旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヤブレイヌさんのトラベラーページ

ヤブレイヌさんのクチコミ(2ページ)全146件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • コストパフォーマンスは良いと思います。

    投稿日 2023年08月01日

    アウトバックステーキハウス 舞浜店 舞浜

    総合評価:4.0

    予約していましたので、スムーズに対応して下さいました。
    接客担当は若い方でしたが、英語が堪能で、動作もキビキビしてありました。
    料理はステーキハウスですので、若い人向けでしょうか、ブルーミンオニオンやソフトシェルクラブ等は時間が経つと油っぽさが出てきますので、早く食べましょう。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    ディズニーアンバサダーホテルと連結しています。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    観光地にしては良心的な価格だと思いました。
    サービス:
    4.0
    なぜか飲み物が出て来るのに時間が掛かりました。
    雰囲気:
    4.0
    アメリカンスタイルで陽気ですね。
    料理・味:
    4.0
    やはり油分が多いので、若い人向けかもしれません。
    バリアフリー:
    4.0
    問題無いと思います。
    観光客向け度:
    3.5
    外国人が多く、英語は良く通じていました。

  • ディズニーファン向きですね。

    投稿日 2023年08月01日

    ディズニーアンバサダー(R)ホテル 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.5

    人気観光地ですから、高価ですね。
    ルームキーは、カード式かスマホアプリを選択し、チェックイン時に設定します。
    チェックイン後は、スマホの案内を見ながら部屋を探して自分で荷物を運びました。
    浴室とトイレは別室ですので便利です。
    浴室は、洗い場にお湯が流せる日本式ですので、子供連れや年輩層でも安心です。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    5.0
    羽田空港からリムジンバスでした。
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人気観光地ですから、仕方有りませんね。
    客室:
    3.5
    快適です。
    接客対応:
    3.0
    良くも悪くも感じませんでした。
    風呂:
    5.0
    洗い場にお湯が流せる日本式ですので、安心出来ました。
    食事・ドリンク:
    3.0
    レストランは予約した方が無難です。
    バリアフリー:
    4.0
    特に問題は無いと思います。

  • 約一年ぶりに行きました。

    投稿日 2023年07月18日

    鳥栖プレミアムアウトレット 鳥栖・基山

    総合評価:4.0

    いつもは福岡側から行くのですが、今回は嬉野温泉の帰りに寄りましたので、少々駐車場で戸惑いました。
    着いたのが正午過ぎでしたので、フードコートで食事をしましたが、フードコート以外でも、洋麺屋ピエトロさん、紅虎餃子房、神戸元町ドリアさん等、区画店舗も有ります。
    今回は、ラルフローレンでズボン、シャツ、セーターを買いましたが、3点以上の買い物をすると20%引き、更にQRコードでアプリを入れると3%の値引きでした。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    3.5
    自家用車が便利です。
    お買い得度:
    4.0
    人によって価値観は違いますので。
    サービス:
    4.0
    どの店舗でも親切です。
    品揃え:
    3.0
    人によって感じは違うと思います。
    バリアフリー:
    4.0
    特に問題は無いと思います。

  • 4歳から81歳までの家族旅行でした。

    投稿日 2023年07月10日

    原鶴温泉 ホテルパーレンス小野屋 原鶴温泉

    総合評価:3.5

    元々の予定は、「鵜飼い」を観るための旅行だったのですが、数日前からの大雨で「鵜飼い」は中止となり、温泉と料理を楽しむ旅行となりました。
    宿泊した部屋はリニューアル後でしたから、綺麗で清潔でしたが、3人一部屋でも鍵は1本のみで、部屋を出る時に鍵を所定の位置から取ると、室内の電源が全て消えてしまう構造でした。

    旅行時期
    2023年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.0
    大分道杷木インターから直ぐでした。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    食事は地元産が中心の様でした。
    客室:
    4.0
    改装後まもなくだったのでしょうか、清潔感が有りました。
    接客対応:
    4.5
    夕食時の御世話担当者が最高でした!入社8年目、との事でしたが、ユーモアに溢れて若々しく、会話が弾みました。
    風呂:
    4.5
    大浴場は露天風呂と畳敷浴場が有りました。息子一家は家族風呂を借りていました。
    食事・ドリンク:
    3.5
    夕食時の酒類は、担当者の女性が選んで薦めて下さいましたが、価格的には300cc入りで1500円程度でした。
    バリアフリー:
    5.0
    全く問題は無いと思います。

  • 地元の名産品を買いました。

    投稿日 2023年07月10日

    道の駅 うきは 朝倉・甘木・小郡

    総合評価:3.5

    宿泊したホテルから近く、やはり果物の産地らしく、新鮮で安い桃、メロン、スイカなどが豊富でした。
    美味しそうな馬刺し(赤身)も有りました。
    残念ですが、館内は写真撮影禁止との事ですので、画像は撮影出来ませんでした。

    旅行時期
    2023年07月
    バリアフリー:
    4.0
    特に問題は無いと思います。
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.5
    地元産の果物が豊富です。

  • ホテルの方から薦められました。

    投稿日 2023年07月10日

    紅乙女酒造 久留米

    総合評価:4.0

    宿泊したホテルで薦められての訪問でした。
    係の方は親切に説明して下さり、中々普段は観る事が出来ない貴重な空間でした。
    なかでも、樽詰めされた焼酎を保管する貯蔵庫は圧巻で、漫画家の江口寿史氏など、有名人のサインが入った樽も有りました。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    自家用車が便利です。
    人混みの少なさ:
    4.5
    日曜日でしたが、雨降りでしたので、人出が少なかったのでしょうか?
    バリアフリー:
    3.5
    特に問題は無いと思います。
    見ごたえ:
    4.0
    貯蔵庫に並べられた樽には圧倒されました。

  • 遠方から食べに来られる方も多いそうです。

    投稿日 2023年07月10日

    そば処 郡上 朝倉・甘木・小郡

    総合評価:4.0

    蕎麦と付け汁は更科風というのでしょうか、蕎麦は少し精製された硬めで、付け汁はキリリと引き締まった味でした。接客係は若い女性ですが丁寧で、蕎麦の味を一層引き立てている様な感じがしました。子供連れでも大丈夫の様です。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    自家用車が便利です。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    申し分ありません。
    サービス:
    4.5
    地元らしい親切な方達でした。
    雰囲気:
    4.0
    穏やかな気分で食事が出来ました。
    料理・味:
    4.0
    価格も申し分ありません。
    バリアフリー:
    4.0
    問題は無いと思います。
    観光客向け度:
    4.0
    二男の嫁の父親が贔屓にしているそうです。

  • 初めて行きました。

    投稿日 2023年07月18日

    轟の滝公園 嬉野温泉

    総合評価:4.0

    前回の嬉野温泉行では、豊玉姫神社、ブーゲンハウス嬉野(ブーゲンビリアの花園)へ行きましたので、今回は轟の滝へ行きました。子供連れで水遊びをするには好適でしょうね。予約すれば日帰りキャンプ?も可能の様です。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    自家用車が無いと難しいでしょうね。
    人混みの少なさ:
    5.0
    行った時は暑い快晴の日でしたが、午前中だからでしょうか、人出は少なかったです。
    バリアフリー:
    2.5
    車イスでは無理が有ると思います。
    見ごたえ:
    4.0
    優しそうな不動明王様、滝、清流、斎藤茂吉様の歌碑。

  • 「嬉野茶」の資料館です。

    投稿日 2023年07月18日

    うれしの茶交流館 チャオシル 嬉野温泉

    総合評価:5.0

    「轟の滝」から自家用車で5分も掛かりません。新しい建物だからでしょうか、我が家のナビでは名称で表示されませんでした。さすがに嬉野茶を紹介される施設で、とても綺麗で清潔感あふれる建物です。係員の方も親切な方でした。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    自家用車が無難でしょうね。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    茶葉やお菓子など、嬉野の名産品が有りました。
    人混みの少なさ:
    5.0
    休日でしたが、午前中だったからでしょうか、ゆっくりと廻れました。
    展示内容:
    5.0
    嬉野茶の歴史、茶葉加工、お茶の淹れ方などが丁寧に解説されています。
    バリアフリー:
    5.0
    問題無いと思います。

  • ♫う~れしのおんせん~たぁいしょうやぁ~♫

    投稿日 2023年07月17日

    嬉野温泉 大正屋 嬉野温泉

    総合評価:4.0

    昭和40年代にテレビCMで流れていた「♫う~れしのおんせん~たぁいしょうやぁ~♫」に宿泊しました。
    昨年11月は、中々予約が出来ない「大正屋 椎葉山荘」に宿泊しましたが、今回宿泊の大正屋本館も予約困難だそうです。部屋の中は洋室と和室に分かれていて、どちらにも宿泊可能でしたが、今回は洋室でベッドに宿泊しました。部屋の鍵は2本が用意されていましたので、大浴場などへ行くときに便利でした。さすが老舗ならではの心遣いが嬉しいですね。

    旅行時期
    2023年07月

  • 今年は寒さの為か、まだ見頃では有りませんでした。

    投稿日 2023年02月28日

    大久保台梅園 日田

    総合評価:3.5

    僕らが行った日は、まだ見頃ではなく、残念でした。
    近くに「梅酒蔵」という、梅製品と梅酒が主体の土産物店が在りますので、買い物やトイレは便利だと思います。
    また車で10分程の所に、道の駅が在りますので、特産品を買うのには便利です。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    タクシー、自家用車、レンタカーが便利でしょうね。
    人混みの少なさ:
    3.0
    この日は、それほどの人出では有りませんでした。
    バリアフリー:
    3.0
    トイレは近くの「梅酒蔵」を利用された方が良い、と思います。
    見ごたえ:
    3.0
    残念ながら、時期尚早でした。

  • 山の中に在る、静かな旅館です。

    投稿日 2023年02月28日

    山荘 天水 天ヶ瀬温泉

    総合評価:4.0

    温泉街とは違い、とにかく静かな山の中の旅館です。
    外国人にも人気が高そうだ、と思いました。
    コロナ対策の為、浴場にタオルが置かれていないので、部屋から持って行くスタイルです。
    パジャマと浴衣の両方が用意されているのも親切だ、と思いました。

    旅行時期
    2023年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    3.0
    自家用車かタクシーの利用が便利です。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    旅情を楽しめます。
    客室:
    4.0
    清潔感が有りました。
    接客対応:
    5.0
    とても親切な対応です。
    風呂:
    3.5
    階段や石段の上り下りは好みが分かれると思います。
    食事・ドリンク:
    4.0
    部屋食でもタイミング良く運んで下さり、熱々を食べる事が出来ました。酒類の価格は旅館として良心的です。
    バリアフリー:
    1.0
    別に通路が有るのかもしれませんが、石段なので車椅子は難しそうでした。

  • 神仏合祀の古刹です。

    投稿日 2023年01月03日

    大寧寺 長門市・長門湯本温泉

    総合評価:4.0

    ホテルをチェックアウトしてから訪ねました。
    大谷山荘から車で10分程、駐車場は無料ですが、親切な誘導をして下さる係の方が居られて、とてもスムーズに駐車出来ました。
    初めて行きましたが、神仏合祀で、稲荷神社の境内でも有難い般若心経が流れていました。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    自家用車が便利です。
    人混みの少なさ:
    4.0
    元日らしい賑わいの中、人流はスムーズでした。
    バリアフリー:
    3.0
    未舗装の部分も有りますので、車いすでは多少不便かもしれません。
    見ごたえ:
    4.0
    丁寧な案内板で、古刹の由緒などが理解出来ました。

  • 上り車線は「めかり」、下り車線は「壇ノ浦」です。

    投稿日 2023年01月03日

    めかりパーキングエリア 門司・関門海峡

    総合評価:4.0

    山口県への旅行途中、昼食で寄りました。
    大晦日の昼食時間でしたので、当然ながら混んでいましたが、人流はスムーズで
    思ったよりも早く食事が出来ました。
    やはり価格は街中よりも高めですが、仕方が無い事だと思います。

    旅行時期
    2022年12月
    バリアフリー:
    4.0
    問題は無いと思います。
    トイレの快適度:
    4.0
    清潔に保たれるように尽力されています。
    お土産の品数:
    4.0
    何も買いませんでしたが、質・量的にも豊富だと思います。

  • 数年前にも伺いました。

    投稿日 2023年01月02日

    長門湯本温泉 大谷山荘 長門市・長門湯本温泉

    総合評価:4.5

    数年前、長男一家、二男一家と利用し、なかなか好評でしたので、今回も二男がプランを決めました。
    料理や大浴場、社員様のサービスは、とても満足出来ましたが、我儘を言えば、飲料水やビールなどの自販機が有れば、利用していたと思います。
    この辺りは宿泊施設の競争が激化している、との事ですが、また機会が有りましたら行きたいと思います。

    旅行時期
    2023年01月

  • 中々予約できない人気ホテル

    投稿日 2022年11月13日

    嬉野温泉 大正屋 椎葉山荘 嬉野温泉

    総合評価:3.5

    以前から家内が「行ってみたい、泊まってみたい」と言っていたホテルが予約出来ました。
    今回の旅行は、ホテル宿泊そのものが目的です。
    立地は、思っていたよりも温泉街から離れた山の中でした。
    料理は、夕食・朝食とも予想以上に良かったのですが、客室の防音が良くないのか、
    階上の物音が夜中でも響き、驚いて目が覚めました。
    また、通路の足音や会話も客室で聞こえていました。
    夜中に大声を出すと周囲には丸聞えだ、と思います。

    旅行時期
    2022年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    3.5
    自家用車かタクシーが良いと思います。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室は広く、6名くらいまで対応できるのではないでしょうか。
    客室:
    3.5
    広くて快適ですが、防音性が足りず、階上の音や通路での会話が筒抜けの様に感じました。
    接客対応:
    5.0
    素晴らしいと思います。
    風呂:
    5.0
    申し分ありません。
    食事・ドリンク:
    4.0
    夕食、朝食とも満足出来ました。ドリンク類も高くないと思います。
    バリアフリー:
    5.0
    問題無いと思います

  • 祐徳稲荷神社は初めての参拝でした。

    投稿日 2022年11月14日

    祐徳稲荷神社 太良・鹿島

    総合評価:4.0

    福岡県護国神社には、「掘り出し稲荷」というお社が在るのですが、
    その御祭神は、大正時代に当時の陸軍福岡連隊下士官の枕元に降臨され、
    「我は祐徳稲荷の弟である。今こそ我を掘り出して祀れ」とのお告げがあり、
    そこを掘ると、お稲荷様が埋まっていたそうです。
    僕は福岡県護国神社と堀第稲荷様には月に何度も参拝しますので、
    そのお兄様である祐徳稲荷様に今回は参拝しました。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    自家用車であれば全く問題ないと思います。
    人混みの少なさ:
    4.0
    土曜日の午後でしたが、境内はスムーズに移動できました。
    バリアフリー:
    4.0
    本殿には有料ですが(300円)エレベーターで昇殿出来る様です。
    見ごたえ:
    4.0
    噂には聞いていましたが、広大、豪壮です。

  • 懐かしい味のラーメンでした。

    投稿日 2022年11月14日

    松福 太良・鹿島

    総合評価:4.0

    福岡の今風ラーメン店には無い、昔ながらのラーメンです。
    焼豚の食感が素晴らしく、あの感じは他店では味わえないと思います。
    あのラーメンでしたら、カレーやカツカレーが気になりますね。
    自宅近くに在れば、通う事は間違いありません。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    自家用車かタクシーでしょうね。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    良いと思います。
    サービス:
    5.0
    86歳?と81歳?の御夫妻と御令息が経営されています。
    雰囲気:
    5.0
    昔のラーメン店は、こうでした。
    料理・味:
    4.0
    昔ながらのラーメンでした。
    バリアフリー:
    3.0
    何とも言えません。
    観光客向け度:
    3.5
    交通手段が如何でしょうか?

  • 長崎道 多九インターから10キロほどに在る、「道の駅」です。

    投稿日 2022年11月14日

    道の駅 厳木 唐津・虹の松原

    総合評価:4.0

    家内は、「道の駅」が好きで、アチコチの「道の駅」を訪問しては、農産物を買っています。
    今回は保冷バッグを持っていませんでしたので、魚介類は買いませんでしたが、それでも豆腐を買いましたら、「これを使って下さい」と、ペットボトルに水を入れて凍らせた自家製保冷剤を下さり、家内は感謝感激雨霰でした。

    旅行時期
    2022年11月
    バリアフリー:
    5.0
    全く問題は無いと思います。
    トイレの快適度:
    5.0
    トイレットペーパーの盗難が多いので、少量のみが置かれていますが、係の方にお願いすると追加して下さるそうです。
    お土産の品数:
    4.0
    厳木の農産物、唐津の魚介類、小城羊羹など豊富でした。

  • 温泉街の中に在り、温泉街らしく美肌の神様です。

    投稿日 2022年11月14日

    豊玉姫神社 嬉野温泉

    総合評価:4.0

    以前、家族旅行で来た時も参拝しました。
    嬉野温泉に浸かり、こちらの白い大鯰様に温泉水を掛けて参拝すれば、美肌に霊験あらたか、という事で女性には人気のパワースポットです。
    御祭神の豊玉姫は、竜宮城の乙姫様だそうです。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    温泉街から散歩がてら参拝できます。
    人混みの少なさ:
    3.0
    日曜日の午前中でしたが、スムーズに参拝出来ました
    バリアフリー:
    3.0
    特に問題は無い様な気がしました。
    見ごたえ:
    4.0
    由緒ある本殿と、白い大鯰様ですね。

ヤブレイヌさん

ヤブレイヌさん 写真

4国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ヤブレイヌさんにとって旅行とは

本当は旅行よりも地元で友人と会ったり、食事に行く方が好きなのですが、家族にせがまれて旅行に出ます。

自分を客観的にみた第一印象

他人は僕の事を『大きい』というけれど、自分では『僕が標準です』

大好きな場所

福岡

大好きな理由

生まれた土地なので

行ってみたい場所

あちこち

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています