旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

INIさんのトラベラーページ

INIさんのクチコミ(4ページ)全794件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 湯の峰駅が、、、

    投稿日 2022年10月21日

    野沢温泉スキー場 野沢温泉

    総合評価:4.0

    たくさん通ってスキーを楽しんだ野沢温泉、長坂のゴンドラは朝食もそこそこに列に並んだ記憶があるのですが、今回久しぶりに行ってみるとなんと、慣れ親しんだ乗り場はスキーセンターになり、新しいゴンドラが出来ていました。湯の峰に寄らずにまっすぐ山頂に向かうルートでゴンドラ自体も大きくなっていました。しばらく見てると全面ガラス張り?のスケルトンゴンドラまでありました。宿泊者割引がサマーシーズンにもあるともっと良かったかな、と思いました。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0

  • なんで今まで立ち寄らなかったんだろう

    投稿日 2022年10月21日

    北竜湖 飯山・栄村

    総合評価:4.5

    野沢温泉村にはたくさん行っていたのに今まで北竜湖に行ったことはなかったのですが、今回は立ち寄ってみることに。が、静かで素敵な光景が広がり思わず遊漁券を買ってのんびり釣りをしたくなりましたが、今回は釣り道具は持参していなかったので断念。リベンジしにまた行きたいです。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 令和元年にオープンしたそうです

    投稿日 2022年10月21日

    道の駅 野沢温泉 野沢温泉

    総合評価:4.0

    昔スキーに行っていた時は確かここに道の駅はなかったよなあ、と思いながら立ち寄ってみました。物産館、お土産売り場、食堂、豆腐や湯葉の加工場などがあって景色もいいです。残念ながら食堂はランチの時間で満員でしたが、牧場ソフトはおいしくいただきました。

    旅行時期
    2022年10月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    3.5

  • こんなに景色がきれいだったんだ

    投稿日 2022年10月21日

    千曲川さかきパーキングエリア 千曲・坂城

    総合評価:4.0

    以前はコンビニとトイレ目当てで立ち寄っていたので気が付かなかったのかもしれませんが、遠くの山々や千曲川がきれいに見渡せるコーナーがありました。よく立ち寄る高速道路のサービスエリアやパーキングエリアもゆとりをもって立ち寄ると新しい発見がありますね。

    旅行時期
    2022年10月
    お土産の品数:
    3.5

  • 新しくなって

    投稿日 2022年10月21日

    道の駅「花の駅 千曲川」 飯山・栄村

    総合評価:3.5

    新しい建物が建ってトイレ以外はすべて移転してのリニューアルオープン。建物はきれいだし、見渡せる感じもいいのだけれど、昔の方が、、、と思うのは私だけかなあ。国道から入るところは以前は出入り口でしたが、今は入り口専用になってたようです。案内通りに出口に向かうと信号があって出やすいです。

    旅行時期
    2022年10月
    バリアフリー:
    4.5
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 以前通った時は見過ごしていました

    投稿日 2022年09月28日

    渋峠 日本国道最高地点 草津温泉

    総合評価:4.5

    以前通ったことがある道なのに、見逃してしまっていたようです。草津白根方面からだと万座への分岐を通り過ぎ志賀高原方面に少し走った右側にありました。パーキングスペースはそれほど広くないので休日はパーキングに入れるのも大変かもしれないなあとおもいました。事前の予告標識があるとありがたいなあと思いますた。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • なかなか予約できないけど、、、

    投稿日 2022年09月28日

    湯宿せきや 湯田中渋温泉郷・志賀高原

    総合評価:4.5

    8室しかないためかなかなか予約が取りにくかったのですがようやく伺うことが出来ました。到着時の駐車場が見つけられずUターンしたら、お迎えの方が出てきてくださりすぐに解決。お部屋のお風呂も源泉掛け流しでよかった。貸切風呂は3つありましたが、どれも源泉がざばざば入っていて熱くて入れなかったことがマイナスポイントですが、宿の方々のサービスも食事もとても良かったです。オーディオルームのアンプやスピーカーもとても良かったです。

    旅行時期
    2022年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    貸切風呂はもう少しぬるめが良かったです
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 天ぷらそばのイモ天、おいしかったなあ

    投稿日 2022年07月19日

    うずら家 戸隠・鬼無里

    総合評価:4.0

    こちらのおそばを食べてみたくて2回目の訪問。前回はあまりの列に他のお店に行きましたが今回はほぼ並ばずに入店。蕎麦ももちろんおいしかったですが、従業員の皆さんがとてもいい感じのお店でした。天ぷらそばの芋天がとてもおいしかったです。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • こじんまりしているけどいい雰囲気

    投稿日 2022年07月19日

    松代パーキングエリア 篠ノ井

    総合評価:4.0

    以前スキーに行く時に立ち寄ったところだと思うのですが、グリーンシーズンは凍結の心配もなく安心して休憩することができました。PA自体がきれいに清掃されていて、感じが良かったです。おいしそうなお蕎麦も売っていましたので次回は食べてみたいなあと思いました。

    旅行時期
    2022年07月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    3.5

  • エスカレーターを上がったら結構涼しく

    投稿日 2022年07月19日

    佐久スキーガーデンパラダスキー場 佐久

    総合評価:3.5

    グリーンシーズンに伺ったのですが、駐車場からエスカレーターを上がると結構涼しくて気持ちいい高原の感じでした。景色を楽しんだり、長距離ドライブの途中で子どもたちを遊ばせるにはいい感じだし、今回は利用しませんでしたが温泉施設もありました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0

  • 新しい施設が

    投稿日 2022年07月19日

    大座法師池 飯綱高原

    総合評価:4.0

    近くに、長野フォレストビレッジ・森の駅が出来ていました。できたばかりの施設なのでとてもきれいで、木の香りもしていました。キャンプ場もきれいでもう少し若かったら、ぜひキャンプしてみたいなあと思う感じのところでした。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ペリーロードの海側に

    投稿日 2022年03月12日

    ペリー上陸記念碑 下田

    総合評価:4.5

    桜がきれいに咲く中、見てきましたよ、ペリーさん。ここに上陸したんですね。当時の下田の人たちはとても驚いたのではないかなあ、などと思っていたら、意外にも怖がったりしなかったらしいことが書いてある展示も開国博物館にはありましたが、ペリーさんの似顔絵をみるとやはり怖かったのかもしれないなあ、とおもいました。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 拝観料が無料!

    投稿日 2022年03月12日

    了仙寺 下田

    総合評価:4.5

    下田条約締結の地、前から行ってみたかったけれど行ってみて大正解でした。なぜか、お寺に隣接して、石や化石のお店もあって、私はツボにはまったのでとても楽しめました。境内の裏手には横穴古墳もあって、歴史に興味があればとても楽しめる場所だと思います。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 前から行ってみたかったところだけど

    投稿日 2022年03月12日

    道の駅 開国下田みなと 下田

    総合評価:3.5

    東伊豆に行ったときに行ってみようかどうか迷ったところなのですが、今回は下田周辺がメインだったので少し寄り道して立ち寄ってきました。とても大きな道の駅なのですが、今一歩案内がはっきりしていなくて、全貌がよくわからない感じでした。残念。

    旅行時期
    2022年03月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 伊豆石やなまこ壁のおうちも

    投稿日 2022年03月12日

    ペリーロード 下田

    総合評価:3.5

    下田条約の締結地などを見た後にペリー上陸の碑を見に行くまでの道です。車はどこかの駐車場にとめて歩いて回るのがいいと思います。下田開国博物館の方が親切にいろいろ教えてくださったので、見どころをはずすことなくお散歩してきました。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 下田の歴史というより日本の歴史

    投稿日 2022年03月12日

    下田開国博物館 下田

    総合評価:4.0

    博物館よこの駐車場は3台分ぐらいしかなく、横の酒屋さん(?)のところにもう少したくさん駐車できそうなスペースがありました。はじめは案内板の意味がよくわからず、近くのスーパーの方に行ってしまいました。酒屋さんと思っていたのは博物館の2号館の出口のお土産屋さんでした。展示は、かみしめながら見ると結構面白かったです。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 常設展示だけでも中身がたっぷり

    投稿日 2021年11月12日

    群馬県立歴史博物館 高崎

    総合評価:4.5

    国宝展示室が出来たという噂を聞いてお邪魔しました。事前予約をしてから伺いました。国宝に指定されたことを機会に「国宝展示室」があり、たくさんの国宝が展示してありました。近くの古墳から出土されたものだそうです。群馬県って昔から住みやすかったんですね、きっと。入り口の方も、展示室の方も、開館前に玄関先を掃除されていた方もみなさんとても感じが良く。お邪魔して良かったと思える場所でした。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • 駐車場の入り口が、、、

    投稿日 2021年11月12日

    群馬県立公園群馬の森 高崎

    総合評価:5.0

    歴史博物館に伺うためにお邪魔しました。駐車場近くの道路が工事中というせいもあったのですが、看板に気づかずに、いったん通過して戻ってきました。が、広々とした公園、無料の駐車場、整備された公園、群馬県ってすごい!と思いました。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 太鼓が好きな人にはお勧め

    投稿日 2021年11月09日

    佐渡太鼓体験交流館 たたこう館 佐渡島

    総合評価:5.0

    太鼓が好きな家内のリクエストで、佐渡のたたこう館を第一目的地にした今回の旅行です。初めてジェットホイルに乗り、想像以上に揺れることもなく佐渡に到着後すぐにレンタカーで佐渡観光を始めました。たたこう館の予約時間までの時間つぶしでしたが、佐渡観光も結構楽しめました。たたこう館は、時節柄家内と私だけで講習?を開いてくれてありがたいなあと思いました。万畳敷の方から上がっていく道は、結構せまかったです。小木港からの道の方がお勧めです。「先生」もとても親切で、感じが良い方でした。様々なゲーム?も面白かったです。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 期待を上回るおいしさ

    投稿日 2021年11月09日

    目黒農園 米店 魚沼・小出

    総合評価:5.0

    昔、スキー場で出された「南魚沼産コシヒカリ」のおいしさを思い出し、新米の季節なので期待して、まずはスーパーで購入、更に、地元のお米屋さんを狙ってスマホで検索、目黒米店を見つけました。近くに行くともみ殻が山になっていて高まる期待。(とてもいい感じの)ご夫婦で丹精込めて育てたコシヒカリをその場で精米してくれました。家に帰ってから食べてみると、期待以上のおいしさでした。困ったことは食べ過ぎて体重が増えてしまったことですかね。「このお米、注意が必要です。」

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0
    自家栽培コシヒカリのみ

INIさん

INIさん 写真

8国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

INIさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています