水道橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月の旅、第一弾は東京(大宮泊)で、仕事に、遊びに、サ活に、かなり充実した旅。<br />メインは「日本一心」。能登半島地震のチャリティライブ。<br />そして、今年2月に初訪問、好印象だったREF大宮に2連泊。<br />前回はサ活に目覚める前でしたが、今回はサ活三昧。<br />大宮のお気に入りスポットも開拓できました(喜)<br />

「日本一心」+ビッグサイト・豊洲・浅草・上野公園・大宮・所沢・東京ドームをめぐり、サ活@REF大宮

55いいね!

2024/05/14 - 2024/05/16

102位(同エリア1627件中)

6

78

RL-JPN

RL-JPNさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

5月の旅、第一弾は東京(大宮泊)で、仕事に、遊びに、サ活に、かなり充実した旅。
メインは「日本一心」。能登半島地震のチャリティライブ。
そして、今年2月に初訪問、好印象だったREF大宮に2連泊。
前回はサ活に目覚める前でしたが、今回はサ活三昧。
大宮のお気に入りスポットも開拓できました(喜)

旅行の満足度
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス ANAグループ 新幹線 JRローカル 徒歩

PR

  • この日は、伊丹空港からのスタート。<br /><br />この日に東京に行くことはだいぶん前から決まってましたが、どうせトクたびマイル3000マイルで伊丹羽田か関空羽田のどちらかくらい出るだろう、と予測していたら、なんと前週火曜日に確認したら出てこず。<br />では、EXのこだま号グリーンのEX3なら、と思っても、これも売り切れ!<br />ぷらっとこだまのグリーン利用などは空席がありましたが、1万2千円以上だったらのぞみ号とあまり変わらないなぁ・・・。<br />ということで、結局6000マイルの定額でANAにしたのでした。<br /><br />もう、コロナ時代のような安価で空いている旅はできませんね、と改めて痛感。

    この日は、伊丹空港からのスタート。

    この日に東京に行くことはだいぶん前から決まってましたが、どうせトクたびマイル3000マイルで伊丹羽田か関空羽田のどちらかくらい出るだろう、と予測していたら、なんと前週火曜日に確認したら出てこず。
    では、EXのこだま号グリーンのEX3なら、と思っても、これも売り切れ!
    ぷらっとこだまのグリーン利用などは空席がありましたが、1万2千円以上だったらのぞみ号とあまり変わらないなぁ・・・。
    ということで、結局6000マイルの定額でANAにしたのでした。

    もう、コロナ時代のような安価で空いている旅はできませんね、と改めて痛感。

    ANAラウンジ 伊丹空港 グルメ・レストラン

  • 羽田空港から最初の目的地東京ビックサイトへはバスで行きます。<br />事前に調べていた10:20発、6番のりば、ってのが間違っていたらしく、7番乗り場10:35のバスでした。<br />おかしいなぁ・・・と思ってたら、事前情報は第1ターミナルと間違えていた様子(汗)

    羽田空港から最初の目的地東京ビックサイトへはバスで行きます。
    事前に調べていた10:20発、6番のりば、ってのが間違っていたらしく、7番乗り場10:35のバスでした。
    おかしいなぁ・・・と思ってたら、事前情報は第1ターミナルと間違えていた様子(汗)

    羽田空港 第2旅客ターミナル 空港

  • ICカードで乗るから直接並べばいいかな、と並んでいると、外国人スタッフの方に、予約かチケットが必要と聞いて、自動販売機で購入。<br />東京のリムジンバス、基本予約が必要なんですね・・・。

    ICカードで乗るから直接並べばいいかな、と並んでいると、外国人スタッフの方に、予約かチケットが必要と聞いて、自動販売機で購入。
    東京のリムジンバス、基本予約が必要なんですね・・・。

  • で、東京ビックサイトまで。<br />このバス空いているかと思えば、お台場のホテルを巡る関係か、ほぼ満席でした。<br /><br />で、少し仕事関係の用事です。

    で、東京ビックサイトまで。
    このバス空いているかと思えば、お台場のホテルを巡る関係か、ほぼ満席でした。

    で、少し仕事関係の用事です。

    東京ビッグサイト (東京国際展示場) 名所・史跡

  • 仕事関係の用事終了。<br />次の目的地は浅草なんですが、Yahoo路線情報によるとゆりかもめで豊洲経由が出てきました。

    仕事関係の用事終了。
    次の目的地は浅草なんですが、Yahoo路線情報によるとゆりかもめで豊洲経由が出てきました。

    東京ビッグサイト駅

  • 豊洲、といえば魚ですよね。<br />ランチにちょうどいいのでは?と思いましたが、市場は外国人の方で混み合ってそう、でも次の予定地の浅草も同様に混み合ってそう・・・と、乗り換えの豊洲駅周辺で何かないか探して見つけたのがこのお店。チェーン店なんですね。

    豊洲、といえば魚ですよね。
    ランチにちょうどいいのでは?と思いましたが、市場は外国人の方で混み合ってそう、でも次の予定地の浅草も同様に混み合ってそう・・・と、乗り換えの豊洲駅周辺で何かないか探して見つけたのがこのお店。チェーン店なんですね。

    寿司 築地日本海 豊洲シエルタワー店 グルメ・レストラン

  • 賄い丼、1250円。<br />いや、なかなか美味しいです。<br />生しらす、生姜と一緒だと爽やかに食べられますね。<br />ごちそうさまでした。

    賄い丼、1250円。
    いや、なかなか美味しいです。
    生しらす、生姜と一緒だと爽やかに食べられますね。
    ごちそうさまでした。

  • で、ここからは地下鉄です。<br /><br />ホーム拡張もこんな風に線路を埋め立てて、ホーム柵が残っているのは斬新ですね。

    で、ここからは地下鉄です。

    ホーム拡張もこんな風に線路を埋め立てて、ホーム柵が残っているのは斬新ですね。

    豊洲駅

  • 何気なく車内を見ていると、「365日、旬」のキノコ???<br />なんと、きのこの山の広告でした(笑)

    何気なく車内を見ていると、「365日、旬」のキノコ???
    なんと、きのこの山の広告でした(笑)

  • 銀座一丁目から銀座駅に地上乗り換えで浅草到着。<br />目的地に近いのは6番出口となってますが・・・

    銀座一丁目から銀座駅に地上乗り換えで浅草到着。
    目的地に近いのは6番出口となってますが・・・

    浅草駅 (東武鉄道 地下鉄)

  • 6番出口、昭和レトロのまま残っている感じがいい・・・ような、さすがにここまでディープなのはどうなんでしょうか・・・というような。<br />焼きそば400円!なんてのもありましたが、ここで食べるのは自分には無理そうです(汗)

    6番出口、昭和レトロのまま残っている感じがいい・・・ような、さすがにここまでディープなのはどうなんでしょうか・・・というような。
    焼きそば400円!なんてのもありましたが、ここで食べるのは自分には無理そうです(汗)

  • 地上に上がると、人だらけ(笑)<br />トルコアイスの店の前で、修学旅行生の皆さまが例のお約束(なかなか手渡ししてくれない!)を楽しんでおられました(笑)

    地上に上がると、人だらけ(笑)
    トルコアイスの店の前で、修学旅行生の皆さまが例のお約束(なかなか手渡ししてくれない!)を楽しんでおられました(笑)

  • 街並みとスカイツリー。<br />もうすぐ三社祭なんですね。提灯が。

    街並みとスカイツリー。
    もうすぐ三社祭なんですね。提灯が。

  • 浅草の五重塔を横目に・・・

    浅草の五重塔を横目に・・・

  • 目的地は浅草公会堂。

    目的地は浅草公会堂。

    浅草公会堂 名所・史跡

  • ここには、たくさんのスターの方々の手形が置かれているのですが・・・

    ここには、たくさんのスターの方々の手形が置かれているのですが・・・

  • 今年3月に、中島みゆきさんの手形が設置されたということで訪問。<br />少し離れた(道路の向かい側)場所にありました!<br /><br />みゆきさんと自分の手(失礼)の記念撮影。<br />握手感覚で、いい感じですね!

    今年3月に、中島みゆきさんの手形が設置されたということで訪問。
    少し離れた(道路の向かい側)場所にありました!

    みゆきさんと自分の手(失礼)の記念撮影。
    握手感覚で、いい感じですね!

  • さて、その向かいに、芋羊羹で有名な舟和さん発見!

    さて、その向かいに、芋羊羹で有名な舟和さん発見!

    舟和 本店 専門店

  • 舟和さんの芋羊羹は、大阪の近所のスーパーでもたまに買えるけどなぁ・・・と思いつつ、店先を見ると、な、なんと「芋ようかんソフト」ですと!これは食べないと!

    舟和さんの芋羊羹は、大阪の近所のスーパーでもたまに買えるけどなぁ・・・と思いつつ、店先を見ると、な、なんと「芋ようかんソフト」ですと!これは食べないと!

  • おじさん「日本人のお客さんが今日は多くて安心」とおっしゃってました(笑)<br />こんなフォルムの芋ようかんソフト、美味しいです。<br />が、元の芋ようかんそのものが美味しすぎますよね。<br /><br />この後、芋ようかん以外のお菓子を何点か購入します。

    おじさん「日本人のお客さんが今日は多くて安心」とおっしゃってました(笑)
    こんなフォルムの芋ようかんソフト、美味しいです。
    が、元の芋ようかんそのものが美味しすぎますよね。

    この後、芋ようかん以外のお菓子を何点か購入します。

  • 人でごったがえす雷門を横目に・・・浅草駅からまた地下鉄に乗ります。

    人でごったがえす雷門を横目に・・・浅草駅からまた地下鉄に乗ります。

    雷門 (風雷神門) 名所・史跡

  • 上野駅で乗り換えて大宮へ・・・と思ったのですが、上野公園って行ったことないな、天気もいいしちょっと散歩しよう!と散策。<br /><br />上野動物園ってこんなところにあったのか!<br />子供の頃、ここにパンダを見にきたいと、貯金箱にお金を貯めるくらい強く思っていたのに、あれから数十年、やっとここにやってきましたよ。<br />パンダは白浜のアドベンチャーワールドでたくさん見たので、中には入りませんが(笑)

    上野駅で乗り換えて大宮へ・・・と思ったのですが、上野公園って行ったことないな、天気もいいしちょっと散歩しよう!と散策。

    上野動物園ってこんなところにあったのか!
    子供の頃、ここにパンダを見にきたいと、貯金箱にお金を貯めるくらい強く思っていたのに、あれから数十年、やっとここにやってきましたよ。
    パンダは白浜のアドベンチャーワールドでたくさん見たので、中には入りませんが(笑)

    東京都恩賜上野動物園 動物園・水族館

  • 不忍池。天気が良くていい景色です。

    不忍池。天気が良くていい景色です。

    不忍池 自然・景勝地

  • 駅に戻って、交差点で信号待ちしていると、あ、アメ横ってあんなところにあるんですね(お上りさん体験中)

    駅に戻って、交差点で信号待ちしていると、あ、アメ横ってあんなところにあるんですね(お上りさん体験中)

    アメヤ横丁問屋街 (アメ横) 名所・史跡

  • さて、上野から大宮に移動!<br />今日から2泊、大宮のREFさんに宿泊です。<br /><br />2月に初めて宿泊して以来、2回目。<br />この日は、横浜のインターコンチネンタルも6万円!と驚きの価格で、最初、上野の入谷にあるベッセルインを予約していたのですが、サ活目的&翌日の所沢訪問にはこちらが便利かと、予約変更しました。<br />朝食付き、サ活三昧で2泊2万円以下なんて、今の東京のホテルの値段を考えれば超お得です。

    さて、上野から大宮に移動!
    今日から2泊、大宮のREFさんに宿泊です。

    2月に初めて宿泊して以来、2回目。
    この日は、横浜のインターコンチネンタルも6万円!と驚きの価格で、最初、上野の入谷にあるベッセルインを予約していたのですが、サ活目的&翌日の所沢訪問にはこちらが便利かと、予約変更しました。
    朝食付き、サ活三昧で2泊2万円以下なんて、今の東京のホテルの値段を考えれば超お得です。

    レフ大宮 by ベッセルホテルズ <REF OMIYA> 宿・ホテル

  • お部屋も綺麗で機能的。

    お部屋も綺麗で機能的。

  • 大浴場があるのに、部屋にバスタブもあります。

    大浴場があるのに、部屋にバスタブもあります。

  • 早速サ活ですよ!<br />15時30分くらい、すでに先客もおられましたが、上られた後に写真を。<br /><br />

    早速サ活ですよ!
    15時30分くらい、すでに先客もおられましたが、上られた後に写真を。

  • 水風呂がやや小さいですが、ベッセルホテルズの水風呂は14度に統一されているようで、キンキンに冷えてます。<br />まあ、このくらいにしないと、順番待ちが発生しそうですものね。

    水風呂がやや小さいですが、ベッセルホテルズの水風呂は14度に統一されているようで、キンキンに冷えてます。
    まあ、このくらいにしないと、順番待ちが発生しそうですものね。

  • 浴槽も少しおしゃれなライティング。<br />2泊で10セットくらいしました(笑)

    浴槽も少しおしゃれなライティング。
    2泊で10セットくらいしました(笑)

  • お風呂上がりは、大宮駅で購入した、サンペレグリノのグレープフルーツソーダ。<br />う、うまい!

    お風呂上がりは、大宮駅で購入した、サンペレグリノのグレープフルーツソーダ。
    う、うまい!

  • さて、夜ご飯どうしましょうか。<br />駅からホテルの間にある高島屋の屋上ビアホールも気になるのですが。。。<br />もう自分昔ほど飲めない、食べないので・・・

    さて、夜ご飯どうしましょうか。
    駅からホテルの間にある高島屋の屋上ビアホールも気になるのですが。。。
    もう自分昔ほど飲めない、食べないので・・・

  • 昼は魚だったから、夜は肉!<br />と、Googleマップで探して見つけた「スエヒロ館」。<br /><br />関西の焼肉店「スエヒロ」とは違っているようですね。

    昼は魚だったから、夜は肉!
    と、Googleマップで探して見つけた「スエヒロ館」。

    関西の焼肉店「スエヒロ」とは違っているようですね。

    焼肉スエヒロ館 大宮駅東口すずらん通り店 グルメ・レストラン

  • まずは生ビール。うまし。

    まずは生ビール。うまし。

  • 和牛焼肉セット2980円だったかな。<br />(キムチ盛り合わせなどは別オーダー)<br /><br />肉、かなりうまいです、予想外(失礼)<br />大正解!<br /><br />キムチ盛り合わせ、<br />左からカクテキ(大根)、オイ(きゅうり)、白菜・・・<br />かと思えば、カクテキなんか食感がおかしい・・・と思ったら、なんと<br />山芋、ネギ、白菜<br />でした。へー珍しい。<br />オイキムチが入手困難になっていると書いてました。<br /><br />ホルモンも美味しくいただいて、本当に期待以上に満足な焼肉でした。<br />サイドメニューはイマイチ惹かれるものがなく・・・これで終了。<br />ごちそうさまでした!

    和牛焼肉セット2980円だったかな。
    (キムチ盛り合わせなどは別オーダー)

    肉、かなりうまいです、予想外(失礼)
    大正解!

    キムチ盛り合わせ、
    左からカクテキ(大根)、オイ(きゅうり)、白菜・・・
    かと思えば、カクテキなんか食感がおかしい・・・と思ったら、なんと
    山芋、ネギ、白菜
    でした。へー珍しい。
    オイキムチが入手困難になっていると書いてました。

    ホルモンも美味しくいただいて、本当に期待以上に満足な焼肉でした。
    サイドメニューはイマイチ惹かれるものがなく・・・これで終了。
    ごちそうさまでした!

  • で、大宮駅の反対側に行ってみましょうか。

    で、大宮駅の反対側に行ってみましょうか。

    大宮駅

  • お、そごうでは北海道物産展!<br />(駅中でも、東北と北海道の物産をいろいろ売られてましたが)

    お、そごうでは北海道物産展!
    (駅中でも、東北と北海道の物産をいろいろ売られてましたが)

  • アスパラのコロッケ美味しそう!購入。<br /><br />後で部屋でいただきましたが、特にホタテとアスパラガうまし。最強タッグですね。

    アスパラのコロッケ美味しそう!購入。

    後で部屋でいただきましたが、特にホタテとアスパラガうまし。最強タッグですね。

  • で、コージーコーナーでモカエクレアとプリンを購入してデザートに。<br />コージーコーナーさんは関西にも少し店舗が(多分今も)あるのですが、関東に来るとこのモカエクレアを食べたくなります。結構久々の購入かも。

    で、コージーコーナーでモカエクレアとプリンを購入してデザートに。
    コージーコーナーさんは関西にも少し店舗が(多分今も)あるのですが、関東に来るとこのモカエクレアを食べたくなります。結構久々の購入かも。

  • で、翌朝。<br />この日は、自分の楽しみにしていた行事が2つも予定されていて、子供の頃の遠足の前の日のように、寝付けずに、あっという間に朝になってました(笑)<br /><br />6時からの朝ごはん、まずは前回食べ逃してしまった、「鍋焼きうどん」から。<br />贅沢に肉もえび天も、ネギもたっぷり乗せて、着火!<br />そのあとブッフェ台を物色・・・

    で、翌朝。
    この日は、自分の楽しみにしていた行事が2つも予定されていて、子供の頃の遠足の前の日のように、寝付けずに、あっという間に朝になってました(笑)

    6時からの朝ごはん、まずは前回食べ逃してしまった、「鍋焼きうどん」から。
    贅沢に肉もえび天も、ネギもたっぷり乗せて、着火!
    そのあとブッフェ台を物色・・・

  • 埼玉名物がいろいろと。

    埼玉名物がいろいろと。

  • 本日のおすすめは豚みそ丼だそうです。<br />(翌日もお勧めされてましたが(笑))

    本日のおすすめは豚みそ丼だそうです。
    (翌日もお勧めされてましたが(笑))

  • わらじかつ丼も。

    わらじかつ丼も。

  • ということで、こんな感じで。<br />ウインナーも地元のポークを使っておられるようです。

    ということで、こんな感じで。
    ウインナーも地元のポークを使っておられるようです。

  • 鍋焼きうどん、ちょっと欲張りすぎたのか煮立ってませんが、美味しくいただきました。

    鍋焼きうどん、ちょっと欲張りすぎたのか煮立ってませんが、美味しくいただきました。

  • デザートコーナー。<br />お、これは先日クラウンプラザ大阪で見た桜餅では(汗)<br />すごいです、クラウンプラザのラウンジと同じものが!

    デザートコーナー。
    お、これは先日クラウンプラザ大阪で見た桜餅では(汗)
    すごいです、クラウンプラザのラウンジと同じものが!

  • こんな感じでデザートもいただいて終了です。

    こんな感じでデザートもいただいて終了です。

  • ホテル入り口の地図に、「焼肉お勧めランキング」なんてのがあるのにこの時気づきます。昨日のスエヒロ館美味しかったけどなぁ・・・と思っていたら、なんとそこが1位でした(笑)

    ホテル入り口の地図に、「焼肉お勧めランキング」なんてのがあるのにこの時気づきます。昨日のスエヒロ館美味しかったけどなぁ・・・と思っていたら、なんとそこが1位でした(笑)

  • エレベーター内に、新しくなったベッセルの会員制度、ベッセルクラブの広告が。<br />自分、いつの間にかシルバー会員になっているようです。<br />IHGとか外資系のホテル会員制度のようにアップグレードやら朝食付きなんて特典はありませんが、元々の宿泊料金が格安なんで・・。<br /><br />でも、そっか、1時間のレイトチェックアウトなんて使えるんだ。来週の「スカイマークセール1.1万円で行く〇〇の旅」で、ベッセルホテルにも泊まるので、そこでその特典を・・・と思ったら飛行機の時間の関係で無理だ。残念。<br /><br />来週は、ベッセルブランドでも、大宮と同じ「REF」ブランド。<br />来週で、ベッセルホテルの「REF」ブランド全制覇(とは言っても全国6カ所だけですが(汗))達成になります。<br />(もうほとんど答えのような追加ヒントになりました(笑))<br />

    エレベーター内に、新しくなったベッセルの会員制度、ベッセルクラブの広告が。
    自分、いつの間にかシルバー会員になっているようです。
    IHGとか外資系のホテル会員制度のようにアップグレードやら朝食付きなんて特典はありませんが、元々の宿泊料金が格安なんで・・。

    でも、そっか、1時間のレイトチェックアウトなんて使えるんだ。来週の「スカイマークセール1.1万円で行く〇〇の旅」で、ベッセルホテルにも泊まるので、そこでその特典を・・・と思ったら飛行機の時間の関係で無理だ。残念。

    来週は、ベッセルブランドでも、大宮と同じ「REF」ブランド。
    来週で、ベッセルホテルの「REF」ブランド全制覇(とは言っても全国6カ所だけですが(汗))達成になります。
    (もうほとんど答えのような追加ヒントになりました(笑))

  • さて、朝から向かうのは東所沢。<br />京浜東北線で武蔵浦和駅乗り換え・・っと。<br />大宮始発でいいですよねーと座席に座って、路線図を何気なくみちると、あれ、武蔵浦和がない!<br />急いで降ります。そっか、埼京線と京浜東北線は同じ駅とは限らないのか・・・。

    さて、朝から向かうのは東所沢。
    京浜東北線で武蔵浦和駅乗り換え・・っと。
    大宮始発でいいですよねーと座席に座って、路線図を何気なくみちると、あれ、武蔵浦和がない!
    急いで降ります。そっか、埼京線と京浜東北線は同じ駅とは限らないのか・・・。

    大宮駅

  • 大宮駅の埼京線ホーム、なんと地下にあるんですね!知らない世界でした。<br /><br />あ、この後自分も気が付きますが、京浜東北線でも「南浦和」駅で武蔵野線に乗り換えできるので、最初の京浜東北線で大丈夫でした(笑)

    大宮駅の埼京線ホーム、なんと地下にあるんですね!知らない世界でした。

    あ、この後自分も気が付きますが、京浜東北線でも「南浦和」駅で武蔵野線に乗り換えできるので、最初の京浜東北線で大丈夫でした(笑)

  • で、その武蔵浦和駅で武蔵野線に乗り換えます。<br />武蔵野線って以前乗ったことあったっけ?と路線図を見ると、なんだぁ、ドラクエウォークの旅で幕張に行った時に乗ったやつじゃん!と(エセ関東弁?になってしまってます(笑))

    で、その武蔵浦和駅で武蔵野線に乗り換えます。
    武蔵野線って以前乗ったことあったっけ?と路線図を見ると、なんだぁ、ドラクエウォークの旅で幕張に行った時に乗ったやつじゃん!と(エセ関東弁?になってしまってます(笑))

  • で、東所沢駅到着。<br />電車結構な混み具合で驚き。

    で、東所沢駅到着。
    電車結構な混み具合で驚き。

    東所沢駅

  • 少し駅から離れたところざわさくらタウンへ。

    少し駅から離れたところざわさくらタウンへ。

    ところざわサクラタウン 名所・史跡

  • このめっちゃ印象的なでっかい石の中が目的地。

    このめっちゃ印象的なでっかい石の中が目的地。

  • そう、「中島みゆき展」にやってきました。<br />平日にも関わらず結構な人気です。<br />ほぼ一番乗りで入場できたのが幸い。

    そう、「中島みゆき展」にやってきました。
    平日にも関わらず結構な人気です。
    ほぼ一番乗りで入場できたのが幸い。

    角川武蔵野ミュージアム 美術館・博物館

  • 展示は意外にコンパクトで、長年のコアファン(?)としては若干肩透かし感もありましたが(笑)レコードをその場でリクエストしてかけてもらえるサービスなど面白かったです。

    展示は意外にコンパクトで、長年のコアファン(?)としては若干肩透かし感もありましたが(笑)レコードをその場でリクエストしてかけてもらえるサービスなど面白かったです。

  • 所沢ってもしかして武蔵境も近くなのでは?と思って地図を見るとめっちゃ近い。<br />ならば、刀削麺館でランチ・・・と思ったのですが、なんだか嫌な予感がして調べると、水曜定休でした(この日は水曜日)。<br />ならば、大宮で刀削麺ってないのかな・・・と調べるとありそう!<br />ちょうどホテルの近くなので、最初荷物を部屋に置いてお出かけ。<br /><br />近くのビルの中に台湾の屋台みたいなレストランも。昼時でいっぱいでした。

    所沢ってもしかして武蔵境も近くなのでは?と思って地図を見るとめっちゃ近い。
    ならば、刀削麺館でランチ・・・と思ったのですが、なんだか嫌な予感がして調べると、水曜定休でした(この日は水曜日)。
    ならば、大宮で刀削麺ってないのかな・・・と調べるとありそう!
    ちょうどホテルの近くなので、最初荷物を部屋に置いてお出かけ。

    近くのビルの中に台湾の屋台みたいなレストランも。昼時でいっぱいでした。

  • 昔、確か新宿の店に行ったことがある、「XI&#39;AN」さん、なんと大宮にもあるんですね!

    昔、確か新宿の店に行ったことがある、「XI'AN」さん、なんと大宮にもあるんですね!

    刀削麺・火鍋・西安料理 XI’AN 大宮店 グルメ・レストラン

  • ランチメニュー、刀削麺だけで6種類、これは期待できそうです。

    ランチメニュー、刀削麺だけで6種類、これは期待できそうです。

  • ちょうどランチタイムの入れ替えのタイミングだったようで、すぐにカウンターに座れてラッキ。<br />しかも、目の前で刀削麺を削りいれるパフォーマンスも!<br />(撮影許可いただきましたが、顔は隠しておきますね)<br />これは期待が上がります。

    ちょうどランチタイムの入れ替えのタイミングだったようで、すぐにカウンターに座れてラッキ。
    しかも、目の前で刀削麺を削りいれるパフォーマンスも!
    (撮影許可いただきましたが、顔は隠しておきますね)
    これは期待が上がります。

  • こんなに種類があると迷います・・・が、ここは・・・

    こんなに種類があると迷います・・・が、ここは・・・

  • 葱油チャーシューメンと

    葱油チャーシューメンと

  • ゆで餃子!!!!<br />チャーハンセットなんて、自分には邪道です(笑)<br /><br />ネギチャーシュー、外れたらどうしよう・・・と思いながらも、良かった、うまし!<br />ゆで餃子・・・水餃子ですよね。これもうまし。<br /><br />いや、大宮、焼肉も刀削麺も水餃子もあるやん!素晴らしい!!!<br />リピ確定ですね。

    ゆで餃子!!!!
    チャーハンセットなんて、自分には邪道です(笑)

    ネギチャーシュー、外れたらどうしよう・・・と思いながらも、良かった、うまし!
    ゆで餃子・・・水餃子ですよね。これもうまし。

    いや、大宮、焼肉も刀削麺も水餃子もあるやん!素晴らしい!!!
    リピ確定ですね。

  • その後は、晩に備えて、ホテル休憩。<br />15時からのサウナタイムも楽しんで・・・。<br /><br />夜ご飯代わりに、昨日買った舟和さんの栗蒸し羊羹。これ美味しい。

    その後は、晩に備えて、ホテル休憩。
    15時からのサウナタイムも楽しんで・・・。

    夜ご飯代わりに、昨日買った舟和さんの栗蒸し羊羹。これ美味しい。

  • ついでにすあま、も。<br />すあま、みなさんご存知ですか?<br />自分、数年前まで知りませんでした。<br />多分関西地区では馴染みのないお菓子ですよね。

    ついでにすあま、も。
    すあま、みなさんご存知ですか?
    自分、数年前まで知りませんでした。
    多分関西地区では馴染みのないお菓子ですよね。

  • さて、次がメインイベント!<br />東京ドームでの野球観戦・・・

    さて、次がメインイベント!
    東京ドームでの野球観戦・・・

    東京ドーム 名所・史跡

  • ではなくて、能登半島地震チャリティーライブです!

    ではなくて、能登半島地震チャリティーライブです!

  • 日本一心と名付けられたCOMPLEXのライブ。<br />COMPLEXをご存知の方は、多分自分と同世代(かそれ以上)です。<br /><br />吉川晃司さんと布袋寅泰さん(BOOWY)のユニットで、1989年結成、1990年解散とたった2年だけ活躍されたんです。<br />解散後、ずーっとお二人のユニットでは活動がなかったのですが、なんと2011年の東日本大震災の後で、1990年以来のライブをこの東京ドームで開催されて、自分も行きたかったのですが、参加できずじまいでした。<br /><br />今回は発表された時から「今回こそは絶対参加!!!!」とずーっと楽しみに。<br />このユニットで発表されたのは、アルバム2枚のみ。<br />自分の青春時代の懐かしい曲たち、全曲歌えます!!!踊れます!!!<br /><br />いやーあっという間の2時間半。<br />明日のチケットも買えば良かった・・・と思ったものの、ちゃんと仕事しましょうね(笑)

    日本一心と名付けられたCOMPLEXのライブ。
    COMPLEXをご存知の方は、多分自分と同世代(かそれ以上)です。

    吉川晃司さんと布袋寅泰さん(BOOWY)のユニットで、1989年結成、1990年解散とたった2年だけ活躍されたんです。
    解散後、ずーっとお二人のユニットでは活動がなかったのですが、なんと2011年の東日本大震災の後で、1990年以来のライブをこの東京ドームで開催されて、自分も行きたかったのですが、参加できずじまいでした。

    今回は発表された時から「今回こそは絶対参加!!!!」とずーっと楽しみに。
    このユニットで発表されたのは、アルバム2枚のみ。
    自分の青春時代の懐かしい曲たち、全曲歌えます!!!踊れます!!!

    いやーあっという間の2時間半。
    明日のチケットも買えば良かった・・・と思ったものの、ちゃんと仕事しましょうね(笑)

  • 帰りは東京駅経由で上野東京ラインで。

    帰りは東京駅経由で上野東京ラインで。

    東京駅

  • 晩御飯どうしようかと思ったのですが、ライブの心地よい余韻をそのままに、さっぱりとサ活で(笑)<br /><br />で、その後に、カジューハイ(りんご)と舟和さんの芋けんぴを。<br />どちらもうましです。

    晩御飯どうしようかと思ったのですが、ライブの心地よい余韻をそのままに、さっぱりとサ活で(笑)

    で、その後に、カジューハイ(りんご)と舟和さんの芋けんぴを。
    どちらもうましです。

  • 最後の朝ごはん。<br />うどんではなく、豚味噌丼で。

    最後の朝ごはん。
    うどんではなく、豚味噌丼で。

  • 連泊すると、少し飽きるかもですね(笑)<br />でも美味しくいただきました。

    連泊すると、少し飽きるかもですね(笑)
    でも美味しくいただきました。

  • で、もう帰る時間です。<br /><br />新幹線ホームに新幹線コーヒーの自動販売機が。

    で、もう帰る時間です。

    新幹線ホームに新幹線コーヒーの自動販売機が。

  • その横にはアイスの自販機も。

    その横にはアイスの自販機も。

  • のぞみ333号!

    のぞみ333号!

  • お、700Sですね!

    お、700Sですね!

  • アイスの誘惑に負けてしまいました(笑)<br /><br />で、大阪でお仕事へ。<br />次の旅はすでに4日後か、楽しみです!<br /><br />最後までお読みくださりありがとうございました。<br /><br /><br /><br /><br />【この日のBGM】<br />「恋をとめないで」COMPLEX(1989)<br /><br />サビの部分の「Don&#39;t Stop My Love」の部分で、5万人の歌声がドームに響き渡る瞬間を体験できたのは、思い出深いです。

    アイスの誘惑に負けてしまいました(笑)

    で、大阪でお仕事へ。
    次の旅はすでに4日後か、楽しみです!

    最後までお読みくださりありがとうございました。




    【この日のBGM】
    「恋をとめないで」COMPLEX(1989)

    サビの部分の「Don't Stop My Love」の部分で、5万人の歌声がドームに響き渡る瞬間を体験できたのは、思い出深いです。

55いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • らびたんさん 2024/05/19 00:58:10
    REF
    RL-JPNさん、こんばんは。

    関東へいらっしゃいませ~って、会えずに残念でした。
    平日夜は都合つけやすいので、よろしければ武蔵境でもどこでもご一緒させてくださいませ。
    西安は会社が近いので月イチで行ってます。
    もっぱらマーラーメンなので店員さんにもすっかり覚えられてしまいました。恥ずかしい。

    埼玉名物ってぜんぜん知らないです。
    当然ですが泊まる機会がなく・・・娘の47都道府県宿泊も残りあと5県くらいなんですが、たぶんドベは埼玉でしょうねw

    レフで神戸便があるのは沖縄のみですが、これはそう振っておいて実は鹿児島or長崎からの熊本泊と読みました。
    期待してます!!!

    らびたん

    RL-JPN

    RL-JPNさん からの返信 2024/05/19 17:58:40
    Re: REF
    らびたんさん こんばんは。

    こちらこそ、せっかくお誘いいただいたのにすいません。
    トルコ料理楽しまれましたでしょうか。
    また機会がありましたらよろしくお願いします。

    西安、会社の近くにあるなんて羨ましいです。
    自分は、麻婆豆腐刀削麺があればそれ一択なんだけどな・・・と思いつつ、葱油に行ってしまいました。覚えられていると、何かいいこともあるかもですね。

    埼玉、REF大宮ならふるさと納税で実質2000円宿泊!って入り口に宣伝されてました。娘さんの47都道府県の最後に是非朝食付きで・・・かな。

    いよいよ明日から〇〇の旅ですが、昨日まで晴れのち曇り予報だったのに、さっき見たら曇りのち大雨になってました(大涙)さて、正解は・・・来週よろしくお願いします(汗)
  • yae☆八重さん 2024/05/18 12:01:01
    すあま?
    RL-JPNさん、こんにちは。
    すあま、見た事も聞いた事もありません。
    調べてみましたが、東日本にしかない和菓子?
    ういろうに似ているのですか?

    COMPLEXはわかりますよ~♪
    でも、私は「氷室 京介さん」が好きでした。
    大阪のどこか忘れましたが「BOØWY」のコンサートも行きました。
    きっとRL-JPNさんと同世代か私の方が上ですね( *´艸`)   

    2日目の朝食の写真
    御座候のようなモノが写っているのが気になりました(^^)

    yae☆八重




    RL-JPN

    RL-JPNさん からの返信 2024/05/18 22:57:56
    Re: すあま?
    yae☆八重さん こんばんは。

    すあま、やはりご存じないですよね。
    そうなんです、ういろうよりも少し柔らかめで、小さめなお菓子。これはこれで自分好きです。関西で見かけたことはないですね。

    COMPLEXわかっていただける世代ですよね(笑)
    にしても、BOOWYのライブに行かれたことがあるなんて羨ましすぎます。氷室さんが数年前にライブ活動を無期限休止されている(事実上の引退?)今では、BOOWYの再結成は限りなく0ですものね。再結成されたら自分それも行きたいです。「LAST GIGS」のライブCD、当時めっちゃ聴いてました。
    そう、もしかしたらyae☆八重さんが少し上かもですが、きっとそんなに変わらなさそうです(笑)

    2日目のは「回転焼き」です(御座候も回転焼きの1つとWikiに書いてました。関西では御座候で通じますね(笑))みたらし団子と回転焼きが焼き直して食べられるようになってました。
  • Miyatanさん 2024/05/17 22:57:53
    グルメな旅
    RL-JPNさん、こんばんは。

    確かに前回のトクたびマイルは東京大阪間なかったですね。関西三空港のうち毎週どこかは出ているイメージだったので、ちょっとビックリでした。私も飛行機の時間が選べそうなときはトクたびマイルをやって、というのはよくやります。ただそういう時に限って関空線で、外れと思いながら、南海線をたらたらという事は多いです。

    都内でも生シラスって食べれるんですね。何となく相模湾と駿河湾以外に生シラスのイメージがなかったので。生シラス、暫く食べていないので、久々に食べてみたいです。

    ちなみに豊洲駅ですが、ホーム拡張じゃないです。開業当時から今の構造の筈です。新規地下鉄路線を元々作る予定で、拡張と思われる部分は将来的に撤去して地下鉄の線路を伸ばす場所です。江東区を南北に結ぶ路線で、結構具体化していると聞いています。

    南浦和、、、突っ込もうかなと思ったのですが、さすがに気づかれたようですね。角川武蔵野ミュージアムって東所沢にあるんですね。何年か前の紅白でYOASOBIが歌唱した映える場所で、一度行ってみたいなーと思っています。

    すあまは、私も知りません。

    スカイマークの旅の行き先がどこなのか、楽しみにしています。

    Miyatan

    RL-JPN

    RL-JPNさん からの返信 2024/05/17 23:52:47
    Re: グルメな旅
    Miyatanさん こんばんは。

    Miyatanさんも東京大阪のトクたび狙われているんですね!
    今回、帰りは羽田関空が3000マイルで出ていたのですが、すでに予定していた新幹線のぞみ号の早割1.2万円と所要時間や便(昼間の関空便は少ないですものね)など考え合わせて、結局新幹線で帰ってきました。関空は遠いですが、成田に比べたらマシですね(笑)

    生しらす、これが意外に美味しかったです。
    豊洲駅は最初からあんな構造なんですね!ありがとうございます。てっきり最初は真ん中に鉄道が入ってきていたのかと思ってました。なるほど延伸予定ですか。

    今回は埼京線やら、東京上野ライン、京浜東北線の東側がよく勉強できました。多分「尾久」駅も京浜東北線にはないんですよね?そう、YOASOBIのあの本棚のところも見ようと思っていたのに、すっかり抜け落ちてました(笑)

    すあま、関東でもそれほどメジャーではないんでしょうか。北海道でもスーパーとかで普通に売られているのを見かけました。

    次回旅はすでに3日後・・・それを楽しみに週末はお仕事です(涙)

RL-JPNさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP