
2024/05/17 - 2024/05/18
2782位(同エリア3834件中)
T.バイソンさん
- T.バイソンさんTOP
- 旅行記74冊
- クチコミ813件
- Q&A回答2件
- 108,390アクセス
- フォロワー6人
この旅行記のスケジュール
2024/05/17
-
電車での移動
トラム T2線
-
飛行機での移動
エールフランス AF1067便
-
飛行機での移動
エールフランス AF292便
2024/05/18
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2024年5月に、イタリアのヴェネチアとトスカーナ地方に夫婦で個人旅行。復路は、エア・フランスを利用して、パリ経由で帰国しました。シャルル・ド・ゴール空港は、2014年のツアー旅行でパリからの帰国時に利用しましたが、個人での乗り継ぎは初めて。フィレンツェからの出発が雨で遅れたこともあり、少し心配しましたが、無事乗り継ぎできました。
パート⑭では、最後の朝に、ドゥオーモ広場周辺を散策して、トラムを利用して空港に行き、ペストラ空港からパリ経由で帰国した最終日を紹介します。
以上で【2024 薫風のイタリア紀行】完結です。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 鉄道 徒歩 飛行機
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
ウニタ広場のトラム乗り場へ歩いて3分
トラムの券売機に挑戦。英語を選択し、「Tickets 90 minutes」を選び、「+」ボタンをタッチしてスーツケース分を含めて4枚にして、「CONFIRM」ボタンをタッチ。お金を投入したところ、「Thank you …」と表示されず、初期画面に戻ってしまい、操作を間違えたのかと焦りましたが、発券口に切符が出ていました。
メディチ家礼拝堂へ歩いて4分ウニタ イタリアーナ広場 広場・公園
-
メディチ家礼拝堂
マドンナ・デッリ・アルドブランディニ広場に面して、メディチ家の埋葬地として建てられたものメディチ家礼拝堂 寺院・教会
-
「新聖具室」と「君主の礼拝堂」と呼ばれる2棟の建物からなる、サン・ロレンツォ聖堂の拡張建造物
サン・ロレンツォ教会へ -
サン・ロレンツォ聖堂
フィレンツェ最初の司教座教会として、393年に創建された教会で、現在の建物は、メディチ家の依頼により15世紀半ばにブルネレスキの設計で再建されたものです。サン ロレンツォ教会 寺院・教会
-
広場の角には、イタリアの傭兵隊長で,コジモ1世の父、ジョヴァンニ・デッレ・バンデ・ネーレことジョヴァンニ・デ・メディチの記念碑
-
イチオシ
ドゥオーモ広場
日中は観光客でいっぱいになるドゥオーモのファサード前も、早朝は誰もいません。フィレンツェ歴史地区 旧市街・古い町並み
-
再び、ドゥオモ、鐘楼、洗礼堂が一つのフレームに収まるビューポイントから
-
イチオシ
サン・ジョバンニ広場の南西角から
-
サンタ・マリア・マッジョーレ教会
デ・チェッレタニ通りの南東角にある、フィレンツェで最も古い教会の一つサンタ マリア マッジョーレ教会 寺院・教会
-
死刑台に向かう男を馬鹿にし,その悪態が基で石となり壁の一部となってしまったという伝説がある、北側の壁面に埋め込まれた「ベルタ」の像
-
イチオシ
サンタ・マリア・ノヴェッラ広場
サンタ・マリア・ノヴェッラ聖堂のファサードと鐘楼 -
イチオシ
オベリスクとサンタ・マリア・ノヴェッラ聖堂
サンタ マリア ノヴェッラ広場 広場・公園
-
ホテルで朝食
シティタックスを支払って、チェックアウトホテル サンタ マリア ノヴェッラ ホテル
-
ウニタ広場で、「T2 Peretola Aeroporto行き」のトラムに乗車(8時)
ウニタ イタリアーナ広場 広場・公園
-
ペレトラ空港に到着(8時20分)
-
フィレンツェ=ペレトラ空港(FLR)
イタリアの探検家に因んでアメリゴ・ヴェスプッチ空港ともいう、トスカーナ州でガリレオ・ガリレイ国際空港に次ぐ空港アメリーゴ ヴェスプッチ空港 (フィレンツェ ペレトラ空港) (FLR) 空港
