旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ミセスKさんのトラベラーページ

ミセスKさんのクチコミ(32ページ)全724件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • からだにもお財布にも優しい・・

    投稿日 2016年04月25日

    珍味湯館 (保利店) 深セン

    総合評価:4.0

    11時半頃ランチに行きました.
    限定の人気メニューは遅くなるとないこともあるとか・・
    案内されたテーブルの上にピーナッツと青菜の2皿が置いてありますが、これはお通しのようなもので、いらないと断りました。
    今回は3皿頼んで二人でシェア。人気の椰子の実に入ったスープは黒い鶏肉と普通の鶏肉、それに野菜が入っていて、ココナッツの自然の甘さが感じられるスープ。がぼちゃとお芋のクリーム煮も自然な甘さがありやさしいお味。炒飯は具がたっぷり、千切りのキャベツが印象的でした。どの料理も、からだにやさしく、美味しく、思いのほかリーズナブルでした。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ランチ
    料理・味:
    4.0

  • ビール好きには是非行ってもらいたい!

    投稿日 2016年04月25日

    TAPS 深セン

    総合評価:4.5

    ビール好きの夫と、地下鉄蛇口線海月駅から歩いて行きました。
    季節柄か、外で飲んでいる人はいませんでしたが、ガラス張りの店内のビールのタンクが目を引くお店です。
    ビールが美味しい!らしい。私は普段ビールは飲まないけれど、他にあまり飲むものがなかったので、6種類のビールのセットを注文してみました。ビールにこんな色々な味や香りがあるのに驚くと共に美味しくいただきました。
    お料理はハンバーガーやポテトも美味しかったし特に野菜スティックが美味!女性スタッフが日本語で注文を聞きに来てくれたのもちょっと嬉しかったり・・
    二人でお料理3品、ビール120ml×6と330ml1杯で295元。また行きます。というか夫はもう何度も行ってます。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • OCT・LOFTにある美味しいお粥やさん

    投稿日 2016年04月24日

    一粥 (華僑城創意文化园店) 深セン

    総合評価:4.0

    侨城東A出口を出て少し歩くとLOFTという若いクリエーターたちが頑張っている感じのお洒落なところがあり、その中にあるお粥やさんです。前回友人に連れて行ってもらった時の名刺があったので、今回はタクシーで。
    お粥の種類はたくさんあるけれどメニューを見ただけではわかりません。カエルなんかもあるようですが無難にエビと蟹のお粥。アスパラと牛肉の炒め物と卵焼きをいただきました。お粥は時価。エビもカニもたっぷり入ってお腹いっぱい。
    この時はLOFT内で催しがあってたくさんのお店も出ていたので、そちらも併せて楽しめました。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ランチ
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • フォーシーズンズホテルで飲茶

    投稿日 2016年04月23日

    卓粤軒 深セン

    総合評価:4.5

    会展中心近くのフォーシーズンズホテルの3階にあります。
    予約なしで13時近くに行きました。
    入って正面に受付があり予約なしで二人と告げると、右側のソファーに座って待つよう言われます。5分ほどでダイニングスペースに案内されました。落ち着いた店内はお洒落で上品。
    お料理は點心しか食べてないけれど、丁寧に作られていてどれも美味しくいただきました。
    お茶は一人いくらのカウントだったのでせっかくなので違うものを頼んでみました。どちらもメニューの中では1番安い花のお茶。それでも、今日の注文の中で単価が一番高い・・
    食後、テーブルに改めてカトラリーがセットされました。注文の品は全部食べたはずだけど、時々何か聞かれてわからず頷いたりしているので、もしかしたらとんでもないものを注文しているのでは・・とドキドキしているとプチスイーツでした。多分サービス。クリスマスとかレディースデイ、それとも普通にサービス・・わからないけれどちょっと嬉しいサービスでした。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ランチ
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 山の上にある素敵なお店です

    投稿日 2016年04月23日

    觀海酒家 (山頂店) 深セン

    総合評価:4.5

    蛇口埠頭からまっすぐ出てきて右手の坂を登った頂上にある素敵なお店です。以前友人に連れてきてもらって素敵だったので今回は夫と共に。日曜日のお昼1時近く、頂上に向かう坂には駐車車両がいっぱい。予約ナシでは無理かと思ったが念のため聞いてみると、眺めのいい席でなければ・・と、待たずに入れた。
    高級店らしいけれど中華なので飲茶もあります。でもお茶はとてもお高い!そういえば前回コーラを頼んだのを思い出し、夫はビール私はコーラを注文。席料になる安いお茶もあったかもしれないけれど、よくわからないのでお茶は不要と言ったら何とお湯が出てきた!自分で茶葉を持っていけばこのお湯の代わりに出してくれるんじゃないかな、次回から茶葉を忘れないように・・
    大好物のエビ蒸し焼売はないといわれてしまったが、お料理はどれも上品な味付けで美味!食後にはフルーツのサービスもあり。でも点心のみなので二人で200元でお釣りがきた。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    雰囲気:
    4.0

  • 泰式自助下午茶:ほぼ制覇!

    投稿日 2016年04月23日

    印象清邁 (海岸城店) 深セン

    総合評価:4.0

    タイ料理店です。アフタヌーンティー2度目の挑戦。今度は日本人の友人を誘い3人でほぼぜんぶの料理制覇!
    14時~17時ということで前回13時半頃から並んで最後の方だったので今回は3人だし少し早めにお店前に到着。椅子に座って待ちます。まず整理券が配られ、次にメニューを持って最初の注文を取りに来ます。まずは飲み物と小食類全種類頼んでみます。
    14時準備が整うと番号順に呼ばれ席に案内されます。部屋の隅に置かれたフルーツは自分で取りに行きます。程なく料理と飲み物が運ばれてきます。一皿はそんなに量も多くないので、3人でシェアできるものはしてできないものは追加注文。せっかくなので甜品類や沙律類も全部頼んでみました。
    これだけ飲んで食べて一人58元はリーズナブル。お残しは罰金40元らしいけれど完食したので大丈夫。アフタヌーンティーとはいっても香港によくあるスイーツではなくちょっと遅めのオーダーバイキングランチですね。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    4.0

  • 潮風に吹かれながら美味しいイタリアン

    投稿日 2016年04月23日

    オッジ (深圳蛇口玫瑰花園店) 深セン

    総合評価:4.5

    3月最初お天気が良く風もさわやかな日曜日。前回友人と行って素敵なお店だったので、今回は主人を誘って行ってみた。場所は南海玫瑰花园三期 、ペニンシュラマンションの看板のところから海に向かって歩いて突き当り右側にあります。
    残念ながお得なランチセットはなかったけれど、カプレーゼのチーズが美味しく満足。パスタのゆで具合もピザの生地も中国とは思えないおいしさ。その上この季節のテラス席は最高!どのお料理も美味しくいただき合計359元。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ランチ
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • お寿司以外にも色々ありました

    投稿日 2016年04月23日

    吉兆寿司 (海岸城店) 深セン

    総合評価:3.5

    地下鉄后海駅から徒歩圏内の天利名城の6階にあります。広いお店ですが、時間が遅いせいかすいていました。メニューは写真付きでわかりやすく、うどんや丼物もあったけれど、そんなにお腹もすいてなかったし初めてのお店で冒険もできずサーモン・エビ・ウナギを注文。普通に美味しくいただきました。次回はもう少しいろいろ食べてみたいな・・

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ディナー
    料理・味:
    3.5

  • ランチに行きました

    投稿日 2016年03月11日

    君頣上海小厨 香港

    総合評価:4.0

    地下鉄太古駅から少し歩きました。11時半頃にお店につきましたが、お客さんもまばらですぐ案内されました。店内はそんなに広くはないしお昼頃からどんどんお客さんが入りあっという間にほぼ満席になっていました。3人で5品頼み298HK$。お料理はどれも美味しくリーズナブルです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ランチ

  • セナド広場近くのお洒落なレストラン

    投稿日 2016年01月12日

    エスカーダ マカオ

    総合評価:4.5

    ポルトガル語で階段という意味のEscada、セナド広場近くの階段を登ったところにあるお洒落なレストランです。満席かと思ったら当日朝予約ができました。12時オープンということで少し前に到着したら数組並んでいました。日本人は予約してあっても並ぶかもしれないし、よくわからないけどやることもないので並んでみました。予約なしでもよかったのかな?
    取りあえず定番のアフリカンチキンと鱈の料理、鴨ライス、エビ料理、サングリラを注文。最初に出てきたパンから美味しくて満足でした。3人で1111MOP。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ランチ
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • おとな女子3人で動物園

    投稿日 2016年03月07日

    深圳野生動物園 深セン

    総合評価:4.0

    朝8時半のオープンから夕方6時近くまでかけてほぼ制覇してきました。
    第1の目的はパンダ。2頭しかいなかったけれど、そのうちの1頭が歩きまわったりプールに入ったり餌を食べたり、可愛いしぐさで飽きさせません。ただし、その後通りかかった時には2頭ともパンダ舎内で寝ていました。朝がチャンスかも?
    第2の目的は様々なショー。虎のショー・サーカス・鳥のショー・象のショー・大型ショー・イルカショー。民俗ショーは平日はやってなかったので全部で6つ。芸が細かくてわかりにくかったり、特に人間が絡むとクオリティーが低かったりしたけれど動物園のショーなんだからと思えば楽しめます。
    第3に餌やり。サファリバスを筆頭に象・熊・きりん(人が多くて諦めましたが)とあちらこちらで楽しめます。
    あまり大したことないと聞いていたけれど、行ってみて良かった!

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    1.0
    帰りにタクシーがひろえず大変

  • ベトナム旅行の最後のお食事はフォー

    投稿日 2016年03月02日

    ビッグボウル (タンソンニャット国際空港店) ホーチミン

    総合評価:3.5

    国内線からの乗り継ぎなのに荷物を持ってホーチミンで再度国際線のチェックイン。で、やっとここまで来れました。ダナンを早朝に出てきたのでまだ何も食べて居ません。ベトナムの朝ご飯といえばやっぱりフォーでしょう・・ということで、フードコートの窓際の席で飛行機を見ながらいただきました。
    フォーって美味しい!

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    朝食

  • ドラゴンブリッジのドラゴンのしっぽの近くにあります

    投稿日 2016年03月01日

    チャム彫刻博物館 ダナン

    総合評価:3.5

    ホイアンからダナンへチャーターした車の観光コースになっていました。博物館横の駐車場に着くと「30分以内に戻ってほしい」といわれ、駐車場の制限時間なのかドライバーさん的に戻ってほしいという意味なのかわからないままチケットを買って中に入ります。
    そんなに大きな博物館ではなかったのと、私たちに彫刻の知識がなかったのでそんなにかからず見終わりました。
    多くの作品はむき出しで、中には博物館の一部のように展示されているものもありました。興味のある人だったら、あんなに間近で作品が見られて面白いと思います。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ライトアップされた橋を見ながら歩きました。

    投稿日 2016年03月02日

    バクダン通り ダナン

    総合評価:4.0

    「Limoncello」でディナーの後せっかくここまで来たし・・と川沿いまで出てみました。
    通り沿いのお店はみんなオープンカフェのようになっていて、ほぼ歩道を埋め尽くすようにテーブルといすが置かれてます。
    川沿いはまるで広場のようになっていて、ずっと歩けるようになっていました。テトということもあるかもしれませんが、華やかにライトアップされて大勢の人がいました。私たちはソンハン橋とロン橋の間あたりからロン橋辺りまで歩きましたが、どの橋もライトアップされていてとてもきれいです。
    最初はソンハン橋がきれいに見えていましたがロン橋を過ぎるとチャンティリー橋と遠くにはサンホイールまで見えて、それぞれの橋が個性的でとても素敵でした。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ライトアップされてきれい

    投稿日 2016年03月01日

    ロン橋 (ドラゴンブリッジ) ダナン

    総合評価:4.0

    昼間近くで見ると、言われてみれば龍の形。でも正面から見たら何だかわからない。残念ながら平日だったので火や水を吐く姿は見られなかったけれど、夜はライトアップされてきれいでした。せっかくなので橋が見えるカフェで休憩したり、橋を見ながら歩いてみたら、何とライトの色が変わります。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ライトアップが素敵

    投稿日 2016年03月02日

    ソンハン橋 ダナン

    総合評価:4.0

    昼間ハン川を渡った時はロン橋にばかり気を取られていて、ソンハン橋には見向きもしなかった私。ところが夜になってから行ってみると、ライトアップしていてとてもきれい。それもただ光るだけでなく色々な表情があり、私には羽を上げたり下げたりしているように見えました。きっと見る人によって、または同じ人でも見る時の気持ちによっていろいろ想像を掻き立てられるんじゃないかな?

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 一番大きな洞窟の中は神秘的

    投稿日 2016年03月01日

    五行山 ダナン

    総合評価:4.5

    5山の中で一番大きなトゥイーソンに行きました。
    エレベーターがあるのでまずはそのチケット売り場を探し、入場券と往復のエレベーターのチケットを購入して一気に5階まで上ります。そこからの見晴らしも素晴らしかったけれど、先に進みます。所々の看板はあるけれど、下調べ不足というかそもそもが情報不足なので取りあえずあちらこちら寄り道しながら進んでみます。

    一番大変だったのが階段の先にある穴から入った登山道。狭くて急でしかも大理石で滑る穴の中をよじ登るようにして進みます。でも登り切った満足感ときれいな海と気持ちのいい風・・爽快です。下りはもう少し楽な道だったので、そっちから登ることもできたかもしれないけれど、穴の中から登ることをお勧め。ただしスニーカーを履いて!

    一番大きな洞窟は、幾筋もの光の筋が幻想的な空間。途中から意外にもちゃんとした階段になっていて降りた先は奥には大仏様が鎮座していて、小屋があったりもします。帰りにわかったことですが、最初に左手側の穴に入らずまっすぐ進めば簡単にたどり着ける場所でした。体力に自信のない年配の人でもここなら簡単に来られます。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    景観:
    4.5

  • チャムダンスショーが良かった

    投稿日 2016年03月01日

    ミーソン遺跡 ホイアン

    総合評価:3.5

    ホイアンのホテルから車をチャーターして行きました。
    去年アンコールワットに行ったばかりなので、歴史や遺跡のことがわかっていない私にはちょっと物足りない感じ・・
    でも遺跡管理小屋で見たチャムダンスショーはよかったです。
    1日3回9:30・10:30・14:30ということなのでタイミングが合えばお勧めです。本当のチャムダンスがどういうものかはわかりませんが、頭に壺を載せてするダンスは似たようなダンスをカンボジアで見ました。民族楽器の演奏では笛を吹くお兄さんが・・・最後のアプサラダンスはこんな所でこんな良いものを無料で見られて超ラッキー!!な感じでした。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日

  • ATMを利用しただけ・・

    投稿日 2016年03月02日

    ビテクスコ フィナンシャルタワー ホーチミン

    総合評価:3.5

    68階建てと高層な上にヘリパッドが突き出たちょっと変わった形なので目立ちます。下では賑やかに春節の飾りつけがされていて、いつ行っても混みあっていました。
    到着した夜は有料展望台に行こうか、バーに行こうか迷った末見送り。というか、実は上層階への行き方がわかりませんでした。1階の正面エスカレーターに乗ったらお店が閉店準備を始めているし、ロビー横のエレベーターでは5階までしか行けず、その日は仕方なくエレベーター前のATMでベトナムドンを引き出しただけで帰りました。
    後日、展望台行きのエレベーターは建物横に入口があると聞き、せっかくだから2月7日大晦日に花火を見に行くのもいいんじゃないかと、偵察に行ってみたところ、その日は23時から特別なイベントがあるらしく案内をもらいました。興味はあったけれど、英語すらおぼつかない旅行者にはちょっと敷居が高すぎて諦め・・
    結果的にはそのパーティーに行っていればお財布をすられるような目に合わなかったんじゃないかと・・

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • バルコニー席で素敵なディナー

    投稿日 2016年02月29日

    リトル ファイフォ ホイアン

    総合評価:5.0

    前日ガイドブックを見てこのレストランが素敵そうだったので、街歩きの際下見を兼ねて行ってみました。スタッフに今夜のディナーの予約をしたいとお願いすると、2階のバルコニー席を用意してくれました。
    予約の時間に行ってみるとランタンのともった通りは昼間とはまた違う魅力にあふれていました。古い木造家屋を使った店内は落ち着いて素敵な雰囲気。
    お料理はコースで前菜・メイン・デザートとも2つの中から選ぶというものだったので、二人で違うものを頼んでみました。どのお料理も美味しくいただきました。
    359000ドンのコースに二人でビール・ワイン・パイナップルジュースで計1091000ドン也

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ディナー
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

ミセスKさん

ミセスKさん 写真

11国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ミセスKさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています