
2024/07/01 - 2024/07/03
313位(同エリア5949件中)
RL-JPNさん
- RL-JPNさんTOP
- 旅行記186冊
- クチコミ224件
- Q&A回答23件
- 588,516アクセス
- フォロワー61人
この旅行記のスケジュール
2024/07/01
-
飛行機での移動
-
電車での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
バスでの移動
-
バスでの移動
-
電車での移動
-
バスでの移動
-
徒歩での移動
-
バスでの移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
電車での移動
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
そろそろ仕事が忙しくなって、お出かけが難しくなる時期・・・
とはいえ、トクたびで意外にあまりでない伊丹福岡便が今週は対象かぁ・・・
と漠然と考えていた時に、これまたテレビ「秘密のケンミンSHOW」で、福岡のめんちゃんこが特集されていて・・・
うん、これは行けということですね!と予約してしまいました。
同じくトクたびに出ていた大分と組み合わせ、も考えたのですが、大分はまたそのうち出てくるでしょう、と、今回は久々の福岡のみ滞在、気になった「The 358 SORA」とラウンジパスでラウンジ堪能?のANAクラウンプラザの2か所滞在です。
- 旅行の満足度
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 高速・路線バス ANAグループ JRローカル 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
というわけで、朝の伊丹空港。
大雨でございます(笑)飛行機ちゃんと飛ぶのかなぁ・・・と思ったくらい。?でも、問題なく、定刻よりも早いくらいに到着しました。ANAラウンジ 伊丹空港 グルメ・レストラン
-
伊丹福岡便、大分本数が減ってしまった印象で、朝8時の次は11時(特典枠なし)、次が15時と言った感じで、仕方なく朝8時の便に。
-
なので、福岡空港で少し時間を潰します。
最初に、夏の福岡といえば、「博多あまび」!の伊都きんぐさん。伊都きんぐ 福岡空港旅客ターミナルビル2階 福岡空港店 グルメ・レストラン
-
「イチゴメイト」なんて新商品も。
-
うお、博多あまび少し値上げされている・・・けど、これは帰りに買いましょう。
あまおうのスムージーでもいただこうかと思いますが、空港での取り扱いは今はしてないみたい。残念。 -
歩き回っていると、なんと大分のベリーツのお菓子が!
これは帰りに買って帰りましょう。 -
博多名物通りもん。これも美味しいですね。
でも、自分、大阪の「みるく饅頭かぶきもん」という禁断の商品を見つけてしまい(汗) -
まだ少し時間調整が必要、とカードラウンジへ。
-
お、なんとアルフォンソマンゴージュースが!うまいです。すごーく得した気分。
-
で、ようやく地下鉄へ。
福岡の地下鉄、タッチ決済で一日最大640円、はかなりお得ですね。
ただ、福岡市内はバスの方が便利かも・・・。 -
で、中洲川端駅下車。
地上を歩くと、「一蘭」の本店前は開店前から大行列!
目的地はここではなく・・・。一蘭 本社総本店 グルメ・レストラン
-
もう少し先の、「水鏡神社」の横の細い路地にある・・・
-
「眞」さん。
-
鯖定食オンリーのランチに。
ここ、グランドハイアットを常宿にしていた頃からよく来ている店ですが、ここ数年来てなかった(時間が合わず)ので、旅行記は初登場かもです。
20分前にすでに10人ほどの行列。
自分、なんとか一巡目に入れました。
最初、お豆腐とお水をいただいて・・・
(メニューは一つなので、注文は聞かれません)
焼きさば!
大きくて、身もたっぷり。
塩をあまりまぶしていないのが自分好み。
いやいや、久々美味しかった。
これで1000円は、魚が取れないこのご時世安いかも。
(以前は900円くらいだったな気もしますが) -
さて、11:30、これからどうしましょうか・・・。
ちょっと散歩します。
水鏡神社の前にある「アクロス福岡」のレストラン街。
以前Miyatanさんの旅行記でも拝見した天ぷらの「ひらお」さんが入ってます。
すでにすごい行列(!)天麩羅処ひらお アクロス店 グルメ・レストラン
-
タイのMKさんまで。
天神方面まで行ってみますが、何せ湿度が高くて暑い。
これは体力消耗前に・・・最近覚えた「ヒトカララウンジ@ジャンカラ」をアプリで予約。MKレストラン アクロス福岡店 グルメ・レストラン
-
予約時間まで、近所のドンキで時間潰し。涼しい(笑)
外国人の方が多いからか、お土産コーナーが充実してます。
こんな鳥居のキーホルダーが人気なんでしょうか・・・
え、横にあるのは・・・こんな並びで置いていいんでしょうか?(以下自粛) -
さて、時間になりましたので、ジャンカラタイムです。
-
ここはソフトクリームも食べ放題!
2時間コースでしたが -
まずは先日久々にライブに行ったこの方のヒットソングやら
-
大阪弁丸出しのこんな歌詞とか
-
チャレンジ曲でこんな曲とか(思った以上に難しい・・・)
-
ちょっと激し目のこんな曲とか
-
なんだかんだと2時間歌いまくって、お会計380円!!!!!!
ソフトクリーム代ですか?って感じですね。
クーラーガンガンにきかせていい時間の過ごし方でした
(そうなのか???)
お会計はアプリでなんとANAPayでお支払い可能! -
そして、そこからバスに乗って、最初の宿泊地、The358SORAへ。
高速を通って、20分くらいで到着。便利ですね。 -
ただ、周囲は思った以上に何もないです(笑)
-
ホテルの入り口どこだ?と歩いてなんとか見つけた入り口。
入るとひんやーり。外暑すぎ。The358 SORA 宿・ホテル
-
ちょうどチェックイン時刻の15時くらいで、すぐにチェックイン可能でした。
-
ウェルカムドリンクをいただいて・・。
-
お部屋へ。
まだ出来立てで綺麗です。 -
アメニティも木箱に入ってます。
-
あ、洗い場付きのお風呂も。
大浴場利用で使いませんでした。 -
隣接の商業施設のクーポン。
営業時間がどこも短そう・・・。 -
で、早速、お風呂です。
こんな休憩スペースも広々。 -
アイスキャンディーやコミック(ゴールデンカムイがありました)も。
-
お風呂、チェックアウトまで何度か行きましたが、混み合うことはなく、貸切かせいぜい3人くらい。露天風呂もあり、外気浴できるベッドも3台あって、水風呂も広め、内湯も広くて、かなり理想的なサ活環境でした。いやいや、近所にあって欲しい。
露天風呂から、福岡空港からひっきりなしに飛び立つ飛行機も見えました。 -
簡易なジムスペースも。
-
テラスもありました。
-
さて、今回は2食つきプラン。
17時から夕食です。 -
夏の夕食は肉三昧ということで、ローストビーフや、
-
すき焼き!
-
豚の角煮
-
刺身!
-
バンバンジー
-
などなど。
刺身、エビが半端なく大きいです。しかも意外にも新鮮でどれも美味しい! -
ステーキも目の前で焼いてくれます。
これも美味しい。
蒸ししゃぶも美味しい。
いやいや、ここの夕食なかなか侮れないです。 -
チーズフォンデュスタンド!?
(これはまあまあ、って感じ) -
おかわりは牛すじカレー(これも旨し)、すき焼き(自分好み!)。などなど。
-
で、アイスクリームやケーキなど。いちごのミルクレープ美味しいぞ。
-
駄菓子屋コーナー(これって子供むけ???)から、袋菓子やらソフトクリームやらいただいて終了。
ドリンクも30%OFFで1杯490円!!!
食べ物のクオリテイーも予想以上に良かったです。肉もどれもジューシーで柔らかい。外資系ホテルのような豪華さはないものの、味では負けてない(むしろ良い)って印象でした。
お子様は無料のようで、自分以外皆様小さなお子さん連れの方ばかりでしたが(笑) -
腹ごなしに小雨の中少し散歩です。
-
近くに「海の中道海浜公園」があるんですね。
天気が良ければ・・・なんですが。 -
ホテルの横には、「アイランドシティフォーラム」なる建物も。
-
その横に、クーポンもいただいた「アイランドアイ」のショッピングモールも。
この時間、すでに半分くらい閉店してます。
が、なんと、ここにスーパーなんてあるんですね!
節約コースなら、ここでお惣菜など仕入れて部屋でいただくのもありかもです。
(夕食美味しかったけど) -
で、夜はサ活などで時間が過ぎてゆき、翌朝。
オープン直前にやってきましたが、誰もおられず。
昨晩のお刺身も美味しかったですが、朝ごはんのこれらも美味しそうですね・・・と画面を見て待ちます。 -
外は大雨。
大人だけの方には、少し落ち着いて食べられるスペースを案内されているようでした。 -
朝ごはんもなかなか美味しそうなラインナップ。
-
ごぼ天うどん!(讃岐うどんなのがニクイですね(笑))
-
お刺身は、あれ、昨晩とは随分違うような・・・スクリーンとも・・・。
という感じでしたが、まあ、美味しかったです。 -
おすすめのクロワッサンはうーーん、という感じでしたが、
ヨーグルトにマンゴーソースかけたりで、なかなか美味しい朝ごはんでした。
そして、朝からサ活。外はすごい雨でした。 -
11時にチェックアウト。
The358 SORA、街からは離れてますが、のんびり快適に過ごせる穴場かも。
また来たいです。もう少しお得な、隣(というか建物半分)の「The358 UMI」もいいかも。
お子様づれにもいいかも、ですが、そうでない自分のような客との棲み分けがしっかりできてそうです。(ただし、混み合っていると、大浴場もお子様でカオス状態になるのかもですが)
シャトルバスまでドリンクをいただきながらロビーで待ちます。
快適。 -
ようやく雨も上がった様子。
七夕の短冊もありました。 -
帰りは、無料の最寄えき千早駅行きのシャトルバスで。
満員だったらどうしよう、と思いつつも、2人だけでした。
まあ、皆様ここには車で来ますよね(汗) -
千早駅から博多駅まで。
この後、少しお仕事タイムです。千早駅 駅
-
で、15時過ぎに2泊目のANAクラウンプラザへ。
福岡のクラウンプラザ、前回は10年以上前?
かなり久々の宿泊です。
ここ10年、グランドハイアットが定宿→ロイヤルパーク他、と移り変わってましたが、ラウンジパスでラウンジ体験できて、しかも高くなったとは言え、ブラツサムプレミアや三井ガーデンなどと同じくらいの価格帯で、今回はここに。ANAクラウンプラザホテル福岡 宿・ホテル
-
ベル周りやエレベーター周りのスタッフの方も気を効かしていただいているようで好印象。
部屋は、あまり期待してませんでしたが、まあ、悪くないです。神戸や大阪のクラウンプラザと同じくらいかな。 -
今回もSFCプランなので、ドリンク券と朝食券。
朝食はラウンジアクセス権と被っちゃいますね(汗) -
早速ラウンジのアフタヌーンティーへ。
意外に空いてます。 -
ケーキなどもちゃんと作られているようで、美味しい。
-
こんな感じでちょこちょこいただきます。
-
ドリンクはオーダー制でした。
-
中二階のラウンジ。外も見渡せて、狭いですが開放的な空間。
さて、この後はゆっくりしようかなーと思ってましたが、今回の本命?「めんちゃんこ亭」さんの情報を確認していると、18時までハッピーアワーとのこと。
では、今からいきましょう! -
酷暑の中、バスを待って、天神の「めんちゃんこ亭」さんへ。
めんちゃんこ亭 天神店 グルメ・レストラン
-
ハッピーアワーはこんな感じです。
-
タブレットでオーダー。
まずは、ハッピーアワー向けのモツ煮こみ240円。
う、うまい。 -
程なく、もつ鍋めんちゃんこ。
一応、ハーフサイズにしました。
いやいや、これうまいっすねー。ケンミンSHOWで言われていた通り、飲んだ後の〆に最高なあっさり味。 -
ついでにハッピーアワーの餃子190円。
柚子胡椒で食べるとうまいということで、そうしてみると、ほんまに。めちゃうま。 -
で、自分の後ろにある「おでん」が気になって。五島特産アゴだしだと!
つくね棒が気になるが、どれがごぼ天でどれがつくね棒かよくわからず、店員さんに「どれがつくね棒でしょうか?」と聞くにも、店員さんもイマイチわからない様子(笑) -
多分これだと思いますが、違ったらお金はいいです、と言われたのもなんだか違うような気もしますが・・・やはり、ごぼ天でした(笑)
いやいや、美味しいので、ちゃんとお金払います、といったものの、お会計の時はちゃんとごぼ天を抜いてくださりました。ありがとうございます。 -
で、そういえばこの近くに「伊都きんぐ」さんがあったはず。昨日空港で飲み損ねたスムージーですずみましょう!と中へ。
伊都きんぐ 天神店 グルメ・レストラン
-
スムージーを注文してから、自分はこの「あまゴリ」に興味津々。
オーダー変更で、あまゴリ初挑戦! -
あまゴリ、あまおうをそのまま凍らせて、それをそのままかき氷にした、あまおう100%(ただし、練乳入り)のかき氷。中サイズ950円は、昨今の高額かき氷乱発の中ではかなり良心的なお値段に思えますが、さていかに・・・
う、ウマあああああああーーい!
酸味と甘味が絶妙。練乳、そんなにかけなくても・・・とつくられているのを見ている時に感じてましたが、ちょうどいい感じです。
外の酷暑が嘘のように、体の芯から冷やしてくださいました。
うう、また夏に福岡に来なくては(多分夏季限定) -
で、ホテルに戻ってカクテルタイムです。
席は7割くらい埋まる感じの混み具合で、それほどでもない感じ。
オードブルのプレゼンテーションはさすが外資系という感じですね。ANAクラウンプラザホテル福岡 宿・ホテル
-
ただし、それほど食べ物はありません。前菜的な感じでちょうどいい感じ。
スパークリングといただきます。
ピザ、意外に美味しい。 -
で、晩御飯。
鶏皮食べたいなぁ、と思いつつ、色々見ていたところ、ホテルの近所に美味しそうな焼き鳥屋が。
予約なしで行ってみると、40分だけなら大丈夫ですとのこと(次の予約の関係)で、自分、それで十分です!と入店。どこも予約が必要な世の中ですね。 -
お通しが貝っていうのも珍しいですね。
初めてのマルエフ・・・自分好みではないかも(汗) -
ごま鯖(880円)うまいなぁ。
でも、鯖がちょっと小ぶり。
この近所の有名店「はじめの一歩」さんで2200円もしてるので、お値段考えればかなりお値打ちでしょうか。 -
焼き鳥、一本ずつ持ってきてくださります。
鶏皮。カリカリで美味しい。自分、このくらいカリカリなのが好きかも。 -
ずりと「み」、みが最高に美味しい。この店大当たりです。
このほか、うずら、なんこつ、せせりなどどれも美味しくいただきました。
いやー満足。 -
帰りに温泉マークがあるビルを見かけて・・・なんと温泉があるんですね!
天然温泉 八百治の湯 八百治博多ホテル 宿・ホテル
-
入館料1100円はさすがに(昨日たくさんサ活したので)ですが、クラウンプラザ単独で泊まるならここに来るのもありかもです。
-
で、夜はあっという間に就寝(笑)
朝5時に目が覚めました。
6:30から朝食会場へ。
ここの朝食は、以前来た時も良かった印象。
しかも、だいぶん進化しているようで、ラーメンコーナーとか、 -
水炊き、
-
季節の炊き込みご飯(この日はコーン。いい香りが充満)などなど。
-
IHGダイアモンド・プラチナ会員向けに、スペシャルなドリンクもいただけるようです。
よく見たら、奥の方の席は優先席だった様子。 -
こんな感じで。
アジフライ&タルタルうまー!
水炊きも、味付けはまあこんなもんか、という感じでしたが、野菜たっぷりでいい感じ。
コーンご飯、侮れません。うまし。そして、明太子も。酢もつも美味しい! -
で、ラーメン。これもスープがうまい。
-
最後にデニッシュとフルーツ。ヨーグルト。
デニッシュ、アップルかと思えば卵ってのも面白く、味もかなりいい感じ。
隣の中国人(多分)家族、トマトやらパイナップルを山盛りに持ってきて、タッパー(準備がいい!)に詰めて持って帰られてました。え、こんなに暑いのにそんなことしたら腐っちゃうよ・・・と思ったものの、余計なお世話かと黙ってじーっと観察(笑)。
ちゃんとダメなこととは理解しているようで、店員さんに見えないようにされてました(笑) -
で、部屋でうとうとしていたらお昼の時間。
「はじめの一歩」さんのごま鯖定食もいいけど、ごま鯖昨日食べたしなーと色々見ているうちに気になった店へ。
昨日までと打って変わって夏の青空。痛いくらいの日差し。でも、湿度がそれほどでないからか、爽やかな感じ。 -
ふぐ料理の「九一郎」さん。
夜は高級店みたいですが、お昼はお手頃なランチがあると。
15分前に来ますが誰も並んでません。
オープン時には自分一人だけでした。 -
店内へ。
あら煮定食も美味しそうだけど、ここは、刺身と天ぷらのミックス定食にしましょう。 -
お茶が早速美味しい。
-
程なく小鉢。サラダもいい味付けで美味しい。
-
で、刺身!
いやいや、これめっちゃうまいっす。
the358の夕食の刺身も美味かったけど、やっぱりここのは数段上。 -
で、天ぷら!これもメッサうまい!
白身魚、ホクホクでカリカリ!
野菜類もちょうどいいあがり具合。 -
ここ、行列なしなんて穴場すぎます。
帰る時でも、4組くらいのお客さんの埋まり具合でした。
次回もここに来よっと。あら煮チャレンジだ! -
で、ホテルに戻って、SFCのドリンク券でビールを。
暑い昼間にビールって最&高。ANAクラウンプラザホテル福岡 宿・ホテル
-
ちょうど開催中の博多山笠の模型がロビーに。
-
無人のラウンジものぞいてみます。
飲み物だけということでしたが、少しブレッド類もあって -
アップルデニッシュをいただきました。
-
14時のレイトチェックアウトまで、仕事やこの旅行記作成で冷えた部屋でのんびり。
14時前、チェックアウトです。
博多駅前には、昨年同様山笠の模型が、なんとよく見るとONE PIECE仕様だったり(驚)博多駅 駅
-
博多駅まで歩いて、前回(昨年6月)オムレットを購入のシロヤさんのサニーパンを購入。
これ、後で食べますが・・・自分には甘すぎて失敗。シロヤ いっぴん通り店 グルメ・レストラン
-
空港まで地下鉄で。
空港で、2日前にも立ち寄った伊都きんぐさんで、博多あまびを購入。
お、今日はスムージーがある!ということで、スムージーも。
スムージー、うまいっす!
昨日のあまゴリも美味しかたっけど、完成度はこっちの方が高いかも。
いや、あまゴリも捨てがたい。
これで夏の福岡へくる理由が増えましたね。
博多あまびも帰宅後早速・・・うまいいいい!!!絶品です。伊都きんぐ 福岡空港旅客ターミナルビル2階 福岡空港店 グルメ・レストラン
-
ほか、ひよ子さんの空港限定あまおうフィナンシェなどをANAFestaで購入。
あ、もちろん行きに見ていたベリーツのラングドシャもお買い上げ。
ANAラウンジでのんびりして、大阪へと旅立ったのでした。 -
今回は、最終日、昼間に仕事が入ったら朝早い便で大阪へ帰るつもりが、仕事も入らず、夕方まで遊んでしまいましたが、この後仕事でございます(涙)
最後までお読みくださりありがとうございました。
【この日のBGM】
「もう恋なんてしない」槇原敬之さん(1992)
いや、情けない男っぷりが自分の若い頃(?)と重なって懐かしい(は?汗)
なんと「槇原ドリル」という形で、現在TikTokでバズっているとか・・・。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2024サ活・スパ活・温泉!
-
前の旅行記
あそであそぼー!ウマ、ギュー、ギョ、トン、ウマウマ!?クラウンプラザ&REF熊本サ活!トクたびのたび
2024/06/10~
阿蘇
-
次の旅行記
朝活*串カツ*八重勝*スパ活*インフィニティナイト通天閣!!@スパワールド新館初宿泊 &万葉の湯神戸
2024/07/16~
ミナミ(難波・天王寺)
-
神戸クアハウス(3末閉館)で今更ながら「サ活」でととのう!?@クラウンプラザ神戸+ごて王+もりもり
2024/03/05~
神戸
-
リーベルホテル桜島温泉でサ活!
2024/04/09~
大阪ベイエリア
-
GWサ活@クラウンプラザ大阪 付:最近のCP神戸、リーガロイヤルラウンジ+今月の旅予告付き
2024/04/30~
キタ(大阪駅・梅田)
-
「日本一心」+ビッグサイト・豊洲・浅草・上野公園・大宮・所沢・東京ドームをめぐり、サ活@REF大宮
2024/05/14~
水道橋
-
インターコンチネンタル万座名護スイート朝昼編+REF沖縄アリーナでREFコンプ Day 2-3/3
2024/05/20~
沖縄市・うるま市・伊計島
-
「蒸し丼」に誘われて・・青天の青島海岸再訪@ホリディインリゾート宮崎 伊勢海老汁 ヒトカララウンジ?
2024/06/03~
宮崎市
-
あそであそぼー!ウマ、ギュー、ギョ、トン、ウマウマ!?クラウンプラザ&REF熊本サ活!トクたびのたび
2024/06/10~
阿蘇
-
あまゴリ、あまび、めんちゃんこ、ごまさば、焼鳥、サ活 @The358 SORA&クラウンプラザ福岡
2024/07/01~
博多
-
朝活*串カツ*八重勝*スパ活*インフィニティナイト通天閣!!@スパワールド新館初宿泊 &万葉の湯神戸
2024/07/16~
ミナミ(難波・天王寺)
-
2024南東北の旅 Day1-2/4 旅籠ルーツ、600年の伝統「湯主一條」さん、4年ぶり再訪!
2024/07/23~
白石
-
2024南東北の旅 Day3-4/4 山形・米沢牛食べ比べ@天童温泉 滝の湯 ずんだ・だだちゃ変奏曲
2024/07/25~
天童温泉
-
どこかにマイルで2ヶ月連続山形!蔵王温泉から念願のお釜へ3時間トレッキング&だだちゃ@蔵王国際ホテル
2024/08/20~
蔵王温泉
-
大阪新体験!DESSE/KITTE/INOGATE @スパワASIA、CP大阪、HI新大阪
2024/09/01~
大阪市
-
迷って・・・大阪新体験2 DESSE/グラングリーン大阪/海鮮パエリア36KR@REF関空泉佐野サ活
2024/09/09~
関西空港・泉佐野
-
トクたびマイルで松山サ旅!東道後そらともり、樹楽、喜助の湯+鯛めし2種盛!+クレジット不正利用被害!
2024/10/15~
松山
-
西九州サ旅2024 海サウナ島原温泉南風楼、武雄ホテル&サウナOND佐賀牛割烹、紅葉サ活VANISH
2024/12/02~
武雄・多久
-
はじめての首都圏サ活!グランドインターコンチネンタル横浜&かるまる池袋、サ東、品川サウナ、ゆいる
2024/12/16~
横浜
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (6)
-
- たらよろさん 2024/07/06 13:19:51
- やっぱり博多飯
- こんにちは、RL-JPNさん
先日、京都駅にもつ鍋のおおやまがオープンして、
食べに行ってきました。
…で、もちろん、博多に美味しいもの食べにいきたい~!!
ってなってしまったのは想像通りで…。
やっぱり、福岡は美味しいもの天国。
あれもコレも食べたい食べたいで、
2泊程度じゃ食べ切れないのはわかっているけれど…。
クラウンプラザでラウンジ使って胃袋を使っちゃうのは勿体無い気もするなぁー(笑)
なんて思いながら、楽しませて頂きました。
たらよろ
- RL-JPNさん からの返信 2024/07/06 22:08:28
- Re: やっぱり博多飯
- たらよろさん こんばんは。
京都駅にももつ鍋おおやまができたんですね。
早速行かれているとはさすがです。
自分、あまり期待してませんでしたが、「めんちゃんこ亭」のもつ鍋ちゃんこも美味しかったです(笑)
福岡、本当に美味しい食べものがたくさんありますね。
自分も今回再確認しました。
クラウンプラザのラウンジのカクテルタイムの食べ物がそれほどないのも、みなさんちゃんと晩御飯を他で食べるからなんでしょうね(笑)
今回、「そういえばたらよろさんが書かれていた鶏皮の店って・・・」と拝見したものの、電話2・3回かけても繋がらないし、口コミでは一人だと断られるというのもみて、結局ホテル近くの焼き鳥にしたのですが、想像以上に美味しかったのでこれで良かったのかも、という感じでした。
-
- Miyatanさん 2024/07/04 22:40:03
- グルメな博多
- RL-JPNさん、こんばんは。
旅行記の早々な更新、流石ですね。確かに雨鬱陶しかったです。。。
アクロス福岡の天麩羅ひらおを見て半年前に行ったなあと思っていたら、まさか私の名前が出てきてビックリ、ありがとうございます。^^
毎回大人な滞在先だなと感心しています。私の場合、福岡博多はひたすらカプセルホテルのキャビナス福岡、3ヶ月連続とか泊まりましたから。(笑)
伊都きんぐは初めて聞きました。それにしてもイチゴスイートが美味しそうです。あと、ゴマ鯖も美味しそうです。博多は美味しいもの多いですね。めんちゃんこもケンミンショーでやっていましたね。旅行中だったので録画で見ました。
カラオケはいきなりのマッキーですね。しかも本日のBGMもマッキーですね。マッキーのあの曲は、本当に名曲だと思います。ヒゲダンのCry Babyもしっかり歌われていますね。
私は今週末は沖縄行きます!
Miyatan
- RL-JPNさん からの返信 2024/07/05 01:03:10
- Re: グルメな博多
- Miyatanさん こんばんは。
7月に入って、大雨のち酷暑という感じですね。
梅雨入りしたかと思えば、もう直ぐ梅雨明けで暑い夏が・・・。
天ぷらひらお、勝手にお名前出してました(汗)
気になったものの、今回は行けず、で、次回チャレンジしてみたいと思います。
今回の1泊目はすごく新しくて綺麗なところでしたが、子供づれのお客様にもフレンドリーといった感じで、なかなか面白い感じでした。カプセルホテル、サウナとか使えて良さげ、とも思いますが、自分の選択肢にはないです(汗)
伊都きんぐさんは空港にもあるので、ご興味あれば(ANAラウンジの入り口の結構近く)夏限定の博多あまびはいつ食べても感動です。ごま鯖も、他の食べ物も美味しくて、本当に博多はいいところですね。ケンミンショーのめんちゃんこもご覧になっておられましたか。あれも美味しかったです。
マッキーはMiyatanさん的にはどうかと思いましたが、ご存じだったようで安心しました。
沖縄ですか、もう梅雨も明けて真夏ですよね。楽しんできてくださいね。
-
- らびたんさん 2024/07/04 15:31:47
- 外れた~
- RL-JPNさん、こんにちは。
The358 SORAは確かに場所がちょっと珍しくて福岡旅行記としては斬新でした。
すき焼きってなかなか一人じゃ食べないからこういうのありがたいですよね。
>(讃岐うどんなのがニクイですね(笑))
福岡のくせに~っ!!
という私もさぬきうどん派です♪
そしてマルエフ私もダメなんですよ!
自分じゃあ絶対に選ばないですが何気にまだマーケットにいますよね。
タッパー中国人、あるある・・・・我々よりお金持ちだろうになぜ・・・
九一郎さんのランチよさそうですね。
福岡はお気に入りがランチ辞めちゃったと聞いてるのでこちらに旗を立てておきました(^▽^)/
らびたん
- RL-JPNさん からの返信 2024/07/04 19:01:15
- Re: 外れた~
- らびたんさん こんばんは。
今回も予想当てクイズにお付き合いくださりありがとうございます(笑)
The358SORA、写真にないサ活も理想的、部屋も綺麗で広め、夕食うまし、でなかなか満足度の高いステイでした。まあ、場所柄ホテルこもり前提になりますが。
やはりあの福岡の柔らかいうどんは、旅行に来る人には辛いかも、ということで讃岐うどんなんでしょうね。
らびたんさんもマルエフダメでしたか。CMで美味しそうに見えてましたが、自分も次のオーダーはないかもです。
中国人の方、なんとダイアモンド会員さんでした(笑)お金たくさん持ってるでしょうにねぇ。
久一郎さんのランチは、さすが割烹、という感じで、お上品で繊細な美味しさでした。博多駅からも歩ける距離ですので、ぜひ機会があれば。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
博多(福岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2024サ活・スパ活・温泉!
6
115