旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヤブレイヌさんのトラベラーページ

ヤブレイヌさんのクチコミ(3ページ)全146件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ブーゲンビリア専門の温室です。

    投稿日 2022年11月14日

    ブーゲンハウス嬉野 嬉野温泉

    総合評価:4.0

    宿泊した椎葉山荘からは自家用車で15分ほどでした。
    入園料は大人700円ですが、ホテルのフロントに置いてあった割引券を持参すると600円になりました。
    花と園芸に興味が有る家内は楽しそうに観ていました。
    やはり女性客が多いですね。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    嬉野温泉街の中に在ります。
    人混みの少なさ:
    3.0
    日曜日の午前11時頃でしたが、それほど混んではいませんでした。
    バリアフリー:
    3.5
    それほど問題は無いように思いました。
    見ごたえ:
    4.0
    花が好きな方は喜ばれるでしょう。

  • 宿泊先のホテル内でした。

    投稿日 2022年05月03日

    海鮮料理えいたろう 別府温泉

    総合評価:5.0

    前回宿泊時には、同じホテル内で別の和食店でフグ料理でしたが、今回の献立も満足でした。
    また、案内と配膳担当の女性が当意即妙のサービスで、本当に楽しい夕食となりました。
    お願いしていた、バースデーケーキは手ごろな価格で、幼児たちも喜びました。
    幼児用の夕食セットも美味しそうに食べていました。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    自家用車で行きました。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    良いと思います。
    サービス:
    5.0
    配膳のタイミングが絶妙でした。
    雰囲気:
    5.0
    個室を用意して下さり、幼児連れでも安心でした。
    料理・味:
    4.0
    良く考えられた献立だと思います。
    バリアフリー:
    5.0
    問題は無いと思います。
    観光客向け度:
    4.0
    土地の材料を活かした献立でした。

  • 当地では一流だともいます。

    投稿日 2022年05月03日

    AMANE RESORT GAHAMA 別府温泉

    総合評価:4.5

    大人6人、子供5人の乳幼児連れ旅行でした。
    一部屋のみらしい、プライベート・プール付きの部屋が予約できたのは幸運で、子供達は喜んで、チェックアウトぎりぎりまで楽しんでいました。
    朝食も、予約制の一時間で、とても快適、味も洗練された朝食でした。
    チェックアウトは8時過ぎから行え、その後も11時まで部屋を使えましたので、混み合わず、並ぶ必要もなく、満足でした。
    おそらく、今まで滞在したホテルの中でトップクラスだと思います。

    旅行時期
    2022年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    3.5
    自家用車で行きました。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    支払いの一部は「ふるさと納税」を利用しました。
    客室:
    5.0
    広く、露天風呂が付いていました。
    接客対応:
    4.5
    丁寧でした。
    風呂:
    4.0
    客室にも露天風呂が有り、大浴場も快適でした。
    食事・ドリンク:
    5.0
    朝食ブッフェは混み合わず、快適でした。
    バリアフリー:
    5.0
    全く問題は無いと思います。

  • 別府の名所です。

    投稿日 2022年05月03日

    鬼石坊主地獄 別府温泉

    総合評価:4.0

    前回の訪問は二十数年前ですが、更に整備されて、よく考えられた観光施設だと思います。
    観光順路は丁寧な案内で、分かりやすいレイアウトでした。
    孫の一人は足湯に浸かって喜んでしました。
    組合運営が良いのでしょうか、駐車場が供用されているのは便利です。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    自家用車で行きました。
    人混みの少なさ:
    4.0
    観光地ですから、混み合いますね。
    バリアフリー:
    4.0
    配慮されている様に思いました。
    見ごたえ:
    4.0
    観光順路など、よく考えられていると思います。

  • ワニの飼育で有名です。

    投稿日 2022年05月03日

    鬼山地獄 別府温泉

    総合評価:4.0

    二十数年ぶりの訪問でした。
    前回に小学生だった息子達と訪問した際は、高齢で巨大なワニが飼育されており、訪問の数日後に、そのワニが死んだ、と新聞で報道されていました。
    「あのワニは剝製にされて保存されているらしいから、観に行こう!」という、息子達の希望で再訪しました。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    自家用車で行きました。
    人混みの少なさ:
    3.0
    観光地ですので、混み合うのは仕方ありません。
    バリアフリー:
    4.0
    配慮されている様です。
    見ごたえ:
    4.0
    ワニが47頭も飼育されています。

  • 別府名物だそうです。

    投稿日 2022年05月03日

    六盛 トキハ別府店 別府温泉

    総合評価:3.0

    冷麺を食べましたが、茹でる過程に問題が有ったのか、一部の麺が解けずに固まった団子状態でした。
    団子状態の麺は食べずに残し、食器を返却時に、その団子状態の麺が見える様にして返却しました。
    さすがに、あれはプロとして失格だと思います。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    自家用車で行きました。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    高くはないと思います。
    サービス:
    4.0
    フードコートですので、良いと思います。
    雰囲気:
    4.0
    ゆっくりと食事ができるスペースです。
    料理・味:
    3.0
    麺の一部が団子状になっていました。
    バリアフリー:
    5.0
    問題は無い、と思います。
    観光客向け度:
    4.0
    別府名物の冷麺です。

  • 大分名物ですね。

    投稿日 2022年05月03日

    レストラン東洋軒 トキハ別府店 別府温泉

    総合評価:4.0

    鶏天は、天つゆか酢醤油と辛子で食べるのが一般的だそうですが、こちらのは酢醤油と辛子でした。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    福岡から自家用車で行きました。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    鶏肉が好きな方には良い、と思います。
    サービス:
    4.0
    フードコートですので、セルフサービスです。
    雰囲気:
    4.0
    ゆっくり食事ができる雰囲気でした。
    料理・味:
    3.5
    幼児には青のり味が好評でした。
    バリアフリー:
    5.0
    問題は無いと思います。
    観光客向け度:
    4.0
    鶏天の元祖だそうです。

  • 正月の家族連れ旅行でした。

    投稿日 2022年01月03日

    ハウステンボス ハウステンボス周辺

    総合評価:3.0

    何度も来ましたが、掴み所が無い、と言いますか、どこへ行けば子供たちが喜ぶのか、分かりにくいですね。
    各施設の対応も係員で違い、それが個性的と言えば、そうなのでしょうが、施設としての統一は感じられません。
    基本的に親切な係員の方は多いと思います。

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    JR駅直結ですが、いつも我が家は自家用車利用です。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    施設の更新・保守・維持に費用が掛かるのでしょうね。
    人混みの少なさ:
    3.0
    殆ど気になりませんでしたが、施設側としては、もっと混んで欲しいでしょうね。
    施設の快適度:
    2.0
    レンタサイクルの数が少ないのか、すぐに予約が埋まる様でした。
    バリアフリー:
    4.0
    殆ど問題ない様に思いました。
    アトラクションの充実度:
    3.0
    今回は孫たちに「釣りアドベンチャー」が好評で、5名が4回も遊びました。

  • 家族連れ正月旅行でした。

    投稿日 2022年01月03日

    ハウステンボス・ホテルヨーロッパ ハウステンボス周辺

    総合評価:4.0

    二年前に初めて宿泊し、今回は3歳から63歳まで、夫婦三組と子供計5名での宿泊でした。
    子供は、添い寝用ベッド(セミダブル?ベッド)を用意して下さり、素晴らしい御対応でした。
    欧風雰囲気を重視されてあるのか、館内に飲料の自販機や売店は有りません。
    また、前回も気になったのですが、製氷機室の案内が分かりにくかったですね。

    旅行時期
    2022年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    3.0
    JR駅も有りますが、いつも我が家は自家用車です。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    安価とは言えませんが、欧風気分には浸れます。
    客室:
    5.0
    申し分ありません。
    接客対応:
    5.0
    申し分ありません。
    風呂:
    2.0
    入浴は、いつも大浴場の「ハウステンボスの湯」へ行きます。
    食事・ドリンク:
    5.0
    残念ながら、いつも夕食は予約が取れません。朝食は素晴らしいですね。
    バリアフリー:
    5.0
    全く問題は無い様に思います。

  • JTB担当者様のおススメでした。

    投稿日 2021年10月16日

    ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート 長崎市

    総合評価:2.5

    7月に宮崎へ旅行した際、夕食を予約したガーデンテラス宮崎様の印象が良かった、という二男が「次はガーデンテラス長崎へ行こう!」と、予約しました。
    JTBの御担当者も「長崎ではイチオシです。」との事で、予約をお願いしました。
    リゾート立地と気分は満開ですが、ヘアードライヤーの置き場所が分かりにくく、また冷蔵庫の飲料は有料か無料か案内や明記が無く、その伝票も分かりにくい所に置いてありました。
    館内に売店は有りませんので、その点は不便でした。
    部屋は禁煙ですが、各部屋のテラスには灰皿が有りますので、そこでは喫煙可能ですので、喫煙者には優しい配慮だと思います。

    旅行時期
    2021年10月

  • 無料の駐車場とフィールドアスレチック

    投稿日 2021年10月18日

    稲佐山 長崎市

    総合評価:4.0

    宿泊したホテルの方のアドバイスで、稲佐山のスロープカーに乗りましたが、その駐車場に隣接している公園には、フィールドアスレチックが有りました。
    駐車場とフィールドアスレチックは無料ですので、気候が良い晴れた日は家族連れで賑わいそうです。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    車が無いと難しいでしょうね。
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    天気が良い日は人出が有りそうです。
    バリアフリー:
    3.0

  • 長崎道での昼食

    投稿日 2021年10月18日

    レストラン風月 金立サービスエリア店(下り線) 佐賀市

    総合評価:3.5

    長崎旅行の途中で昼食に寄りました。
    風月さんは、福岡では昔から在る有名店ですが、特にサラダが付いた鉄板焼きが有名です。
    でも、こちらでの鉄板焼きは、こちらのサービスエリア内のフードコートでの提供になり、レストランのメニューには載っていません。
    今回は、チャンポンとトルコライス(主菜はトンカツ、ハンバーグ、エビフライの三種類から選べますが、今回はエビフライを選びました。)
    以前、チャンポンは、上り線のサービスエリアで食べた事が有りますが、僕は、こちら(下り線)の方が好きですね。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    長崎道の下り線側サービスエリアです。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    昔からの名店です。
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 宮崎市からは少し時間が掛かりますが、楽しめました。

    投稿日 2021年07月27日

    志布志湾大黒イルカランド 都井岬・串間

    総合評価:4.0

    小学生の孫達は、イルカの背びれに掴まって泳ぐ?のを楽しんでいました。
    釣り堀の楽しかったらしく、釣果を食べていました。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.5
    宮崎市からは自家用車で1時間半くらいです。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    価値観は人によりますので…。
    人混みの少なさ:
    3.0
    連休の二日目ですが、昼から混んできたような感じでした。
    施設の快適度:
    4.0
    さすがに夏の暑さは厳しいですね。
    バリアフリー:
    3.0
    車イスなどで場内を見て回るには、少し厳しい感じはしました。
    動物・展示物の充実度:
    4.0
    ペンギン、ウミガメ、イルカ、どれも子供の視線で良く観る事が出来ました。

  • 懐石料理を食べました。

    投稿日 2021年07月27日

    竹彩 宮崎市

    総合評価:4.0

    接客は、付かず離れず、家族連れには丁度良いサービスでした。
    有難うございます。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    シェラトン・オーシャンリゾートからタクシーで3000円弱でした。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    ホテル全体の雰囲気は好きでした。プールが無いそうですので、子供達には物足りないかもしれません。
    料理・味:
    3.5
    普通に満足です。
    バリアフリー:
    5.0
    問題は無いと思います。
    観光客向け度:
    3.5
    洗練された郷土料理、という感じです。

  • リゾート感が有るホテル

    投稿日 2021年07月27日

    シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 宮崎市

    総合評価:3.0

    コロナ禍の連休で、急に忙しくなられたのか、清掃が大変そうで、エレベーターに乗る順番などが難しく、ホテルの方が付いているお客が優先的に乗れるなど、何だかなぁ、という感じはしました。

    旅行時期
    2021年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    2.0
    街中に出るには、自家用車かタクシーですが、タクシーですと片道3000円ほど掛かります。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    コロナ禍でもあり、人数的にもエレベーターに乗りにくかったですね。
    客室:
    4.0
    清掃に来られるのは夕方でしたので、何だかなぁ、と。連休でしたので御多忙だったのでしょう。
    接客対応:
    3.0
    今回は連休初日という事も有り、チェックインで40分ほど待ちました。
    風呂:
    3.5
    大浴場が有ります。
    食事・ドリンク:
    3.5
    夕食は館内のレストランが満席で予約が取れませんでした。
    バリアフリー:
    5.0
    全く問題は無さそうな感じでした。

  • 原子力発電所への理解が深まるかも?しれません。

    投稿日 2021年05月07日

    玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ 呼子・玄海

    総合評価:3.5

    36歳の二男が「中学生の頃、行った事が有る。」と、言いますので、唐津で一泊した翌朝に行きました。
    敷地は広く、各種遊具は無料もしくは低廉です。
    昼食は持参された方が良いと思います。
    バーベキューの設備も有りますが、予約制で炭や食材は全て持ち込み、ゴミも持ち帰りです。
    バーベキューのテーブルが空いていれば、そちらで持参した食事が出来ます。
    画像には有りませんが、草スキーも有り、10分交代ですが無料です。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    自家用車が便利です。
    人混みの少なさ:
    4.0
    行った日は天気予報が雨でしたが、実際には晴でした。係員の方は、「昨日は多かった!」と、言っておられました。
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    3.5
    好き好きでしょうねぇ。

  • 室内は申し分ありません。

    投稿日 2021年05月07日

    唐津シーサイドホテル 唐津・虹の松原

    総合評価:3.5

    経営が変わられてから?二回目の宿泊でしたが、快適でした。
    時節柄、宿泊客が少なかったのでしょうか、浴場もプールも、ゆったりでした。
    これもコロナで仕方が無いのでしょうが、ブッフェは手袋を付けたり、献立が少なかったりで少し残念でした。

    旅行時期
    2021年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.5
    自家用車が便利ですが、筑肥線でも良いと思われます。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    大浴場は少し気温が低くかったようです。
    食事・ドリンク:
    2.5
    ブッフェは、やや期待外れでした。
    バリアフリー:
    5.0

  • 食材は糸島産だそうです。

    投稿日 2021年05月07日

    元祖糸島ラーメン 銅鑼 今宿店 博多

    総合評価:3.5

    二度目の訪問で、僕は二度とも豚骨ワンタンメン、家内は醤油ワンタンメンでした。
    豚骨の焼豚はアッサリでしたが、醤油の焼豚は脂分が多めで、好みが分かれるともいます。家内は苦手でした。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    筑肥線の駅から近く、駐車場も広いですね。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.5
    昔ながらのラーメン店の雰囲気が有ります。
    料理・味:
    3.5
    焼豚と麺は豚骨スープと醤油スープで違う肉が使われていて拘りが感じられましたが、醤油味に使われていた焼豚は脂分が多くて、トシヨリには厳しいです
    観光客向け度:
    4.0

  • 懐かしい雰囲気でした。

    投稿日 2021年01月04日

    浜屋百貨店 長崎市

    総合評価:4.0

    昔懐かしい雰囲気が残る百貨店でした。接客も親身になって下さり、商品説明も分かりやすかったです。また、屋上の遊園は懐かしい遊具が多く、これも雰囲気が有る大食堂には入ってみたかったのですが、あいにく昼食後すぐだったので入りませんでした。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    街中ですので、どの交通手段でも便利です。
    お買い得度:
    3.5
    初売りでしたので、親戚に贈る新生児用品が安く買えました。
    サービス:
    4.5
    百貨店ならではの接客ですね。
    品揃え:
    4.0
    やはり長崎特産の食品は魅力です。
    バリアフリー:
    4.0
    特に問題は無いと思います。

  • 親切で格安です。

    投稿日 2021年01月03日

    i+Land nagasaki (アイランド ナガサキ) 長崎市

    総合評価:3.5

    係の方は、どなたも親切でした。また、宿泊と食事料金は内容を考えると格安だと思います。
    しかし、リッチな感覚の方には物足りないかもしれません。
    また、ホテルとスパ、食事会場、大浴場との移動は屋外ですので、今回は寒く、車で移動しました。
    冬期以外でしたら、レンタサイクルや徒歩で移動できると思います。

    旅行時期
    2021年01月

ヤブレイヌさん

ヤブレイヌさん 写真

4国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ヤブレイヌさんにとって旅行とは

本当は旅行よりも地元で友人と会ったり、食事に行く方が好きなのですが、家族にせがまれて旅行に出ます。

自分を客観的にみた第一印象

他人は僕の事を『大きい』というけれど、自分では『僕が標準です』

大好きな場所

福岡

大好きな理由

生まれた土地なので

行ってみたい場所

あちこち

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています