旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

招き猫さんのトラベラーページ

招き猫さんへのコメント一覧(47ページ)全532件

招き猫さんの掲示板にコメントを書く

  • インド式トイレ

    招き猫さん、こんにちは!ラダックへの旅、楽しく拝見させて頂いています。『インド式トイレ』の写真懐かしくなりました、私はネパール、パキスタン、バングラディシュで、これによくお世話になりました。
    レーの風景は以前私が旅したネパールのムスタン、ローマンタンの風景に似ています。ローマンタンはもっと中世チベット文化が残っていたようです。
    これからの写真期待しています。
    2005年09月15日08時41分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: インド式トイレ

    hidechanさん、こんばんは、書き込みありがとうございます。
    中々、今回のインドの旅行記ができなくて、、体調が悪いのか集中が出来なくてコメントが書けないのです、写真をアップするのが精一杯です。
     それに今年はずっとアジアだったので、またヨーロッパに行きたくなりました、、またです。
    招き猫
    2005年09月15日21時25分 返信する
  • インドから帰国しました

    どうにか帰ってきました。
    ちなみに帰りのJALの夕食は和食が人気で、私は席の位置が悪くてインド食になってしまいました。しかもおいしくないの。
    2005年09月13日01時52分返信する

    RE: インドから帰国しました

    お帰りなさい、日航のエコノミーの食事は基本的に皆、美味しくないですよね。
    インド、雨は大丈夫でしたか?では旅行記楽しみにしてます。
    招き猫
    2005年09月14日12時08分 返信する
  • 綺麗な瞳

    招き猫さんこんにちは〜☆遊びに来させて頂きましたつーです♪

    今度のインドの旅行記も良い写真沢山ですね!写真に映る人々の目が
    本当に澄んでいて綺麗ですね★きっとその瞳に映る景色もとっても綺麗で
    素晴らしいものなのだろうと思います。
    インドの前の旅行記もまた拝見させて頂きました☆インド、すごく行って
    みたいです。

    日常生活で壊れかけてる物を見る目や心が癒されそうです。
    忙しい日々を忘れて、時間を忘れてゆっくりと歩きたいです☆
    う〜ん、ゆっくりと歩くためにも普段は頑張らないといけないですね!
    インドもそうですが、行きたいところ沢山あるので、そのために毎日
    がんばれるのかなぁって思います♪

    また遊びに来させて頂きますね!では☆
    2005年09月08日19時25分返信する 関連旅行記

    RE: 綺麗な瞳だから

    つーさん、ありがとうございます。
    そう日々、目標、目的があるから頑張れるのでしょうね。

    インドは「良い国だから、ぜひ行ってください」とは絶対に勧められない国なんですよ。本人がインドに行きたいと思ったら、どうぞと言う位です。
     僕も絶対に行かない国のひとつだったのが、突然インドに呼ばれたのです、それで行ってみたらなんか解らないんですよ??
    だから解るまで行きたいかなと??そんな国なんですよ。

    僕は来年も行きますよ、僕にとってはパリと同じくらい素敵な所です。
    ではまたです、
    招き猫
    2005年09月08日22時15分 返信する

    Miさんをご存知ですか?

     つーさん今晩は、
    つーさんは、ホーチミンに住みたいくらい惹かれてるみたいなので
    ホーチミンに住んで4年になるトラベラーを紹介します。
    Mi さんと言う人です。
    知っていたら、お節介ごめんなさいね。
    ではまたです、招き猫。
    2005年09月15日21時48分 返信する

    RE: Miさんをご存知ですか?

    こんばんは★つーです!
    さっそくMiさんのページに遊びに行ってみました♪
    ベトナム国内旅行のページに書いてありました☆ありがとうございます!!
    ホーチミンには結構多くの日本の方が住んでいらっしゃると聞いたことが
    あります。私もいつかその一人になりたいな〜って憧れが大きくなりました♪
    嬉しい情報をありがとうございました!!では☆
    2005年09月15日23時12分 返信する
  • インド楽しみです。

    はじめまして
    manekinekoさんの旅行記は何度か拝見させて
    頂いていますが、初カキコです。

    私は、2週間後にインドで10日間夏休みしてきます。
    霧の多かった前回の写真と今回のは季節が違うので
    全く違った印象を受けました。

    しつこい物売りとか物乞いに立ち向かう辛抱強さや
    お腹壊さないようにといろいろ心配はつきませんが、
    ガイドブックをみる以上にmanekinekoの実際行かれた
    コメントと写真をみると、そんな不安は一気に忘れて
    はるか遠くのインドの熱気を感じたくてうずうずしてきました。
    ほんとに旅に出たくなるステキな旅行記ですね。

    私は、専属ガイド付の個人ツアーなので、いろいろリクエストして
    インドの奥深さを満喫してきたいと思います。
    2005年08月31日11時59分返信する

    RE: インド楽しみです。

    travelinkさん、書き込みありがとうございます。
    インドは始めてですか?でも専属ガイド付きなら安心ですね。
    お腹こわしても、インドの薬を飲めばすぐに直りますから。
     僕は睡眠不足に体調不良でインドに行き、まずレーで高山病になり、
    日にちが無いので、薬でだましながら観光をしてデリーに入ったら今度は
    微熱に下痢で頭は痛いし、食欲はないしで、薬局で片言の英語とジェスチャーで微熱と下痢と倦怠感の薬を買い飲んだら、今度は嘔吐と散々でした。
    それで10時間くらい、エアコンも消してふとんにくるまって寝たのですが(こうゆう時が一番、一人旅の辛いときですね) 翌朝まだ体調良くなくて
    、でもタクシーを一日チャーターしてたし、でタクシーはエアコン消して窓開けて、デリーの下町を観光しました。ドライバーは汗だくで、文句言わずに走ってくれました。といってもタクシーに乗ってたのは少ない時間だし、チップは弾んだから、いいでしょう。
    そんな感じの今回のインドの旅でした、一時は赤痢かマラリアかと心配しましたが、、無事帰ってくるとこれも旅の思い出として考えられて良いのかな?とおもいます。

    どこを廻るのですか?初めてならバラナシは絶対にお勧めです。
    デリーとかバラナシとか、大きな都市は「うるさい・臭い・汚い」です、
    インドはこうなんだと、肯定の気持ちでいれば苦にならないと思うけど??
    しつこい物売りと物乞いには、大きな声で「No」と言えば去りますから。

    ではでは、楽しんで来てください。また旅行記ゆっくり覗きますね。
    今後も宜しくです。

    招き猫
    2005年08月31日17時13分 返信する

    RE: RE: インド楽しみです。

    はい、初インドです。
    デリー・アグラ・ジャイプール・バラナシを周ります。
    確かに全工程に専属ガイド付きですが、アグラ〜バラナシまでの
    夜行列車が1人なのでかなり不安ですよーーーー。

    インドの列車で夜行で1人?ちょっとおそろしぃって感じです。
    帰りのバラナシ〜デリーは、最近このサイトで知ったjet airwaysを
    ネットで予約しましたのでデリーからそのまま成田です。
    これがまた、休みの都合上JLのフライトが合わずAIです。
    もうこうなったらことごとくインドにそまろうかな(笑)
    でも、JLも最近とらぶる続きなので逆にAIが安全かも。

    manekinekoさんもjet air使われてるんですね。
    インドにはまったら、私も南インドにも行ってみたいと思ってます。

    これからもちょくちょくお邪魔させてもらいます♪
    宜しくお願いします。
    2005年08月31日22時28分 返信する
  • 白黒って新鮮です

    綺麗な写真ですね〜〜〜!

    ロンドンは白黒でとっても綺麗なんですね
    新鮮なかんじで楽しませていただきました〜
    2005年08月30日02時00分返信する 関連旅行記

    RE: 白黒って新鮮です

    雪華さん、書き込みありがとうございます。
    昨日のサイトのトラブルで返事遅くなりました。
     それにしてもきれいなお名前ですね、何て読めば良いんですかね?
    モノクロは面倒なんですが、けっこう好評なんでカラー(デジ)モノ(フィルム)と2台のカメラを持って撮影してます。

     テロの影響でいろいろ大変でしょうがロンドン楽しんで来てください、そして旅行記楽しみにしています。
    では、今後もよろしくお願いします。

    招き猫
    2005年08月31日10時43分 返信する
  • 凄い!

    こんにちは!写真を拝見させて頂きました〜!すっごい!
    正しくチベットよりもチベットらしいのにビックリ!かなり見てて癒されました〜。ラダックは標高はどれくらいなんですか?
    日本人が居ない・・・と言う事は、個人で行かれたんですよね?欧米人は居たのかな。。。。

    少し旅の質問をさせてください。
    インドは病気とかお腹壊したりと色々ウワサに聞くんですが、特に気をつけたコトは何ですか??母と行くんでちょっと踏まえておこうかと・・・。
    予防接種とかもしてないですか?
    2005年08月26日11時53分返信する 関連旅行記

    RE: 凄い!

     なちさん、ありがとうございます。
    ラダック地方は、チベットより全体に低いと思います、ほとんどの人が拠点にするレーの標高が3500Mです、高いゴンパでも4500M位ではないでしょうか?
     僕は体質的に気圧の変化に弱くて、若い時には飛行機もダメで、羽田〜福岡間で一度、耳・頭が割れるほどの痛みをして海外には行けないと思ったこともありますし、ダイビングでも5Mも潜れなかったのです。
     どちらも克服したので、高山病も何とか工夫して克服したいと思います。

    日本からはラダックに行くツアーはほとんど無いのですが、欧州からは多いみたいです。ラダックに来ている観光客はほとんど欧州からの白人が大半でした、僕は帰りの空港で二人の日本人に会っただけでした、でもたまたまみたいで実際はけっこう日本人来ているみたいです、といっても少ないでしょうが。

    インドは行くとこによっても違うのですが、10月でツアーで行くのであれば注意するのは生水だけでしょう、でも人によっては歯磨きなどうがいの水もミネラルウオーターでする人もいるぐらいです。あと、蚊や虫に刺されないように注意することですね。
     ・一流ホテルのレストランでも出された水、氷は絶対に口にしない事。
      (ミネラルウォーターを頼む、そして栓が開いてないか確かめること)
     ・蚊、虫に刺されないようにする(虫除けスプレーは役に立ちます)
    今インドでは予防接種(イエローカード)の義務はないです、特に50歳代以上の人は抵抗力があるみたいですよ、A型肝炎にはかからないとか?
     
    インドは特に都市部は汚い・うるさい・臭いです、それを肯定する気持ちがあれば、それだけで良いと思います。

    ではまたです。
    招き猫
    2005年08月26日22時00分 返信する

    なるほど。

    お返事ありがとうございます〜!
    インドは今までに行ったどこの国よりも気を使わねばいけない・・・と言うことがよく分かりました。。。

    旅行行程なんですが、デリー・アグラ・ジャイプール・バラナシに決定しました!manekinekoさんからバラナシは行くべき・・・・と聞いていたので凄く楽しみです!
    旅行近くなったらまた色々と聞きたいことが出てくると思うので、その時は是非また教えてください!
    2005年09月02日08時40分 返信する
  • この方は,

    ティクセゴンパを背景に,57のナンバーの入った服をきた方.
    タクシーのドライバーさんではないでしょうか.

    というのは,私もちょうどmanekinekoさんと同じ頃に彼の地を訪問していて,彼に何度か遭遇したのです.

    最初は,ラマユルで二度,その後はカルシのチェックポイント,レー市内で.
    ラマユルで,レーでまた会いましょう,といって別れたのですが,その後,カルシで会い,,最後のレーでは,私の乗った車と彼の運転する車がちょうどすれ違ったのでした.その時,彼はハンドルを切っていたため,私に気がつきませんでしたが.

    そして,ここのサイトでまた会いました!
    この不思議な縁にびっくりして,思わずカキコしました.


    ラダックは,素晴らしかったですね!
    manekinekoさんの写真には,旧王宮への道など私も通った風景があって,とても嬉しくなりました.
    2005年08月26日01時24分返信する 関連旅行記

    RE: この方は,

    すみません自己レスです.
    訪問の時期を勘違いしていました.

    私の場合は,ちょうど今回のお盆休み休暇に行ってきたばかりです.
    2005年08月26日01時29分 返信する

    RE: この方は,

    breezeさん、初めまして、そして書き込みありがとうございます。
    えっ、このお盆休みなら同じ時期ですよね、、レーに行く日本人はまだ少ないので奇遇ですね。
     あのドライバーはチベット人なのかな?かなりのラマ教の信者でした。
    でも運転が荒くて、最後は僕もプッツンでした。
    まだラダックの旅行記アップしますのでまた覗いてください、そして
    breezeさんの旅行記も楽しみにしています。
     あっ、高山病は大丈夫でしたか、僕は体質もあるのですが、体調も不十分でもう最悪でした。

    ではまたです、
    招き猫
    2005年08月26日02時08分 返信する

    RE: RE: この方は,

    ここのサイトは度々覗いていたのですが,システムについてよく解っていなくて,,,勘違いしていました,ほぼ同時期に旅行していましたね.
    ドライバーさんはチベタンなのでしょうね,顔の感じから,おそらく.
     私も,高山病には苦しめられました.到着時は頭痛に苦しめられ,レーの町を歩いているだけで息切れがしていました.その後,レー(標高3500m)からラマユル(同3000mぐらい?)に移動して楽になり,3日目頃にはレーにいても落ち着いてきました.いやぁ,つらかったですね.

    ラダックで会う日本人は少なかったですね.イスラエル人と韓国人,あとフランス人あたりが多いように感じました.

    2005年08月29日01時04分 返信する
  • デリーの方々♪

    manekinekoさん こんにちわ♪
    遊びに来させて頂きました。

    デリーの方々の表情、すごく素敵ですね♪
    特に子供達の瞳がキラキラしています。
    manekinekoさんのコメントがないところが、
    また、一段と伝わってくるものがあります。
    癒されました。ありがとうございます☆

    また、manekinekoさんのページお邪魔させて頂きますね♪

    2005年08月25日18時19分返信する

    RE: デリーの方々♪

    ありがとうございます、とんちゃんさん。
    なかなか忙しくて、旅行記できません、2.0M以下に落とす作業も面倒で、、

    とんちゃんのオランダとベルギーの旅行記をゆっくり見させてもらいますね。
    ではでは、宜しくです。
    招き猫
    2005年08月25日20時26分 返信する
  • はじめまして

    はじめまして。kanyaといいます。
    どうぞよろしくお願いします。

    愛・地球博に近々いくのですが、
    manekinekoさんの旅行記を
    拝見させていただきました!

    色々と調べていったほうがいいですね。
    ターゲットを絞り込んでマンモスラボも整理券もらって
    見てきたいと思います

    ではまたお邪魔させていただきます。

    kanya
    2005年08月24日15時54分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして←こちらこそ、初めまして

     書き込みありがとうございます。
    そうですね、絞っていかれた方がよいと思います。ぼくの意見としては、
    見たいと思ったパビリオンは何時間並んでも見たほうが良いと思います、
    空いているからと、興味のあまり無いパビリオンをいくつか見るより良いと思います。残り一ヶ月で混むだろうし、名古屋は蒸し暑い土地です、
    体調に気をつけて楽しんできてください。
     味噌が好きなら、草履のように大きな味噌カツを食べてきてください、
    そして写真も忘れずに、必ず話しのネタになりますから?

    ではでは、招き猫
    2005年08月24日16時37分 返信する

    いってきましたよ、愛・地球博☆

    いってきましたよ、愛・地球博☆
    私が行った8/29(月)は17万人の来場者で
    あまりの混雑に、パレードも中止でした(><)

    名古屋駅の付近では
    矢場とんというお店で味噌カツ食べました。
    めっちゃおいしかったです!!
    あと、山ちゃんというお店では手羽先を食べました。
    名古屋は独特のおいしい食べ物がおおいですね。

    また旅行記アップしたら
    お知らせしますので見てください☆

    またお邪魔しますネ

    kanya
    2005年09月05日17時56分 返信する

    RE: いってきましたよ、愛・地球博☆

    17万人ですか、すごい お疲れ様でした。
    矢場とんは今や、東京にもお店が出来るくらい人気のお店になりました、
    山ちゃんも地元では有名です。
     では旅行記楽しみにしてますね、
    招き猫
    2005年09月06日09時13分 返信する
  • インドはアジャンタ等の遺跡に興味あり。

    まだ行った事がありません。
    興味津々なんだけど・・・
    写真の表情が良いですね。心が柔らかくなります。

    夕べ(22日)1ヶ月のバックパッカーの旅から帰ってきました。
    南米のガイアナ、スリナムはインド人、中国人が多いのでびっくり!
    黒人の奴隷制度が無くなってから、
    貧しかったインド人や中国人が、労働のために多く移民した国でした。
    でも、みんな笑顔が素敵でした。

    少々、忍耐のいる旅でしたが、まだまだ旅は止められません。
    ”お互い”に!でしょうね。







    2005年08月23日18時00分返信する 関連旅行記

    RE: インドはアジャンタ等の遺跡に興味あり。

    ありがとうございます、そしてお帰りなさい、無事でなによりです。
    治安はどうでしたか?南米と南アフリカは治安の悪さが先に浮かんでしまって、、。まあ知らない人から見ればインドも同じかもですね。
    行ってみれば、どこの国の人も皆素敵なんですよね。
     
     僕のインドの旅、次は南でしてアジャンタ、ゴア、などを考えてます。
    アジャンタ遺跡の保存に日本がかなり関わっているみたいですね。

    では、旅行記楽しみにしてますね。
    招き猫
    2005年08月24日00時18分 返信する

招き猫さん

招き猫さん 写真

15国・地域渡航

14都道府県訪問

招き猫さんにとって旅行とは

「招き猫」のページに訪れてくれた皆さんに、福と幸があります様にお祈りしています。

プロフ写真は、明治時代に人気のあった辛辣な風刺滑稽雑誌の團團
珍聞に載った「猫の変り目」です。
東京大学でみつけて複写しました、色調はオリジナルと変えてます。

私のYouTubeもぜひご覧になって下さい。
http://www.youtube.com/user/manekineko3201?feature=mhum

■著作権および画像利用についてのご注意

本ページで提供している写真の著作権は、撮影者である招き猫に帰属しています。招き猫 への事前の承諾を得ること無しに、その全てまたは一部を、いかなる形式、いかなる手段によっても、複製・改変・再配布・再出版・表示・掲示または転送することを禁じています。



 






 

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

 断然フランスのパリです、永住したいです。

大好きな理由

 心地よい響きのフランス語、個性を主張してる人々、自然に漂うあの香り、美しい街並み(広告看板、ネオンが無い)等など、まだ一杯あります。

行ってみたい場所

 アフリカ、アマゾンの原住民のいるところ。

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています