旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

けんたさんのトラベラーページ

けんたさんのクチコミ(81ページ)全1,764件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 空港のレストランにしてはレベルが高い

    投稿日 2015年01月17日

    潮樓 (香港空港店) 香港

    総合評価:4.0

    香港国際空港の第2ターミナルのチェックインカウンターのあるフロアーのワンフロアー上階のレストラン街にあり、かなり広い店でした。午後の中途半端な時間帯での利用だったのでお客さんはまばらでした。料理は空港のお店ということで期待していませんでしたが、注文した青菜系、ご飯系、エビ系、肉系のいずれの料理も日本人の口に合う感じでしつこすぎない感じでした。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • おしゃれな欧米的な店がたくさんあります。

    投稿日 2015年01月17日

    ソーホー地区 香港

    総合評価:3.5

    セントラルから陸側に坂を少し上がったエリアでふらりと行ってみました。欧米的なカフェやバー、アパレルショップなどが並んでいますが、旅行者にとっては行く価値があると判断する人と全くないと判断する人と両極に分かれるような気がします。古き良き雑然とした香港が良い自分にとっては印象が薄い街です。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • ワンタンメンもおいしい

    投稿日 2015年01月17日

    羅富記粥麺專家 (皇后大道中店) 香港

    総合評価:4.0

    昼に訪問しました。場所はセントラルから少し坂を上がったところで小さい店でした。昼時で店内は地元の方でごったがえしていましたが待たずに座れました。外国人用には英語メニューが出されますので苦労はなかったです。お粥もおいしそうでしたがワンタンメンも名物とのことでしたので、ワンタンメンを注文しました。少し小ぶりでしたが、しっかりとしたワンタンに極細麺で味もあっさりしており、おいしくいただけました。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 大都会の中のアトラクション

    投稿日 2015年01月17日

    ヒルサイド エスカレーター (中環至半山自動扶梯) 香港

    総合評価:4.0

    セントラルからソーホー地区方面に斜面に設置されており、かなりの距離をエスカーを何基も乗り継ぎ、登っていくので非常に便利でした。このようなエスカーは大都市ではかなり珍しいでし、エスカレーターですけれど、このような使われ方で大変楽しかった。ある意味都会の中のアトラクション。場所だけに利用者は結構いました。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 休日は結構混んでます。

    投稿日 2015年01月17日

    黄大仙駅 香港

    総合評価:3.5

    黄大仙廟へ行く最寄り駅で、九龍の中心部からも比較的近いです。休日に利用しましたが、参拝者で結構人がいました。駅構内には店舗が数店舗ありちょっとしたものが買えるコンビニがあり、非常に便利でした。有名な廟の最寄り駅だけあって地上部も広いスペースがあります。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    市内・近距離
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 休みの日はかなりの人出

    投稿日 2015年01月16日

    黄大仙祠 香港

    総合評価:4.0

    最寄りに同名のMTRの駅があり、地上に上がると目の前にあり、抜群の立地です。門前にはお供え物やお線香を売るお店があり、賑やかです。敷地内には色鮮やかな廟が複数あり、多くの参拝者がお祈りをささげており、お線香が立ち込めています。この廟のざわざわ感はいかにも香港という感じです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 歴史的には新しい寺院

    投稿日 2015年01月16日

    志蓮淨苑 香港

    総合評価:3.5

    ダイヤモンドヒル駅からすぐ近くでアクセスは非常に良いです。この寺院自体はかなり新しいようで本堂などの建物は真新しく、コンクリート製なので残念ながら歴史は感じません。しかしながらかなりの規模で風格はあるのでなんとも言えない空気がただよっています。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 地上に上がると香港の下町

    投稿日 2015年01月16日

    北角駅 香港

    総合評価:3.5

    香港島の中心部からは数駅ですが、港島線と将軍澳線の乗換駅なので夕方は結構混雑していました。駅カラーはオレンジ色のようです。この駅は地上に上がるとトラムが走り、いかにも雰囲気が香港の下町といった感じであり、香港らしい空気を感じることが出来ると思います。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 駅直結

    投稿日 2015年01月15日

    タイムズ スクエア (時代廣場) 香港

    総合評価:4.0

    ゴーズウェイベイ駅直結ですがかなり地下通路を歩きます。但し雨に濡れず行けることを考えると便利だと思います。相当数のお店があり高級店から庶民派の店までありますが、汚らしさは一切なくおしゃれなショッピングゾーンだと思います。地下にはスーパーマーケットもあり食品系のお土産も調達できます。また、フードコートもあり、洋、中華、韓国などの料理が提供されていますが日本より少し値段設定が高めかもしれません。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 昔ながらかわらぬ風景

    投稿日 2015年01月15日

    女人街 (通菜街) 香港

    総合評価:3.5

    B級品や掘り出し物を探すのに面白い街だと思います。観光化されているのでどこまで楽しい買い物ができるかは何とも言えないです。同じような店ばかりといった印象です。
    ここの風景はイギリス時代の何十年も前から変わっていないんだろうな~と感じます。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 香港の下町にある駅

    投稿日 2015年01月15日

    旺角駅 香港

    総合評価:3.5

    女人街を利用する際に最寄り駅でしたので利用しました。駅自体は他のMTRの駅と同様で機能的で利用しやすい駅との印象でした。週末の夜の比較的遅い時間の利用でしたのが、かなり混雑しておりました。地上の出入り口は看板が小さく少ないのでわかりずらいです。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 実績作りで一度見る

    投稿日 2015年01月15日

    シンフォニー オブ ライツ 香港

    総合評価:3.5

    週末に行きましたが夜8時にはじまる頃にはプロムナードのあたりは相当の混雑でした。この光のショー自体は15分ぐらいなのであっという間です。香港島のハーバーに面している高層ビルがすべて参加しているわけではないので、レーザー光線やイルミネーションについては意外にあっさりしている感じでした。期待値が高かっただけにそんな感じです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.5

  • 高級スーパー

    投稿日 2015年01月15日

    シティースーパー (IFCモール店) 香港

    総合評価:4.0

    IFCモール内にあるので中環駅や香港駅、スターフェリーのターミナルから雨に濡れず地下通路やデッキで行けるので非常に便利です。店内に入るといかにも高級スーパーという感じ商品陳列と客層です。お店自体はスーパーにしてはさほど広いとは感じませんが観光客が食品系のお土産を探すのには問題ない品ぞろえだと思います。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • スターフェリー乗り場のすぐ隣

    投稿日 2015年01月15日

    香港藝術館 香港

    総合評価:4.0

    スターフェリーの乗り場のすぐ隣で地下鉄の駅もすぐ近くなのでアクセスは良好です。海側のすぐ隣はスターオブアベニューで観光スポットが集積しているところです。たまたまこのエリアを訪問した時に時間があったので覗いてみました。館内では中国書画の展示があり、普段接することのない中国美術ですが楽しめました。また、中庭では特殊なデザインのカートというかトロッコというか寝そべれるベンチというか、そんなようなものが展示されており、触って寝て芸術を楽しむみたいな感じのものでした。非常に良かったです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • ど定番の観光スポット

    投稿日 2015年01月14日

    アベニュー オブ スターズ (星光大道) 香港

    総合評価:4.0

    九龍側のビクトリアハーバーに沿った遊歩道に設置されておりスターフェリーや地下鉄などからアクセスがしやすい便利な立地だと思います。週末に訪問しましたが、定番観光地なので香港人、外国人などでかなりごった返しておりました。色々な映画スターの手形がありましたがやはり一番人気はブルースリーの銅像とジャッキーチェンの手形で人が群がって写真を撮っていました。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 新しく整備された公園

    投稿日 2015年01月14日

    尖沙咀東海濱平台花園/ガーデン オブ スターズ (星光花園) 香港

    総合評価:4.0

    ビクトリアハーバーを見渡すことができる公園で新しく整備された公園なのでつくられた感がまだある公園です。尖東駅のすぐわきにあるのでアクセスは非常に便利だと思います。この公園の南側には海につながるペデストリアンデッキが整備されており、この公園から海まで散歩することができるルートになっていておすすめです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 尖沙咀の小高い丘

    投稿日 2015年01月14日

    訊號山花園 香港

    総合評価:3.5

    尖沙咀の尖東駅のすぐ近くにあるので非常に便利な立地です。高層ビルに周囲を囲まれた小高い丘がこの公園になっています。これまではビクトリアハーバー側はこれまで開けており景色が良い感じだったのでしょうが現在大型ビルを建設中で、完成すると眺望は悪くなる感じです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • おしゃれな商業施設

    投稿日 2015年01月14日

    K11 香港

    総合評価:3.5

    アートな感じのショッピングセンターで地下鉄の駅からもまずまずのアクセス。館内のテナントはおしゃれなアパレル、カフェ、カジュアルな飲茶のレストランなどが出店しており気軽にたのしめるところです。また、地下にスーパーマーケットがありバラマキ土産や食品系の土産を探すのに適していると思います。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 名物担担麺は特徴ある味

    投稿日 2015年01月14日

    霞飛點心拉麺 香港

    総合評価:3.5

    ショッピングセンターのK11の地下にあり駅からのアクセスは非常にしやすい場所だと思います。メニューはカジュアルな感じで、料理のレベルは平均点ぐらいです。ここの名物は担担麺とのことで注文しましたが、日本の担担麺と違い香辛料が強めで若干癖がありますので好き嫌いがあるかもしれません。それ以外はまずまずです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 広東語や英語がわからなくても展示物を見てるだけで楽しい

    投稿日 2015年01月14日

    香港歴史博物館 香港

    総合評価:4.0

    香港科学館に隣接している、香港の歴史を原始時代から現在に至るまでを紹介している。予想以上の展示のボリュームと質の高さでかなり楽しめます。海外の博物館はその国の言葉や英語が相当のレベルにないとちんぷんかんぷんなものが多いですが、ここは展示物がしっかりとしております。とくにアヘン戦争以降第2次大戦終了後までの間は古き良き香港と激動の香港が再現されているところは必見です。特に実物大の街並みの再現は、かなりしっかり作りこんでいます。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

けんたさん

けんたさん 写真

9国・地域渡航

35都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

けんたさんにとって旅行とは

究極の非日常

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

ニューカレドニア

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています