
2024/12/10 - 2024/12/11
691位(同エリア4579件中)
keiponnさん
- keiponnさんTOP
- 旅行記305冊
- クチコミ2690件
- Q&A回答7件
- 946,999アクセス
- フォロワー81人
この旅行記のスケジュール
2024/12/10
2024/12/11
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
京都紅葉にはまり穴場情報を見つけにいってきました
ヤフートラベルで破格のセールを開催していたのを見つけまた一泊することにしました
京都は何回行っても新しい発見があるところでした
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
京都駅到着後
まだモーニング時間なので
お決まりの土井へ竈炊き立てごはん 土井 京都駅八条口店 グルメ・レストラン
-
バイキング朝食いただきます
新しいお店開拓したいけれど場所時間混雑懐具合を考えるとここになっちゃいます -
今日のお宿
ヴィアインプライム京都八条口
荷物だけサクッと預けます
一泊6000円ほどヴィアインプライム京都駅八条口 宿・ホテル
-
京都駅烏丸口からバスに乗り
嵯峨釈迦堂前下車嵯峨釈迦堂(清凉寺) 寺・神社・教会
-
すぐに嵯峨釈迦堂 清涼寺
-
もみじちらほら
-
歩いて二尊院へ
二尊院 寺・神社・教会
-
門から中をのぞくと紅葉はほぼ終わりのようで中に入らずUターン
-
バス移動
嵯峨野釈迦堂バス停から護法堂弁天前バス停下車
グーグルマップで徒歩3分てあるので歩いているとこんな景色が~え~間違えた? -
再度グーグルマップで検索したらわずかな位置の違いで遠回りの道案内されてました
無事たどり着くことできてホッ護法堂弁才天 寺・神社・教会
-
護法堂弁財天
-
紅葉終盤でしたがここ超穴場綺麗でした
-
ひとつのお堂があるだけの本当に小さなお寺
-
敷紅葉
-
井戸水なのか綺麗なお水が流れています
-
GOタクシーはクーポンないので
知らない間にクーポン獲得してたウーバータクシー移動
護法堂弁財天から鹿王院へ
1400円クーポンでただ
鹿王院山門(足利義満時代のもの)鹿王院 寺・神社・教会
-
足利三代将軍、義満が1380年24歳の時、寿命を延ばす事を祈って建てた禅寺
鹿王院最高でした -
ここちょうど見ごろで最高
-
細長いお庭を進んでいきます
-
真っ赤な木がいっぱい
-
紅葉
-
黄色の葉がたくさんの中に赤い葉もある珍しい木
-
嵐山地区の中でも穴場らしく空いてます
教えたくないところ -
このエリアでは最後に見ごろを迎えるらしいです
-
本当は旅行記にもアップしたくないですが
-
客殿を綺麗にコロコロで床を掃除してくださる住職の奥様
-
この額は足利義満筆らしくふつうなら額にしまってお寺の最奥にしまっとくレベルの物、推しみなく常時見学させていただけます
-
本堂から見る舎利殿
ここも中を自由に見学できます -
本庭
お寺を丁寧に説明してくださる二代目住職やお寺のカメラマンさんがいて好感度アップ -
竹林もありました
ライトアップもあるそう -
先週でライトアップが終わったそうですが今日のほうが綺麗らしいです
-
来年再訪決定
-
バスで浄住寺へ
810年、嵯峨天皇の勅願時として慈覚大師円仁によって開創されたと伝わるお寺 -
見ごろを少し過ぎた感じでした
-
しまい紅葉
-
ちょっとしんどいなーと
次の目的地に向かってバスに乗っていたところ「四条大宮」とアナウンス
そうだ行ってみたかった「ヤオイソ」に行こう
フルーツ店の4軒先に -
フルーツパーラー
ヤオイソ 四条大宮店 グルメ・レストラン
-
セット
ミックスジュースとフルーツサンドとミニパフェ
生き返りました -
だいぶ疲れたのでウーバータクシー移動
四条大宮ー智積院
2190円が何故かわからないけど560円でした
智積院へ智積院 寺・神社・教会
-
夕方の智積院最高でした
-
こんなに素敵なところなのに散歩お参りするだけなら無料でいいのか
せめてお賽銭をはずもうかと思ったけど1円、5円玉しかない(言い訳)お札は無理 -
お坊さんの退勤時間
-
人が少ない
-
綺麗な散歩道
-
紅葉真っ赤堪能させて頂きました
-
バスで京都駅帰り
ヴィアインプライム京都八条口
チェックイン -
チェックインの時泊まったことあるか聞かれてこれはアップグレードか?と心を弾ませ「先週も泊まりました」明るくお返事。すると一応ありがとうは言ってくれたけど、すぐにカードキーのみササっと渡され、それでしまい。なんだかなー?先週のことでもすぐに忘れてしまうお年頃。説明いるかいらないかくらいは聞いてほしかったな
-
夕食は伊勢丹で購入
-
伊勢丹で
わらび餅美味しかったあ -
翌朝
9時からの会
修学院離宮を予約しておきました
3日くらい前にたまたま空いてて抽選を通過修学院離宮 名所・史跡
-
下離宮の御幸門
後水尾上皇お好みの菱型模様 -
下離宮の庭
-
寿月観
-
中離宮
-
客殿
-
祇園の鉾の絵を描いた杉戸
筆者は狩野敦信 -
鯉の絵
-
鯉の絵
筆者は不明だが絵の網の部分は円山応挙 -
紅葉はほとんど終わっていました
1週間前は真っ赤で素晴らしかったらしいです -
浴龍池
-
西浜
約1時間20分無料でガイドさん付で親切に案内してくださいました -
グーグルマップで見つけた洋食店
「ますや」 -
カウンター7席だけの綺麗とは言えない(すまん)お店
今時良心的価格
ランチBとオムライスが食べたい
ランチの白ごはんをオムライスに変えてくれました
1300円 -
ランチB
-
オムライスの中のお肉は牛でした
ご家族で経営されてる感じでみなさん印象良い方ばかりで満足なお店でした -
バスで
清閑寺 -
下に見えるのは高倉天皇陵(宮内庁管理)
このあたり清水寺と狭い道で繋がっているようで外国人ハイカーがちらほら -
清閑寺と隣の高倉天皇陵・六条天皇陵だけが、歌枕として有名だった当時の様子を伝えてるかのように静かなところ
-
近くの清水寺の喧騒が嘘のような人が少ない穴場スポット
-
小督局
高倉天皇との愛を権力者、平清盛に引き裂かれた。小督局は清閑寺で出家して生涯を終えた。小督局の墓はすぐ下の宮内庁が管理する高倉天皇陵のすぐ傍らにあります。 -
今日も「ヤオイソ」行こうとバスに乗っていると「四条堀川」で亀屋良長本店のアナウンス。今日は和菓子の気分で下車
亀屋良長 本店 グルメ・レストラン
-
亀屋良長本店
最初に醒ケ井の水を出してくれます
冷たくて美味しい -
お菓子とほうじ茶
お菓子もほうじ茶も美味しすぎ
お菓子は4種類から、お抹茶とほうじ茶選べます -
う~んもう帰ろかなあと
バスに乗っていると西本願寺のイチョウが目に入り
西本願寺前で下車西本願寺(お西さん) 寺・神社・教会
-
イチョウ
-
御影堂の大イチョウ
老木です -
阿弥陀堂の大イチョウ
見ごろでした -
阿弥陀堂の大イチョウ
-
見る角度によって日当たりが違うのか色づきが違います
-
素晴らしく綺麗
-
京都は訪れるとこすべて素晴らしかったです
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ひとり京都
-
日帰り京都 紅葉 グルメ スイーツでお腹いっぱい!
2015/11/20~
京都駅周辺
-
原谷苑のしだれ桜を見に行きたくて!
2016/04/14~
今出川・北大路・北野
-
ひとり旅京都満喫平野神社 北野天満宮 今宮神社 大徳寺 上賀茂神社 船岡温泉 千本釈迦堂 相鉄フレッサイン四...
2020/03/22~
二条・烏丸・河原町
-
ひとりたびスーパーホテル京都四条河原町 新選組の足跡もほんのちょっと!
2020/09/03~
二条・烏丸・河原町
-
ひとり京都紅葉 圓光寺 瑠璃光院 妙覚寺 法姿園 大徳寺 黄梅院 ヴィアインプライム京都駅八条口!
2024/11/27~
八瀬・大原・貴船・鞍馬
-
ひとり日帰り京都 妙満寺 蓮華寺 法然院 蘆山寺 !
2024/12/03~
今出川・北大路・北野
-
また京都ひとり旅 護法堂弁財天 鹿王院 浄住寺 智積院 修学院離宮 清閑寺 西本願寺 ヴィアインプライム京都...
2024/12/10~
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
嵐山・嵯峨野・太秦・桂(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ひとり京都
0
81