日南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
広々した植物園からヤシの木の林を抜けると急に視界が開けて白いビーチが広がっていました。<br /><br />ビーチの向こうにこじんまりとした青島があり、一本の橋と道が赤い鳥居までずうっと続いています。<br /><br /> <br /><br />青島に渡る弥生橋の手前にある黄色いポスト。<br /><br />元々は赤い丸形ポストでしたが、青島には古事記にも登場する豊玉姫と山幸彦の神話が伝わっており、この2人は「真珠のように貴いあなた」「永遠に忘れられないお前よ」という素敵な恋文のやりとりをしたといわれているカップルとして描かれていることから、幸せのシンボルとして黄色くお色直しし、ポストとして現在も使われております。<br /><br />ポストを囲む緑の芝生、そしてすぐ後ろには白い砂浜、青い空と海が広がる景色は他ではなかなかお目にかかれません!<br /><br /> <br /><br />青空に恵まれ日差しは暑いですが潮風が心地よく吹いていました。<br /><br />島の周囲は鬼の洗濯岩と呼ばれる遠浅のギザギザした表面の岩が広がっています。<br /><br />赤い鳥居までくると神社はもうすぐです。<br /><br />拝殿は多くの観光客で賑わっていました。<br /><br />右手にヤシの木やソテツがいっぱいの森があり御札のトンネルをくぐると元宮があります。<br /><br />ここが信仰の原点となる祠のようです。<br /><br />青島神社 鬼の洗濯岩 幸せの黄色いポスト 宮崎県 <br />動画こちら▼<br />https://youtu.be/9EO_hiCiUyk<br /><br /><br />【2023九州一周4800km】こちら▼<br />https://macmof.com/wp/archives/14116<br /><br /><br /><br />

青島神社 鬼の洗濯岩 幸せの黄色いポスト 宮崎県 2023年

10いいね!

2023/04/02 - 2023/04/02

342位(同エリア619件中)

もふもふ

もふもふさん

広々した植物園からヤシの木の林を抜けると急に視界が開けて白いビーチが広がっていました。

ビーチの向こうにこじんまりとした青島があり、一本の橋と道が赤い鳥居までずうっと続いています。



青島に渡る弥生橋の手前にある黄色いポスト。

元々は赤い丸形ポストでしたが、青島には古事記にも登場する豊玉姫と山幸彦の神話が伝わっており、この2人は「真珠のように貴いあなた」「永遠に忘れられないお前よ」という素敵な恋文のやりとりをしたといわれているカップルとして描かれていることから、幸せのシンボルとして黄色くお色直しし、ポストとして現在も使われております。

ポストを囲む緑の芝生、そしてすぐ後ろには白い砂浜、青い空と海が広がる景色は他ではなかなかお目にかかれません!



青空に恵まれ日差しは暑いですが潮風が心地よく吹いていました。

島の周囲は鬼の洗濯岩と呼ばれる遠浅のギザギザした表面の岩が広がっています。

赤い鳥居までくると神社はもうすぐです。

拝殿は多くの観光客で賑わっていました。

右手にヤシの木やソテツがいっぱいの森があり御札のトンネルをくぐると元宮があります。

ここが信仰の原点となる祠のようです。

青島神社 鬼の洗濯岩 幸せの黄色いポスト 宮崎県 
動画こちら▼
https://youtu.be/9EO_hiCiUyk


【2023九州一周4800km】こちら▼
https://macmof.com/wp/archives/14116



旅行の満足度
5.0

PR

  • 青島神社に行く手前植物園に寄ってきたんですけれども、そこから南国ムードいっぱいのヤシの林の中を抜けて海岸に出ます。

    青島神社に行く手前植物園に寄ってきたんですけれども、そこから南国ムードいっぱいのヤシの林の中を抜けて海岸に出ます。

  • 目の前に広がる広いビーチ気持ちいい。

    目の前に広がる広いビーチ気持ちいい。

  • そのビーチの片隅に黄色いポストがありました。元々は赤い丸形ポストでしたが、青島には古事記にも登場する豊玉姫と山幸彦の神話が伝わっており、この2人は「真珠のように貴いあなた」「永遠に忘れられないお前よ」という素敵な恋文のやりとりをしたといわれているカップルとして描かれていることから、幸せのシンボルとして黄色くお色直しし、ポストとして現在も使われているとのことです。

    そのビーチの片隅に黄色いポストがありました。元々は赤い丸形ポストでしたが、青島には古事記にも登場する豊玉姫と山幸彦の神話が伝わっており、この2人は「真珠のように貴いあなた」「永遠に忘れられないお前よ」という素敵な恋文のやりとりをしたといわれているカップルとして描かれていることから、幸せのシンボルとして黄色くお色直しし、ポストとして現在も使われているとのことです。

  • この辺は鬼の洗濯岩と言われるギザギザ状でゴツゴツした岩が辺り一面に広がっていて独特の景観を見せてくれます。

    この辺は鬼の洗濯岩と言われるギザギザ状でゴツゴツした岩が辺り一面に広がっていて独特の景観を見せてくれます。

  • 中新世後期(約700万年前位)に海中で出来た水成岩(固い砂岩と軟らかい泥岩が繰り返し積み重なった地層)が隆起し、長い間に波に洗われ、固い砂岩層だけが板のように積み重なって見えるようになったそうです。

    中新世後期(約700万年前位)に海中で出来た水成岩(固い砂岩と軟らかい泥岩が繰り返し積み重なった地層)が隆起し、長い間に波に洗われ、固い砂岩層だけが板のように積み重なって見えるようになったそうです。

  • 青島から南の巾着島までの約8kmの海岸線に見られます。潮が引くと、磯遊びが楽しめます。 <br />

    青島から南の巾着島までの約8kmの海岸線に見られます。潮が引くと、磯遊びが楽しめます。

  • ほどなく真っ赤な鳥が近づいてきました。背後に鬼の洗濯岩が広がっています。皆さんここで写真を撮ってました、結構バえるスポットですね

    ほどなく真っ赤な鳥が近づいてきました。背後に鬼の洗濯岩が広がっています。皆さんここで写真を撮ってました、結構バえるスポットですね

  • 鳥居を過ぎて2 ~3分歩くと左手に神社が見えてきました。

    鳥居を過ぎて2 ~3分歩くと左手に神社が見えてきました。

  • 目の覚めるような朱色を基調にした神社です。朱色は朱色は魔除けや不老長寿を象徴する色。

    目の覚めるような朱色を基調にした神社です。朱色は朱色は魔除けや不老長寿を象徴する色。

  • 青島神社<br /><br />宮崎県宮崎市青島にある、青島のほぼ中央に鎮座する神社で、周囲1.5kmの青島全島を境内地とする。<br /><br />彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)とその妃神 豊玉姫命(とよたまひめのみこと)、そして塩筒大神(しおづつのおおかみ)を祀る。<br /><br />いずれも山幸海幸神話に因む神で、縁結び、安産、航海安全の神として信仰を集めている。<br /><br />元来は海洋に対する信仰によって創祀されたと考えられ、古くから青島自体が霊域として崇められており、そこから後述するように江戸時代まで全島が禁足地とされていた。社伝によれば、山幸海幸神話で、彦火火出見命が海神宮(わたつみのみや)から帰還した際に青島に上陸して宮を営んだため、その宮跡に命と上記2柱の神を祀ったのに始まると伝える。<br /><br />彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)<br /><br />日本神話の神。天孫瓊瓊杵尊と木花開耶姫の子。<br /><br />山幸の名で語られる。

    青島神社

    宮崎県宮崎市青島にある、青島のほぼ中央に鎮座する神社で、周囲1.5kmの青島全島を境内地とする。

    彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)とその妃神 豊玉姫命(とよたまひめのみこと)、そして塩筒大神(しおづつのおおかみ)を祀る。

    いずれも山幸海幸神話に因む神で、縁結び、安産、航海安全の神として信仰を集めている。

    元来は海洋に対する信仰によって創祀されたと考えられ、古くから青島自体が霊域として崇められており、そこから後述するように江戸時代まで全島が禁足地とされていた。社伝によれば、山幸海幸神話で、彦火火出見命が海神宮(わたつみのみや)から帰還した際に青島に上陸して宮を営んだため、その宮跡に命と上記2柱の神を祀ったのに始まると伝える。

    彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)

    日本神話の神。天孫瓊瓊杵尊と木花開耶姫の子。

    山幸の名で語られる。

  • 振り返るとすぐ向こうに広々とした海原が広がっていて見晴らしがいいですね。

    振り返るとすぐ向こうに広々とした海原が広がっていて見晴らしがいいですね。

  • 参拝を済ませて右手を見ると森の中に向かう道が見えています。ちょっと行ってみます。

    参拝を済ませて右手を見ると森の中に向かう道が見えています。ちょっと行ってみます。

  • 皇太子が青島に来られた時に整備された道。2時間半の時間を過ごされた。

    皇太子が青島に来られた時に整備された道。2時間半の時間を過ごされた。

  • 絵馬がびっしりのトンネル。

    絵馬がびっしりのトンネル。

  • ビローの木について。青島のほとんどを被って繁茂し、その数およそ5000本。最高樹齢は300年。春に開花し実は秋に熟して落ちる翌年春に発芽する。

    ビローの木について。青島のほとんどを被って繁茂し、その数およそ5000本。最高樹齢は300年。春に開花し実は秋に熟して落ちる翌年春に発芽する。

  • ビローの木が生い茂り薄暗く少し涼しい。ほんとにジャングルのようで南国ムード満点です。

    ビローの木が生い茂り薄暗く少し涼しい。ほんとにジャングルのようで南国ムード満点です。

  • 本宮が見えてきました。青島の中心に位置する元宮。<br />古代の祭事に使われたとされる土器などが多数出土している古代信仰の聖地。<br /><br />青島神社 鬼の洗濯岩 幸せの黄色いポスト 宮崎県 <br />動画こちら▼<br />https://youtu.be/9EO_hiCiUyk<br /><br /><br />【2023九州一周4800km】こちら▼<br />https://macmof.com/wp/archives/14116<br /><br />

    本宮が見えてきました。青島の中心に位置する元宮。
    古代の祭事に使われたとされる土器などが多数出土している古代信仰の聖地。

    青島神社 鬼の洗濯岩 幸せの黄色いポスト 宮崎県 
    動画こちら▼
    https://youtu.be/9EO_hiCiUyk


    【2023九州一周4800km】こちら▼
    https://macmof.com/wp/archives/14116

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP