横手旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年の10月9日から始めた県内神社の力士像めぐり<br />今日で1年と1日 <br />最後の神社訪問となった。<br /><br />全部で64か所<br />後半は、山の中となったから<br />今年の 雪解けを待って開始したものの 登山装備で行く場所も増え、暑い夏の終わりを待って 本日 最終となった。<br /><br />最終の場所は 保呂羽山波宇志別神社<br /><br />看板には、羽宇志別神社とある。

保呂羽山波宇志別神社の力士さまを見た。これで県内全制覇かも。

3いいね!

2022/10/09 - 2022/10/09

218位(同エリア268件中)

旅行記グループ 秋田寺社の力士像2

0

39

はた

はたさん

昨年の10月9日から始めた県内神社の力士像めぐり
今日で1年と1日 
最後の神社訪問となった。

全部で64か所
後半は、山の中となったから
今年の 雪解けを待って開始したものの 登山装備で行く場所も増え、暑い夏の終わりを待って 本日 最終となった。

最終の場所は 保呂羽山波宇志別神社

看板には、羽宇志別神社とある。

旅行の満足度
3.5

PR

  • 国道105号 大内から 目指す。<br /><br />ここの分岐で 立ち話をしていたおばちゃんたちに 左折でいいか 聞いたら<br />道が悪いらしく、旦那さんを呼びに行って <br />確認してくれた。<br /><br />行けるらしい。

    国道105号 大内から 目指す。

    ここの分岐で 立ち話をしていたおばちゃんたちに 左折でいいか 聞いたら
    道が悪いらしく、旦那さんを呼びに行って 
    確認してくれた。

    行けるらしい。

  • 道は すごく荒れていた。<br />落石箇所もあったし、ガードレールが 谷に落ちている箇所もあり<br />ゆっくり 3km 登山道口まで 車を走らせる。

    道は すごく荒れていた。
    落石箇所もあったし、ガードレールが 谷に落ちている箇所もあり
    ゆっくり 3km 登山道口まで 車を走らせる。

  • <br />到着したら、既に1台 停まっていた。登山中の人だと思う。<br /><br />登山靴に履き替え、軍手をして リック背負って クマよけの鈴ならして登る。


    到着したら、既に1台 停まっていた。登山中の人だと思う。

    登山靴に履き替え、軍手をして リック背負って クマよけの鈴ならして登る。

  • その前に トイレ

    その前に トイレ

  • 登山道へ行く

    登山道へ行く

  • 秋田県に所在する式内社3社のうちの一つで、唯一断絶することなく現在に至る神社らしい。中世には修験道の霊地として周囲より崇敬を集めていた。<br /><br />ここは、横手市大森町八沢木にある

    秋田県に所在する式内社3社のうちの一つで、唯一断絶することなく現在に至る神社らしい。中世には修験道の霊地として周囲より崇敬を集めていた。

    ここは、横手市大森町八沢木にある

  • すぐ登山道入り口に到着

    すぐ登山道入り口に到着

  • 三分くらいで 親子3人組とすれ違う<br />下山中だとか。<br /><br />この人は、横手から来たが 道は悪かったらしい。

    三分くらいで 親子3人組とすれ違う
    下山中だとか。

    この人は、横手から来たが 道は悪かったらしい。

  • 看板から9分でここまで

    看板から9分でここまで

  • まっすぐは 電波塔か 電力管理塔行きだ

    まっすぐは 電波塔か 電力管理塔行きだ

  • 駕籠立場<br /><br />ここから道は険しくなる。

    駕籠立場

    ここから道は険しくなる。

  • 普賢堂に到着<br /><br />駐車場近くの看板から12分

    普賢堂に到着

    駐車場近くの看板から12分

  • 水分補給

    水分補給

  • ここは 下居堂といって<br /><br />女人禁制の山だから <br />ここで 女性はお詣りしたらしい。<br /><br />現代は 女性は 立ち入れる。

    ここは 下居堂といって

    女人禁制の山だから 
    ここで 女性はお詣りしたらしい。

    現代は 女性は 立ち入れる。

  • 鍵がかかっているが<br />普賢菩薩を祀っているらしい。

    鍵がかかっているが
    普賢菩薩を祀っているらしい。

  • 道は どんどん険しく

    道は どんどん険しく

  • 鎖場がある。<br />出発から 15分

    鎖場がある。
    出発から 15分

  • 右と左と 両側にある。<br /><br />右の 緩やかな方で行く。

    右と左と 両側にある。

    右の 緩やかな方で行く。

  • 鎖

  • 鎖

  • ここは、亀田藩と秋田藩の境で 領土争いのために<br />一夜で 土を盛ったという場所らしい。<br /><br />ここまで21分

    ここは、亀田藩と秋田藩の境で 領土争いのために
    一夜で 土を盛ったという場所らしい。

    ここまで21分

  • まだ上だ。

    まだ上だ。

  • 岩割の樹<br /><br />「子守り石」というのもある。<br />子守りに夢中になった女性が、女人禁制の神域へ入ってしまい、神の怒りで石にされた姿だという。

    岩割の樹

    「子守り石」というのもある。
    子守りに夢中になった女性が、女人禁制の神域へ入ってしまい、神の怒りで石にされた姿だという。

  • 建物が見えてきた

    建物が見えてきた

  • 灯籠がある。

    灯籠がある。

  • 本堂に到着<br /><br />27分で到着

    本堂に到着

    27分で到着

  • 下の看板には 40分とあったから<br /><br />だいぶ 早く着いたな。

    下の看板には 40分とあったから

    だいぶ 早く着いたな。

  • 神社をお詣りする。<br /><br />社伝によれば、天平宝宇元年(757)八月、神主大友吉親が、大和国吉野の蔵王権現を勧請し、金峰と称したのが始まり。<br /><br />代々、大友家が祭祀を行っていたが、佐竹氏が秋田へ転封してきた頃、大友家当主が幼かったため、神楽役として歌舞神事を担当していた守屋家が神事を行うようになり、以後、大友家と守屋家によって(争いながら)祭祀が続けられた。<br />嘉永六年、正月の神事の際、守屋家に参籠していた信者が大勢焼死した事件により<br />守屋家は配流され、以後は、大友家が祭祀を行っている。<br />らしい。

    神社をお詣りする。

    社伝によれば、天平宝宇元年(757)八月、神主大友吉親が、大和国吉野の蔵王権現を勧請し、金峰と称したのが始まり。

    代々、大友家が祭祀を行っていたが、佐竹氏が秋田へ転封してきた頃、大友家当主が幼かったため、神楽役として歌舞神事を担当していた守屋家が神事を行うようになり、以後、大友家と守屋家によって(争いながら)祭祀が続けられた。
    嘉永六年、正月の神事の際、守屋家に参籠していた信者が大勢焼死した事件により
    守屋家は配流され、以後は、大友家が祭祀を行っている。
    らしい。

  • アレ<br />波宇志別ではなく<br />羽宇志別 と書いてある。<br /><br />羽宇志別神社は 金浦にある。

    アレ
    波宇志別ではなく
    羽宇志別 と書いてある。

    羽宇志別神社は 金浦にある。

  • 力士像が4体 いる。

    力士像が4体 いる。

  • 横手市の力士は どれも 似ている。

    横手市の力士は どれも 似ている。

  • 山内地区の力士に似ているかな。

    山内地区の力士に似ているかな。

  • 力士像の ある神社は、<br />地域信仰の中心神社だから <br />あんまり観光客が来ることがない。<br /><br />

    力士像の ある神社は、
    地域信仰の中心神社だから 
    あんまり観光客が来ることがない。

  • 民俗信仰というのは そんなものだろう。

    民俗信仰というのは そんなものだろう。

  • これを 見に来てというのは 結構厳しいなぁ。

    これを 見に来てというのは 結構厳しいなぁ。

  • というのが この1年間の実感だ。

    というのが この1年間の実感だ。

  • でも 面白かった。<br /><br />登山もしたし。

    でも 面白かった。

    登山もしたし。

  • 帰りは 山神様の贈り物 山栗を ポケット一杯いただいた。

    帰りは 山神様の贈り物 山栗を ポケット一杯いただいた。

  • あと来ることは ないかも。。<br /><br />帰りは ゆっくり 県道まで 車を走らせた。

    あと来ることは ないかも。。

    帰りは ゆっくり 県道まで 車を走らせた。

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

秋田寺社の力士像2

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP