旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヤブレイヌさんのトラベラーページ

ヤブレイヌさんのクチコミ(4ページ)全146件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 家内の快気を願って二男一家と旅行しました。

    投稿日 2020年11月28日

    大丸旅館 竹田

    総合評価:5.0

    初期癌手術を受けた家内が、「炭酸泉の長湯温泉に行ってみたい」と言いますので、Go To トラベルを利用して二男が旅館を手配しました。与謝野鉄幹夫妻など、古くから文人が利用した宿で、とても親切にしてくださいました。

    旅行時期
    2020年11月

  • 一泊旅行の帰り道に寄りました。

    投稿日 2020年10月28日

    七城温泉ドーム 菊池・合志

    総合評価:4.0

    バンガローでの一泊旅行の帰りに立ち寄りました。
    宿泊したバンガローにも浴室は有りましたが、湯冷めしそうな感じがしましたので、
    そこでの入浴は控えて、帰宅途中に立ち寄り湯をしました。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    自動車でしたら、便利です。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    入浴料、貸しタオル料金ともに安価です。
    客室:
    3.0
    客室は使用しませんでしたが、ロビーは消毒されていて快適でした。
    接客対応:
    5.0
    丁寧な接客でした。
    風呂:
    3.5
    僕には少し低温で、浴場の気温も低く感じました。
    食事・ドリンク:
    3.0
    食事は摂りませんでしたが、ドリンクの自販機は充実していました。
    バリアフリー:
    5.0
    介護が必要な方には家族風呂などが用意されている様でした。

  • 誰でも渓流釣りが楽しめます。

    投稿日 2020年10月28日

    上津江フィッシングパーク 日田

    総合評価:5.0

    2歳~62歳の総勢11名で伺いました。
    目的は、幼稚園~小学校低学年にニジマス釣りを楽しめる様に、でした。
    自動車を使えば、比較的訪問しやすく、施設の方も親切な方ばかり、
    想像していたよりも釣りが楽しめた様です。
    食事も手ごろで美味しかったですね。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    自動車が必須です。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    価格も準備も手ごろです。
    人混みの少なさ:
    3.0
    コロナ禍でふだにょり少なかったのかもしれません。
    施設の快適度:
    4.0
    気温変化には要注意です。

  • シーサイドのバーベキューです。

    投稿日 2020年08月09日

    海の見える食堂 フサキガーデンテラス 石垣島

    総合評価:3.0

    中学生以上は、前菜セット?(シーザーサラダ、ガーリックオイル付きパン、その他一品)2500円の注文が必須です。
    今回は、大人4人だったので、それを注文し、他に「おススメ」の石垣牛のセット(石垣牛肉盛り合わせ約400グラム)1万円を2セット、他にアラカルトを少しお願いしました。
    飲み放題は、ビール、ハイボール、泡盛のセットが2千円、ワインが入ると3千円でしたので、前者をお願いしました。ソフトドリンクの飲み放題は千円ですので、酒類。ソフトドリンクを2杯以上飲むのであれば、飲み放題を選択する方が良いですね。
    しかし、肝心の「石垣牛」は、好みの問題が大きく左右するのでしょうが、我が家の好みでは有りませんでした。

    旅行時期
    2020年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 地元では人気店の様ですね。

    投稿日 2020年08月09日

    キミ食堂 石垣島

    総合評価:3.5

    人気ナンバーワンは、味噌ソバだそうです。八重山ソバは豚骨味、との事ですが、福岡の豚骨ラーメンとは違います。最近、石垣島でもコロナウイルスが流行り始めたためか、お店の方は、観光客に関してナーバスになっておられる印象でした。

    旅行時期
    2020年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    駐車場は向かい側のマックスバリューを使えます。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    価格的には満足です。
    サービス:
    3.0
    注文は自分で伝票に記入、出来上がるとカウンターまで取りに行き、支払い時も食べた物を自己申告します。
    雰囲気:
    5.0
    ローカル色と昭和生まれには堪らない雰囲気です。
    料理・味:
    3.5
    こればかりは、好き好きでしょうね。
    バリアフリー:
    2.0
    その様なコンセプトは存在していません。
    観光客向け度:
    5.0
    ローカル色満開です。

  • 敷地が広いホテルです。

    投稿日 2020年08月08日

    フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ 石垣島

    総合評価:3.0

    予約などは、すべて二男が行いました。
    当初は、ヴィラでの宿泊を考えていた様ですが、JTBのアドバイスでホテル棟?の宿泊に変更した、との事でした。
    敷地が広く、降雨時の移動は傘を差さなければなりませんので大変だろう、と思いました。

    旅行時期
    2020年08月

  • 佐賀牛です。

    投稿日 2020年07月26日

    佐賀牛 なかむら 唐津・虹の松原

    総合評価:4.0

    大人6名、子供5名で利用しました。
    各自が好みのコース料理を注文し、足りない分は単品でお願いしました。
    支払い額は、全員の料理と飲み物で約9万円弱でした。
    ワインのボトルは3000円台から、焼酎のボトルは2000円台から、と手軽です。
    僕自身は久しぶりのステーキハウスでしたが、ウルフギャング等とは違う、日本式のステーキハウスですね。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    唐津シーサイドホテルからは車で10分ほどです。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    美味しいモノを食べるには、それなりの対価が必要ですね。
    サービス:
    4.0
    申し分ありません。
    雰囲気:
    4.0
    高級感が有ります。
    料理・味:
    4.0
    申し分ありません。
    バリアフリー:
    3.0
    この点は分かりません。
    観光客向け度:
    3.0
    佐賀牛ファンには、お薦めです。

  • 変わりましたね~!

    投稿日 2020年07月25日

    唐津シーサイドホテル 唐津・虹の松原

    総合評価:4.0

    JTBさんのオススメで次男が予約しました。
    今回の宿泊料金を聞いた時、「え?唐津シーサイドホテルも高くなったねぇ!」と、驚きましたが、実際に行ってみて、納得できました。
    個人的には、ワイキキのシェラトンよりも良かったです。

    旅行時期
    2020年07月

  • 母親の誕生会

    投稿日 2020年03月01日

    レストランひらまつ 博多 博多

    総合評価:3.5

    息子達が僕の母親の誕生会を企画してくれました。
    僕の仕事は、クレジットカードを出して、伝票にサインするだけでしたので、とても楽しめました。
    36歳と34歳の息子達に感謝しています。
    今回のコース料理は`18,000円+サービス料13%+消費税です。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • JTBのラウンジです。

    投稿日 2020年01月04日

    カヌチャリゾート プールサイドバー 名護

    総合評価:3.0

    ハッピー・タイムは午後4時から午後6時まで、その間はアルコール類が税・サービス料別の600円です。
    JTBのクーポンが有れば、午前10時から午後6時までソフト・ドリンクとケーキ類が無料です。
    その他の価格は不明です。

    旅行時期
    2020年01月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    ホテル内、ガーデンプールの傍に在ります。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    JTBのクーポンが使えるのは、午前10時から午後6時までです。
    サービス:
    4.0
    丁寧です。
    雰囲気:
    4.0
    タイのリゾートの様な雰囲気です。
    料理・味:
    3.5
    ケーキは解凍ですが、美味しいと思いました。
    バリアフリー:
    3.0
    階段が有ります。
    観光客向け度:
    3.0

  • ローカル色豊かなスーパーマーケットです。

    投稿日 2020年01月04日

    タウンプラザかねひで (名護店) 名護

    総合評価:4.0

    コンビニの売り物は、全国共通の品物が多いので、ローカル色豊かな品物を探しに行きました。
    結果は大当りでした。
    沖縄独自のお菓子等を買う事が出来て満足しました。
    生鮮食品や惣菜も沖縄独特の盛り付け方で、感心しました。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    沖縄での移動はレンタカーが便利ですから、レンタカーで行きましょう。
    お買い得度:
    4.0
    生鮮食品は見ただけで買いませんでしたが、マグロの刺身などは安かったです。
    サービス:
    4.0
    Tポイントが使えます。
    品揃え:
    5.0
    沖縄ならでの食品が沢山ありました。
    バリアフリー:
    3.0

  • 南国情緒が溢れていました。

    投稿日 2020年01月04日

    ナゴパイナップルパーク 名護

    総合評価:4.0

    入園料は大人880円と手頃で、幼児でも楽しめました。
    写真撮影後の販売方法も押し付けがましくなく、好感が持てました。
    みやげ物店は種類が多く、見て回るのも楽しめました。
    色々と大変な事も有るのでしょうが、頑張って頂きたい観光地です。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    レンタカーが便利です。
    人混みの少なさ:
    3.0
    1月2日の訪問でしたが、出足は、まずまずで多くも少なくもなく快適でした。
    バリアフリー:
    3.0
    園内を巡るトレイン等、車椅子を使用する事は良く考えられている、と思いました。
    見ごたえ:
    3.5
    恐竜や昆虫が好きな方には興味深いかもしれません。

  • 沖縄らしい時間が流れていました。

    投稿日 2020年01月04日

    カヌチャベイホテル&ヴィラズ 名護

    総合評価:4.0

    とても親切でフレンドリーなホテルでした。
    宿泊を予約する際には、敷地内の移動手段としてカートを予約する方が良い、と思います。
    食事も、まずまずで、夕食は沖縄料理の『くすくす』が僕らの好みに合いました。
    部屋は広く、浴室が日本式なのも良かったですね。

    旅行時期
    2020年01月

  • 沖縄ならでは、のハンバーガーですね。

    投稿日 2020年01月04日

    A&W 名桜店 名護

    総合評価:4.0

    僕はチキン・ロコモコ、家内はビーフ・ロコモコ、二男一家はチーズバーガー等を食べました。
    ロコモコのソースは、しっかりした味付けで、やや濃いめでした。
    フライドポテトはマッシュ・ポテトを成型して揚げた様なテクスチュアで、好みが分かれると思いますが、僕には面白く思えました。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    レンタカーが便利です。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    量と価格では満足出来ました。
    サービス:
    4.0
    マニュアル通りでは無い、人間的なサービスでした。
    雰囲気:
    4.0
    少し席が狭いのですが、流石にアメリカらしい雰囲気でした。
    料理・味:
    3.5
    マクドナルドに慣れた方には違和感が有るのかもしれませんが、沖縄に来たら食べたいですね。
    バリアフリー:
    3.0
    特に不自由は無い、と思います。
    観光客向け度:
    4.0
    沖縄らしいハンバーガーです。

  • 僕には高級すぎる?

    投稿日 2019年08月28日

    ハウステンボス・ホテルヨーロッパ ハウステンボス周辺

    総合評価:3.5

    とても良いホテルだと思いますが、貧乏性の僕には向かないようです。
    乳幼児を連れて館内レストランでの夕食は気が引けそうでしたし、売店や製氷機の位置が明確に表示されていませんでした。(僕が気付かなかっただけかもしれませんが)また、館内wifiの使い方も表示が無かった様です。

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.0
    ハウステンボス入口から船でも行ける、というのは子供にとって素晴らしい体験ですね。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    製氷機、売店の位置案内が不明確でした。
    接客対応:
    5.0
    申し分ありません。
    風呂:
    2.0
    孫連れのトシヨリに洋式バスのみは厳しいですね。
    食事・ドリンク:
    4.0
    朝食は良かったですが、館内のレストランは小さな子供には不向きの様です。
    バリアフリー:
    4.0

  • 開園早々の時間だったからでしょうか、スムーズに体験出来ました。

    投稿日 2019年07月04日

    有田ポーセリンパーク 有田

    総合評価:4.0

    ろくろ体験に興味が有って行きましたが、幼児にも親切丁寧に指導して下さいました。
    上下の作業着を貸して下さり、衣服の汚れを気にせずに楽しく体験できた様です。
    発送まで二ヶ月ほど掛かるそうですが、それも楽しみな時間だと思います。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    嬉野温泉から車で20分ほどです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ろくろ体験の価格評価は、違いが出るかもしれません。
    人混みの少なさ:
    5.0
    早い時間だったためか、待ち時間はゼロでした。
    施設の快適度:
    4.0
    初めて行きましたが、その広さには驚きました。
    バリアフリー:
    5.0
    特に問題は無いと思いました。
    アトラクションの充実度:
    4.0
    ろくろを体験しましたが、子供にも親切に対応して下さいました。

  • 長男のリクエストで行きました。

    投稿日 2019年07月04日

    餃子会館 武雄・多久

    総合評価:4.0

    何度も行った事が有るらしい長男のリクエストで立ち寄りました。
    僕の車のナビでは旧店舗の表示が出てしまいましたが、新武雄病院の近くへ新築移転されていました。
    幼児連れでも親切に小さなお椀等を用意して下さいます。
    餃子にはニンニクを全く使っていない、との事でした。

    旅行時期
    2019年06月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    車で行く方が便利だと思いますが、駐車場は混み合います。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    福岡の有名ラーメン店チェーンに比べれば、安いですね。
    サービス:
    4.0
    中々、朴訥なサービスは味わえます。
    雰囲気:
    4.0
    いかにも、『餃子・ラーメン大好き!』といった雰囲気です。
    料理・味:
    4.0
    好みの具合も有ると思いますが、味も形も、こんな餃子は初めてでした。
    バリアフリー:
    3.0
    一階の客席で有れば問題はない、と思います。
    観光客向け度:
    4.0
    九州以外の方でしたら、面白いでしょうね。

  • 親切な宿でした。

    投稿日 2019年07月04日

    嬉野温泉 茶心の宿 和楽園 嬉野温泉

    総合評価:4.0

    幼児連れ、宴会、家族旅行、夫婦旅行、いずれにも対応して下さる様な宿でした。
    夕食時のカラオケも無料でした。
    自分には良く分かりませんでしたが、宿の御主人の御趣味でしょうか、見事と思われる様な掛け軸や屏風のコレクションも有りました。

    旅行時期
    2019年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.0
    福岡インターから車で90分です。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    部屋には露天風呂が付いていました。
    客室:
    5.0
    二人には十分過ぎる広さでした。
    接客対応:
    5.0
    シャワートイレが不調でしたが、すぐに調整して下さいました。ネット接続も、部屋に来てくださいました。
    風呂:
    4.5
    大浴場には嬉野名物の『茶の湯』が有りました。
    食事・ドリンク:
    4.0
    子供用の追加料理にも快く応じて下さいました。
    バリアフリー:
    4.5
    宿泊した部屋は申し分無いバリアフリーでした。

  • 息子達が還暦を祝ってくれました。

    投稿日 2018年09月04日

    寿司 河庄 本店 博多

    総合評価:3.5

    僕の還暦祝いとして、息子二人が相談し、祝いの席を設けてくれました。
    僕が餓鬼の頃は初代が御健在で、寿司を握って下さった事が有りました。
    ここ数年は御無沙汰していましたが、息子達が気を遣って、僕の還暦祝いに席を予約してくれました。
    『還暦の祝いなので、赤いチャンチャンコ等は有りますか?』と息子が尋ねたそうですが、その様なサービスは無いそうです。

    最近、経営者が代わられたそうで、建物(吉村順三氏設計)は改装され、料理も変化している様な気がしました。

    画像は10枚のみの投稿ですが、デザートとして水菓子(果物)メロンとブドウの盛り合せが出されました。
    その後、息子達が持ち込んだ、バースデイ・ケーキにロウソクを6本立て、♪How old are you? How old are you?♪と歌いました。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    地下鉄『中洲川端』から徒歩5分
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人によって評価は変わるでしょう。
    サービス:
    3.0
    老舗の名店です。
    雰囲気:
    3.5
    老舗の名店です。
    料理・味:
    3.5
    老舗の名店です。
    バリアフリー:
    3.0
    一階にもテーブル席が出来ました。
    観光客向け度:
    3.0
    独特の『寿司割烹料理』を楽しまれて下さい。

  • 『みずたき』ではなくて『みずだき』です。

    投稿日 2018年05月08日

    新三浦 博多本店 博多

    総合評価:3.5

    老舗料亭の雰囲気ですが、鶏料理ですので気軽ではないでしょうか。
    中居さんも気さくな方です。
    僕自身、恥ずかしながら、天神店に行った事は有りましたが、本店へ行くのは今回が初めてでした。
    水炊きは、『いろは』、『ながの』、『水月』、『岩戸屋』など、数多くありますが、基本的には家庭料理だと、僕は思っています。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    少し分かりにくいですが、タクシーなら大丈夫です。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    鶏料理ですので…。
    サービス:
    4.0
    丁寧です。
    雰囲気:
    4.0
    老舗料亭の雰囲気です。
    料理・味:
    4.0
    老舗です。
    バリアフリー:
    3.5
    特に不具合は無いと思います。
    観光客向け度:
    3.5
    博多名物の一つです。

ヤブレイヌさん

ヤブレイヌさん 写真

4国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ヤブレイヌさんにとって旅行とは

本当は旅行よりも地元で友人と会ったり、食事に行く方が好きなのですが、家族にせがまれて旅行に出ます。

自分を客観的にみた第一印象

他人は僕の事を『大きい』というけれど、自分では『僕が標準です』

大好きな場所

福岡

大好きな理由

生まれた土地なので

行ってみたい場所

あちこち

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています