旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mariruriさんのトラベラーページ

mariruriさんのクチコミ(8ページ)全220件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 念願の西大山駅

    投稿日 2012年12月10日

    西大山駅 指宿

    総合評価:3.5

    一度は訪ねてみたかった最南端の西大山駅へ行って来ました。本当にこの道で合ってるのか不安になりながら畑の中を走りつづけやっと見つけました。ホームから望む開聞岳もみごとです。無人駅なので記念の入場券は指宿駅で購入しました。

    旅行時期
    2011年09月
    バリアフリー:
    2.5

  • 足湯

    投稿日 2012年12月09日

    鹿児島空港 姶良・加治木

    総合評価:4.0

    鹿児島旅行の際にりようした鹿児島空港は空港内に足湯があったりして結構楽しめる空港です。早い時間に着きすぎて時間を持て余すかなと思いましたが空港内も広く前述のように足湯に浸かったり、特産品コーナーを覗いたりと時間がすぐにたってしまいます。

    旅行時期
    2011年09月
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 絶景のポイント

    投稿日 2012年12月09日

    桜島サービスエリア 姶良・加治木

    総合評価:4.0

    桜島の全景が見られるとてもいいサーイスエリアです。ショップ内も色々と設備も整い快適です。特にむらさき芋を使ったお菓子やスイーツがたくさんありました。店内でなっばいされていたむらさき芋ソフトクリームもほのかにむらさき芋の味がして美味しかったです。

    旅行時期
    2011年09月
    バリアフリー:
    4.0
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 寂しい感じが、、、

    投稿日 2012年12月09日

    長崎鼻パーキングガーデン 指宿

    総合評価:2.0

    長崎鼻へ行くの手前に駐車場無料の看板が見えこちらに車を停めました。必然的にこの中を通って長崎鼻へ行くものだと思い入場料を払い中へ。遅い時間だだったからかも知れませんが全体的に寂しい感じが否めません。無理して入らなくてもいいかなという感じです。途中にある開聞岳を望むポイントは圧巻でしたけれど、、、長崎鼻へは脇の道から簡単にいくことが出来ます。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.5

  • 長崎鼻の小さな灯台

    投稿日 2012年12月09日

    長崎鼻 指宿

    総合評価:2.5

    長崎鼻からの景色は圧巻でした。歩いてきた甲斐があります。先端にある灯台は小さくて灯台内へ上がる事も出来ませんが雰囲気があります。灯台まででこぼこの道を少し歩くので足の悪い方や小さなお子さんは注意が必要です。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.5

  • 開聞岳

    投稿日 2012年12月09日

    開聞岳 指宿

    総合評価:3.5

    戦時中、知覧から若者が出撃する際に開聞岳をくるりと回り出撃していったそうです。どんな思いだったのか計り知れません。今回は頂上に雲がかかってしまっていて全景を見ることはできませんでしたがとても厳かな雰囲気の山です。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5

  • ドライブがてら池田湖へ

    投稿日 2012年12月09日

    池田湖 指宿

    総合評価:2.5

    鹿児島旅行の際、予定には無かった池田湖へドライブがてら向いました。午後3時頃だったので少し遅かったのか閑散とした雰囲気です。特に何もないけれど近くまで来たなら立ち寄ってみるのもいいですね。池田湖から望む開聞岳も良かったです。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5

  • とてもいいホテルです。

    投稿日 2012年09月30日

    SHIROYAMA HOTEL kagoshima(城山ホテル鹿児島) 鹿児島市

    総合評価:4.5

    鹿児島で宿泊するなら城山観光ホテルがお勧めです。アクセスは悪いですがそのぶん見晴らしは最高、桜島もよく見えます。九州の方にホテルはどこが言いときくとこちらのホテルの名が挙がるのも分かる気がします。ホテル内のベーカリーショップのパンもどれもおいしくお持ち帰りしたほどです。一つ難をいえば駐車場が裏下手になるのでエントランスで荷物をおろし駐車場へ移動、そこからはホテル職員運転のカートで戻ってきます。立地上仕方の無い事なんですがちょっとの事が手間に感じます。でもそれを入れても次回の鹿児島旅行でも必ず利用したいと思います。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 激混み

    投稿日 2012年09月30日

    ロッテ免税店 (明洞本店) ソウル

    総合評価:2.0

    ロッテ免税店本店はソウルに行くと必ず立ち寄ります。しかし何時いっても人・人・人でごった返しています。ブランドによっては入場制限(ヴィトン、プラダ、グッチ等)で購入意欲が削ぎ取られてしまいます。それでもクーポン持参でお得なショッピングができたり、K-POPアイドルの免税店グッズを頂けたりするのでやはり足が向いてしまいますね。午前中、開店直後が狙い目です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 美濃田の湯

    投稿日 2012年09月30日

    美濃田の淵 阿波池田・つるぎ

    総合評価:3.0

    吉野川ハイウェイオアシス近辺は美濃田の淵や美濃田の湯が楽しめます。美濃田の淵ではキャンプが楽しめ、疲れた体には美濃田の湯が便利。吉野川ハイウェイオアシス内にはレストランや売店が揃っているのでここで何もかも調達でき融通が利きます。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 淡路サービスエリアの観覧車

    投稿日 2012年09月30日

    明石海峡大橋 (淡路島側) 淡路島

    総合評価:4.5

    淡路海峡大橋を渡ってすぐの淡路サービスエリアには巨大な観覧車がありひときわ目を引きます。淡路海峡大橋も一望でき見晴らしは最高です。大きなサービスエリアなので淡路海峡大橋グッズはこちらで購入できます。お目当てのご当地チョッパーも無事に購入できました。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • どちらも美味しい

    投稿日 2012年09月30日

    明洞栄養粥 栄養餃子 ソウル

    総合評価:4.0

    ソウルの朝といえばお粥。(地元の人はあまり食べないらしいですが、、、)「味加本」は一度食べていたので今回は「明洞栄養粥」へ。店舗が移転していて少し迷いましたが無事に到着。8時過ぎ頃でしたが空いていました。5人だったので色々なお味のお粥を頼みシェアして食べました。個人的には海鮮粥が一番美味しかったです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 2度目の来店

    投稿日 2012年09月30日

    トゥルアネ チャグン ヘンボッ (庭の中の小さな幸せ) ソウル

    総合評価:4.5

    2度目の来店です。お料理も美味しく明洞の中では雰囲気もいいこちらのお店はお値段は少し張りますがそれだけの価値はあると思います。ただ日本語が通じないのでお料理の内容を聞き取るのが難しく「これは何?」という感じにはなりますが、、、それでもまたぜひ再訪します。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 間違いなく美味しい

    投稿日 2012年09月30日

    モッシドンナ (三清洞本店) ソウル

    総合評価:4.0

    韓国のジャンクフード的なモッシドンナへ。注文は日本語表記の伝票に数を書き込みます。お皿やお水はセルフ。基本を選びそれにトッピングを追加する形です。途中で追加は出来ないので注文時によく考えてから。お腹一杯食べても一人500円ほどです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 鮑粥がお勧めです。

    投稿日 2012年09月30日

    ミガボン (味加本) ソウル

    総合評価:4.5

    言わずと知れた明洞のお粥専門店「味加本」場所が移転してロイヤルホテルの前、神仙ソルロンタンの2Fになってます。お店の外に行列が出来ていますが神仙ソルロンタンの方なので階段を上がりお店の方に声をかけると並ばずに食べられます。鮑粥がお勧めです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • ソウルの好きな場所

    投稿日 2012年09月30日

    北村韓屋村 ソウル

    総合評価:4.0

    ソウル市内で昔ながらの街並みが散策できる北村。大好きな場所のひとつです。通りから少し入るとそこは別世界が広がります。落ちついた雰囲気が心和みます。でもそこは一般の方も住んでいらっしゃる場所なのでマナーは守って散策したいものです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 交代式を見学

    投稿日 2012年09月30日

    景福宮 ソウル

    総合評価:4.0

    景福宮で行われる交代式は結構見ごたえがありお勧めです。時間が決まっているのでそれにあわせて景福宮内を見学し交代式を見られると良いでしょう。今回、暑い時期だったので交代式方達が少々ダレ気味でしたが、、、景福宮の職員さんだそうです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • 変わったスイーツ

    投稿日 2012年09月30日

    鍾路 仁寺洞 ソウル

    総合評価:3.5

    今回の仁寺洞で目新しいスイーツの屋台を発見。Jの形のコーンが屋台の屋根からたくさんぶら下がっていてちょっと異様な光景です。注文を受けるとJの片側の穴からプシューとクリームを入れて出来上がりです。地元の方がたくさん並んでいる人気のスイーツです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • 必ず足が向く場所

    投稿日 2012年09月30日

    南大門市場 ソウル

    総合評価:4.0

    毎回必ず1回は立ち寄る南大門市場。パワフルで活気があって好きな場所のひとつです。市場独特の臭いがあるので好みによってはNGな人も。歩いていると両脇から呼び込みの声がかかり、時には腕を引っ張られて店内に連れて行かれそうになったりします(全然大丈夫ですよ)。購入の意思がないならはっきりと意思表示をしましょう。深追はされずショッピングが楽しめます。肝心のお値段はお店によってまちまち。よく他のお店と比べてから購入する事がショッピングを楽しむ秘訣です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • 甘い物がお好きならお勧めです。

    投稿日 2012年09月30日

    クリスピー クリーム ドーナツ (明洞店) ソウル

    総合評価:4.0

    明洞に行ったらクリスピークリームドーナツへ。明洞ギル沿いにあるのですぐ目に入ってきます。甘~いものがお好きな人は外せません、甘い物がちょっと、、、という方はお勧めできませんが。並んでいてもオートメーションで出来上がってくるドーナツを眺めているとすぐに順番がきます。商品を受け取ったら2Fへ。街歩きに疲れた時はより利用しています。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

mariruriさん

mariruriさん 写真

5国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

mariruriさんにとって旅行とは

☆癒し☆現実逃避☆リゾート☆趣味☆

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています