2023/08/19 - 2023/08/20
870位(同エリア1558件中)
みゆここさん
今年もめでたく、娘と二人旅に行けることになりました。昨夏のキタキツネのような特段の希望は無さそうなので、今回はどこかにマイルに行き先を選んでもらうことに。
隠岐、出雲、種子島、奄美大島、となかなか面白そうな選択肢で申し込んだところ、奄美大島に決定。昨年奄美に行った私の第一希望は種子島でしたが、マングローブカヌー面白そう、行ってみたい、と娘から前向き発言も飛び出し結果オーライ。
色々と計画立て、8月第一週の金曜日に会社休み取って二泊三日で行くことに。
が、発生時はギリギリ通り過ぎるくらいと予想された台風6号の迷走で断念、仕切り直しで再び休暇取って臨んだお盆期間も、台風7号が関西にまともに直撃して泣く泣く断念…
もう娘の学校始まるし、来年夏一緒に旅行行ってくれるか分からないし、次も奄美があたるか分からないし、もう会社も休み難いので、思い切って翌週の土日に一泊二日で出かけることにしました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- レンタカー JALグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
奄美行きは10時10分発と、朝はちょっとゆっくりめ。まだ8時半過ぎたばかりで早めに伊丹空港に到着。
-
夏期期間中はB737が朝夕二往復しています。
大阪国際空港 (伊丹空港) 空港
-
搭乗率は70%といったところ。
-
大隅半島の上空。開聞岳と池田湖がよく見えます。
開聞岳 自然・景勝地
-
あやまる岬を見ながら奄美に到着。
-
今日は快晴です。これからシュノーケリングなどの予定なので、楽しみです。
奄美空港 空港
-
その前にお腹が空いたので、みなとやに向かいます…が、開店1時間にして早くもスープ売り切れ、とのことで既に受付終了。
みなとや グルメ・レストラン
-
残念ですが気持ちを切り替え次の店に向かいます。58号線に沿って移動途中の笠利湾の景色。
-
快晴なので、海もとても綺麗。
-
青い海によく映えます。
-
ガイドブックで鶏飯がお勧めの店として載っていた四店のうちの一つ、Forest。
レストランフォレスト グルメ・レストラン
-
気持ちの良い景気を見ながら美味しくいただきます。
-
倉崎海岸はすぐそこ。この後のシュノーケリングの後は、ここのシャワーを使わせてもらいました。
倉崎海岸 ビーチ
-
芦徳漁港に集合するので、笠利湾でのシュノーケリングと思っていたら、
-
反対側の用安海岸近辺でのシュノーケリングでした。
用安海岸 ビーチ
-
ウミガメ発見。
-
手が届きそう。
-
慣れているのか、近くに寄っても悠然と泳いでいます。
-
初めてのシュノーケリングで小腹が空いた、また鶏飯食べたい、との娘リクエストで、いつもより少し早い晩ご飯にします。ひさ倉を目指したもののお休み、それではと名瀬まで向かって鳥しん…も予約で満席だったので、今回もてっちゃんへ。
焼鳥屋 てっちゃん 名瀬店 グルメ・レストラン
-
父親は今回も鳥刺し、但し、まだ車に乗るのでノンアルコールで我慢。
-
娘は鶏飯丼を喜んで食べてました。さて、今日は快晴で丁度日の入りの時刻なので、これから夕日を見に行きます。
-
本当は国直海岸まで連れて行こうと思っていましたが、結構なボリュームの鶏飯丼にちょっと時間がかかって日の入り時刻ギリギリになったので、途中の大浜海浜公園へ。水平線が雲に隠れてしまってますが、綺麗な夕焼け空が拡がります。
大浜海浜公園 見はらし広場 公園・植物園
-
南国らしい光景。あたりが薄暗くなるまで楽しみます。
-
今日の宿はホテルビッグマリンです。小さいながらも気持ちの良い大浴場でさっぱり汗を流して一杯…のところですが、今日はこれからナイトツアーに出かけます。盛り沢山です。
ホテルビッグマリン奄美 宿・ホテル
-
今回申し込んだツアーは和瀬漁港集合。カートに乗り換えて山に登っていきます。
-
トンネルの中は何か出てきそうで怖い…
-
暫くすると、アマミノクロウサギが登場。
-
左手が白くなってるウサギ。いつもこの辺りに出没するようです。
-
車のライトを消すと漆黒の闇が拡がり、星が物凄く綺麗!に見えたのですが、私の古い携帯ではまばらにしか写らず…
-
翌朝、今日も良い天気になりそう。
-
船が出港していきました。
-
朝も鶏飯をしっかり食べて、
-
住用でカヌーです。たまに雲がかかるも気持ちのよい天気の中出発。
マングローブ原生林 自然・景勝地
-
今日は参加者多めですが、ゆっくり案内してくれるので、じっくりとカヌーからの景色を楽しめます。
-
干潮に向かう時間帯なので、水位が少しずつ下がっています。
-
河口に出てきました。清々しい景色。
-
今回もアイランドサービスにお世話になりました。時間かけて楽しませてくれるので、個人的にはおすすめです。
-
お昼は今度こそ鳥しんへ。予約しときましたが、お昼は割と空いてました。
-
娘の奄美に来ての四食全部が鶏飯でした。気に入ってくれて良かった。
奄美鶏飯と島料理の鳥しん グルメ・レストラン
-
定番ビッグツーでお土産を買い、
ビッグII奄美店 スーパー・コンビニ・量販店
-
展望所から土浜海岸を眺め、
土浜海岸/土浜展望所 自然・景勝地
-
奄美パークへ到着。サクッと見学して、
鹿児島県奄美パーク テーマパーク
-
田中一村美術館へ。父親推しの場所でしたが、娘の反応はそれ程でもなく…。前回よりも有名どころの絵が少なかった気もしました。お茶を飲みながら話していると、昨日飛行機から見た公園(あやまる岬)へ行ってみたいと急に言い出す娘。飛行機の時間を考えると、15分くらいしか滞在できないけど、急いで向かうことに。
田中一村記念美術館 美術館・博物館
-
そしてやってきました、あやまる岬。雨模様だった前回と異なり、爽快な景色が拡がります。娘も凄く喜んでパシャパシャ撮ってる、良かった良かった。
あやまる岬 自然・景勝地
-
と、言ってるうちにタイムリミットなので、後ろ髪引かれつつも空港に向かいます。
-
もう少しお土産見たいという娘を先に空港で降ろし、その間にレンタカー返却。空席のあったクラスJにアップグレードもできて、娘と合流し保安検査場へ、慌ただしかったけどやれやれ、なんとか間に合った~と安堵してたら、何やら様子がおかしい。なんと、搭乗機がまだ伊丹を出発しておらず(!)、大幅に遅れるとのこと。だったら、あやまる岬でもっとゆっくりできたのに…
-
そんな状況下でも、レストランなどのお店は無情にも定時で閉店してしまい、空港の周りには何もないのでじっと待つしか術がない。
-
結局、時間制限の関係から伊丹便は欠航、関空行きとなりました。我が家的にはラッキーでしたが。
-
ひっそりと静まり返った奄美空港を2時間半遅れの20時ごろ出発。スケジュールびっしりでゆっくりする間もない、充実した一泊二日でした。わー広い席、と喜んでた娘でしたが、流石に疲れたのか、すぐにぐっすり寝てしまいました。
-
そして関空到着。22時前と遅い時間なので、お店も閉まってひっそり。やむを得ず一泊に短縮しましたが、子供も喜ぶなかなかよいスケジューリングで、とても楽しかったです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
娘と二人旅シリーズ
-
娘と二人で北海道(旭山動物園、北きつね牧場、北の大地の水族館など)その①
2022/08/02~
旭川
-
娘と二人で北海道(旭山動物園、北きつね牧場、北の大地の水族館など)その②
2022/08/02~
温根湯
-
娘と二人で北海道(旭山動物園、北きつね牧場、北の大地の水族館など)その③
2022/08/02~
遠軽・留辺蘂
-
続・娘と二人で北海道(ウポポイ、テイネスキー場、円山動物園)前半
2022/12/17~
白老・大滝
-
続・娘と二人で北海道(ウポポイ、テイネスキー場、円山動物園)後半
2022/12/18~
札幌
-
娘と二人で和歌山(めでたいでんしゃ、など)
2023/08/12~
加太
-
娘と二人で奄美大島(ウミガメ、アマミノクロウサギ、マングローブ、など)
2023/08/19~
奄美大島
-
娘と二人で仙台(仙台市内、秋保温泉、松島)
2024/08/02~
松島・奥松島
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
奄美大島(鹿児島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 娘と二人旅シリーズ
0
50