山形市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ひょんなことから、30年ぶりに再会した知人とその昔二人が住んでいた山形へ一泊二日の二人旅。<br />初日は、米沢で米沢牛を食べ、高畠ワイナリーでワインを買い込み、宿を取っておいた山形へ移動。<br /><br />夜は、山形の居酒屋で銘酒のご一献を目論む。<br /><br />かつて通った店を探すも30年も経てば街も店も様変わり。<br />ここは何処?私は誰?<br />と街をさまよい、何とか一軒の居酒屋へ潜り込み、山形料理に舌鼓。<br /><br />翌日は山形市内を散策後、山寺に登り山形へ戻って蕎麦を手繰って16時過ぎの新幹線で東京へ。<br /><br />この旅行記は、<br /><br />元県民、三十数年ぶりの山形で浦島太郎となる。米沢牛と上杉神社~米沢-高畠編<br />https://4travel.jp/travelogue/11874308<br /><br />の続きです。<br /><br /><br /><br />

元県民、三十数年ぶりの山形で浦島太郎となる。 もってのほかと立石寺~山形-山寺編

58いいね!

2023/12/08 - 2023/12/09

116位(同エリア1038件中)

旅行記グループ 山形

4

68

y_0236

y_0236さん

この旅行記スケジュールを元に

ひょんなことから、30年ぶりに再会した知人とその昔二人が住んでいた山形へ一泊二日の二人旅。
初日は、米沢で米沢牛を食べ、高畠ワイナリーでワインを買い込み、宿を取っておいた山形へ移動。

夜は、山形の居酒屋で銘酒のご一献を目論む。

かつて通った店を探すも30年も経てば街も店も様変わり。
ここは何処?私は誰?
と街をさまよい、何とか一軒の居酒屋へ潜り込み、山形料理に舌鼓。

翌日は山形市内を散策後、山寺に登り山形へ戻って蕎麦を手繰って16時過ぎの新幹線で東京へ。

この旅行記は、

元県民、三十数年ぶりの山形で浦島太郎となる。米沢牛と上杉神社~米沢-高畠編
https://4travel.jp/travelogue/11874308

の続きです。



旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
5.0
同行者
友人
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
JTB

PR

  • 今宵の宿は山形駅西口ワシントンホテル。<br /><br />ホテルから山形駅を見下ろす。

    イチオシ

    地図を見る

    今宵の宿は山形駅西口ワシントンホテル。

    ホテルから山形駅を見下ろす。

    山形駅

  • 夜景ではなく、夜景スポットがあることに驚く。

    夜景ではなく、夜景スポットがあることに驚く。

    霞城セントラル展望ロビー 自然・景勝地

  • 翌朝撮った霞城セントラル。<br />ホテルはこのビルの最上部。

    翌朝撮った霞城セントラル。
    ホテルはこのビルの最上部。

    霞城セントラル 名所・史跡

  • 部屋はまあ普通のビジネスホテル。<br />部屋は21~23階だったか?<br /><br />フロントが24階で、1Fに降りる場合も一旦フロント階へ上がって別エレベータに乗り換えなけれなならないのが不便といえば不便。

    部屋はまあ普通のビジネスホテル。
    部屋は21~23階だったか?

    フロントが24階で、1Fに降りる場合も一旦フロント階へ上がって別エレベータに乗り換えなけれなならないのが不便といえば不便。

    山形駅西口ワシントンホテル 宿・ホテル

    山形駅直結の高層ホテル by y_0236さん
  • さてと、勝手知ったる山形の街。<br /><br />酒さえあれば良い、と言いながら元県民、観光客相手の店や都会にあるような店は避けたい、と。<br />ジモティが通う、それも渋い酒場が望ましい・・・らしい。<br /><br />まずは駅前の飲食街をふらふら。<br />立ち飲み屋があることにまず驚く・・・・<br />なんとまあ。<br /><br />

    さてと、勝手知ったる山形の街。

    酒さえあれば良い、と言いながら元県民、観光客相手の店や都会にあるような店は避けたい、と。
    ジモティが通う、それも渋い酒場が望ましい・・・らしい。

    まずは駅前の飲食街をふらふら。
    立ち飲み屋があることにまず驚く・・・・
    なんとまあ。

  • 我々の記憶は30年前で止まっており、当然ながら当時通った酒場なんぞ存在するわけもなく。<br /><br />想定外のおしゃれな酒場に気後れし・・・<br /><br />

    我々の記憶は30年前で止まっており、当然ながら当時通った酒場なんぞ存在するわけもなく。

    想定外のおしゃれな酒場に気後れし・・・

  • ここ本当に山形か?<br /><br />と顔を見合わせる浦島太郎が二人。

    ここ本当に山形か?

    と顔を見合わせる浦島太郎が二人。

  • イルミネーションがきれいですね。<br /><br />もうすぐ、クリスマスだしな。<br /><br />毎年、嫌になるほどホワイトクリスマスでしたよねぇ。<br />んだな。<br /><br />で、<br />どこで、飲みます?<br /><br />白黒テレビから八代亜紀の歌声が流れているような昔ながらの小料理屋が良いって・・・・<br /><br />いやいや、30年前でもTVはカラーでしたよ。<br />令和の時代にそんな店ありませんって。<br /><br />なんて馬鹿な会話をしながら街を徘徊。<br /><br />(八代さんのご冥福をお祈りいたします。)

    イルミネーションがきれいですね。

    もうすぐ、クリスマスだしな。

    毎年、嫌になるほどホワイトクリスマスでしたよねぇ。
    んだな。

    で、
    どこで、飲みます?

    白黒テレビから八代亜紀の歌声が流れているような昔ながらの小料理屋が良いって・・・・

    いやいや、30年前でもTVはカラーでしたよ。
    令和の時代にそんな店ありませんって。

    なんて馬鹿な会話をしながら街を徘徊。

    (八代さんのご冥福をお祈りいたします。)

  • 頭の中が昭和で停止している二人、<br />結局小一時間街をさまよい、駅前の伝七という店に腰を落ち着けた。

    頭の中が昭和で停止している二人、
    結局小一時間街をさまよい、駅前の伝七という店に腰を落ち着けた。

    居酒屋 伝七 グルメ・レストラン

  • 生でカンパイした後は、<br />懐かしい山形の酒をあれこれ。<br /><br />まずは雪漫々。東京じゃ入手困難な酒がフツーにある。

    生でカンパイした後は、
    懐かしい山形の酒をあれこれ。

    まずは雪漫々。東京じゃ入手困難な酒がフツーにある。

  • 次は魔斬<br /><br />昔話をしながら飲んでいて気付いたのだけれど、今回の旅の道連れであるお連れさんと、同時に山形にいた期間は1年ちょっとしかなかったようだ。<br /><br />30年ぶりの様変わりした山形で昔馴染みと酒を酌み交わす。<br />ちょっと不思議な時間でありました。<br /><br />

    次は魔斬

    昔話をしながら飲んでいて気付いたのだけれど、今回の旅の道連れであるお連れさんと、同時に山形にいた期間は1年ちょっとしかなかったようだ。

    30年ぶりの様変わりした山形で昔馴染みと酒を酌み交わす。
    ちょっと不思議な時間でありました。

  • この店、料理はお任せとのこと。<br />居酒屋でお任せとは珍しい。<br /><br />蕪の甘酢漬けから手を付ける。<br /><br />これがまあ、素晴らしい。当時見向きもしなかった料理だ。

    この店、料理はお任せとのこと。
    居酒屋でお任せとは珍しい。

    蕪の甘酢漬けから手を付ける。

    これがまあ、素晴らしい。当時見向きもしなかった料理だ。

  • 山芋<br /><br />

    山芋

  • こんにゃく和え<br /><br />観光客向けの玉こんを出さないところが良いねえ。

    こんにゃく和え

    観光客向けの玉こんを出さないところが良いねえ。

  • 一番驚いたのがこのもってのほか<br /><br />「もってのほか」というのは、食用菊のこと。<br /><br />”もってのほかおいしい”からそう呼ばれるようになったとかとその昔に聞いた。<br /><br />これがもってのほか美味しかった。<br />今まで幾度となく口にしたはずだけれど美味しさが分かる年齢になったということか。<br /><br />尚、持ってのほかは晩秋の食べ物で食べる場合は11月ごろがオススメ。<br /><br />

    一番驚いたのがこのもってのほか

    「もってのほか」というのは、食用菊のこと。

    ”もってのほかおいしい”からそう呼ばれるようになったとかとその昔に聞いた。

    これがもってのほか美味しかった。
    今まで幾度となく口にしたはずだけれど美味しさが分かる年齢になったということか。

    尚、持ってのほかは晩秋の食べ物で食べる場合は11月ごろがオススメ。

  • キノコ鍋<br /><br />これもまた、山形らしからぬ上品な味付けで素晴らしかったが、下にうどんが忍んでおり食べきれなかった。

    キノコ鍋

    これもまた、山形らしからぬ上品な味付けで素晴らしかったが、下にうどんが忍んでおり食べきれなかった。

  • 鯛とマグロのなかおち

    鯛とマグロのなかおち

  • 牡蠣と白身魚のクリームソース オーブン焼き<br /><br /><br />10人ほどのグループが帰ると店は静かになった。<br /><br />どうやら、中国人観光客のグループであったらしい。<br /><br />昨日予約確認の電話をかけたところホテルにつながり、店の人は本当に来店するのかヒヤヒヤしていたという。<br />結局、1合3000円の十四代を何杯も何杯も飲んで帰ったらしい。<br />中国では十四代が人気なのだという。<br /><br />店の人と常連さんの会話を、翻訳・意訳するとこうなる。我々喋ることはできないが山形弁のヒアリングはできる。<br /><br />因みに十四代とは、山形の高木酒造が造る酒であり幻と言われている酒。<br /><br />東京だと1合5000円くらいかと思う。<br />ハードルは昼に買った100g4300円越えの米沢牛より高い。<br /><br /><br />思いがけず、良い店でした。<br />おしょうしな。

    牡蠣と白身魚のクリームソース オーブン焼き


    10人ほどのグループが帰ると店は静かになった。

    どうやら、中国人観光客のグループであったらしい。

    昨日予約確認の電話をかけたところホテルにつながり、店の人は本当に来店するのかヒヤヒヤしていたという。
    結局、1合3000円の十四代を何杯も何杯も飲んで帰ったらしい。
    中国では十四代が人気なのだという。

    店の人と常連さんの会話を、翻訳・意訳するとこうなる。我々喋ることはできないが山形弁のヒアリングはできる。

    因みに十四代とは、山形の高木酒造が造る酒であり幻と言われている酒。

    東京だと1合5000円くらいかと思う。
    ハードルは昼に買った100g4300円越えの米沢牛より高い。


    思いがけず、良い店でした。
    おしょうしな。

  • 翌朝、ホテルからの遠景。<br /><br />通常の12月なら雪景色のはずだ。<br /><br />昨晩も歩いたのだけれど、かつて暮らした街をしっかりと見ておきたくて朝の散歩へ。

    翌朝、ホテルからの遠景。

    通常の12月なら雪景色のはずだ。

    昨晩も歩いたのだけれど、かつて暮らした街をしっかりと見ておきたくて朝の散歩へ。

  • 歌懸稲荷神社<br />https://utakakeinari.jp/01goyuisyo.php<br /><br />歌懸稲荷という不思議な稲荷神社を見つけ境内に入ると・・・

    歌懸稲荷神社
    https://utakakeinari.jp/01goyuisyo.php

    歌懸稲荷という不思議な稲荷神社を見つけ境内に入ると・・・

    歌懸稲荷神社 寺・神社・教会

  • 霞城三の丸跡という碑があった。<br /><br />かつての山形城の大きさが知れる。<br />

    霞城三の丸跡という碑があった。

    かつての山形城の大きさが知れる。

    山形城三ノ丸跡 名所・史跡

  • さて思い出深い七日町へ。<br /><br />店名は忘れたけれど、自転車が停められているあたりにかつて週一で通ったジャズ喫茶があった。<br />今田勝のブルーアイズを良くリクエストした。<br /><br />レコードを聴くために喫茶店に行く時代。<br />

    さて思い出深い七日町へ。

    店名は忘れたけれど、自転車が停められているあたりにかつて週一で通ったジャズ喫茶があった。
    今田勝のブルーアイズを良くリクエストした。

    レコードを聴くために喫茶店に行く時代。

  • 大沼百貨店<br /><br />令和2年に閉店したらしい。<br />当時はここが山形のランドマークだった。

    大沼百貨店

    令和2年に閉店したらしい。
    当時はここが山形のランドマークだった。

  • 水の町屋 七日町御殿堰<br />というそうな。<br />https://nanokamachi.com/<br /><br />消えるものがあれば生まれるものもある。

    水の町屋 七日町御殿堰
    というそうな。
    https://nanokamachi.com/

    消えるものがあれば生まれるものもある。

    七日町御殿堰 名所・史跡

  • さて、通りの突き当りに見えるのは山形県旧県庁舎。<br />

    さて、通りの突き当りに見えるのは山形県旧県庁舎。

  • なぜここへ来たかというと・・・<br /><br />当時山形に住んでいながら訪れたことがなかったからだ。<br />もちろん、車で前を通った回数は数えきれない。

    なぜここへ来たかというと・・・

    当時山形に住んでいながら訪れたことがなかったからだ。
    もちろん、車で前を通った回数は数えきれない。

  • 当時入ることが出来なかったからか・・・<br />単に興味がなかったからか・・・<br />いつでも来ることが出来ると思っていたからか・・・<br /><br />今となってはわからないが、皆さんの旅行記を見て一度来てみたかった。<br />情けなや。<br /><br />https://www.gakushubunka.jp/bunsyokan/

    当時入ることが出来なかったからか・・・
    単に興味がなかったからか・・・
    いつでも来ることが出来ると思っていたからか・・・

    今となってはわからないが、皆さんの旅行記を見て一度来てみたかった。
    情けなや。

    https://www.gakushubunka.jp/bunsyokan/

    文翔館(山形県旧県庁舎及び県会議事堂) 名所・史跡

  • 開館時間は、<br />9:00~16:30<br /><br />入館料は無料だ。

    開館時間は、
    9:00~16:30

    入館料は無料だ。

  • 山形駅からは徒歩10分ほど。

    山形駅からは徒歩10分ほど。

  • バルコニーに出て歩いて来た七日町通りを眺める。<br /><br />ビルがあることに驚く。<br /><br />

    バルコニーに出て歩いて来た七日町通りを眺める。

    ビルがあることに驚く。

  • 良いところじゃないか・・・・

    良いところじゃないか・・・・

  • 最上義光歴史館<br /><br />最上義光は出羽山形藩の初代藩主であるらしい。<br />勉強不足で知らなかった。<br />http://mogamiyoshiaki.jp/<br /><br />

    最上義光歴史館

    最上義光は出羽山形藩の初代藩主であるらしい。
    勉強不足で知らなかった。
    http://mogamiyoshiaki.jp/

    最上義光歴史館 美術館・博物館

  • 次いで霞城公園<br /><br />恥ずかしながら、ここに足を踏み入れるのもニ度目だ。

    次いで霞城公園

    恥ずかしながら、ここに足を踏み入れるのもニ度目だ。

    霞城公園 公園・植物園

  • お堀のすぐ横を奥羽本線が走る。

    お堀のすぐ横を奥羽本線が走る。

    山形城跡(霞城公園) 名所・史跡

  • 綺麗な門だけれど意外に新しそうだ。

    綺麗な門だけれど意外に新しそうだ。

  • 少なくとも30年前にはこんなの無かったなあ。

    少なくとも30年前にはこんなの無かったなあ。

  • 最上義光銅像

    最上義光銅像

  • 県立博物館・・・<br /><br />一度入ってみたいぞ。

    県立博物館・・・

    一度入ってみたいぞ。

    山形県立博物館 美術館・博物館

  • 旧済生館本館<br /><br />元山形県立病院。<br />済生館と名付けたのは三条実美らしい。

    旧済生館本館

    元山形県立病院。
    済生館と名付けたのは三条実美らしい。

    旧済生館本館(山形市郷土館) 美術館・博物館

  • さて、ホテルをチェックアウトして次に向かったのは山寺。

    さて、ホテルをチェックアウトして次に向かったのは山寺。

    山寺駅

  • 山寺駅。<br /><br />この駅には駅ビルが出来ないことを切に願う。

    山寺駅。

    この駅には駅ビルが出来ないことを切に願う。

  • やまがたレトロ館 (旧山寺ホテル)

    やまがたレトロ館 (旧山寺ホテル)

    やまがたレトロ館 (旧山寺ホテル) 名所・史跡

  • 立石寺 根本中堂

    立石寺 根本中堂

    立石寺中堂(根本中堂) 寺・神社・教会

  • えっ!?<br /><br />お金取るの?<br /><br />https://www.yamaderakankou.com/

    えっ!?

    お金取るの?

    https://www.yamaderakankou.com/

    宝珠山立石寺 寺・神社・教会

  • 記憶が確かならば訪れたのは三度目。

    記憶が確かならば訪れたのは三度目。

  • 雪の無い山寺は初めて。

    雪の無い山寺は初めて。

    山寺 せみ塚 名所・史跡

  • 山寺が正しくは宝珠山立石寺と言い、天台宗の山であることをこの旅行記を書くまで知らなかった。

    山寺が正しくは宝珠山立石寺と言い、天台宗の山であることをこの旅行記を書くまで知らなかった。

  • 開山は慈覚大師

    開山は慈覚大師

  • 慈覚大師 円仁は比叡山で最澄に師事したという。

    慈覚大師 円仁は比叡山で最澄に師事したという。

  • 奥の院

    奥の院

    山寺 中性院 寺・神社・教会

  • 三重小塔<br /><br />国指定文化財 建造物らしいが扉の空いたところが見てみたい。

    三重小塔

    国指定文化財 建造物らしいが扉の空いたところが見てみたい。

  • 釈迦が峰<br /><br />以前は通行できたように思う。

    釈迦が峰

    以前は通行できたように思う。

  • 開山堂と五大堂

    開山堂と五大堂

  • 納経堂<br />雪でも降ってくれると絵になるのだけれど、実は汗だく。

    イチオシ

    納経堂
    雪でも降ってくれると絵になるのだけれど、実は汗だく。

  • 仙山線はあの集落を縫うように走る。<br />終点は仙台だ。仙台ー山形の所要時間は1.5時間ほど。

    イチオシ

    仙山線はあの集落を縫うように走る。
    終点は仙台だ。仙台ー山形の所要時間は1.5時間ほど。

  • 落書きをする神経がわからんな。

    落書きをする神経がわからんな。

  • もっとも千社札はOKというのもちょっとわからんな。<br /><br />落書きもバンクシーなら許されるんだろうか?

    もっとも千社札はOKというのもちょっとわからんな。

    落書きもバンクシーなら許されるんだろうか?

    山寺 五大堂 名所・史跡

  • ところで、周囲はほとんどが中国か台湾からの観光客と思われた。<br /><br />こういうところって、中国にいっぱいあるんじゃないの?

    ところで、周囲はほとんどが中国か台湾からの観光客と思われた。

    こういうところって、中国にいっぱいあるんじゃないの?

  • しかしまあ、山寺にまで中国人観光客がいることに驚く。

    しかしまあ、山寺にまで中国人観光客がいることに驚く。

  • 本来の予定は、山寺で山形ラーメンを食べて山形へ戻り、新幹線までの時間を蕎麦屋で飲みながらうだうだ過ごす、というものであった。<br /><br />が、しかしこの日予想外に暖かかった。ラーメン気分は吹っ飛び山形へ戻って蕎麦屋を目指すことに。

    本来の予定は、山寺で山形ラーメンを食べて山形へ戻り、新幹線までの時間を蕎麦屋で飲みながらうだうだ過ごす、というものであった。

    が、しかしこの日予想外に暖かかった。ラーメン気分は吹っ飛び山形へ戻って蕎麦屋を目指すことに。

    JR仙山線 乗り物

  • 向かったのは山形で一番古いと言われる蕎麦屋、庄司屋本店<br /><br />https://www.shojiya.jp/honten/

    向かったのは山形で一番古いと言われる蕎麦屋、庄司屋本店

    https://www.shojiya.jp/honten/

    そば処 庄司屋 本店 グルメ・レストラン

  • 蕎麦前は出羽桜に・・・

    蕎麦前は出羽桜に・・・

  • 玉子焼きと、板わさ。

    玉子焼きと、板わさ。

  • 美味しかったので、どこ(産)のかまぼこ?<br /><br />と運んできた女性に聞くと、<br /><br />“アルバイトなので分かりません!”<br /><br />とキッパリ言われたのには苦笑。<br />

    美味しかったので、どこ(産)のかまぼこ?

    と運んできた女性に聞くと、

    “アルバイトなので分かりません!”

    とキッパリ言われたのには苦笑。

  • 山形の板蕎麦<br /><br />年越しそば用に自宅にも送った。<br />こちらの蕎麦は外一。つまりそば粉10につなぎ1。<br /><br />ニ八と呼ばれるのはそば粉8につなぎが2だ。<br /><br />ニ八が黄金比であるとか、そば粉100%じゃなきゃダメとか、石臼で挽いた蕎麦でなければ等々蕎麦道は奥が深い。

    山形の板蕎麦

    年越しそば用に自宅にも送った。
    こちらの蕎麦は外一。つまりそば粉10につなぎ1。

    ニ八と呼ばれるのはそば粉8につなぎが2だ。

    ニ八が黄金比であるとか、そば粉100%じゃなきゃダメとか、石臼で挽いた蕎麦でなければ等々蕎麦道は奥が深い。

  • 三津屋という蕎麦屋<br /><br />蕎麦の味はこの店で覚えた。<br />山形市内には多々蕎麦屋はあるが、周囲の山形市民は皆なぜかこの店を好んだ。<br /><br />はるか昔に初めて連れて来られて、ここで板蕎麦をごちそうになった時のことは昨日のことのように覚えている。<br />こんな、引っ越しの紐みたいなモンのどこが、うまいねん!?<br />というのが初食の感想だ。<br /><br />数年前にここの蕎麦を食べるためだけに山形入りした。<br />店の人と昔話をしていると、この店に通っていた頃アルバイトしていた女性だとわかりびっくりした。今や若女将だ。<br /><br />http://www.soba328.com/

    三津屋という蕎麦屋

    蕎麦の味はこの店で覚えた。
    山形市内には多々蕎麦屋はあるが、周囲の山形市民は皆なぜかこの店を好んだ。

    はるか昔に初めて連れて来られて、ここで板蕎麦をごちそうになった時のことは昨日のことのように覚えている。
    こんな、引っ越しの紐みたいなモンのどこが、うまいねん!?
    というのが初食の感想だ。

    数年前にここの蕎麦を食べるためだけに山形入りした。
    店の人と昔話をしていると、この店に通っていた頃アルバイトしていた女性だとわかりびっくりした。今や若女将だ。

    http://www.soba328.com/

    そば処 三津屋 本店 グルメ・レストラン

  • 駅へ戻る途中、視線を感じて振り向くと猫と視線が合った。<br /><br />お見送りかい?<br />また来るよ。

    駅へ戻る途中、視線を感じて振り向くと猫と視線が合った。

    お見送りかい?
    また来るよ。

  • 山形禊旅、これにて終了。<br /><br />雪の山形を想定して早めの新幹線を取ったのは結果としては失敗だった。<br />懐かしの山形、もう少し滞在したかったな。<br />名残の酒を飲みながら東京へ。<br /><br />12月初旬の旅行記ですが12月に山形へ旅する場合、雪対策はしっかりとして行ってください。2023年はちょっと例外かと。<br /><br />次回は山形同様思い入れのあるかつて暮らした仙台へ、と約束して知人とは東京駅で別れた。<br />3.11は2011年。<br />阪神大震災は1995年。<br />能登半島の地震も心が痛む。<br /><br />何もできないけれど、この夏は輪島の酒でも飲みに行ければ。<br />

    山形禊旅、これにて終了。

    雪の山形を想定して早めの新幹線を取ったのは結果としては失敗だった。
    懐かしの山形、もう少し滞在したかったな。
    名残の酒を飲みながら東京へ。

    12月初旬の旅行記ですが12月に山形へ旅する場合、雪対策はしっかりとして行ってください。2023年はちょっと例外かと。

    次回は山形同様思い入れのあるかつて暮らした仙台へ、と約束して知人とは東京駅で別れた。
    3.11は2011年。
    阪神大震災は1995年。
    能登半島の地震も心が痛む。

    何もできないけれど、この夏は輪島の酒でも飲みに行ければ。

58いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • yamayuri2001さん 2024/02/15 12:00:07
    グルメの町、山形!
    y_0236さん、こんにちは。
    私も山形はグルメの町だと思っています。
    特にお蕎麦は、
    日本全国いろんなお蕎麦を食べましたけれど、
    山形蕎麦が、田舎蕎麦では一番おいしいと思います。
    30年前とは、まるで変わってしまっていたんですね。
    レトロな文翔館は、今も無料で入れるんですか?
    一度だけ行ったことがありますけれど、
    また行ってみたいなと思いました。
    山形はもっとも観光に力を入れ、外に向けて発信すると、
    素敵な場所がたくさんあるのに、残念ですよね。
    yamayuri2001

    y_0236

    y_0236さん からの返信 2024/02/15 17:43:10
    RE: グルメの町、山形!
    yamayuri2001さんこんばんは。

    いつもありがとうございます。
    そういえば、6月下旬ごろ喫茶店に入り珈琲を頼むと
    決まってサクランボが添えられていました。
    当たり前だと思ってましたが、贅沢ですよねえ。
    果物も美味しかったなあ。

    蕎麦の味は山形で覚えたので東京で食べる蕎麦の量の少なさと
    値段の高さには今も恐怖を覚えます。

    米どころでありながら、貧しくて米が口に入らなかったから
    蕎麦を食べていた、という意識が県民には強いのだと思います。
    自慢するようなものじゃない、って思っているフシがありますねえ。

    初めて行った文翔館は無料でしたよ。
    目の前で暮らしていたんですけどねえ。何やってたんだか。

    この夏は、前回行きそびれた酒田・鶴岡への旅を考えています。

    y_0236



    > y_0236さん、こんにちは。
    > 私も山形はグルメの町だと思っています。
    > 特にお蕎麦は、
    > 日本全国いろんなお蕎麦を食べましたけれど、
    > 山形蕎麦が、田舎蕎麦では一番おいしいと思います。
    > 30年前とは、まるで変わってしまっていたんですね。
    > レトロな文翔館は、今も無料で入れるんですか?
    > 一度だけ行ったことがありますけれど、
    > また行ってみたいなと思いました。
    > 山形はもっとも観光に力を入れ、外に向けて発信すると、
    > 素敵な場所がたくさんあるのに、残念ですよね。
    > yamayuri2001
  • Antonioさん 2024/01/14 21:17:39
    山形グルメ
    こんばんは。一昨年山形に行きましたが、芋煮が意外においしいと感じました。山形では食べていませんが、東京では冷やし鶏蕎麦を何度か食べていて気に入っています。

    山形市内には、アンジャッシュ行きつけのイタリアンがあります。地元の他の飲食店の大将からは、あそこはハム屋さんで県外の人ばかりがお客と話していました。

    y_0236

    y_0236さん からの返信 2024/01/15 07:55:15
    Re: 山形グルメ
    Antonioさんおはようございまず。

    イル コテキーノでしょうか。
    今回、行ってみたかったんですがお連れさんの趣味ではなさそうだったので見送りました。イタリアンがものすごく増えていましたね、山形市内。

    鶏蕎麦や冷やしラーメンは次回の宿題となりました。今回の旅では車が無くて思うように動けずじまい。
    次回は東根や天童方面を訪ねようと思っています。


    y_0236

y_0236さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP