秩父旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10月の三連休に秩父へ行ってきました。<br />今回も温泉に入ってのんびりリフレッシュ。<br /><br />今回は秩父吉田の龍勢まつりに初めて行ってきました!<br />願いを込めて手作りロケットを打ち上げるお祭りです。<br />とっても迫力ありました。<br />見に行って良かったです!<br /><br />お祭りと温泉のほかにも、秩父周辺でねこちゃんに癒されたり、秩父グルメを食べ歩きしたりして、楽しい二泊三日になりました。

2024年10月 秩父旅行♪手作りロケット!秩父吉田の龍勢まつり♪のんびり温泉

41いいね!

2024/10/12 - 2024/10/14

263位(同エリア1786件中)

旅行記グループ 秩父・長瀞旅行

0

43

みみきき

みみききさん

この旅行記スケジュールを元に

10月の三連休に秩父へ行ってきました。
今回も温泉に入ってのんびりリフレッシュ。

今回は秩父吉田の龍勢まつりに初めて行ってきました!
願いを込めて手作りロケットを打ち上げるお祭りです。
とっても迫力ありました。
見に行って良かったです!

お祭りと温泉のほかにも、秩父周辺でねこちゃんに癒されたり、秩父グルメを食べ歩きしたりして、楽しい二泊三日になりました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 特急ラビューに乗って出発!

    特急ラビューに乗って出発!

    特急ラビュー 乗り物

  • 途中乗り換えをして皆野駅で下車。<br />皆野駅近くから無料送迎バスに乗って本日の宿へ。

    途中乗り換えをして皆野駅で下車。
    皆野駅近くから無料送迎バスに乗って本日の宿へ。

    皆野駅

  • 本日の宿、ばいえるに到着。<br />いつもお世話になっています。

    本日の宿、ばいえるに到着。
    いつもお世話になっています。

    星音の宿 ばいえる 宿・ホテル

  • 一旦荷物を預かってもらって、散策へ。<br />吉田川の河原には明日の龍勢まつり用の駐車スペースが。

    一旦荷物を預かってもらって、散策へ。
    吉田川の河原には明日の龍勢まつり用の駐車スペースが。

  • まねき食堂に到着。<br />ここで食べるのをいつも楽しみにしていたのですが、11月で閉店されるとのこと(T_T)

    まねき食堂に到着。
    ここで食べるのをいつも楽しみにしていたのですが、11月で閉店されるとのこと(T_T)

    まねき食堂 グルメ・レストラン

  • ねこちゃんがかわいい特製わらじかつカレー。<br />おいしくいただきました。<br />またいつか食べたいなぁ。

    イチオシ

    ねこちゃんがかわいい特製わらじかつカレー。
    おいしくいただきました。
    またいつか食べたいなぁ。

  • お腹いっぱいになった後は、笑にゃんこ王国へ。<br />保護猫ちゃん達に会いに来ました。

    お腹いっぱいになった後は、笑にゃんこ王国へ。
    保護猫ちゃん達に会いに来ました。

  • ここには個性的なかわいいねこちゃんがいっぱい。<br />気持ちよさそうにすやすや…。

    ここには個性的なかわいいねこちゃんがいっぱい。
    気持ちよさそうにすやすや…。

  • この子は食いしん坊さん。<br />そんなところが私に似てるかも?!

    この子は食いしん坊さん。
    そんなところが私に似てるかも?!

  • 気ままに過ごすねこちゃん。<br /><br />ビビリなねこちゃんもいますが、人懐っこいねこちゃんは膝に乗ってきてくれたりスリスリしてくれたり…とにかくかわいい。<br />たっぷり癒されました(^o^)

    気ままに過ごすねこちゃん。

    ビビリなねこちゃんもいますが、人懐っこいねこちゃんは膝に乗ってきてくれたりスリスリしてくれたり…とにかくかわいい。
    たっぷり癒されました(^o^)

  • 宿に戻ってチェックイン。<br />今回は和室。

    宿に戻ってチェックイン。
    今回は和室。

    星音の宿 ばいえる 宿・ホテル

  • 宿の隣にある星音の湯で、夜までゆっくり。<br />温泉とサウナでリラックス。<br />やっぱりここのとろっとした感触の温泉が大好きです。

    宿の隣にある星音の湯で、夜までゆっくり。
    温泉とサウナでリラックス。
    やっぱりここのとろっとした感触の温泉が大好きです。

    星音の湯 温泉

  • 翌朝は、宿で朝風呂に入ってからの朝食。<br />ここの朝食も好きなんです。

    翌朝は、宿で朝風呂に入ってからの朝食。
    ここの朝食も好きなんです。

    星音の宿 ばいえる 宿・ホテル

  • この日は年に一度の秩父吉田の龍勢まつり。<br />手作りロケットを打ち上げるお祭りです。<br />いつか見たいと思っていたお祭り!

    この日は年に一度の秩父吉田の龍勢まつり。
    手作りロケットを打ち上げるお祭りです。
    いつか見たいと思っていたお祭り!

  • 宿から龍勢まつりの会場まで約25分。<br />吉田川の河原には朝早くからズラリと車が停まっていました。<br />

    宿から龍勢まつりの会場まで約25分。
    吉田川の河原には朝早くからズラリと車が停まっていました。

  • 龍勢まつりの会場付近詳細図。<br />坂道や階段があるので歩きやすい靴がおすすめ。

    龍勢まつりの会場付近詳細図。
    坂道や階段があるので歩きやすい靴がおすすめ。

  • 龍勢まつりの会場、椋神社。

    龍勢まつりの会場、椋神社。

    椋神社 寺・神社・教会

    10月に龍勢祭が行われます。 by みみききさん
  • 朝早くからたくさんの人がいました。<br />折りたたみイスや敷物を持ってきている人が多かったです。<br />龍勢(手作りロケット)はとても高く上がるので、前の方でなくても後ろでもきれいに見えました。

    朝早くからたくさんの人がいました。
    折りたたみイスや敷物を持ってきている人が多かったです。
    龍勢(手作りロケット)はとても高く上がるので、前の方でなくても後ろでもきれいに見えました。

    龍勢祭 祭り・イベント

  • 15分おきに龍勢が打ち上げられます。<br /><br />龍勢とは、椋神社の秋の大祭に奉納する神事として打ち上げられる手作りロケットです。<br />檜にかけて打ち上げる様子が、龍の昇天の姿に似ていることから龍勢と呼ばれているそうです。

    15分おきに龍勢が打ち上げられます。

    龍勢とは、椋神社の秋の大祭に奉納する神事として打ち上げられる手作りロケットです。
    檜にかけて打ち上げる様子が、龍の昇天の姿に似ていることから龍勢と呼ばれているそうです。

  • ぐーんと高くまで打ち上がります。<br />すごい迫力!

    イチオシ

    ぐーんと高くまで打ち上がります。
    すごい迫力!

  • 龍勢によって仕掛けが違いますが、高く打ち上がってその後仕掛けの花火や色煙とともに落下傘が開いて降りてくると「成功」のようです。<br />時には「失敗」することも…。

    龍勢によって仕掛けが違いますが、高く打ち上がってその後仕掛けの花火や色煙とともに落下傘が開いて降りてくると「成功」のようです。
    時には「失敗」することも…。

  • それぞれ願いが込められた龍勢。<br />打ち上げ前の口上にも熱が入っていました!<br />そして、打ち上がる姿は素晴らしい!

    それぞれ願いが込められた龍勢。
    打ち上げ前の口上にも熱が入っていました!
    そして、打ち上がる姿は素晴らしい!

  • いろんな龍勢がありました。

    いろんな龍勢がありました。

  • 見事な龍勢!赤煙!

    見事な龍勢!赤煙!

  • 画像だけだと伝えきれない迫力!<br />今回は立ち見だったので午前だけにしましたが、今度また見に行ったらゆっくり座って見てみたい!<br />すごく楽しかったです。

    画像だけだと伝えきれない迫力!
    今回は立ち見だったので午前だけにしましたが、今度また見に行ったらゆっくり座って見てみたい!
    すごく楽しかったです。

  • こちらは打ち上げ前に口上を述べる櫓。

    こちらは打ち上げ前に口上を述べる櫓。

  • お祭りなので屋台もたくさん出ていました。<br />玉こんにゃくを買って食べたらおいしかった~!

    お祭りなので屋台もたくさん出ていました。
    玉こんにゃくを買って食べたらおいしかった~!

  • 龍勢まつりを見た後は星音の湯へ。<br />汗を流して温泉でまったり。

    龍勢まつりを見た後は星音の湯へ。
    汗を流して温泉でまったり。

    星音の湯 温泉

  • ここで食べるわらじタコライスが野菜たっぷりで好き!

    ここで食べるわらじタコライスが野菜たっぷりで好き!

    空楽 グルメ・レストラン

  • 宿に戻ってビールを一杯!<br />10月13日の農民ロケット。<br />龍勢まつりをイメージしたクラフトビール。<br />やっぱり記念に飲んでおかないとね!<br />控えめな苦みとスパイシーかつフルーティーな香りでした!

    宿に戻ってビールを一杯!
    10月13日の農民ロケット。
    龍勢まつりをイメージしたクラフトビール。
    やっぱり記念に飲んでおかないとね!
    控えめな苦みとスパイシーかつフルーティーな香りでした!

    星音の宿 ばいえる 宿・ホテル

  • 最終日、チェックアウト後に星音の湯へ。<br />最後の日もたっぷり温泉を満喫しました。

    最終日、チェックアウト後に星音の湯へ。
    最後の日もたっぷり温泉を満喫しました。

    星音の湯 温泉

  • 秩父の定番、味噌豚丼やわらじかつ丼、くるみ汁ざるそば、みそポテトもおいしいけれど、<br />ここの焼きチーズカレーも熱々で好き!<br /><br />また星音の湯でゆっくりしたいなぁ。

    秩父の定番、味噌豚丼やわらじかつ丼、くるみ汁ざるそば、みそポテトもおいしいけれど、
    ここの焼きチーズカレーも熱々で好き!

    また星音の湯でゆっくりしたいなぁ。

    空楽 グルメ・レストラン

  • 星音の湯から無料送迎バスで秩父駅へ。<br />秩父駅にあるじばさん商店に行きました。

    星音の湯から無料送迎バスで秩父駅へ。
    秩父駅にあるじばさん商店に行きました。

    じばさん商店 お土産屋・直売所・特産品

  • じばさん商店にいるポテくまくん。<br />かわいい。

    じばさん商店にいるポテくまくん。
    かわいい。

  • 秩父駅から西武秩父駅方面に向かって散策。<br />途中でおいしそうなお店に立ち寄りました。

    秩父駅から西武秩父駅方面に向かって散策。
    途中でおいしそうなお店に立ち寄りました。

    ははそたい焼き グルメ・レストラン

    熱々のたい焼きがおいしい! by みみききさん
  • のび~るチーズプチたい焼きがおいしそうだったので、これに決定!

    のび~るチーズプチたい焼きがおいしそうだったので、これに決定!

  • 熱々のチーズたい焼き!<br />中のチーズがぐーんとのびて、おいしかったです。

    熱々のチーズたい焼き!
    中のチーズがぐーんとのびて、おいしかったです。

  • 小池カフェ。<br />昔タバコ屋さんだった建物をリノベーションしたお店です。

    小池カフェ。
    昔タバコ屋さんだった建物をリノベーションしたお店です。

    小池カフェ グルメ・レストラン

    レトロな雰囲気を残してリノベーションされたカフェ by みみききさん
  • 和紅茶ラテ。<br />横瀬町の紅茶をベースとしたラテのようです。<br />おいしくいただきました。

    和紅茶ラテ。
    横瀬町の紅茶をベースとしたラテのようです。
    おいしくいただきました。

  • 西武秩父駅前にある秩父ホルモンのお店 まる助。<br />ここで秩父ホルモンをお腹いっぱい食べました。<br />秩父ホルモン、おいしい!

    西武秩父駅前にある秩父ホルモンのお店 まる助。
    ここで秩父ホルモンをお腹いっぱい食べました。
    秩父ホルモン、おいしい!

    秩父焼肉ホルモン酒場 まる助 西武秩父駅前店 グルメ・レストラン

  • 食べ終わったら外は暗くなり始めていました。

    食べ終わったら外は暗くなり始めていました。

    西武秩父駅前温泉 祭の湯 温泉

  • 帰る前に秩父土産を購入しました。<br />たくさんあるのでどれにしようかいつも迷ってしまいます。

    帰る前に秩父土産を購入しました。
    たくさんあるのでどれにしようかいつも迷ってしまいます。

  • というわけで今回の秩父旅行はおしまい。<br />今回の秩父も楽しかったです!<br />次はいちご狩りの季節かな?

    というわけで今回の秩父旅行はおしまい。
    今回の秩父も楽しかったです!
    次はいちご狩りの季節かな?

    西武秩父駅

41いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

秩父・長瀞旅行

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP