基隆旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の台湾の計画は宿の移動をせず台北連泊としました。<br />台北から行ける場所でまだ行ったことのない場所の中から行き先を決めていきました。<br /><br />昨日は入ってみたかった北投温泉へ。<br />今日は会いたいと思っていたクイーンのところへ行きます。<br />風化していつかは会えなくなる・・・と言われているクイーン。<br /><br /><br />*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*<br /><br />2025/01/04 SAT《前半》<br /><br />台北駅東3門(バスステーション) =《國光客連1815》= 野柳<br />約20分に1本運行<br /><br />野柳地質公園・入場チケット<br />kkdayにて購入(電子チケット)<br />2名:1,146円 <br /><br />野柳 =《國光客連1815》= 台北東3門<br /><br />帰りも《國光客連1815》で台北東3門へ

2025:冬たび・その3 台湾でやりたかったこと! 野柳地質公園のクイーンに会いにいく

24いいね!

2025/01/04 - 2025/01/04

143位(同エリア526件中)

旅行記グループ 我喜歡台灣♪

6

107

fujickey

fujickeyさん

今回の台湾の計画は宿の移動をせず台北連泊としました。
台北から行ける場所でまだ行ったことのない場所の中から行き先を決めていきました。

昨日は入ってみたかった北投温泉へ。
今日は会いたいと思っていたクイーンのところへ行きます。
風化していつかは会えなくなる・・・と言われているクイーン。


*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*

2025/01/04 SAT《前半》

台北駅東3門(バスステーション) =《國光客連1815》= 野柳
約20分に1本運行

野柳地質公園・入場チケット
kkdayにて購入(電子チケット)
2名:1,146円

野柳 =《國光客連1815》= 台北東3門

帰りも《國光客連1815》で台北東3門へ

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

我喜歡台灣♪

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • あんこう鍋さん 2025/03/09 15:52:03
    変わったお粥と奇岩たち
    fujickeyさん、こんにちは。

    台北市内から奇岩の野柳に行ってらしたのですね。

    その前にケンタッキーフライドチキンで朝食!
    お粥の上にフライドチキンが乗っているとは!

    そういえば、日本だと朝食の時間からは営業していないですよね。
    ところ変われば・・・といったところでしょうか。
    偶然ですが、さっき夕食にとケンタッキーの宅配をお願いしたところです。。笑
    つい先日、確定申告が無事に済んだので、ご褒美にケンタッキーです。。

    野柳って、台北からどのくらいのところなんでしょ?
    私も何度か台北には泊まっていますが、
    あんまり遠出しなかったんですよね~もったいなかったかなあ?

    クイーンもそうですが、やっぱりトルコのカッパドキアみたいですよね。
    海沿いだから、浸食も激しいのかなあ?

    他にもハート岩にアイスクリーム、見ているだけで楽しそうですね。



    あんこう鍋

    fujickey

    fujickeyさん からの返信 2025/03/10 09:49:46
    ご褒美ケンタッキー♪
    あんこう鍋さん、コメントありがとうございます!

    ご褒美ケンタッキーの夕食はいかがでしたか。
    確定申告もお疲れさまでした!!
    ケンタッキーはご褒美とかパーティーとかにもってこいですよね。

    台湾でのフライドチキンがのったお粥。
    胃に優しいのか優しくないのか(笑)
    フライドチキンは小さく切って入っていたので食べやすくて良かったです。

    台北から野柳まではバスで1時間20分ほどです。
    直通ではなく路線バスで停留所に停まっていきます。
    でも本数が多いので台北からなら座れますよ。
    調べたら台北からツアーもありましたが野柳だけでなく
    十分や九份なども含まれていたのでゆっくり野柳だけを観るのであれば
    個人でもいけます。

    奇岩にも目が行きますがトルコのカッパドキアにもホント似ています。
    海風や波で浸食は進んでいくと思うので、クイーンがどのくらいいられるのか。
    数年後には違う岩が人気になっているかもしれないですね。


    fujickey
  • ムロろ~んさん 2025/02/26 23:15:09
    写真撮りづらい気持ち、分からなくはないけど…( 一一)
    こんばんは、ムロろ~んです。
    台湾へ行かれた旅行記を拝見しました(^_-)-☆。

    って、まさかのケンタッキーで朝食!
    お粥があるんだぁ\(◎o◎)/!
    こっちの方に目が行ってしまいました(爆)。
    何度も台湾へ旅してますが、地元のそれこそ台湾にしかない店へ行くって考ええがちですからねぇ…( 一一)。
    私、頑固なんでしょうかねぇ???

    野柳地質公園、って、岩、触れるんだぁ!
    こっちにも驚きました!

    そうそう、ハート岩や女王岩、人が並んでいる…。
    分からなくはないです( 一一)。
    ただ、私の場合は撮ると思います!

    旅でお世話になったガイドさん、記念写真撮るときの格言に『人生、今しかないから今しろ!顔に自信がないなら親に謝れ!』を思い出しました。
    そういえば父からも、「こんなところで写真撮るの?」って思う所で家族の記念写真撮らないと父から怒鳴られます!
    恥ずかしいなんてもってのほかです(;´Д`A ```。

    ここの場で自分がいる、次にいつ来られる?みんなが思ってるからカメラで撮ってる。
    互いに撮りたいならお願いして撮り合え!
    ガイドさんからのspiritsと父からの人生の思い出を残すための哲学を振り返るんです、私。

    私の旅行記、実は私の両親も見てるんですよ。
    母から「あなたは私が産んだ子!だから不細工じゃない!自信もって生きなさい!顔を修正するのは止めて!」と言われます(;^ω^)。
    そんな気持ちで旅続けて、他の人とも一緒になって記念写真撮ったりしてます。

    恥ずかしいのも分からなくはないですけれど、撮りたい気持ちがあるならばですが、皆さん気長に待ってますし、写真撮っても良いのではって思います。

    大丈夫ですよ、fujickeyさん、思いっきり自分演じてみて( `ー´)ノ。


    ムロろ~ん

    fujickey

    fujickeyさん からの返信 2025/02/27 09:34:48
    ノリノリで撮影!!
    ムロさん、コメントありがとうございます。

    たしかにケンタッキーは日本にもあるけれど、
    お粥のメニューは日本にはないのでこれはこれで台湾らしいかなーと。
    ケンタッキーでお粥?!ってギャップあるでしょ(笑)

    写真撮影はツアーだったらお願いしちゃう。
    ガイドさんとか一緒に行った方と撮ってもらったりして思い出になりますもんね。

    でもね。夫と行くとなんかそういう風にならんのですよ(笑)
    だから、まぁいいかって。
    並んでいる人はこっちの顔なんて見ていませんよね。
    次、自分はどういうポーズで撮ろうとかを考えているだろうから
    そんなに気にしなくてもいいんだと思います。
    でもなんかね、行列になっていると自分の気持ちが引いちゃうときがあって
    この時は特にそうだったんだと思います。

    ムロさんは顔パックもしてしっかりお手入れされていますもんね♪
    白塗り顔はもはやムロさんの旅行記の定番ですし(笑)


    fujickey
  • picotabiさん 2025/02/26 13:48:47
    クイーン
    フレディ・マーキュリーのほうかと思ってしまいました笑
    ら、なるほどー  確かにもうポキっとおれちゃいそう

    古代米のおにぎりみながら今の米の高騰って日本の話なんだよなぁと
    ぼんやり思いながら最近相方が台湾米買ってくるので
    台湾だと5キロの米いくらなんだろう・・と考えてしまいました

    あ。だからって仕入れてくるつもりはないのよ(たぶんw)

    fujickey

    fujickeyさん からの返信 2025/02/26 15:40:20
    そっちのクイーンもあるね
    picoさん、コメントありがとうございます。

    首元、危ないでしょ。頭の重みに耐えられなくて急に折れちゃいそう。
    あの場所はけっこう海風強くて、じわじわ削られていそうだよ。

    台湾米ってどんな感じ?
    台湾で食べているお米は台湾米かな。

    今までが安かったと言えばそうなのかもしれないけれど
    備蓄米がどっか行っちゃったとか管理が行き届いていないのが良くない。
    どっかから仕入れたお米はコクゾウムシがわいているとかさ。
    お米には神様が住んでいるんだから、雑に扱ってはいけないよね。


    fujickey

fujickeyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 244円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP