旅行記グループ
大人の休日俱楽部パスの旅
全30冊
2019/06/23 - 2023/07/02
- 白神山地
- 三沢
- 天童温泉
- 田沢湖・乳頭温泉郷
- 月岡温泉
- 十和田市
- 弘前
- 八甲田・酸ヶ湯温泉
- 盛岡
- 木曽・塩尻
- 下田
- 湯瀬温泉・八幡平(秋田側)
- 酒田
- 鶴岡
- 村上・岩船
- 宮城蔵王・遠刈田温泉
- 奥入瀬・十和田湖
- 会津若松
- 松本
- 八幡平(岩手側)
- 野沢温泉
- 仙台
- 下北半島
- 新発田・胎内
- 佐久
- 鳴子温泉
- 長岡・寺泊
-
「おときゅうパス」で行く 青池と不老不死温泉
2019/06/23~
白神山地(青森)
4日間有効の初「おときゅうパス」を使って3日間だけ旅行してきました。いやーお得なパスです。とりあえず、初回は行きたいところをピックアップして行ってきました。行きたかった...
-
「おときゅうパス」で行く青森 不老不死温泉から青森屋へ。
2019/06/24~
三沢(青森)
2日目は不老不死温泉でゆっくりした後、ウェスパ椿山から再びリゾートしらかみに乗って秋田へ。秋田~盛岡~八戸と新幹線を乗り継ぎ三沢まで移動。17:40の無料送迎バスで青森...
-
「おときゅうパス」で行く 日帰り天童温泉と銀山温泉
2019/06/30~
天童温泉(山形)
さて、第一回目おときゅうパスの最後の週となりました。今日のプランAは蔵王温泉とお釜ハイキングを予定していましたが、雨確実となったのでプランBの銀山温泉に変更しました。そ...
-
「おときゅうパス」で行く 日帰り乳頭温泉 湯めぐり
2019/07/01~
田沢湖・乳頭温泉郷(秋田)
おときゅうパスを使って挑戦!乳頭温泉の日帰り旅行!!まず車がないので公共機関を使って移動しなくてはならないのでかなり時間が限られます。湯めぐりバスも出ていますが、そんな...
-
「おときゅうパス」で行く 日帰り月岡温泉
2019/07/02~
月岡温泉(新潟)
おときゅうパスを使って日帰りで月岡温泉まで行ってきました。エメラルドグリーンのお湯の月岡温泉、一度行ってみたかったんですよね~~。どんなお湯だろう??MAXで新潟まで行...
-
【おときゅうパス】で行く青森の旅1日目
2020/09/26~
十和田市(青森)
6月に発売停止となったおときゅうパスが9月に臨時発行されたので、早速おときゅうパスを使ってコロナ禍初の遠出に。元々蔵王を予定していましたが、台風の影響で雨続きとなり予定...
-
【おときゅうパス】で行く青森の旅2日目
2020/09/27~
弘前(青森)
曇り予報だった2日目。まぁ、ここは予定通り弘前に行く事にした。始発の新幹線で八戸から新青森に移動し、そこからリゾートしらかみ2号にて弘前へ。弘前駅のロッカーに荷物を預け...
-
【おときゅうパス】で行く青森の旅3日目
2020/09/28~
八甲田・酸ヶ湯温泉(青森)
今日は2時の酸ヶ湯温泉の送迎バスに乗るのでそれまで青森観光。まずは青森県立美術館、そして隣の遺跡は閉まっているらしいのでパス。その後は神社、その近くのランチ、そして駅の...
-
【おときゅうパス】で行く青森の旅4日目
2020/09/29~
盛岡(岩手)
今日は最終日。東京へ戻る道なりにランチは盛岡冷麺、夕飯は仙台の牛タンを軸に予定を組んでみました。酸ヶ湯からの送迎は8:50に酸ヶ湯を出て10時ぐらいに青森駅に到着します...
-
【おときゅうパス】で行く日帰り旅行「奈良井宿」
2021/01/15~
木曽・塩尻(長野)
おときゅうパスを利用して行った日帰り旅行。奈良井宿は駅からすぐなので、鉄道旅行にはもってこい。日本最長の宿場町だそうです。ブログはhttps://jalanjalanw...
-
【おときゅうパス】で行く日帰り旅行「伊豆下田」
2021/01/16~
下田(静岡)
おときゅうパスが使える下田まで日帰り旅行で行ってきました。下田と言えば、やはり「ペリー」さん。それと水仙まつり中だそうなので爪木崎目指して行ってきました。ブログhttp...
-
【おときゅうパス】で行く玉川温泉 1日目
2021/06/24~
湯瀬温泉・八幡平(秋田側)(秋田)
以前、玉川温泉に行った時悪天候で岩盤浴にいけず。今回はリベンジ!といっても梅雨なので天気は雨予報~。雨覚悟で行ったものの、なんと雨に降られず(降ったのは夜のみ)念願の岩...
-
【おときゅうパス】で行く山形 2日目 酒田泊
2021/06/25~
酒田(山形)
酒田・鶴岡は以前行きそびれたので今回リベンジで訪問!酒田一日、鶴岡一日にしました。酒田は江戸時代に西廻り航路が開かれてから北前船の拠点として栄え、春になると大小廻船が出...
-
【おときゅうパス】で行く山形 3日目 鶴岡泊
2021/06/26~
鶴岡(山形)
鶴岡もリベンジ。出羽三山がなかなか行けなかったので今回は出羽三山、そして時間があったら加茂水族館でクラゲを見る!という事でレッツゴー!
-
【おときゅうパス】で行く塩引き鮭の村上 4日目
2021/06/27~
村上・岩船(新潟)
村上の塩引き鮭が食べたい!と思い、村上へ。村上に泊まろうかと思ったのですがあまりこれといったホテルがなかったので鶴岡で宿泊して、朝、いなほで村上まで向かいました。そこか...
-
【おときゅうパス】で行く東北秘湯巡りの旅1泊2日
2021/09/10~
八甲田・酸ヶ湯温泉(青森)
まず青森まで移動し、ランチを食べてからレンタカーで蔦温泉に。ランチはやはり「おさない」。谷地温泉で一泊して次の日の朝は奥入瀬渓谷ハイキング、そして猿倉温泉経由で新青森へ...
-
【おときゅうパス】で行く1泊2日 蔵王と米沢と赤湯
2021/09/12~
宮城蔵王・遠刈田温泉(宮城)
おときゅうパスの醍醐味はやはり途中下車が自由にできる事!今回のメインは蔵王のお釜ですが帰る途中で赤湯や米沢に立ち寄りました。この企画は何回かしたのですが企画する度に天気...
-
【おときゅうパスで行く東北】鶴の湯は、やはり遠かった
2022/01/20~
田沢湖・乳頭温泉郷(秋田)
2022年、第一回目のおときゅうパスの期間がやってきました。さーて、今回はどこに行こうかな?まず1日目は、以前行ってゆっくりできなかった鶴の湯にしました。なぜゆっくりで...
-
【おときゅうパスで行く東北】冬の奥入瀬渓流
2022/01/21~
奥入瀬・十和田湖(青森)
冬の奥入瀬渓流、ってどんなだろ?と今後の下調べも含めてまた星野リゾートでいいパッケージがあったので泊まってみることにした。まず、冬の奥入瀬は公共手段でアクセスとなるとほ...
-
【おときゅうパスで行く東北】雪の鶴ケ城
2022/01/23~
会津若松(福島)
雪の鶴ケ城が見たくて、天気をうかがいながら会津若松へ。会津若松もなかなか遠かった(-_-;) 片道4時間かかりました。郡山で新幹線を降りてローカル線に乗るのですが快速が...
-
草間弥生と国宝松本城『おときゅうパス』で行く松本 【長野県】
2022/06/24~
松本(長野)
有給をとった週末が天気が悪い予報だったので山登りを急遽松本に変更。松本は風は強めでしたが太陽はでていました。東北は雨だったようです。行きは長野経由で松本、帰りはあずさで...
-
『おときゅうパス』で行くドラゴンアイとワイルド野天風呂 1泊2日の旅 [岩手県]
2022/06/25~
八幡平(岩手側)(岩手)
ドラゴンアイの開眼が今年は遅かったのでおときゅうパスの時期とドラゴンアイの終盤が重なり、あとは天気だけ・・・だったけれど最後の最後に雨風続き週末は暴風雨でガスって何も見...
-
『おときゅうパス』で行く初秋の秋田駒ケ岳と温泉 2泊3日の旅 【秋田県】
2022/09/10~
田沢湖・乳頭温泉郷(秋田)
友人も大人の休日会員となったので、今回は初めての友人との大人の休日旅。1日目東京→仙台ランチに牛タン仙台→田沢湖ロッジアイリス泊(秋田駒ヶ岳前泊に最適な宿)2日目秋田駒...
-
『おときゅうパス』で行く野沢温泉 日帰り 【長野県】
2022/09/13~
野沢温泉(長野)
はくたかで飯山まで行き、そこから野沢ライナーという野沢温泉行のバスが出ているのでそれに乗って日帰りで野沢温泉まで行ってきました。平日だったので共同浴場も空いていてほぼほ...
-
おときゅう旅の活動拠点:仙台駅
2022/12/03~
仙台(宮城)
仙台。ここを新幹線乗り放題の大人の休日倶楽部パスの拠点と考えています。①東京まで新幹線で一本。?駅内にご当地グルメのレストランの選択肢が豊富という事もあり、途中下車のし...
-
「おときゅうパス」で行く本州最北の駅:下北駅 斗南温泉滞在記
2022/12/03~
下北半島(青森)
仙台から本州最北端の駅 下北駅まで行き、斗南温泉へ。今週末は天気が悪く、青森に入ってからは雨と雪三昧でした。レンタカーして大間まで行こうかとも思いましたが天気が悪いので...
-
「おときゅうパス」で行く白鳥観察 【新発田】と塩引き鮭の村上
2022/12/05~
新発田・胎内(新潟)
12月は旅行をするには中途半端な季節。雪もなし、といって閉鎖している所も多い。そして天気も東北や日本海側は悪目なので無難な計画しか立てられない。今回のおときゅう旅行は1...
-
おときゅうパスで行く黒斑山登山と温泉【日帰り旅行】
2023/06/29~
佐久(長野)
本当はおときゅうパスを使って秋田駒ヶ岳に2泊3日に行く予定をかなり前から友人と立てていたものの天気が悪く、結局キャンセルに・・代わりに天気の良い山を探して、黒斑山に行っ...
-
おときゅうパスを使って、旬のウニを求めて東北へ【1泊2日】
2023/06/30~
鳴子温泉(宮城)
おときゅうパスを使って旅を計画し、有給をとってみたものの狙っていた地方の天気が全滅で直前に宿をキャンセル。そして友人も旅行をキャンセル。というのは、6月30日、7月1日...
-
おときゅうパスで「越乃Shu*Kura」と「おいこっと」W乗車【日帰り】
2023/07/02~
長岡・寺泊(新潟)
雨予報だったので観光電車に乗る企画を立てたものの、関東や甲信越は天気が好転し暑い中乗車。電車の中が暑かった(´;ω;`)ウゥゥ観光電車は席数が少ないので取れるかどうかは...