福知山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご覧いただきましてありがとうございます。<br /><br />毎度おなじみ乗りつぶしのお話です。ここから平常運転となります 笑<br /><br />JR西日本の乗車率を上げるべく今年最後の遠征乗りつぶしです。<br />これまで関西エリア、北陸エリアとじわじわと制圧して来ましたが、総営業キロが4,887.3kmに及ぶ、JR東日本に次いでJR6社の中で2番目に長いJR西日本。やっと乗車率を50%台に乗せたばかり。<br />今回は、近畿地区の未乗路線をやっつけて今年の「乗りつぶし納め」をしたいと思います。<br />サプライズゲスト(分割併合とも言う)の登場もあります。全3部作でお送りします。<br /><br />【vol.1】<br />まずは大阪駅を起点として、全線未乗の福知山線をやっつけます。<br />福知山に泊まり、翌日は山陰線を西へ向かいます。<br />それでは参りましょう。<br /><br />※表紙:福知山線篠山口に停まる223系電車。<br />

2022年の”仕事”納め。JR西日本近畿エリアを乗りつぶせ vol.1 【福知山線、山陰線編】

39いいね!

2022/12/30 - 2023/01/01

56位(同エリア227件中)

旅行記グループ 乗りつぶし【JR西日本編】

10

66

Akr

Akrさん

ご覧いただきましてありがとうございます。

毎度おなじみ乗りつぶしのお話です。ここから平常運転となります 笑

JR西日本の乗車率を上げるべく今年最後の遠征乗りつぶしです。
これまで関西エリア、北陸エリアとじわじわと制圧して来ましたが、総営業キロが4,887.3kmに及ぶ、JR東日本に次いでJR6社の中で2番目に長いJR西日本。やっと乗車率を50%台に乗せたばかり。
今回は、近畿地区の未乗路線をやっつけて今年の「乗りつぶし納め」をしたいと思います。
サプライズゲスト(分割併合とも言う)の登場もあります。全3部作でお送りします。

【vol.1】
まずは大阪駅を起点として、全線未乗の福知山線をやっつけます。
福知山に泊まり、翌日は山陰線を西へ向かいます。
それでは参りましょう。

※表紙:福知山線篠山口に停まる223系電車。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • 12月30日。今年も残すところ、今日を入れて1日。<br />いろいろあって大阪駅にいる。<br />ダイキンのぴちょんくんで大阪駅ってわかる人は大阪人かフォートラ見すぎです 笑

    12月30日。今年も残すところ、今日を入れて1日。
    いろいろあって大阪駅にいる。
    ダイキンのぴちょんくんで大阪駅ってわかる人は大阪人かフォートラ見すぎです 笑

    大阪駅

  • JR西日本の乗りつぶし状況は<br />関西エリア 2021年10月完乗<br />北陸エリア 2022年2月完乗<br />今回は近畿地区の残りをやっつけようと思う。

    JR西日本の乗りつぶし状況は
    関西エリア 2021年10月完乗
    北陸エリア 2022年2月完乗
    今回は近畿地区の残りをやっつけようと思う。

  • ようやっと半分。<br />西日本は広い。東日本も広かったけど、東日本民なので自宅を起点に何度も乗りつぶし出来たのが大きい。

    ようやっと半分。
    西日本は広い。東日本も広かったけど、東日本民なので自宅を起点に何度も乗りつぶし出来たのが大きい。

  • まずは福知山線から攻める。<br />大阪直通の丹波路快速篠山口ゆきに乗る。

    まずは福知山線から攻める。
    大阪直通の丹波路快速篠山口ゆきに乗る。

  • けっこう並んでいたので座れなかった。

    けっこう並んでいたので座れなかった。

  • こういう時は後方展望しながら行こう。<br />車掌さんが乗務しているからいつまでも見てると気まずい 笑<br />とりあえず大阪発車。

    こういう時は後方展望しながら行こう。
    車掌さんが乗務しているからいつまでも見てると気まずい 笑
    とりあえず大阪発車。

  • まずは東海道線(あえて神戸線とは言わない国鉄世代)を西進。

    まずは東海道線(あえて神戸線とは言わない国鉄世代)を西進。

  • 複々線をガンガン走る。

    複々線をガンガン走る。

  • 淀川を渡って。

    淀川を渡って。

  • 尼崎へ。こっから福知山線。<br /><br />当初、ひのとりを大阪難波まで乗って、そっから阪神なんば線で尼崎へ。という案もあったのだが、阪神の尼崎駅とJRの尼崎駅がかなり離れていることに気づき、やめた。鶴橋からJRのほうが時間も早かった。

    尼崎へ。こっから福知山線。

    当初、ひのとりを大阪難波まで乗って、そっから阪神なんば線で尼崎へ。という案もあったのだが、阪神の尼崎駅とJRの尼崎駅がかなり離れていることに気づき、やめた。鶴橋からJRのほうが時間も早かった。

    尼崎駅(JR)

  • 尼崎を出ると高度を上げ始め、

    尼崎を出ると高度を上げ始め、

  • 東海道線をオーバークロス。

    東海道線をオーバークロス。

  • 福知山線に入る。

    福知山線に入る。

  • 福知山線脱線事故現場のカーブを通過。<br /><br />現場のマンションは現在、「祈りの杜」として整備されている。<br />目を閉じて、事故で亡くなられた方のご冥福をお祈りする。<br /><br />祈りの杜<br />https://www.westjr.co.jp/fukuchiyama/inorinomori/

    福知山線脱線事故現場のカーブを通過。

    現場のマンションは現在、「祈りの杜」として整備されている。
    目を閉じて、事故で亡くなられた方のご冥福をお祈りする。

    祈りの杜
    https://www.westjr.co.jp/fukuchiyama/inorinomori/

  • 塚口通過。<br />この快速、あまり速くない。今はなき(まだあるぞ)、快速アクティーみたい。

    塚口通過。
    この快速、あまり速くない。今はなき(まだあるぞ)、快速アクティーみたい。

    塚口駅 (JR)

  • でも、そこそこ出してる。

    でも、そこそこ出してる。

  • 福知山線内最初の停車駅は、伊丹。<br />伊丹と言えば空港だが、地図見たらすぐそばにあった模様。<br />え?伊丹って兵庫県だよね。でも伊丹空港は大阪市豊中市。<br />東京ディズニーランドが千葉県にあるのと似たようなもんか。

    福知山線内最初の停車駅は、伊丹。
    伊丹と言えば空港だが、地図見たらすぐそばにあった模様。
    え?伊丹って兵庫県だよね。でも伊丹空港は大阪市豊中市。
    東京ディズニーランドが千葉県にあるのと似たようなもんか。

    伊丹駅 (JR)

  • 川西池田。

    川西池田。

  • 次の中山寺にも停まる。<br />まるで「隔駅」停車だ。

    次の中山寺にも停まる。
    まるで「隔駅」停車だ。

    中山寺駅

  • 車内はなかなか空かない。補助椅子も塞がってる。

    車内はなかなか空かない。補助椅子も塞がってる。

  • 宝塚。<br />阪急乗り換え駅。

    宝塚。
    阪急乗り換え駅。

    宝塚駅

  • 宝塚を出ると、昭和61年に新線に切り替えられた区間に入る。<br />ほとんどトンネル。

    宝塚を出ると、昭和61年に新線に切り替えられた区間に入る。
    ほとんどトンネル。

  • その途中にある西宮名塩。

    その途中にある西宮名塩。

    西宮名塩駅

  • 武田尾。<br />旧線は眼下に見える武庫川沿いに走っていた長閑なローカル線だった。<br />旧線は遊歩道として整備されている。<br /><br />↓ 武田尾駅と福知山線旧線については、Tagucyanさまの旅行記が詳しいです。<br />用事のついでくずれ・関西日帰り×2【その2-2】 神戸電鉄公園都市線と、福知山線の武田尾駅<br />https://4travel.jp/travelogue/11759911<br /><br />

    武田尾。
    旧線は眼下に見える武庫川沿いに走っていた長閑なローカル線だった。
    旧線は遊歩道として整備されている。

    ↓ 武田尾駅と福知山線旧線については、Tagucyanさまの旅行記が詳しいです。
    用事のついでくずれ・関西日帰り×2【その2-2】 神戸電鉄公園都市線と、福知山線の武田尾駅
    https://4travel.jp/travelogue/11759911

    武田尾駅

  • だんだん車窓が長閑になって来た。

    だんだん車窓が長閑になって来た。

  • 三田へ。<br />神戸電鉄三田線の乗り換え駅。<br />だいたいこの辺までが対大阪の通勤圏なのかな。

    三田へ。
    神戸電鉄三田線の乗り換え駅。
    だいたいこの辺までが対大阪の通勤圏なのかな。

    三田駅

  • 新三田でようやっと席にありついた。<br />

    新三田でようやっと席にありついた。

  • 新三田の電留線には207系が数本。<br />東西線を介して片町線(学研都市線っていうんだっけ?)と直通運転している。

    新三田の電留線には207系が数本。
    東西線を介して片町線(学研都市線っていうんだっけ?)と直通運転している。

  • だんだん暗くなってきた。

    だんだん暗くなってきた。

  • 大阪から1時間ちょいで終点の篠山口へ。<br />乗って来た電車はすぐに大阪ゆきとして折り返す。

    大阪から1時間ちょいで終点の篠山口へ。
    乗って来た電車はすぐに大阪ゆきとして折り返す。

    篠山口駅

  • 兵庫県なんだって。<br />このあたり大阪、兵庫、京都が混ざり合ってもやもやしている(個人の感想です)

    兵庫県なんだって。
    このあたり大阪、兵庫、京都が混ざり合ってもやもやしている(個人の感想です)

  • ここからは福知山ゆき2両ワンマンに乗り継ぎ。<br />8両から2両とか熱海駅ですかここは 笑

    ここからは福知山ゆき2両ワンマンに乗り継ぎ。
    8両から2両とか熱海駅ですかここは 笑

  • ということで悠長に写真なんか撮ってるから補助椅子しか空いてなかった。<br />この直角椅子、キツい。

    ということで悠長に写真なんか撮ってるから補助椅子しか空いてなかった。
    この直角椅子、キツい。

  • すったもんだで篠山口発車。

    すったもんだで篠山口発車。

  • だいぶ日が傾いてきた。

    だいぶ日が傾いてきた。

  • 柏原(かいばら)。<br />ここでまとまった下車があった。<br /><br />JRでは同じ字を書いて読み方が異なる駅が3つある。<br />東海道線の柏原は「かしわばら」<br />関西本線の柏原は「かしわら」<br />とのっちさまも同じような事を旅行記で言ってましたね。

    柏原(かいばら)。
    ここでまとまった下車があった。

    JRでは同じ字を書いて読み方が異なる駅が3つある。
    東海道線の柏原は「かしわばら」
    関西本線の柏原は「かしわら」
    とのっちさまも同じような事を旅行記で言ってましたね。

    柏原駅

  • 篠山口から1時間、終点福知山へ到着。<br />これで福知山線完乗。<br />沿線真っ暗でなにも見えなかったけど、明日また福知山線に乗るので大丈夫。<br />

    篠山口から1時間、終点福知山へ到着。
    これで福知山線完乗。
    沿線真っ暗でなにも見えなかったけど、明日また福知山線に乗るので大丈夫。

    福知山駅

  • 福知山って京都府なんだって。<br />私はずっと兵庫県だと思ってた。<br />今日は福知山に泊まる。18時で乗りつぶし終了とはぬるい、修行が足りん。<br />いや、この先、ホテルが無かったので。ただし、明日は始発から動く!

    福知山って京都府なんだって。
    私はずっと兵庫県だと思ってた。
    今日は福知山に泊まる。18時で乗りつぶし終了とはぬるい、修行が足りん。
    いや、この先、ホテルが無かったので。ただし、明日は始発から動く!

  • こうのとり24号、新大阪ゆきが発車して行った。

    こうのとり24号、新大阪ゆきが発車して行った。

  • 福知山駅は高架駅だ。<br />1階がコンコース。思ってたより大きな駅。

    福知山駅は高架駅だ。
    1階がコンコース。思ってたより大きな駅。

  • こちらは京都丹後鉄道「丹鉄」の福知山駅。

    こちらは京都丹後鉄道「丹鉄」の福知山駅。

  • おしゃべり券売機もある(適当に名前つけるな)

    おしゃべり券売機もある(適当に名前つけるな)

  • 駅の北口へ出る。<br />今夜のホテルは南口なのだが、これから食糧の買い出しをするのだ。

    駅の北口へ出る。
    今夜のホテルは南口なのだが、これから食糧の買い出しをするのだ。

  • なんかイルミネーション的なのをやってた。

    なんかイルミネーション的なのをやってた。

  • 駅から5分。やって来たのはフレッシュバザール福知山お城通り店。<br />フレッシュバザールは福知山に本拠を置く、さとうグループが展開する北近畿のチェーンスーパー。<br />今日はここで酒とつまみを仕入れて部屋飲みだ。

    駅から5分。やって来たのはフレッシュバザール福知山お城通り店。
    フレッシュバザールは福知山に本拠を置く、さとうグループが展開する北近畿のチェーンスーパー。
    今日はここで酒とつまみを仕入れて部屋飲みだ。

  • また駅に戻って来た。

    また駅に戻って来た。

  • 駅の中をくぐって南口へ。

    駅の中をくぐって南口へ。

  • 南口の目の前に見えるのが今日泊まる「アールイン福知山」<br />明日早いから駅前は助かる。

    南口の目の前に見えるのが今日泊まる「アールイン福知山」
    明日早いから駅前は助かる。

    アールイン 福知山 宿・ホテル

  • それでは入りましょう。

    それでは入りましょう。

  • 綺麗なフロント。

    綺麗なフロント。

  • 部屋もちょうどいい広さ。清掃も行き届いており、快適に過ごせそうだ。

    部屋もちょうどいい広さ。清掃も行き届いており、快適に過ごせそうだ。

  • バスルームは、まあ普通のビジホレベル。

    バスルームは、まあ普通のビジホレベル。

  • 部屋からは福知山駅が見える。<br />手前の転車台にはC11が静態保存されている。<br />これは福知山機関区時代に実際にあった転車台を駅の高架化の際に整備した。転車台に乗ってる機関車も福知山区所属だった40号機だ。

    部屋からは福知山駅が見える。
    手前の転車台にはC11が静態保存されている。
    これは福知山機関区時代に実際にあった転車台を駅の高架化の際に整備した。転車台に乗ってる機関車も福知山区所属だった40号機だ。

  • では夕食。<br />おい、寿司とフライドチキンっておまえ、舌バカなのか 笑<br /><br />直感で食べたい物を買う、子供みたいな55歳。<br /><br />この後、お風呂入って22時就寝。

    では夕食。
    おい、寿司とフライドチキンっておまえ、舌バカなのか 笑

    直感で食べたい物を買う、子供みたいな55歳。

    この後、お風呂入って22時就寝。

  • おはようございます。<br />現在、5時。<br />本日は12月31日。大晦日。<br />2022年最後の日を福知山で迎えた。まだ外は暗い。

    おはようございます。
    現在、5時。
    本日は12月31日。大晦日。
    2022年最後の日を福知山で迎えた。まだ外は暗い。

  • 5時45分にチェックアウトして駅へ。

    5時45分にチェックアウトして駅へ。

    福知山駅

  • 駅構内にこんなポスターがあった。<br />西日本懐鉄(なつてつ)入場券だって。昔の特急のヘッドマークだ。<br />「北近畿」とか懐かしい。「スーパーきらめき」あったねえ。<br />あれ?「やくも」はいまも現役だけど。

    駅構内にこんなポスターがあった。
    西日本懐鉄(なつてつ)入場券だって。昔の特急のヘッドマークだ。
    「北近畿」とか懐かしい。「スーパーきらめき」あったねえ。
    あれ?「やくも」はいまも現役だけど。

