旅行記グループ
2017 海外31.東欧12カ国巡り
全21冊
2017/05/11 - 2017/06/29
- ブダペスト
- ブラチスラバ
- ウィーン
- クラクフ
- ワルシャワ
- リヴィウ
- キーウ (キエフ)
- オデーサ (オデッサ)
- キシニョウ
- ブラショフ
- ブカレスト
- ベリコ・タルノボ
- プロブディフ
- ソフィア
- スコピエ
- オフリド
- ティラナ
- コトル
- ブドヴァ
- ベオグラード
-
東欧12カ国巡り1Жドーハ経由ブダペストへ
2017/05/11~
ブダペスト(ハンガリー)
話は去年のモロッコ・スペイン旅行の直後に遡る。ヨーロッパに長居してもなんとかなるとの感触を得た僕は、8月にカタール航空のキャンペーンを見つけて成田~ブダペスト往復を47...
-
東欧12カ国巡り2Жブラチスラバは近未来と優しい色の街
2017/05/13~
ブラチスラバ(スロバキア)
2日目はスロバキアの首都ブラチスラバへ移動。ハンガリーからスロバキアへの国境越えはパスポートチェックも無く不思議な感覚。ともかくバスに乗れてよかった。旅の序盤は予約済の...
-
東欧12カ国巡り3Жウィーンを歩き倒す
2017/05/14~
ウィーン(オーストリア)
ウィーンではひたすら歩いて観光。この日は旅行中で唯一、歩数計が4万歩を超えていた。到着と出発のバスターミナルがともに中心部から離れていたのも原因のひとつ。ウィーンは宿が...
-
東欧12カ国巡り4Ж城とシナゴーグのクラクフ
2017/05/15~
クラクフ(ポーランド)
早朝クラクフに到着。旧市街の広場とその南にヴァヴェル城、さらに南にシナゴーグ街があり歩き回るのにちょうどよい規模の観光都市。二日目の午前中は雨に降られたが天気はすぐに回...
-
東欧12カ国巡り5Ж旧市街とショパンと水の宮殿
2017/05/17~
ワルシャワ(ポーランド)
ワルシャワと言えば見事に復元された旧市街とショパンのイメージ。予約した宿と旧市街が離れていたこともあって、街がとてもフラットでだだっ広く感じた。市の南東にあるワジェンキ...
-
東欧12カ国巡り6Ж町並みはヨーロッパ、なのに物価はアジア
2017/05/19~
リヴィウ(ウクライナ)
ウクライナに入ったらのんびりしよう、と当初から予定していた。なんせ物価が安い。ボルシチが好きなので毎日食べた。かつてハプスブルク家が支配していたこともある土地で、クラク...
-
東欧12カ国巡り7Жビンタの後でウインクされた気分のキエフ
2017/05/23~
キーウ (キエフ)(ウクライナ)
いいことも悪いこともキエフで起きた。腹の立つことも多く、昔の中国にいるような気にもなったが、この振れ幅も旅の醍醐味。面白い国とは得てしてこういうものだ。【交通】5/22...
-
東欧12カ国巡り8Жキエフから黒海沿いのオデッサへ
2017/05/28~
オデーサ (オデッサ)(ウクライナ)
キエフ最後の半日は駅前でドラムを見たり、格安のイートインを見つけたり。オデッサ行きの開放寝台は上段の天井が低く身動きが取れなかったが、寝ながら景色が見れたのでよしとする...
-
東欧12カ国巡り9Ж知らずに沿ドニエストル共和国に入境してモルドバへ
2017/05/31~
キシニョウ(モルドバ)
オデッサ発キシニョウ行きの安いバスを選んだら知らぬ間に沿ドニエストル共和国に入っていた。ここは未承認国家。以前はここからモルドバに入国すると国境でスタンプを貰えず首都の...
-
東欧12カ国巡り10Жトランシルヴァニア野宿旅
2017/06/01~
ブラショフ(ルーマニア)
ルーマニア北部の町ヤシはバックパッカー向けの宿が少なそうなので野宿してみた。緯度の高いヨーロッパの夜は実質6時間ほどだし、早朝の列車に乗れば眠れるだろう。結果的には相席...
-
東欧12カ国巡り11Жギルドの町シギショアラとブカレスト
2017/06/03~
ブカレスト(ルーマニア)
まだまだ続く野宿旅、シギショアラ駅でも午前2時台発の列車を見つけたので寝床にしてみたくなった。ブカレストでようやくルーマニアの一泊目。さすが”東欧のパリ”というだけあっ...
-
東欧12カ国巡り12Ж国境の橋を歩いてルセへ&古都ヴェリコ・タルノヴォ
2017/06/06~
ベリコ・タルノボ(ブルガリア)
旅も後半に入り8か国目のブルガリアに入国。ドナウ川にかかる鉄橋を歩いて国境を越えるのはヨーロッパでは初めて。第二次ブルガリア帝国の首都ヴェリコ・タルノヴォは地図で見ると...
-
東欧12カ国巡り13Ж普通の町スタラ・ザゴラと観光地プロブディフ
2017/06/08~
プロブディフ(ブルガリア)
ヴェリコ・タルノヴォからプロブディフへも鉄道で移動。途中のスタラ・ザゴラという乗り換え駅で野宿してみた。観光地ではないただの町をほっつき歩く。プロブディフは想像以上に観...
-
東欧12カ国巡り14Жリラの僧院からソフィアに戻らず国境の町へ
2017/06/10~
ソフィア(ブルガリア)
リラの僧院まで行ってソフィアに戻るのがいかにも効率が悪くて気に入らない。そこでなんとかしてマケドニアのスコピエへ直接抜けるルートを探すのがテーマとなった。【交通】6/1...
-
東欧12カ国巡り15Ж世界史の世界スコピエ
2017/06/12~
スコピエ(北マケドニア共和国)
あまり見所は無さそうだけど中継地として滞在してみたスコピエ。ところが予想がいい方に外れ、古代マケドニアの偉大なる歴史を感じる国家的公園があってなかなかよかった。住宅街の...
-
東欧12カ国巡り16Жのんびりオフリド湖畔で過ごす
2017/06/14~
オフリド(北マケドニア共和国)
マケドニア観光のハイライト。オフリド。晴天に恵まれ湖畔の遊歩道園や旧跡で二日間を過ごした。対岸はアルバニア。【交通】6/14 Skopje 10:00 ⇒ Ohrid ...
-
東欧12カ国巡り17Жアジアのようなアルバニア
2017/06/17~
ティラナ(アルバニア)
ティラナ行きのバスはミニバスだった。当初予定していた半分の時間で到着。大型バスとはルートが違うらしい。アルバニア人はこの旅で一番人懐っこい。アジアを旅している雰囲気。イ...
-
東欧12カ国巡り18Жバールからコトルへ海岸道を行く
2017/06/20~
コトル(モンテネグロ)
アルバニアからモンテネグロへバスで国境越え。最初は山ばかりであったが、やがてアドリア海沿いのリゾートを結ぶ旅。モンテネグロへ入ったら急にバス代が高くなった。英語は宿では...
-
東欧12カ国巡り19Жアドリア海のブドヴァ滞在とバール山岳鉄道
2017/06/22~
ブドヴァ(モンテネグロ)
コトルからブドヴァへ移動し1泊滞在。午前中は海に突き出た旧市街を散策。午後からは見晴らしが最高なモーグレン要塞まで歩いて往復。夏の間だけレストランをオープンする日本人シ...
-
東欧12カ国巡り20Жベオグラード観光して国境まで途中下車の旅
2017/06/24~
ベオグラード(セルビア)
ベオグラードの宿は髭面の男性スタッフばかりだが、少額の両替や宿泊証明作成にも柔軟に対応。 朝にはキッチンがきれいに片付けられていた。今回泊まった宿では最も印象が良かった...
-
東欧12カ国巡り21Жブダペスト>ドーハ>東京経由で帰宅
2017/06/26~
ブダペスト(ハンガリー)
東欧および中欧諸国を時計回りに巡って降り出しのブダペストに戻ってきた。ドーハのトランジットでは時間たっぷりながら市内ツアーの締め切りに間に合わずちょっと残念。成田帰国後...