旅行記グループ
京都
全10冊
2022/04/09 - 2022/11/26
- 東山・祇園・北白川
- 二条・烏丸・河原町
- 伏見
- 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
- 山科
-
御室桜満開の仁和寺と椿の霊鑑寺
2022/04/09~
東山・祇園・北白川(京都)
午前中:仁和寺にて御室桜。お昼:福寿にて和会席ランチ午後:霊艦寺にて椿。夜:イタリアンディナーと今日は予定がぎっちり詰まっている日。丁度京都に来ている友人ファミリーと合...
-
祇園祭2022 一番混んでいた前祭の宵山
2022/07/16~
二条・烏丸・河原町(京都)
3年ぶりに開催する祇園祭。しかも三連休がちょうど祇園祭の宵山と山鉾巡行という事もあり、ものすごい人手でした。天気は雨予報でしたが土曜日どうにか持ちこたえ、日曜日は巡行中...
-
3年ぶりの祇園祭 前祭 山鉾巡行
2022/07/17~
二条・烏丸・河原町(京都)
祇園祭の巡行の有料観覧席のチケットの一番前が取れたので祇園祭に行くのを決めたのもあり、楽しみにしていた巡行。有料チケットでなくても観れはしますが、やはり場所取りをしなく...
-
夏の京都散策
2022/07/18~
二条・烏丸・河原町(京都)
夏の京都は暑い。暑いからあんまりお寺巡りもしたくないし(エアコンきいていないから)だけどせっかく京都来たから京都を楽しみたい。祇園祭の宵山や山鉾巡行の合間に建仁寺と京都...
-
祇園祭2022 人混み少なくゆっくり見れた後祭の宵山
2022/07/21~
二条・烏丸・河原町(京都)
祇園祭の後祭の宵山。前祭に比べると山鉾の数が少ないためか人出も少なめ。一番人気は196年ぶりに山鉾巡行をする鷹山。ここだけ交通整理していました。北観音山がある通りはホテ...
-
祇園祭2022 後祭 山鉾巡行 196年ぶりの山鉾巡行の鷹山に注目!
2022/07/24~
二条・烏丸・河原町(京都)
後祭は前祭より山鉾の数が少ないので巡行も1時間ぐらいで全部見れました。今回は有料観覧席ではなくフリーで観覧。天気が良かったので暑さ対策をしての観覧です。後祭山鉾巡行の目...
-
京都紅葉狩り1日目:雨の京都~利酒でもするか
2022/11/23~
伏見(京都)
紅葉を見に来たのに、雨の初日。紅葉狩りは諦めて伏見に酒蔵巡りと友禅染体験で1日を終えました。伏見はなかなか行く機会がなかったので今回行けてよかったです。友禅染体験はなか...
-
京都紅葉狩り2日目:真如堂から始めた紅葉狩り
2022/11/24~
東山・祇園・北白川(京都)
【午前】真如堂から黒谷さんまで歩き、紅葉ハント。その後南禅寺にバスで移動。南禅寺の紅葉はもう落葉していました。ここだけ紅葉が早いのは何故でしょう?まだ紅葉が残っている天...
-
京都紅葉狩り3日目:嵐山トロッコ電車と保津川下り ハラハラドキドキの一日
2022/11/25~
嵐山・嵯峨野・太秦・桂(京都)
嵐山トロッコ電車はもう満席で席が個人で予約できなかったのでツアーにてトロッコ電車と保津川下りがついているものに参加。VELTRAで見つけたツアーだったけれど、このツアー...
-
京都紅葉狩り4日目:毘沙門堂から開始
2022/11/26~
山科(京都)
毘沙門堂に7時半ぐらいに行くとあんまり混んでいないという情報をネットで見てそれぐらいに毘沙門堂へ。その後、永観堂、哲学の道で午前中は終わり。ランチはKarasumaoi...