-
まずは、空港ビルの2階のチェックインカウンターで搭乗手続を済ませます。
-
出発ゲートは11番と確認
インフェルノ71分49秒に、シンスキー事務局長とシムズ総監が空港2階で話をする場面に使われた場所を探してみましたが、見当たりませんでした。 -
手荷物検査を済ませて、11番ゲートへ
-
搭乗前になって雨が振りだしました。
-
強雨のため、19分遅れて出発(10時19分)
-
ビスケットと飲み物のサービス(11時)
-
パリ=シャルル・ド・ゴール空港(CDG)
ターミナル2Fに到着(12時)シャルルドゴール空港 (CDG) 空港
-
ゲートに到着したら、「Transfer ✈🚶✈」のサインに従って進みます
-
この黄色の「Tranfer」の電光掲示板で、乗継便のゲートを確認します。乗継便のターミナルは2EのM46でした。
-
黄色の 標識に従って2EのMの矢印の方へ。エスカレーターで一つ上の階へ
-
日の丸のマークのある列に進んでパスポートチェックを受ける。
-
Mホールへはここからエレベーターで下に
-
エレベーターから見た駐機
-
ここからシャトルバスに
-
Mホールに到着
-
M46はエスカレーターで上に
-
免税店の中を、M46の矢印の方へ
-
やっとゲートに到着(12時40分)
-
23分遅れで出発(13時43分)。55分テイクオフ
-
機内のパネルによれば、関空には9時15分到着予定(9時30分の予定から変更)
-
1回目の食事(15時35分)
私はチキンを選択 -
家内はラタトゥイユ
-
日本時間に時計を調整(+7時間)
5月18日(土) -
朝食
-
イチオシ
大鳴門橋の上空を通過
-
関西国際空港(KIX)
ほぼ当初の予定時刻に到着(9時31分)関西国際空港 空港
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ヴェネツィア&トスカーナ旅行
-
2024 薫風のイタリア紀行 ① (出発~イスタンブール空港)
2024/05/12~
イスタンブール
-
2024 薫風のイタリア紀行 ②(ヴェネツィア・「小説 de いながら旅」実践旅1)
2024/05/13~
ベネチア
-
2024 薫風のイタリア紀行 ③(ヴェネツィア・「小説 de いながら旅」実践旅2)
2024/05/13~
ベネチア
-
2024 薫風のイタリア紀行 ④(ヴェネツィア・「小説 de いながら旅」実践旅3)
2024/05/13~
ベネチア
-
2024 薫風のイタリア紀行 ⑤(ヴェネツィア・「小説 de いながら旅」実践旅4)
2024/05/14~
ベネチア
-
2024 薫風のイタリア紀行 ⑥(ヴェネツィア・「小説 de いながら旅」実践旅5)
2024/05/14~
ベネチア
-
2024 薫風のイタリア紀行 ⑧(ヴェネツィア・「小説 de いながら旅」実践旅7)
2024/05/14~
ベネチア
-
2024 薫風のイタリア紀行 ⑨(フィレンツェ・「小説 de いながら旅」取材旅1)
2024/05/15~
フィレンツェ
-
2024 薫風のイタリア紀行 ⑩(フィレンツェ・「小説 de いながら旅」取材旅2)
2024/05/15~
フィレンツェ
-
2024 薫風のイタリア紀行 ⑪(フィレンツェ・「小説 de いながら旅」取材旅3)
2024/05/16~
フィレンツェ
-
2024 薫風のイタリア紀行 ⑫(トスカーナ日帰り観光ツアー1)
2024/05/16~
シエナ
-
2024 薫風のイタリア紀行 ⑬(トスカーナ日帰り観光ツアー2)
2024/05/16~
サンジミニャーノ
-
2024 薫風のイタリア紀行 ⑭(フィレンツェ~パリ、シャルル・ド・ゴール空港~帰国)
2024/05/17~
フィレンツェ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ホテル サンタ マリア ノヴェッラ
3.85
この旅行で行ったスポット
もっと見る
フィレンツェ(イタリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ヴェネツィア&トスカーナ旅行
0
42