旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Lillyさんのトラベラーページ

Lillyさんのクチコミ(243ページ)全4,846件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大きな白い鳥居

    投稿日 2016年01月23日

    照国神社 鹿児島市

    総合評価:3.0

    島津斉彬を祀る照国神社。
    朝早くから多くの参拝客がいました。
    境内に面白い形をした木があります。
    鳥が翼を広げたような斉鶴の木。
    外人さんが木と同じポーズで写真撮影していしました。
    拝殿の裏側は歩けるようになっており少しだけ残った紅葉がキレイでした。

    旅行時期
    2015年12月

  • 迫る桜島!

    投稿日 2016年01月23日

    桜島フェリー(鹿児島市船舶局) 鹿児島市

    総合評価:5.0

    15分ほどの短い船旅ですが、だんだん近づいてくる桜島にワクワク。
    晴天に恵まれたのも良かったです。
    一番前の座席を確保するとダイナミックな景色を満喫できますが、座席が少ないので早い者勝ち。
    風で髪がボサボサになりますが、外の席はさらに良いですよ。
    船には車ごと乗り込めます。
    軽自動車+大人2人で1000円少々。
    安くて楽しいフェリーです。

    旅行時期
    2015年12月

  • 大正の大噴火

    投稿日 2016年01月23日

    黒神埋没鳥居 桜島・古里温泉

    総合評価:4.0

    大正3年の噴火で桜島と大隅半島が陸続きになったというスゴイ話。
    その影響で埋もれてしまった鳥居を見てきました。
    小学校の敷地内のようなところにあり見えている鳥居の高さは1mくらい。
    足元には火山灰や溶岩。
    本当に大噴火したんだなーと実感できる場所なので是非立ち寄ってみてください。
    奥の木立の中にある神社は神秘的な雰囲気が漂っています。

    埋没鳥居の駐車場は無料です。
    しかしその10mほど手前にとても紛らわしい手作り風の駐車場があり、そこは有料。
    間違えてそこに停めてしまいました。
    無人だけど心情的にお金を入れないわけにはいかず、騙された感じがしました。

    旅行時期
    2015年12月

  • ジオパーク!

    投稿日 2016年01月23日

    桜島 桜島・古里温泉

    総合評価:5.0

    初めて渡った桜島。
    大自然そのものでまさにジオパーク。
    火山や展望台、神社や足湯や道の駅など見所ばかりです。
    美味しい小みかんを食べ神社参拝。
    展望台から絶景を眺めたり埋没鳥居に驚いたり。
    短い滞在時間でしたが思い出に残る体験をたくさんしました。
    晴天にも恵まれて最高のドライブができました。
    その日は宮崎の日南に宿泊予定だったので、大正3年の大噴火で陸続きとなった大隅半島方面から車で向かいました。
    桜島はまるごと風光明媚なところ。
    大好きになりました。
    また近いうちに行きたいです。

    旅行時期
    2015年12月

  • 地元の特産品

    投稿日 2016年01月23日

    道の駅 桜島 桜島・古里温泉

    総合評価:5.0

    ここの道の駅は一般的なお土産のお菓子と地元の特産品のバランスが良くて大好きです。
    私はあまりお菓子に関心がないので特産品コーナーへ。
    小みかん、きび砂糖、乾燥ひじきなどなどたくさん買い込みました!
    全部地元のもの。
    良いお土産にもなり、かなり喜ばれました。
    小みかんをさっそくドライブしながら食べることに。
    小さくて可愛いくて味が濃くて美味しかったです。
    酸味が少ないのが好みでした。
    家に持ち帰ったら大好評であっという間になくなりました。
    また行きます。

    旅行時期
    2015年12月

  • 改修工事中

    投稿日 2016年01月23日

    港の駅めいつ 日南

    総合評価:3.0

    楽しみにしていたランチのお刺身。
    日南に泊まっていたので行ってみたら改修工事中でした。
    とても残念。
    期間は平成27年10月1日から平成28年3月20日までとのこと。
    工事が終わったらまた行ってみたいです。
    目井津は遠洋漁業の港。
    鰹が有名です。

    旅行時期
    2015年12月

  • 地鶏のお刺身

    投稿日 2016年01月23日

    道の駅 くにの松原おおさき 大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)

    総合評価:4.0

    足湯と温泉がある道の駅。
    足湯にチャレンジしてみたかったのですが地元の人おじいちゃん達の憩いの場になっていたので断念。
    ほのぼのした雰囲気がとても良かったですよ。
    中には地元の特産品や一般的なお土産が並んでいます。
    けっこう広い。
    冷凍コーナーにお刺身用の地鶏が!
    大量で激安。
    すごく欲しかったけれど持ち帰れないので諦めました。
    ここで買ったのはお魚系。
    キビナゴやじゃこの乾物、鰹の味噌漬けなど。
    地元のものばかり調達できて満足でした!
    なかなか良い道の駅で気に入りました。
    また今度行ったら冷凍の地鶏をクール便で送りたいです。

    旅行時期
    2015年12月

  • 立体駐車場が残念

    投稿日 2016年01月22日

    ダイワロイネットホテル博多祇園 博多

    総合評価:3.0

    部屋が広くて過ごしやすいホテルです。
    ユニットバスも十分な広さ。
    徒歩圏内には博多シティ、屋台、神社仏閣など見所がたくさん。
    観光の拠点に適していると思います。
    残念だったのはパーキングが高く1500円(ホテルは立体駐車場です)。
    その上レンタカーの軽自動車タントが車高オーバーで入れられず、さらに高い近隣のコインパーキングに停めることになってしまいました。
    あとは少し部屋の照明が暗いです。
    窓の外が間近に迫る隣のビルでカーテンが開けられないため、余計に薄暗く感じました。

    旅行時期
    2015年11月

  • 駐車場リピーター

    投稿日 2016年01月22日

    羽田イン 羽田

    総合評価:5.0

    駐車場利用のリピーターです。
    最近まで羽田空港の駐車場に停めていましたが、なかなか土日連続は空きがなく予約金もかかるようになってからは疎遠に。
    京浜島の民間パーキングに停めたりと紆余曲折した結果、こちらに落ち着きました。
    ホテルの立体駐車場を使うので安心。
    そしてリーズナブルなのが魅力。
    早朝~午前中、夕方~深夜の時間帯には空港までのシャトルバスが出ています。
    ホテルは小さくて古いですが、早朝発や深夜着の人にはシャトルバスという強い味方があり使いやすいホテルだと思います。
    羽田インパーキングの看板では1日1200円となっていますが、ネット予約なら1000円です。

    旅行時期
    2015年12月

  • 早朝便の前泊に

    投稿日 2016年01月22日

    ザ ロイヤルパークホテル 東京羽田 羽田

    総合評価:4.5

    羽田国際線ターミナル内にあるので早朝便利用時の前泊に便利です。
    6時台の便だと4時頃搭乗手続き開始。
    羽田に向かう交通手段がありません!
    車で行きたくても国際線駐車場は満車が多くて予約できない時も。
    終電で空港に向かって数時間ブラブラして過ごすのは疲れてしまいます。
    出国前なので前日はしっかり寝ておくのがベスト。
    旅行サイトからの早割り予約であれば、曜日によりますが1人6000円台で泊まれるプランも。
    綺麗なホテルなのにリーズナブルだと思います。

    3階出発ロビー直結なので、早朝便でも慌てずに過ごせるのが最大の魅力です。

    旅行時期
    2015年08月

  • エアポートリムジン始点

    投稿日 2016年01月22日

    パレスホテル立川 立川

    総合評価:3.0

    2階の入り口がビジネルホテル風ですがこのエリアでは良いホテル。
    ここは空港行きバスの始点というのが魅力です。
    立川で用事があり、翌日空港へ向かわなければならない人にオススメです。
    乗り換えなしで楽に行けます。
    先週は羽田まで乗りました。

    旅行時期
    2016年01月

  • 空港バス乗り場がすぐ!

    投稿日 2016年01月22日

    シェラトングランドホテル広島 広島市

    総合評価:3.5

    外観・部屋共にキレイ、サービスも充分。
    安定感のあるホテルです。
    個人的に最大の魅力は交通の便の良さ!
    駅出てすぐなので、新幹線等の鉄道利用の人にはありがたい立地です。
    その上、広島空港発着のリムジンバス乗り場がすぐ横!
    駅のホームまでの距離よりも断然近いです。
    飛行機利用だったので楽々でした。
    ホテルの質は高いですか、首都圏や海外のシェラトンと比べると破格の安値!
    旅行サイトからの予約であれば、平日一人7000円しない日が多々あります。
    早割りなどの予約システムを活用されることをオススメします。

    ただ、観光名所を廻るには反対側の南口を拠点にした方が便利です。
    南口には路面電車やバス乗り場がたくさんあるので。
    南口からの長~い地下道を通って行き来するのはけっこう疲れます。
    ホテル側には広島東照宮がありました。
    参拝しましたが、東照宮の周りは歴史街道になっていて多くの寺社があります。
    歴史好き、寺社巡り好きの人はかなり楽しめる観光名所です。
    行けなかったのが心残りですが、地元スーパーもありました。

    旅行時期
    2015年07月

  • 広島城ビュー

    投稿日 2016年01月22日

    リーガロイヤルホテル広島 広島市

    総合評価:4.0

    高層階からは緑豊かな広島城と護国神社が見られます。
    部屋はゆったり快適。
    普段は出歩いてばかりなのですが、ここでは窓の外を眺めながらホテルライフを満喫。
    反対側の部屋からは原爆ドームが見えるそうですが、景観を楽しむという目的なら広島城側が良いと思います。
    路面電車の紙屋町駅西または東から歩いてすぐなので、広島駅方面に行くにも宮島方面に行くにも便利な立地。
    隣はSOGOで繁華街も間近なので外食や買い物も楽々です。

    旅行時期
    2015年06月

  • 明洞で遊び尽くす

    投稿日 2016年01月22日

    ホテル スカイパーク セントラル ミョンドン ソウル

    総合評価:3.0

    地下鉄2号線、乙支路入口駅が最寄駅。
    明洞初心者でも思いっきり楽しめるロケーションです。
    部屋は広いわけではないけれど快適に過ごせます。
    周囲にはコムタンの河東館、明洞餃子、貝焼き、キンパ、トースト、24時間営業の神仙ソルロンタンやウォンダンカムジャタンなど有名店がズラリ。
    ナンタ劇場やマッサージもあり夜中まで遊べるのが魅力。
    併設するドロップトップはオシャレで落ち着くカフェ。
    とっても美味しいパンが多いので朝食にオススメです。
    ロッテマートで買い物したければ、ホテルからシャトルバスでソウル駅まで乗ればOK。
    もちろん帰りの便もあります。
    スカイパーク系列のシャトルバスは便利でありがたいサービスですね。

    旅行時期
    2015年08月

  • 一長一短

    投稿日 2016年01月22日

    新宿プリンスホテル 新宿

    総合評価:3.0

    西武新宿駅の真上に建つホテル。
    スラッと高くてとても目立ちます。
    週末でしたが予約なしでも空室があったのでチェックインしました。
    客室は24階まで。
    私の部屋は23階でした。
    フロントや廊下は古い感じはありましたが、思いのほか部屋がキレイ。
    私が物心ついた頃には存在していた古いホテルなので、そこは意外でした。
    室内はベッドルームとちょっとしたリビングで分かれている事と、大きな窓によって広く感じました。
    でもソファーがめちゃくちゃボロい…。
    清潔なのか疑わしいほどだったので座れませんでした。
    ユニットバスはかなり広々。
    圧迫感が全くありません。
    窓の外に広がる夜景は主に西新宿の高層ビル群。
    ですがカラオケやパチンコや消費者金融などのネオンも眩しく、美しい夜景ではありません。
    高い料金だったのでトータル的に残念な印象です。
    クイックチェックアウトのシステムは便利。
    サインしてカードキーと一緒にフロントのボックスに入れて帰るだけ。
    楽々でした。

    旅行時期
    2015年10月

Lillyさん

Lillyさん 写真

4国・地域渡航

27都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Lillyさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在27都道府県に訪問しています