  • さてさて、今日は山陰線始発の豊岡ゆきに乗るよ。

    さてさて、今日は山陰線始発の豊岡ゆきに乗るよ。

  • ホームへ上がる。

    ホームへ上がる。

  • 電車は入線済みだがまだドアが開いてない。<br />乗る人ちらほら。

    電車は入線済みだがまだドアが開いてない。
    乗る人ちらほら。

  • 223系2両ワンマン。

    223系2両ワンマン。

  • ドアが開いて乗車。<br />乗ったのは自分を含めてたった3人。

    ドアが開いて乗車。
    乗ったのは自分を含めてたった3人。

  • 定刻に福知山発車。<br />長い長い1日が始まった。

    定刻に福知山発車。
    長い長い1日が始まった。

  • 下夜久野で10分停まって上り電車と交換。

    下夜久野で10分停まって上り電車と交換。

    下夜久野駅

  • 福知山から45分ほどで和田山へ。<br />ここで下車。時刻表見たら山陰本線はここから下関までまだ560kmもあることを知って驚愕した。560kmって言ったら東京~新大阪間と同じだ。西の乗りつぶしは気が遠くなってきた。

    福知山から45分ほどで和田山へ。
    ここで下車。時刻表見たら山陰本線はここから下関までまだ560kmもあることを知って驚愕した。560kmって言ったら東京~新大阪間と同じだ。西の乗りつぶしは気が遠くなってきた。

    和田山駅

  • たら子さんが居た。<br />次は、国鉄車を堪能します。<br /><br />次回につづく。

    たら子さんが居た。
    次は、国鉄車を堪能します。

    次回につづく。

39いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

乗りつぶし【JR西日本編】

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • つららさん 2023/02/18 10:39:50
    みんな丹波で仲間
    Akrさま
    こんにちは。

    乗る、乗るアンド乗るのスタイルに戻られましたね。
    まず、ほぼ福知山線と福知山宿泊だけで旅行記を1本書けるという筆力に驚きです。(尊敬)
    私が福知山線に乗った時のことは、なぜかほとんど記憶にありません。
    ・混んでた。
    ・丹波路快速なのにしょっちゅう停まった。名前負けしてる。
    ・絶景とかはなかった。
    だけ覚えています。(笑)
    ただ、福知山線事故のあった場所を通過する時は、こんなところを100km/h以上で突っ込むなんて、乗客の恐怖を思うと胸を締めつけられるようでした。
    223系や225系のあの直角補助席は辛いですね。でも私もあれしか空いてなかったら座ってしまいます。

    福知山線はほぼ兵庫県だけを通っていて、京都府は最後の福知山市域のほんの少しだけです。福知山市は京都府ですが、このあたりは篠山やら福知山やら園部やら亀岡やら全部が丹波という一括りなので、黒豆も松茸も栗もみんな「丹波産」です。そのため、特に兵庫県との境界にあり、ほぼ兵庫県の路線の福知山線の名称になっている福知山市は兵庫県かと思われても、不思議はないと思います。

    ビジネスホテル自室でのお寿司とフライドチキンはありです。だって、ビールが仲を取り持ってくれるでしょう?(笑)

    次はたらこちゃんで播但線ですね。これから見に行きます。

    つらら

    Akr

    Akrさん からの返信 2023/02/19 10:30:36
    RE: 北近畿は県境がもやもやしています
    つららさま

    こんにちは。

    私の旅行記は本数かせぎのように無駄に写真枚数だけ多いんです 笑
    旅行中に既に、どこまでが1話で、みたいに構成しながら動いてます。まさに旅行記ありき 笑

    正直、福知山線は事故のネガティブなイメージ以外は、車両も207とか223だし、あまり思いつくものがなくてネタが無いなあなって思っていましたが、快速アクティーのような丹波路快速に、武田尾付近の旧線ネタ、篠山口での系統分離などいろいろ出てきて、なかなか面白かったです。私の中での福知山線は、非電化、旧型客車、キハ82の特急まつかぜ博多ゆき、武庫川沿いの旧線で刷り込まれており、その変貌ぶりに驚きました。

    北近畿エリアの県境はいまいち理解できずにおります。
    兵庫と京都がよく解らないのです。天橋立が京都だと福知山も京都なのかと納得しますが、そもそも丹波ってどこあたりを差すのかもわかりません 笑
    「丹波の黒豆」=おせち調理=なんか和食で高級そうな響き=京都となる、おかしな短絡経路を持っています 笑

    「この町は京都でしょうか?兵庫でしょうか?クイズ」があったら不合格する自信があります。城崎温泉も最近まで鳥取県だと思っていました 笑
    これでも小学校の時の地理の成績は5でした(よくわかりませんね)

    寿司とフライドチキンは、その時の総菜の陳列棚でいちばん食べたかったものです。本能のままに買ってしまい、部屋で写真を撮る際になんか違うと気づきました。まあ、どちらもビールには合うのでいいのですが。

    次回作は昨日アップ済みです。
    国鉄型を堪能します。

    Akr

  • とのっちさん 2023/02/14 22:02:28
    変化に富んだ福知山線。
    Akrさま

    こんばんは。

    そういえば、大阪名物ぴちょんくんは大阪に住んでいたくせに全然知らなかったので調べてみました。どうもごく最近(大阪駅の大屋根がかかった後)にできたものだそうで、知らなくて当たり前でした。福知山線の脱線事故が起こったとき、大学1回生で事故現場から10キロくらいのところに住んでいました。

    実は福知山線に乗ったのはたしか夜で、ほとんど記憶になかったのです。谷川~福知山は船が遅れて予定外に乗ることになってしまったのですが…阪急電車の川西能勢口駅で8時半までバイトして川西池田から18きっぷ使い始めてそのまま熊本まで帰ったこともあります。宝塚駅でラガールカード(阪急電車の磁気カード)を手売りしながら、「北近畿」や「タンゴエクスプローラー」を眺めて「交代来んかな~」と時計代わりにしてました。ケイ酸塩の磁気共鳴も大事だけど、113+485=183+415の交直流機器保存の法則の研究をもっと熱心にやって、目の前の列車の写真撮っとけよと当時の大学生の私に口を酸っぱくして言いたいです(笑)。阪急電車を打ち負かしたインターアーバン、山間のニュータウン、田園風景が広がる単線区間と変化に富んだ福知山線でした。こんな路線をついこないだまでエーデル2両の「だいせん」が突っ走っていたとはとうてい信じられない…

    お寿司とフライドチキンとビールいいじゃないですか!肉料理で一番好きなのはからあげで、魚は何でも好きなのでこの組み合わせはありだと思いますよ。どうせ朝は野菜ジュース突っ込んでるんでしょう(←“フォートラ”で賛同をいただいている)。旅先のスーパーを見るのは楽しいです。翌日は早朝からスタートですね~抹茶色の電車でなかったのは少々残念ですが、国鉄形電車の音と揺れが妙に眠気を誘い和田山で降りれない可能性もあるので、今回ばかりは新型でよかったかもしれませんね(笑)。次はいよいよたらこちゃんですね~山陰名物両運転台でしょうか?特急も走ってるし、途中からはぶどう酒色のアレだし、播但線は魅力がいっぱいです。

    とのっち

    Akr

    Akrさん からの返信 2023/02/15 13:40:09
    RE: エーデルだいせん懐かしい
    とのっちさま

    こんにちは。

    大阪駅のぴちょんくんは2016年デビューですので本当に最近ですね。
    私も過去に大阪駅に行った時に彼の存在に気づくはずなのに最近知ったので調べたら2016年設置でした。

    福知山線はどうしても事故のネガティブなイメージが先行してしまいますが、国鉄時代から現代にかけて変貌を遂げた路線でもありますよね。
    大昔は、DD51の牽く旧客が走ってて、川西池田あたりでバカ停して、後続のキハ82まつかぜを退避したりしてました。武庫川沿いの旧線もキハ58が良く似合う路線だったと思います。いまは大阪の通勤路線の仲間入りですもんね。
    エーデル車両のだいせん、懐かしいですね。2両でしたか。私のだいせんのイメージは夜行の20系です。プルマンのナロネが座席車として運用されてました。

    「寿司とフライドチキン」にご賛同いただき、ありがとうございます 笑
    私はスーパー行くと"直感"で食べたい物を買ってしまうのです。食べ合わせとか一切なしで 笑 でも、食べたい物を食べるのが一番じゃないですか。刺身と揚げ物、合わないよな〜、じゃあ、どっちも食べちゃえとなる訳です(意味不明)

    和田山でぶった切ったのでもうネタバレしていますが次回は播但線で国鉄車を満喫します。

    Akr



  • まるきゅーさん 2023/02/11 20:59:21
    乗りつぶしでしたか~
    Akr様、こんにちは。
    関西の乗りつぶしでしたか。山陰、紀伊半島はズタボロです...
    篠山口の乗り換えは上総一ノ宮が妥当かもしれません。(君津だと始発ではない)
    同じことを近江今津でつらら様とやりましたが1本前に乗り席確保できたのはいい思い出です。(あっちも6連x2で実質12両分を2両に乗せる)
    次回の和田山から先はなんとなく察しました。てか関西ってどこまでの範囲なのでしょうか。個人的には岡山ですが... たらこ被りましたね(小湊ですが)まるきゅー

    Akr

    Akrさん からの返信 2023/02/12 11:54:01
    RE: こっちがメインでした
    まるきゅーさま

    こんにちは。
    早速、ご覧いただきありがとうございます。

    今回のメインはこっちでした。
    西の乗りつぶしが捗りません。先が長くて九州より大変かもしれません。
    紀伊半島はくろしお&南紀で特急で一気にやっつけたのが大きいです。

    最近はどこへ行っても篠山口のような長編成→短編成の乗り換えが多くて、ゆっくりホームで撮影なんかできないですね。座席を取るか立ってでも撮影を取るかみたいな選択肢になっています。

    次回はネタバレしていますが播但線です。その先はだいたい想像付くでしょう。
    私の中での関西(というか近畿)は鉄道路線で考えれば山陽筋なら姫路まで。山陰筋なら和田山までと思っています。なので姫新線や赤穂線は中国エリアになりますね。
    路線図を見てると気が遠くなります。完乗はまだまだ先の話です。一週間くらい休み貰って一気に片づけたい。

    Akr

  • 毛利慎太朗さん 2023/02/11 17:59:12
    年末のりつぶし
    Akrさま、昨日はラインでどうも。
    昨夜の雪はこちらでもお伝えした通りですが、朝方かいたところや屋根の上は概ね溶けました。
    ま~もともとパウダースノーなのでこんな感じですが、週明けは職場がどうなってるか気になるところです。

    さて、ひのとりのお次は平常運行ですね(笑)
    福知山線というと、事故による負のイメージがなかなかぬぐい切れませんが、昔は長閑なローカル線だったと諸先輩方の話をいろいろと聞きますかね。
    文中に出てくる旧線の跡が興味深く、いろいろと調べてみたり。
    tagcyanさまは道場方面に歩かれたみたいですが、西宮名塩・生瀬方面にも近年遊歩道が整備され、こちらには橋梁が残ってるみたいで、魅力的なルートですね。
    https://nishinomiya-kanko.jp/fukuchiyamasen_haisenjiki2019/
    所要時間2時間・トイレなし・あくまで自己責任の散策といろいろ引っかかる点はありますが、付近に日帰り温泉もあるみたいで、それらと絡めてもいいかもしれませんね。

    続いて、前回「北近畿」について返信で触れられてたので少々。
    485からの改造、平たい顔の「クモハ183-200番台」、エーデル丹後との併結となかなか「沼」が深い車両でしたね。
    話はそれに尽きず、その485から抜いた交流機器を113系に移植して、七尾線で415系として走らせた、そんな逸話も思い出させてくれます。
    だから西日本の車両は魅力的であります。

    続きはタラコの方向幕でネタばれ気味ですが、ここの線区もなかなか面白い車両が走ってますよね~、それといきなりの分割併合ですか!地理上は、温泉好きのはんなりさんかと思われますが、逆にからし蓮根の聖地からあの方が突如かけつけたり…などと妄想は尽きぬもので…続きが楽しみです。

    毛利慎太朗

    Akr

    Akrさん からの返信 2023/02/12 10:56:19
    RE: 福知山線の旧線、すごく興味あります
    毛利慎太朗さま

    こんにちは。
    雪、降りましたね。仙台では久々の20センチ超となりました。水分含んだ重い雪で雪かきが大変で、今日は朝から筋肉痛が酷い。

    福知山線はやはり事故のイメージが強くなってしまいますね。
    いまや、通勤電車が走る都市型路線ですが、昔はローカル線でした。DD51が旧型客車を牽いて走っていたなんて信じられません。
    生瀬からの旧線は遊歩道として整備されていますね。トンネルは照明なしで懐中電灯持参必須とかなかなかハードル高い気もしますが、ブログなどを拝見していますと不通にハイキングしていますね。これは一度は歩いてみたいですね。

    クモハ183-200は、もとは485系スーパー雷鳥の付属編成用に運転台を付けた改造車でしたね。平べったい顔はその後のJR西の113系やキハ41などに継承?されていったのでしょう。平べったいつながりで西日本(というか当時の国鉄)には、くろしお用に485系が追加投入された時に簡略された貫通扉と平べったい顔が特徴のクハ480なんてのがありました。クハはサハからの改造で、モハユニットが青森と仙台の車だったのを覚えています。381系との速度差が大きくて2年も持たずに居なくなりましたけど。

    次回は写真でネタバレしていますが播但線です、国鉄車縛りでお送りします。
    分割併合は次々回です。だれが登場するかお楽しみに。

    Akr

  • Tagucyanさん 2023/02/11 12:43:24
    この先壮大な路線網が待ち構えていますね
    Akrさま
    こんにちは

    昨日、都区内は大した雪にもならず夜には溶けてなくなりましたが、一方郊外の我が家周辺はいまだ雪景色です。めったに降雪がない土地ですが降るときは降りますね^^;

    さて、今回のもともとの目的は乗りつぶしシリーズ西日本編だったんですね。特に中国地方には壮大な路線網が待ち構えていますからねえ。

    福知山線は私も断片的には何度か乗っていますが、通しで乗ったことは中学生の時に一度だけ。大阪駅から福知山まで往復しましたが、なんと旧型客車でした。当時は宝塚駅から先が非電化単線で、武田尾付近も旧線、三田から先もずっと田園風景だったという印象しか残っていません。それが今や、篠山口ぐらいまでは大阪近郊の通勤路線ですからね。

    ずっと兵庫県内を走って行った先の福知山が京都府なんですよね。その先の丹後地方も京都ですからね。でもちょっと進むとまた兵庫県。改めて地図を見て、こういう位置関係だったんだなと再確認したところです。

    和田山とくればあの路線ですね。いろんな意味でJR西ならではの車両にいろいろ乗れたことでしょう(笑)

    ---
    Tagucyan

    Akr

    Akrさん からの返信 2023/02/12 10:30:02
    RE: 終わりが見えません 笑
    Tagucyanさま

    こんにちは。
    早速、旅行記をご覧いただき、ありがとうございます。

    10日の雪は仙台も久しぶりの20cm超。水分も多くて重い雪でした。仙台は東北にありながらこれでも今シーズンまとまった雪はまだ2度目です。日本海側の人たちに怒られそうです。

    この年末の旅行のメインはこちらでした。起点の大阪まで東海道新幹線の帰省ラッシュ回避をどうしようかと考えて生まれたのが一連の前作でした。新幹線で行けば、同じくくりで旅行記にしてしまうと思うので怪我の功名?でした。

    私は今回、福知山線は初乗車だったんですが、私の中のイメージもやはり、DD51が牽く旧客であり、急行だいせんのキハ58であり、特急まつかぜのキハ82なんです(古いか)だから、4ドアの快速電車が次から次から来る現在の福知山線を見ていると別の路線のようです。
    武田尾あたりの武庫川沿いの旧線を使った遊歩道はいつか歩いてみたいです。
    Googleのストビューでも見ることが出来てわくわくしています 笑

    近畿北部エリアの県境がいまいちわかりません。
    城崎温泉が兵庫だから手前の福知山も兵庫かと思っていました。あ、福知山の先の丹後地方は京都府か。難しいです。これって町田は神奈川でしたっけ?くらい地元の人は「何言ってんの?」的なトンチンカンな話なのでしょうね 笑

    写真の枚数と旅行記の構成上、おかしなところで切っちゃいました。
    たら子キハで(というより和田山で降りた時点で)、次が播但線ってネタバレしてますね。はい、次回は国鉄車を堪能する回となります。

    西エリアが広すぎて終わりが見えません。山陰本線と山陽本線が半分以上残っています。

    Akr

Akrさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP