旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

wiz さんのトラベラーページ

wiz さんのクチコミ(20ページ)全448件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • -Memory- Bunkamura ザ・ミュージアム

    投稿日 2011年04月20日

    Bunkamuraザ・ミュージアム 渋谷

    総合評価:4.5

    2002.1.2-2.24

    ウィーン分離派1898-1918
    〜クリムトからシーレまで〜

    1 ウィーン分離派:1897-1905年
    2 総合芸術
    3 分離派の国際性
    4 ウィーン分離派:1905-1918年

    旅行時期
    2002年01月

  • シーワールドといえば・・ イルカショー

    投稿日 2011年04月18日

    ゴールドコースト

    総合評価:3.5

    ゴールドコーストからカランビン・サンクチュアリとセットで観光。
    シーワールドでは・・ やっぱりイルカショーだよね^^;
    http://seaworld.myfun.com.au/

    旅行時期
    1994年12月

  • のんびりでも、マリンスポーツでも♪

    投稿日 2011年04月18日

    グアム

    総合評価:4.0

    2月でもやっぱり暖かいグアム。
    ジェットスキーとパラセイリングに挑戦してみた♪
    (この2つは是非体験すべし)テニスもね^^

    旅行時期
    1994年02月

  • 国境越えは徒歩で♪ Crossing US/Mexico border by foot

    投稿日 2011年04月16日

    ティファナ

    総合評価:4.0

    ロサンゼルス滞在中に日帰りツアーを利用して訪問した
    カリフォルニア南部のサン・ディエゴとメキシコ最北の町ティファナ。

    このパターンの旅で、なんといっても印象に残るのは、
    車で走るサン・ディエゴの『 コロナド湾岸大橋 』 や、
    アメリカ合衆国 ⇔ メキシコの徒歩での国境超え ですよね~。
    やっぱり、私も、これはおもしろかった♪

    国境を超えると、街の『キレイ度』がぜんぜん違う印象^^;
    どちらがお好きかは? 人それぞれ かな。

    私はロサンゼルスから下記の現地ツアー会社さんを利用しました。

    ◆エレファントツアー Elephant Tour
    【 カリフォルニア最南端の街サンディエゴとメキシコ領ティワナ
     San Diego & Tijuana with Lunch 】
    http://www.elephanttour.com/

    ◆国境越えに関して : エレファントツアーHPより
    米国の商用車はメキシコに入れませんので、車をパーキングに止めて国境を歩いて渡ります。 厳重なエントランスから入国するともう元には戻れません。 メキシコから毎年約100万人の不法入国があると言われています。 海や山から密入国が絶えませんが、厳しく取り締まり過ぎると農場や力仕事の働き手がいなくなるので痛しかゆしと言ったところだそうです。 メキシコ領に入国するときは何もチェックされないが、米国側に戻るときに厳しくチェックされるのでパスポートとI-94フォームは必須アイテムです。

    旅行時期
    2002年11月

  • ハリウッドサインがきれいに見えたホテル

    投稿日 2011年04月16日

    ハリウッド メトロポリタン ロサンゼルス

    総合評価:4.0

    ●だいぶ昔の情報なので旅の記録デス。Sorry!●

    -------------------------------------------------------

    (以下、当時のメモ?より)

    ・・その後、ハリウッドメトロポリタンに無事到着。
    途中『このホテルは12階がレストランでけっこう眺めが良いよ』
    と教えてもらう。 フロントで云われたルームナンバーは1139。
    それからエレベーターで11階に着いたら、私たちの部屋は
    どんどん奥で、部屋の鍵を開けたらドアが2つあって。
    最後のドアを開けると、そこは、夕日が物凄くキレイな角部屋!
    もう2人ではしゃぎまくり。 うれしい!!
    チェックインがちょうど夕方で夕日がバッチリ。
    後で考えると、朝よりも夜よりも夕方が一番良い部屋だなぁと思った。

    翌朝。 昨日教えてもらっていた12階のレストランへ朝食に。
    『わぁ!!ハリウッドサインがよく見える!
     これは良い場所にレストランがあるわぁ!
     ダウンタウンも良く見えるね~!!』 

    -------------------------------------------------------

    というわけで、他のトラベラーさんと同じく、このホテルは
    ハリウッドエリアとはいえ、限りなくHollywood Fwyに近い立地ですが、
    ホテル最上階にあったレストランからのダウンタウンの眺めや
    ハリウッドサインの見え方が素晴らしく、
    部屋に入った時の夕日も綺麗で、印象に残っているホテルです^^

    Google Maps で見てみると今はホテルではなく
    アパートメントになっているというレビューがありますね・・。

    Hollywood Metropolitan Hotel [Google Maps]
    http://bit.ly/eU80Iv

    旅行時期
    1995年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人

  • 中世の面影を残すシャントル通り Rue des Chantres vers Notre-Dame

    投稿日 2011年02月13日

    シテ島 パリ

    総合評価:4.5

    パリ。 シテ島。

    ノートルダム大聖堂の北側に位置する
    ユルサン通り Rue des Ursins から
    シャントル通り Rue des Chantres は、
    19世紀の都市改造を免れた古い界隈。 

    シャントル通りからは、ノートルダムの尖塔が・・
    その姿を少し見せてくれるポイントがあります♪

    ノートルダム大聖堂まで来たら
    ちょっとぶらぶら中世を探しに行ってみてはいかが?


    興味を持たれた方は・・ 
    『 Rue des Chantres 』
    で、Google画像検索してみると
    素敵な写真たくさんありますよ♪



    ------------------------------------------------------------

    むかしむかし、パリはこの島(シテ島)からはじまりました。
    セーヌにうかぶこの島が、パリのおへそでした。

    シテ島は、19世紀、知事オスマンのパリ大改造で
    民家がほとんど姿を消したが、この通りの周辺は
    開発をのがれ、中世の面影を残している。

    [ 芸術新潮2006年3月号 パリ・中世の美と出会う五日間 より ]

    ------------------------------------------------------------

    旅行時期
    2006年12月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 王宮 Hofburg 周辺の施設入口案内 (地図)

    投稿日 2006年11月11日

    ホーフブルク宮殿 (王宮) ウィーン

    総合評価:4.0

    王宮周辺施設への入口ははじめてだと少し分かりづらいので
    ここで紹介したいと思います。
    (画像の上側が旧市街側、下側が美術史美術館側(リンク通り側)です)

    (画像の入口の数字と照らし合わせてください・・・!)
    1 シシィミュージアム、皇帝居館入口
    2 シシィミュージアム、皇帝居館出口
    3 カフェ・ホーフブルグ
    4 王宮宝物館
    5 武器集庫館
    6 古楽器集庫館
    7 エフェソス博物館
    8 民俗学博物館
    9 リピッツァーナ博物館
    10 王宮礼拝堂
    11 国立図書館/Prunksaal
    12 地球儀博物館
    13 Papyrusmuseum
    14 フィルム・ミュージアム
    15 国立図書館/Lesesaal
    16 アルベルティーナ
    17 アウグスティナー教会
    18 熱帯蝶類博物館
    19 スペイン乗馬学校
    20 Kongresszentrum und Redoutensale
    21 ミヒャエル門

    ※ちょっとみにくい場合はコチラもどうぞ・・・
    http://www.hofburg.wien.info/en/map.html

    旅行時期
    2005年12月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • パリ・モンマルトル墓地 Cimetiere de Montmartre, Paris

    投稿日 2011年02月20日

    モンマルトル墓地 パリ

    総合評価:4.5

    モンマルトル墓地へは、中央入口となっている
    ラシェル通り20番地( 20 Avenue Rachel) から入りました。

    入るとまもなく事務所のようなところでお墓の地図をもらい中へ・・
    道なりに歩くと、お墓の全体の区画図もありました。

    途中、ベルリオーズやFトリュフォー、ニジンスキー、
    ハイネ等々散歩がてら写真撮影。 

    そして目指すは・・
    (モロー美術館鑑賞後の〆め?!)
    お目当てのギュスターヴ.モローのお墓へ。
    (モローのお墓は少し見つけにくかったです。)

    お気に入りの人のお墓参りはクセになりますね〜^^;


    モンマルトル墓地: Cimetiere de Montmartre
    住所: 20 Avenue Rachel, 75018 Paris
    (広大なお墓の入口の事前調査は
     → 上記住所検索後、 Google Maps ストリートビュー で確認を^^) 



    ************************************************************

    以下、参考になりそうなサイト

    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

    ◆Cimetiere-de-montmartre-plan
     http://www.paris.fr/
     (上記サイトで「Cimetiere-de-montmartre-plan」で検索すると、
      お墓の地図 [pdf] が出てきます。) 

    ◆http://www.landrucimetieres.fr/spip/spip.php?article81
     (有名人のお墓の区画 [お墓の住所] を確認できます。
      上述のお墓の地図とあわせて見ると便利。
      フランソワ・トリュフォーなら区画21 等々。)

    ◆Cimetiere de Montmartre (wikipedia.fr)
     http://fr.wikipedia.org/wiki/Cimeti%C3%A8re_de_Montmartre
     (ウィキペディア・フランス 「モンマルトル墓地」)

    ************************************************************

    旅行時期
    2006年12月
    アクセス:
    4.5

  • ゆったり鑑賞できる・・ ブダペスト西洋美術館 SzepmuveszetiMuzeum♪

    投稿日 2011年02月13日

    西洋美術館 ブダペスト

    総合評価:5.0

    英雄広場に建つギリシア神殿風の西洋美術館。

    新古典主義の建物の正面のレリーフは、 
    アテネのパルテノン神殿の彫刻のコピーなのだそうです。
    (アルベルト・シッケダンツとフルプ・ヘルツォーグの設計)
    内部はルネッサンス様式で、天窓のついた部屋が
    吹き抜けの中央ホールを囲んでいます。

    展示品の多くはハンガリーの貴族エステルハージ家が収集した
    コレクションを、1870年にハンガリー政府が買い取ったもの。
    エル・グレコ、ゴヤをはじめ、スペイン美術が充実しているのは有名。

    少し存在が薄い?感じかもしれませんが・・
    美術鑑賞が好きな方には特にオススメです!
    (しかも2007年までは、常設は無料!でした^^)

    私の印象としては、夕方からの訪問ということも
    あってか?人もあまりおらず、ゆったり鑑賞できる
    大人の雰囲気の(+穴場の?)美術館という感じでした。
    エル・グレコのお部屋だって一人占めといった具合に!

    やはりゆったり見れるというのは、かなり良ポイントですね♪

    ------------------------------------------------------------
    展示作品は以下等(La Muse No.39 より)
    エル・グレコ「オリーブ園での祈り」
    エル・グレコ「男の習作」
    エル・グレコ「聖衣剥奪」
    ゴヤ「水汲みの少女」
    フィリッピーノ・リッピ「パドヴァの聖アントニウスの幻視」
    ラファエロ「若いピエトロ・ベンボの肖像」
    ルーベンスとヴァン・ダイク「ポルセナの前のムキウス・スカエヴォラ」
    レンブラント「聖ヨセフの夢」
    ブリューゲル(父)「洗礼者ヨハネの説教」
    ミケーレ「タリア」
    ジョルジョーネ「男の肖像」
    ティントレット「オンファレのベッドからファウヌスを追い出すヘラクレス」
    マーソ「青いドレスのマルガリータ王女」
    ドラクロワ「稲妻に驚く馬」
    ドニ「母の喜び」
    マネ「ジャンヌ・デュヴァルの肖像」
    ユトリロ「街路」
    シャガール「青い村」
    ゴーギャン「黒豚」
    ロートレック「貴婦人たち」
    ゼザンヌ「サイドボード」
    ピサロ「ポン・ヌフ橋」
    ボナール「午餐」
    モネ「釣舟」
    モネ「花咲くリンゴの木」
    ココシュカ「聖女ヴェロニカ」
    ------------------------------------------------------------

    ★Szepmuveszeti Muzeum BUDAPEST(Museum of Fine Arts)
     http://www.szepmuveszeti.hu/

    旅行時期
    2007年11月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 愛の花咲くバルセロナ @サグラダ・ファミリア Temple Expiatori de la Sagrada Familia

    投稿日 2009年12月23日

    サグラダ ファミリア バルセロナ

    総合評価:5.0

    サグラダ・ファミリア Sagrada Familia の全体をおさめる撮影ポイントとして、
    生誕の門(東側)のお隣の公園から撮る のは有名ですが、
    この公園に春先に行くと、春を告げる愛の花(樹) Arbol del amor
    【セイヨウハナズオウ(西洋花蘇芳)】の  
    ピンク色の花が咲いていて、とても綺麗でした◎

    セイヨウハナズオウは葉っぱがハート型だから愛の花なんだとか^^

    また、このセイヨウハナズオウは、欧米では  
    「ユダの木」といわれ、イスカリオテのユダが
    首吊りに使った樹木であると伝えられているそうです。
    ※サグラダ・ファミリアの受難の門(西側)に
     ユダの接吻(裏切り)の彫刻もあります。 

    写真は、イースター(4月初旬)の頃のバルセロナ。

    春先に此処を訪れる場合は、ピンク×紫色の愛の花も
    写真撮影のひとつのお楽しみとなるでしょう♪

    旅行時期
    2007年04月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 世界で最も美しいマクドナルド(ブダペスト西駅店) McDonalds Nyugati Palyaudvar

    投稿日 2011年02月15日

    マクドナルド(ブダペスト西駅店) ブダペスト

    総合評価:5.0

    世界で最も美しい・・ともいわれる
    『 マクドナルド ブダペスト西駅店 』
    (マクドナルド ニュガティ パーヤウドゥヴァル
      McDonald's Nyugati Palyaudvar)。

    建物はシックで、ライティングもとても素敵。
    それでいてマックらしい?カジュアル感もあるので気軽に入れて便利。
    シック×カジュアルなミックス感がなんともいえず、なかなか良い空間。

    話のタネにも行って 損はない と思います♪


    ・・私の添付写真だけでは美しさが伝えられないので
    「 the most beautiful McDonalds in the world 」
    「 The worlds most beautiful McDonalds 」
    等々で検索してみて下さいませ。 


    ※化粧室は地下にあります^^


    [ ブダペスト西駅 Budapest Nyugati palyaudvar は
      パリのエッフェル塔 La tour Eiffel で有名な
      ギュスターヴ・エッフェル Gustave Eiffel による設計。]


    写真右下は、
    マクドナルド ブダペスト西駅店の建つ
    クリスマスシーズン(11月末) のテレーズ通り(Terez krt)


    ◆McDonald's Nyugati Palyaudvar
     Terez krt 55, Budapest

    旅行時期
    2007年11月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • アラブ起源のコルドバ陶器は手頃な価格から Ceramicas en Cordoba

    投稿日 2011年02月19日

    ユダヤ人街 コルドバ

    総合評価:4.0

    コルドバ歴史地区 Centro historico de Cordoba
    の中心に建つメスキータ Mezquita の周り、
    ユダヤ人街 La Juderia にはお土産屋さんがいっぱい! 

    陶器好きな方には、コルドバ陶器 Ceramicas en Cordoba
    の手頃なお土産も多くて、ブラブラ散策もとても楽しいところです♪

    メモによると(写真のものを2つずつ購入したのですが)
    5ユーロ×2、3ユーロ×2となっているので、
    上写真のものが5ユーロ、下写真のものが3ユーロだったかなぁと・・。
    (※上写真は陶器ではなく、メスキータの柄の入った飾り皿、これも種類が豊富。)

    とにかく、小さめのものなら手頃な価格で購入できるものも多いので、
    重量も考えながら、是非いろいろと お気に入り を探してみてはいかが?

    因みに、私は、どこに行っても陶器製品やガラス製品が気になり、
    買ってしまうので、旅行の際はプチプチ(緩衝材)を持参。
    プチプチ持参は、なにかと重宝しますよ~^^


    ◆UNESCO World Heritage - Historic Centre of Cordoba
    http://whc.unesco.org/en/list/313/
    http://whc.unesco.org/en/list/313/video (Video)

    旅行時期
    2007年04月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • 街角から姿をあらわすサクレ・クール寺院 Vue vers l'eglise de Notre-Dame-de-Loretteet le Sacre-Coeur

    投稿日 2011年02月13日

    サクレクール寺院 パリ

    総合評価:5.0

    (素敵な風景求めてどこまでも?・・っという 
     コアなパリ/モンマルトルファン向け?! 街歩きの参考に^^)


    サクレ・クール寺院がその姿をあらわす9区の街角。

    ノートム・ダム・ド・ロレット教会 Eglise de Notre-Dame-de-Lorette の奥に
    サクレ・クール寺院 Basilique du Sacre-Coeur が見える風景。

    ラファイエット通り Rue Laffitte の一角で出逢える
    大好きな瞬間(ピンポイント)です♪

    写真下は、「モンマルトル 青春の画家たち (新潮社)」という本。 
    ・・これ(ページ右)を見て、撮りに行きたくなり
    結局、昼も夜も撮りに行ってしまいました! 


    ★Rue Laffitte(9e arrondissement de Paris)
    At the beginning of the street at the junction
    with the Boulevard des Italiens or the Boulevard Haussmann,
    there is an 【interesting view】 of the Sacre Coeur de Montmartre,
    which seems to be on top of the church of Notre-Dame de Lorette.
    In fact, it is much more distant. ...
    ・ http://en.wikipedia.org/wiki/Rue_Laffitte
    ・ http://fr.wikipedia.org/wiki/Rue_Laffitte

    旅行時期
    2008年12月

  • 地中海とバルセロナ市街が輝く午後のグエル公園 Parc Guell

    投稿日 2011年02月19日

    グエル公園 バルセロナ

    総合評価:5.0

    云わずと知れた観光名所、 
    1984年にユネスコの世界遺産(アントニ・ガウディの作品群)に 登録された、
    バルセロナの街が一望できる山の手にあるグエル公園 Parc Guell。

    正面大階段の上にある「ギリシア劇場」と名付けられた中央広場から
    光輝く地中海とバルセロナ市街が望めるわけですが・・

    この広場は、北西方向から南東方向へ  
    地中海を望める方角で設計されているようなので、
    午後 からの時間帯に行くと [写真中央]、
    キラキラと輝く地中海や市街の風景が期待できるみたい♪

    [写真中央]の下矢印部分がサグラダ・ファミリア^^

    因みに[写真下]は、[写真中央]と同じ午後の時間帯に
    おおよそ北方向から南方向へ撮影した写真です。


    工業化が進む中で、人々が自然に囲まれて暮らす新しい街づくり
    「 田園都市 」 を作ろうというコンセプトのもと建設されたグエル公園。 

    公園の人気者、トカゲくんから放水される水・・ この水は、
    (1)中央広場 → (2)(中央広場下の)ドーリス式柱廊
    → (3)地下にある貯水槽  から放水される水。

    つまり、上部の中央広場 に降った雨が、柱廊 を通り、地下貯水槽 に流れる
    というシステム になっていて、当初この田園都市に建設されようとした
    60戸分の水が貯められるように設計されたものなんだそうです。
    単なる トカゲの噴水 ではない、素晴らしいシステムなのです!! 


    ************************************************************

    ガウディは、当時住んでいたこのグエル公園のベンチで、
    サグラダ・ファミリアの鐘の音、を聴いた。

    綿密に準備を進めたガウディは、実験用のパイプ状の鐘を
    サグラダ・ファミリア聖堂に一番近い教会の鐘楼に吊り下げ、
    翌朝5時5分前に鳴らすように(バルセロナの教会の鐘は
    5時になるので聞き比べるため)弟子の1人に指示した。

    ガウディはどうしてもグエル公園のベンチで聴きたかった。

    澄んだ朝の空気の中を伝い2.3km離れたグエル公園に
    はっきりと届いた・・ 想像通りの柔らかなハーモニー。

    「 生きている間に鐘の音が聴けたね。
      こんな嬉しい日はない。」  ───(A.Gaudi)

    (参考: ガウディの奇跡 評伝 - 建築家の愛と苦悩 北川圭子著/アートダイジェスト )


    ************************************************************


    サグラダ.ファミリアの鐘の音は、
    (教会とすべての鐘が完成したら)
    この公園で、どのように響いてくるのでしょう。

    最初の鐘の音を実験しここ(グエル公園)で聞いた
    ガウディに思いを馳せながら
    彼も鐘の音を聞いたベンチに座り、
    地中海と市街を一望する! なんて・・爽快な気分でした♪


    ◆Parc Guell (発音の参考) 
    http://ja.forvo.com/word/parc_g%C3%BCell/

    旅行時期
    2007年04月
    景観:
    5.0

  • アーモンド好きには堪らないお菓子・・ トゥロン Turron♪

    投稿日 2011年02月18日

    バルセロナ

    総合評価:4.0

    スペインのクリスマスの定番のアーモンド菓子
    『 トゥロン(Turron) 』。  

    クリスマスではないのですが、
    イースターの時期に、お土産屋さんで購入しました♪

    スーパーなどでも手に入り、専門店もあるとのこと。 
    ( 例: トゥロン@バルセロナ → http://bit.ly/igMztT )

    スペインでの代表的なトゥロンは2種類で、
    トゥロン・デ・ヒホナ Turron de Xixona (Jijona) は
    細かい粉状のアーモンドが固められていてソフトタイプ。
    トゥロン・デ・アリカンテ Turron de Alicante は
    アーモンドがそのままの形で入っていてハードタイプ。 
    (※ ヒホナ、アリカンテともにバレンシア地方の町)
    ・・らしいのですが、

    私が購入したものは、ヒホナ 産 なのですが、
    写真に写っているように 「 DURO(ハード) 」 タイプ 。

    でもとにかく! とっても美味しかったです♪

    もっとたくさん買っておけば良かった!

    アーモンド(スイーツ)好きな方は、是非!!

    [ 西 トゥロン Turron = 仏 ヌガー Nougat = 伊 トゥローネ Turrone ]


    ************************************************************

    ◆トゥロンとマサパン

    スペインのクリスマスに欠かせないお菓子トゥロンとマサパンは、
    アラブ人とユダヤ人の文化的遺産です。 主な原料はアーモンド
    (とくにマルコナ種)とレバンテ地方の蜂蜜です。
    伝統的な種類のものはハードとソフトの二つのタイプで、
    トゥロンの発祥の地といわれるヒホナで、
    500年以上もの歴史を持つ製法そのままで作られています。
    最近ではチョコレートや果物、卵の黄身などを加えた新しいタイプ
    のものが増え、最新設備を整えた全国各地の工場で製造されています。 
    トゥロンとマサパンなどクリスマスのお菓子はヨーロッパや
    アメリカにも輸出され、とくにスペイン系の人々に喜ばれています。 

    ( スペイン大使館経済商務部HPより → http://bit.ly/hLlZTE )

    ************************************************************

    旅行時期
    2007年04月

  • 海と空の青が眩しいモンテ・ソラーロからの眺望 Monte Solaro, Isola di Capri

    投稿日 2011年02月20日

    モンテ ソラーロ (ソラーロ山) カプリ島

    総合評価:5.0

    カプリ島で一番高い標高589mのモンテ・ソラーロ Monte Solaro。

    アナカプリ Anacapri 地区から、リフト Seggiovia に乗って
    10分程で到着したソラーロ山からの景色は、
    空と海のブルーが眩しい絶景で大満足♪

    リフトはけっこう風でフラフラする感じで
    スリルもあったけれど^^;

    イタリアをミラノから南下してきて
    久々の 海 の景色を堪能できかなり爽快な気分。

    歴史と美術と遺跡(それが好きなんだけれど・・)
    ・・と、見て廻った後、 自然美 を堪能するのも
    ほんとうに良いもんだなぁと再確認。

    気持ちの良い眺望に、 リフレッシュ! 癒されました!


    お時間あれば、是非♪♪

    ************************************************************

    ◆The Chair Lift ANACAPRI MONTE SOLARO
     http://www.capriseggiovia.it/eng/impianto.html

     During the rapid ascent in the chair lift to the summit of the mountain,
     the tourist has an opportunity to enjoy the splendid views of
     the Gulf of Naples with Vesuvius in the background,
     the Gulf of Salerno, Anacapri, the Isle of Ischia and
     the incomparable beauty of the colour of the sea.
     Monte Solaro is the highest point on Capri.
     It is characterized by a deeply eroded slope to the east and south east
     right down to the sea and a incline which falls towards Anacapri.
     Monte Solaro offers the visitor all the scenic beauty of Capri,
     from the proud Faraglioni emerging from the sea to the majestic rugged
     coastline covered with over 850 species of striking, luxuriant vegetation.
     An excursion to Monte Solario is one not to be missed!
     156 seats are available for a round trip of some 12 minutes.

      Opening hours:
    >> March – October : Non-stop 9.30 to 17.30
    >> November – February: non-stop 10.30 to 15.00

    ◆Gallery Seggiovia MONTES SOLARO
     http://www.capriseggiovia.it/eng/gallery.html

    ************************************************************

    旅行時期
    2006年04月
    景観:
    5.0

  • ガウディ本購入はバルセロナ市内でお早めに!

    投稿日 2011年02月17日

    バルセロナ

    総合評価:4.0

    バルセロナ観光の目玉のひとつはやはりガウディ建築。
    となれば、やはり1冊は欲しいガウディ関連の本。

    サグラダ.ファミリア脇のスーヴェニアショップや、
    カサ・バトリョ、カサ・ミラ(ラ・ペドレラ)等々・・
    彼の有名な建築物の中には勿論、様々なお土産品がずらりと並んでいます。

    私が購入したのは、カサ.ミラのショップで、手頃なサイズの写真の本。
    (女性が軽装の際身につけるサイズの斜めがけバックにも入る大きさ)
    旅行購入時、10ユーロ。 

    それぞれの有名な建築物だけの詳しい本もありますが、
    この本は、スペイン国中のガウディの建築作品を網羅し、
    1冊で分かりやすく纏められ、写真も美しくかつ読み物としてもオススメ。


    なお、バルセロナ・エル・プラット国際空港
    Aeroport Internacional de Barcelona 内にも
    比較的大きな書籍コーナーや、スーヴェニアショップ等があり、
    ここでも「最後にもう1冊ガウディ本を・・」 と探しましたが、
    日本語版に関しては、品切れが相次ぐ状態。

    日本語版 のガウディ関連本 は、やはりバルセロナ市内の
    彼の有名建築物のショップ等での購入が無難で、品数も豊富で良いかと思います!

    (あちらこちらでガウディ本を見かけるのでもう少し後でも良いか・・
     なんてついつい思ってしまうのですが、是非時を逃さずに!)


    ************************************************************

    ◆ガウディ Gaudi その建築への招待 (Japones 日本語版)
     本文:Cirlot, Juan-eduardo
     写真 Pla Boada, Ricard / Vivas Ortiz, Pere
     Editorial: Triangle Postals, S.l.
     ISBN: 8489815968

     ガウディ建築入門
     ガウディ時代のイデオロギー的要素
     初期作品(1878-1892年)
      ビセンス邸
      エル・カプリチョ
      フィンカ・グエルの建物
      グエル邸
      サンタ・テレサ学院
      アストルガ司教館
      ロス・ボティネス
     円熟期(1892-1914年)
      ボデガス・グエル
      カルベット邸
      ベリュスグアルド
      グエル公園
      マジョルカ島の大聖堂修復
      バトリョ邸
      ラ・ペドレラ(カサ・ミラ)
      コロニア・グエル地下礼拝堂
     晩年(1914-1926年)
      サグラダ・ファミリア
     ガウディ年譜
     [190pages]

    ************************************************************

    旅行時期
    2007年04月

  • フランスの聖人カレンダー を知りたいときに・・ Calendrier des Saints

    投稿日 2011年02月12日

    パリ

    総合評価:5.0

    フランスのカレンダーには毎日聖人の日が書かれていて、
    生まれた日の聖人の名前を子供ににつけたり・・

    ・・っと、ちょっと深くフランスの文化を知りたければ
    『 聖人カレンダー 』も気になるところ。

    そんな時?!に重宝するかも、の、

    フランスの聖人カレンダー 
    ◆ http://www.almanach.free.fr/

    旅行時期
    2008年12月

  • ブラチスラヴァガイドブック Martin Sloboda's Bratislava 

    投稿日 2011年02月12日

    ブラチスラバ

    総合評価:4.0

    ブラチスラヴァ旧市街で現地購入した
    『ブラチスラヴァ 図解ガイド・ブック』は5ユーロ。

    →昔と現在、歴史、城、聖マルチン大聖堂、戴冠式、
    旧市庁舎、大司教宮殿、グラサルコヴィチュ宮殿、
    街の散歩、作曲家、ワイン、ブラチスラヴァ周辺のお勧め
    と紹介され、表裏の見返しに地図が載っています。

    日本で購入できるガイドブックでは(残念ながら・・)
    スロヴァキアは多くはページを割かれていないので、
    旅の思い出として持ち帰るのも良いかと思います!

    Publisher: MS AGENCY s.r.o.  
    Editor: Martin Sloboda
    ISBN 80-89159-04-4

    http://www.msagency.sk/
    http://www.msagency.sk/product-browser-bratislava.html?lang=0

    旅行時期
    2005年04月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • チェスキー・クルムロフ パノラマ・マップ Cesky Krumlov panorama mapa♪

    投稿日 2011年02月11日

    チェスキー・クルムロフ

    総合評価:4.0

    折りたたみ式のチェスキー・クルムロフ パノラマ・マップは、
    写真右上のようなとてもきれいなイラストの鳥瞰図と
    ちょっとした図解ガイド(町の歴史、国立城館の敷地、
    旧市街の見所、ラトラーンの見所など)が表裏におさまっていて
    手頃で、自分用の旅の土産としてもおすすめです♪

    私は、チェスキー・クルムロフ城の塔のたもと第二の庭に面した
    ツーリスト・サービス Unios Tourist Service で日本語版を購入しました。
    旅行時購入価格は89コルナ。 

    現在、下記サイトでは99コルナとなっています。
    http://www.mapykiwi.cz/mapa-cesky-krumlov-panorama-cesky-121000010

    ISBN 9788086374727 


    ※余談ですが・・
      映画「幻影師アイゼンハイム The Illusionist (2006 film)」の設定は、
      オーストリア・ハンガリー帝国時代の19世紀末ウィーンですが、
      映画のほとんどがチェコ(タボール、プラハ、コノピシュチェ城)等で
      撮られていて、幻影師アイゼンハイムの子供時代の映像では、
      チェスキー・クルムロフ が撮影場所として使われていました!
      http://en.wikipedia.org/wiki/The_Illusionist_(2006_film)#Production

    旅行時期
    2005年04月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

wiz さん

wiz さん 写真

20国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

wiz さんにとって旅行とは

to FEEL my favorite!




















































my favorite is



ロマネスク
文様
美術館
水のある風景
庭園
石畳
小路
歴史散歩
地形散歩
花散歩
etc.



旅行記のほか、時々クチコミを書いています。


自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています