのはありがたい・・デザートのとろりんプリンが美味しいので一番安いこのコースをいただくことが多いけれど、たまに、入口のショーウインドゥのケーキに魅せられるとカプリコースをいただきます。何を食べてもはずれが無いお店です。

    旅行時期
    2015年11月
    利用形態
    ランチ
    料理・味:
    4.0

  • カニ尽くしが嬉しい

    投稿日 2015年11月19日

    横浜甲羅本店 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    土曜日の夜でしたが、比較的遅い時間になってしまったせいか、駐車場も店内もすいていてゆっくりできました。私はタラバ炭火焼きが付いた漁火、他の二人はカニしゃぶの付いた雪の舞をいただきました。グループで違うものが注文できたのはありがたかったけれど、最初にお姉さんが手本を見せてくれる時に奥まで手が通らないからと食卓の上をお皿や鍋を動かすのが大変。年配のスタッフは愛想がいいのに若いスタッフはそれほどでも無いのはまあ、今時ってことでしょうか・・3人でしめて20390円。

    旅行時期
    2015年11月
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    サービス:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 渋谷でホッと一息

    投稿日 2015年11月17日

    ジョトォ 渋谷ヒカリエシンクス店 渋谷

    総合評価:4.5

    渋谷駅側から入ってすぐのところにあります。休日で混みあったヒカリエの中ですぐに座れるお店はないだろうと思っていましたが、タイミングもよかったのかすぐはいれました。
    あんこが食べたく和スイーツにしましたが、ケーキもどれも美味しそう。そして思いがけずリーズナブル。ホッと一息できるお店です。 

    旅行時期
    2015年11月
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 木々に囲まれたレストラン

    投稿日 2015年11月17日

    KEISUKE MATSUSHIMA 原宿

    総合評価:3.5

    神宮前で地下鉄を降り原宿の人込みを抜けて少し歩くと、木々に囲まれたうそのような静かな場所があり、その奥にガラス張りのお店が見えてきます。店内は落ち着いた雰囲気ですが、奥の団体さん?の声が大きく残念でした。
    お料理はどれも手の込んだもので繊細で美味しかったけれど、お値段を考えれば当たり前?一休のプランで食前酒はセットになっていましたが、その後の水が1000円。お水くらい只でもいいのに・・その上メイン料理の前にパン皿が空になっていてもパンの追加はなし。別料金でもいいから、追加を聞きに来てほしかったですね。
    場所柄やお店の格など考えたら相応の値段かもしれませんが、だったらもう少し静かにお食事ができるよう何らかの配慮がほしかったですね。まあ、団体客から遠い窓際のお席は私たちのような一見さんには充てられないということでしょうか・・

    旅行時期
    2015年11月
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • ラーメンと和スイーツのセットがお得

    投稿日 2015年11月17日

    茶カフェ 上辻園 ららぽーと横浜店 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    横浜ららぽーとの3階、ヨーカドーの近くにあります。
    日曜日、食事してから映画を見ようと出かけましたが、案の定ららぽーとのレストラン街はコミコミ。ここも長い行列かと思いきや、並んでいるのは隣の五右衛門。何故かこちらはガラガラでした。時間もないし、和スイーツが美味しそうなのでここに決めました。
    色々なセットがありましたが、私はハーフラーメンにスイーツ、娘はラーメンにミニスイーツを選びどちらも1200円とお得。ラーメンもスイーツも美味しく、なぜすいていたのか不思議・・

    旅行時期
    2015年11月
    利用形態
    ディナー
    コストパフォーマンス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 日曜日の港北ニュータウンのランチですから・・

    投稿日 2015年11月17日

    Muu Muu Diner 横浜港北店 港北・長津田・青葉

    総合評価:3.5

    友人と軽くランチがしたくて利用しました。
    車はセンター北のノースポートモールの駐車場に停めたものの、どこに行こうか迷って、取りあえずYOTSUBAKOで行ったことのないお店ということで行ってみました。
    広々した店内はそれほど混んでなく、落ち着いて食事できました。日曜日の港北ニュータウンでランチ、多くは望みません、こんなものでしょう・・

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ランチ
    料理・味:
    3.0

  • 横浜駅東口でお茶やスイーツのみでも・・

    投稿日 2015年11月17日

    ナナズ・グリーンティー マルイシティ横浜店 横浜

    総合評価:4.5

    最近あちこちで見かけるようになったナナズ・グリーンティー。今回はマルイシティ横浜店に行きました。ランチできるお店はたくさんあるけれど、軽くお茶やデザートのみとなると困る横浜。東口で買い物をした後、立ち寄りました。マルイの2階という場所柄か、そんなに混んでなくてゆっくりできました。今回はソフトクリームしるこなんてものを頼んでみましたが、思った以上に美味しかった!

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    その他
    サービス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 和スイーツが嬉しい

    投稿日 2015年10月16日

    ナナズグリーンティー ノースポートモール店 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    横浜市営地下鉄センター北駅近くのノースポートモール内にあります。
    今回は待ち合わせまでの時間つぶしに使いました。少し前に改装をしてからなんとなく入りにくい感じになったので久し振りです。ノースポは駐車場が広く、また平日は1時間無料のため便利です。
    暑かったので抹茶白玉パフェを注文しましたが、ここは何を頼んでも美味しくリーズナブルなので安心です。ちょっとお茶する時に入ることが多いけれど、実は丼物も結構いけます。
    知らない土地でナナズを見つけると嬉しくなります。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    その他
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

ミセスKさん

ミセスKさん 写真

11国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ミセスKさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています