1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
  6. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 観光
  7. 二尊院
嵐山・嵯峨野・太秦・桂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

二尊院

寺・神社・教会

嵐山・嵯峨野・太秦・桂

このスポットの情報をシェアする

二尊院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002262

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

二尊院の名は本尊に釈迦如来と阿弥陀如来の二像を祀ることに由来。境内は小倉山の東麓を占め,堂々とした建物が並ぶ。秋の紅葉は平安時代から和歌に詠まれる程美しい。また春の新緑のかえでも爽やかで見ごたえがある。

施設名
二尊院
住所
  • 京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
電話番号
075-861-0687
アクセス
1) JR京都駅から市・JRバスで45分
- 徒歩で15分
2) JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩で15分
営業時間
9:00~16:30
予算
500円
その他
創建年代: 平安時代
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ ○
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(151件)

嵐山・嵯峨野・太秦・桂 観光 満足度ランキング 12位
3.81
アクセス:
3.31
嵐電嵐山駅から徒歩15分か、もう少し。JR嵯峨嵐山駅からだと徒歩30分近くかかりますが、それが最寄り駅。 by porculsさん
人混みの少なさ:
3.36
紅葉の季節だったので、本堂の辺りは結構な混雑ですが、階段を上がっていくと誰もいなくなりました by porculsさん
バリアフリー:
2.69
見ごたえ:
3.92
紅葉、重要文化財の仏像、本堂のお庭、5代にわたる天皇の墓所、百人一首ゆかりの地など、詳しければ楽しいでしょう(私はそこまで…) by porculsさん
  • 満足度の高いクチコミ(100件)

    山中の紅葉

    4.0

    • 旅行時期:2022/11
    • 投稿日:2024/04/22

    京都、嵐山の紅葉見物で立ち寄りました。嵐山近辺の散策では徒歩では周遊コースに入っていますが、少し離れていますので、歩くとそ...  続きを読むれなりに時間がかかります。境内は広く、特に山門からお堂までの間の歩道にかかる椛がきれいです。境内も苔の庭に散る紅葉のコントラストがきれいでした。 古来和歌に歌われるお寺だけあって、なかなかでした。  閉じる

    massi

    by massiさん(男性)

    嵐山・嵯峨野・太秦・桂 クチコミ:10件

  • 紅葉のスポットを散策

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

    紅葉中の当院の混雑ぶりはたいへん! 高い入場料を払うだけあり惣門を潜るとここから紅葉のハイライトが待っている。「紅葉の馬場...  続きを読む」を勧賞して本堂へと向かうが白壁と紅葉のコントラストが良い。階段を登り黒門から見るもみじも一味違う鑑賞法です。絶景ポイントの一つに本堂から眺める鑑賞もよい!  閉じる

    投稿日:2024/01/17

  • モミジの馬場

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

    入山料は1000円と常寂光寺の2倍でした。入ってすぐの両側に、紅葉のトンネル。「紅葉の馬場」があり、大変美しいです。紅葉の...  続きを読むグラデショーンも素晴らしいです。二十五菩薩来迎図の特別大開帳も拝見してきました。  閉じる

    投稿日:2023/12/17

  • 二尊院は秋深く

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    京都嵯峨野にある二尊院は本堂に続く道から艶やかな、しなやかな秋色で魅了されます。嵐山の賑やかさから離れた静けさの嵯峨野の空...  続きを読む気の中で、たっぷりと紅葉の世界に浸れました。本堂横の庭の景色も絵画の中のように息飲む美しさでした。境内が広く歩きやすく、天気があまり良くない日だったせいもあって人も多くなかったので、ゆっくり秋の午後を過ごせました。  閉じる

    投稿日:2022/12/08

  • 紅葉の名所です

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    小倉山と号し、天台宗山門派に属します。841年、嵯峨天皇の勅願によって慈覚大師が創立しました。境内は、木々が多く、癒しの風...  続きを読む景がひろがっています。小倉山というだけあって、百人一首の世界が広がっています。紅葉は黄色も混じった色とりどりです。  閉じる

    投稿日:2023/04/13

  • 小倉山の東麓のもみじの名所

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    嵯峨嵐山駅から西に1キロのところ、百人一首の編さん地として知られる小倉山の東麓にある天台宗(明治以降)の寺院で、正式名称は...  続きを読む「小倉山二尊教院華臺寺」。釈迦如来と阿弥陀如来の二尊が祀られています。
    小倉山東麓で隣接する常寂光寺とともに、山の斜面に沿った色づいている紅葉を楽しめます。本堂の横にある長い石段の先には、二条家、嵯峨家などの公家の墓地があり、このあたりからの京都の街並みも壮観です。  閉じる

    投稿日:2023/01/15

  • 小倉大納言のぜんざい

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    小倉山の東麓にある二尊院。山門をくぐり、拝観入口を入ってすぐのところに甘味処「四季庵」があります。お店の前には「小倉大納言...  続きを読む善哉」と書かれた旗が立っていて、店内には小倉大納言を栽培している様子が紹介されていました。
    お店の外の赤い布が貼られた席で、境内の紅葉を眺めながら、ぜんざい(ぜんざい、塩昆布、お茶のセット)をおいしくいただきました。  閉じる

    投稿日:2022/12/25

  • 嵯峨野に紅葉を見に行き、常寂光寺のついでに足を延ばしましたが、正に満開だった常寂光寺より少し早かったのか、二尊院はピークを...  続きを読む過ぎていて、紅葉の階段?など楽しみにしていた紅葉はそれほどでもなく、その分、人出もマシだったかもしれません。本殿や門のあたりはそこそこ混雑していましたが、階段を上がっていった上にはほとんど人がいなくて、それはそれで少し怖かったです。なので、山の上にある藤原定家が百人一首を選んだという時雨亭跡を見たかったのに、階段をふうふう言って登っていった挙句、道もないけものみちみたいな崖っぷちの道を100メートルほど行ったところにある、と看板が出ていたものの、同じ場所に「マムシ・スズメバチ注意」とも看板が出ていて、虫や自然や山道が苦手な私は泣く泣く引き返してきました。階段を上がっていった(ほとんど誰もいない)場所には後嵯峨天皇、土御門天皇、亀山天皇の墓所(!)が普通にあったり、法然のお廟があったり、角倉了以のお墓などもありました。本堂のお庭は小さいけど大変美しく、縁側みたいなところに座れるようになっていましたが、おばさんたちがびっしり座ってどいてくれないので、座ることも、おばさんたちを入れずに写真を撮ることもできず…頑張って階段を登っていった上のところ(時雨亭の手前)は眺めが大変良かったです。  閉じる

    投稿日:2022/12/19

  • 山中の紅葉

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 10

    京都、嵐山の紅葉見物で立ち寄りました。嵐山近辺の散策では徒歩では周遊コースに入っていますが、少し離れていますので、歩くとそ...  続きを読むれなりに時間がかかります。境内は広く、特に山門からお堂までの間の歩道にかかる椛がきれいです。境内も苔の庭に散る紅葉のコントラストがきれいでした。
    古来和歌に歌われるお寺だけあって、なかなかでした。  閉じる

    投稿日:2022/11/29

  • 赤、黄、緑の織りなす風景

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    所々にあるお花が可愛いです。何と言っても紅葉が綺麗。勅使門から見える紅葉が色鮮やかでした。本堂から眺める庭園に鹿おどしの音...  続きを読む色がよく響き渡っていました。新しいご朱印帳を購入しましたが、見本以外の模様も出してくれます。  閉じる

    投稿日:2022/11/23

  • 小倉山のふもと

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    小倉山のふもとに広がる約5万坪の境内は紅葉を愛でながらゆっくり参拝できます。疲れたら本堂の縁側?で座って休み、幸せの鐘はだ...  続きを読むれでも自由につくことができます。小倉餡発祥の地ということで境内を出たところでフリーマーケットが出ていてあんパンを購入して食べました。  閉じる

    投稿日:2022/11/22

  • 景色がいい

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    嵐山周辺の景色を高台から見ることが出来てよかったです。百人一首の編纂の地として
    いろいろな史跡があることが特徴です。御朱...  続きを読む印もわかをモチーフにしていてリーズナブル
    に対応してもらえたので少しお得感がありました。急な階段や山道が多いので散策時に
    は注意が必要です。
      閉じる

    投稿日:2022/06/19

  • 二尊院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    「歌人の小路」を進んでいくと左側に二尊院が現れる。二尊院は嵯峨天皇の勅命により834年 から 847年にかけて創建されたと...  続きを読む言われる寺院だ。驚くことに小倉あんの発祥がここ、二尊院なのだそうだ。また、藤原定家が小倉百人一首を編纂した場所がここ、二尊院なのだそうだ。
    二尊院の入口にあたる総門は、1613年に伏見城から移設されたものでとても立派だ。
      閉じる

    投稿日:2022/05/18

  • 嵯峨野巡りの一番奥。阪妻もこの地に眠る

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    嵐山から嵯峨野まで運動不足解消も兼ねて歩き、その一番奥の観光名所が二尊院でした。

    834年に嵯峨天皇の勅命で作られた...  続きを読むお寺で、最近だと2016年に本堂が再建されて公開されています。

    阿弥陀如来の像などの重要文化財が安置されているほか、境内には坂東妻三郎・その息子の田村高広さんのお墓もありました。

    お墓に向かう案内があったのはどうかと思いましたが、
    ファンの方もいらっしゃるでしょうしね。  閉じる

    投稿日:2022/02/23

  • 二尊院の正式名称は小倉山二尊教院華臺寺といい、春日仏師作の釈迦如来・阿弥陀如来の二尊が祀られていることに由来します。
    ...  続きを読む回初めて訪れましたが、紅葉の名所として知られる参道も年の瀬は枯れ木なので、少し日が傾き始めたのも手伝って冬の寂しさが拭えない雰囲気が感じられたものの、観光客が少なかったため静かなひと時を過ごすことが出来ました。
    本堂裏手の六道六地蔵の庭には、可愛らしい6体の地蔵が配置されています。


      閉じる

    投稿日:2022/02/23

  • ここの参道の紅葉が見たくて訪問しました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    写真で見たここの参道の紅葉の景色がとてもよくて、それが見たいと訪問しました。思ったより紅葉は多くなく、参道以外の紅葉も多く...  続きを読むはなかったです。まあ雰囲気はよかったけど。途中から天気が曇ってしまったのも残念でした。  閉じる

    投稿日:2023/02/09

  • 本尊が釈迦如来と阿弥陀如来の二尊のため

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    二尊院は、嵯峨野の奥、小倉山の中腹にある天台宗の寺院です。本尊に釈迦如来と阿弥陀如来の二尊が祀られているため、二尊院と呼ば...  続きを読むれています。こちらのお寺は角倉了以をはじめとする角倉家の菩提寺となっていて、角倉了以の像がありました。入り口の門には紅葉は見ごろと掲示されていましたが、まだ緑も残っていました。  閉じる

    投稿日:2022/11/14

  • 紅葉の嵯峨野でも少々趣が違う場所

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    山がちな地形ですが、「紅葉の馬場」を含めた広々した敷地が開放的で印象に残りました。
    常寂光寺はお隣ですが雰囲気が全く違い...  続きを読むます。
    庭の紅葉が美しい京都ですが、こちらも見事な紅葉名所です。
    花手水にも力を入れており、見どころの一つです。  閉じる

    投稿日:2022/07/31

  • 小倉山を背景にした広い境内

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 6

    京都市観光で立ち寄りました。小倉山「二尊院」は、天台宗の寺院で、小倉山二尊教院華台寺(おぐらやにそんきょういんけだいじ)と...  続きを読むか、二尊院華臺寺と呼ばれるそうです。二尊院の名は本尊の「発遣の釈迦」と「来迎の阿弥陀」の二如来像に由来するそうで、平安時代に創建された後荒廃し、鎌倉時代初期に法然の高弟により催行されたとのことです。広い境内には、小倉餡発祥地の碑などもあります。  閉じる

    投稿日:2022/07/14

  • 紅葉の馬場

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    百人一首にも詠まれた小倉山のふもとに佇む、天台宗の寺院です。紅葉で嵯峨野を散策中、常寂光寺からさらに北へ進むと立派な総門が...  続きを読む目に入りました。1613年に伏見城にあった薬医門を移築・寄進されたものとのことです。広い参道は「紅葉の馬場」と呼ばれ、門前からも綺麗に紅葉した木々が見えました。

      閉じる

    投稿日:2022/02/15

  • 広々とした紅葉の名所

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    紅葉時期で混雑していましたが、敷地が広いため息苦しさは感じませんでした。
    花手水など、見る人を意識した環境作りを感じまし...  続きを読むた。
    この日は早朝から歩き通しで疲労困憊だったため、本堂で座って休めたのは助かりました。  閉じる

    投稿日:2021/11/23

1件目~20件目を表示(全151件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 8

このスポットに関するQ&A(0件)

二尊院について質問してみよう!

嵐山・嵯峨野・太秦・桂に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • daimon68さん

    daimon68さん

  • よしめさん

    よしめさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • 天空の城さん

    天空の城さん

  • すけさん

    すけさん

  • ムーミン3さん

    ムーミン3さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

嵐山・嵯峨野・太秦・桂 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP