
2022/06/25 - 2022/06/25
848位(同エリア43276件中)
M6さん
6月中~下旬の週末、江ノ電沿線の観光スポット数ヵ所を訪れました(^^)
1回目は鎌倉から藤沢方面へ、2回目は藤沢から鎌倉方面へ、江ノ電乗り降りを繰り返しながらの日帰り旅2セットの旅行記です(^^)
関東に戻ってきたのが十数年ぶりなので、初めて行くような新鮮な気持ちで江ノ電の醍醐味を味合うことができました(^^)
イイネ鎌倉!スゴイネ湘南!楽しいね江ノ電!
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 3.5
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- JRローカル 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
6月某日
鎌倉発藤沢行きの江ノ電に乗って、江ノ電途中下車散歩を敢行します(^^)
無事にカエルことができますように…鎌倉駅 駅
-
鎌倉駅に折り返し藤沢行きの列車が入ってきます(^^)
流石に人気の江ノ電だけあって、ホームは人で溢れています(-_-;)鎌倉駅 駅
-
行き先表示にも紫陽花が咲いている…
1000形を撮り、そして乗りw江ノ電 乗り物
-
長谷駅まで移動します(^^)
紫陽花トップシーズンだからでしょうね…車内も道路も人が超絶密…(-_-;)長谷駅 駅
-
長谷寺の紫陽花
長谷寺に到着した時点で、「あじさい路」は90分待ちなので、早々に入場を諦めました(-_-;)長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
なので、拝観券で散策可能な範囲を…
長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
良縁地蔵
こんな柔らかな表情で生きていけたらなぁ…長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
卍池
長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
卍池
長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
見晴台
由比ヶ浜の奥には三浦半島が見えます(^^)長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
鐘楼
長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
観音堂
御本尊「十一面観音菩薩立像」を安置する堂φ(..)
「十一面観音菩薩立像」は日本最大級、高さ9m以上の木彫仏で、「長谷の観音様」の名で親しまれているそうですφ(..)長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
観音堂
「あじさい路」に整理券番号159番まで入場することができる旨のお知らせが…(-_-;)
今から整理券貰ってもタイムオーバーが濃厚な状況のため、諦めたわけです(-_-;)長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
観音堂&紫陽花
長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
観音堂近くの紫陽花
種類が豊富です(*´艸`*)長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
仏足石
長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
経蔵
経典を納めた回転式書架の輪蔵があるφ(..)長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
経蔵
木造、八角形の輪蔵が見える…φ(..)長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
経蔵
建物の奥に「あじさい路」のコースが見える…長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
イチオシ
経蔵&紫陽花
長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
あじさい路
中には入れないから外からパシャリ(-_-;)長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
あじさい路
長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
見晴台近くの紫陽花
長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
見晴台近くの紫陽花
長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
上境内から下境内を眺める(^^)
長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
妙智池
長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
放生池の菖蒲
長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
放生池の菖蒲
長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
和み地蔵
こんな柔らかな表情で生きていけたらなぁ…長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
弁天窟
弘法大師が籠もったと伝えられる洞窟ですφ(..)長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
弁天窟内の壁面に彫られた弁財天
長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
弁天窟前の紫陽花
長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
弁天窟前の紫陽花
長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
弁天窟前の紫陽花
長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
イチオシ
弁天窟前の紫陽花
長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
山門(内側)
「1300」は「十一面観音菩薩立像」が2021年に造立1300年を迎えたから…長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
山門(外側)
長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
高徳院の仁王門
山号「大異山」が扁額に…高徳院(鎌倉大仏) 寺・神社
-
鎌倉大仏
高徳院の御本尊の本名は「銅造阿弥陀如来坐像」だけど、殆どの人が「鎌倉大仏」というニックネームで呼んでいる…高徳院(鎌倉大仏) 寺・神社
-
鎌倉大仏
高さ11.3mあり、国宝に指定されていますφ(..)高徳院(鎌倉大仏) 寺・神社
-
御霊神社
御霊神社(神奈川県鎌倉市) 寺・神社
-
御霊神社の紫陽花
御霊神社(神奈川県鎌倉市) 寺・神社
-
御霊神社といえば、撮りの聖地?江ノ電&紫陽花の映えスポットです(^^)
まずは藤沢行きの1000形をパシャリw
猛者たちは高級&高性能そうなカメラで激写、ワタスはスマホで…w御霊神社(神奈川県鎌倉市) 寺・神社
-
トンネルを写すのは、線路に侵入しないと難しいw
江ノ電唯一のトンネルなんだけどね…御霊神社(神奈川県鎌倉市) 寺・神社
-
「撮り」初心者だし、勿論マナーは守りますよw
御霊神社(神奈川県鎌倉市) 寺・神社
-
トンネルを出て、近づいてきた車両は(・・?
御霊神社(神奈川県鎌倉市) 寺・神社
-
イチオシ
今度は500形です(^^)
旅行雑誌&ネットで調べただけのニワカ鉄だし、コンプする時間は全く無いから先に進みましょうw御霊神社(神奈川県鎌倉市) 寺・神社
-
江ノ島駅で降りて、江ノ島を見に行きます(^^)
江ノ島駅 駅
-
名勝・史蹟の石碑
江ノ島は名勝なのか…
これからは「名勝」の冠を付けて呼ぶよ(*´∀`)江の島 自然・景勝地
-
どんより梅雨空の下の、名勝・江ノ島(-_-)
江の島 自然・景勝地
-
たくさん歩いたので水分補給(^^)
でも、利尿作用が働く麦ジュースだから、皆様、熱中症にはお気を付け下さいませ(*´∀`*)紀伊国屋旅館 宿・ホテル
-
アジフライ単品(*´∀`*)
青魚は大好物なのに、最近、アレルギーを発症してしまうワタス…(´・ω・`)
血液検査してないから何が原因かわからない…w紀伊国屋旅館 宿・ホテル
-
シラス丼(^^)
アレルギーが反応しないか心配だけと、生ではないから大丈夫だと自分に言い聞かせながら完食w紀伊国屋旅館 宿・ホテル
-
名勝・江ノ島に別れを告げ…
江の島 自然・景勝地
-
小田急片瀬江ノ島駅に到着しました(^^)
片瀬江ノ島駅 駅
-
片瀬江ノ島駅の本物クラゲ(^^)
片瀬江ノ島駅 駅
-
小田急片瀬江ノ島駅から帰ります(^^)
江ノ電途中下車の旅「鎌倉駅→江ノ島」編は、以上で終了です(^^)
※江ノ電で終点の藤沢駅まで行かずw片瀬江ノ島駅 駅
-
6月某日
江ノ電の1日乗車券「のりおりくん」を利用して、藤沢→鎌倉の途中下車散歩を敢行(^^)
江ノ電も小田急電鉄グループだったのか…江ノ電 乗り物
-
出発地点の藤沢駅はビルの中にある感じ…
東武浅草、西武新宿、京王、小田急、考えてみたらみんな同じかw藤沢駅 駅
-
鎌倉高校前駅のホームからの眺め
江ノ島が見えてきた…
俺の家は遠い…鎌倉高校前駅 駅
-
R134&相模湾より主役は江ノ電(^^)
2000形もゲッツw
七里ヶ浜方向にもう少し歩くと人気漫画スラムダンクの聖地があるけど、撮ってません(´・ω・`)鎌倉高校前駅 駅
-
鎌倉高校前駅で降りて、隣りの七里ヶ浜駅へ向かう途中の撮影スポットです(^^)
チカイチカイ… -
七里ヶ浜&江ノ島
とにかくサーファーがカッコ良く見える場所(^^) -
イチオシ
七高通り
お約束の映えスポット、七里ヶ浜高校と鎌倉プリンスホテルの間からスマホでガチ撮りw七高通り 名所・史跡
-
七高通り
もういっちょ(`・ω・´)ゞ鎌倉プリンスホテル 宿・ホテル
-
七高通り
さらに、もういっちょ(`・ω・´)ゞ
これくらいで止めておきましょうw -
稲村ケ崎
稲村ジェーンは来ない…(^^)鎌倉海浜公園 稲村ヶ崎地区 公園・植物園
-
稲村ケ崎駅から再び江ノ電に乗車しまッス(^^)
折角だから「のりおりくん」の威力を体感したいw稲村ケ崎駅 駅
-
極楽洞
極楽寺駅で下車し、映えスポット「極楽洞」で撮り鉄モード凸入です(^^)
出てこいやぁー!江ノ電!(*´艸`*)極楽洞 名所・史跡
-
イチオシ
極楽洞
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
鎌倉行きだけど?とか細かいツッコミは不要ですw極楽洞 名所・史跡
-
極楽洞
イッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(正確に書きましたw)
「極楽洞」は江ノ電唯一のトンネルで、特に極楽寺側の入口の煉瓦造りは、重厚な歴史と鎌倉情緒を感じさせますね(*´艸`*) -
極楽寺
茅葺き屋根の山門&紫陽花です(*´艸`*)
紫陽花はピークを過ぎたのと、あまりの暑さで変色が目立ちますな(-_-;)極楽寺(神奈川県鎌倉市) 寺・神社
-
極楽寺の山門
お隣りは普通の民家かな?スルーできず、気になってしまう…w極楽寺(神奈川県鎌倉市) 寺・神社
-
極楽寺
大師堂ですかね…極楽寺(神奈川県鎌倉市) 寺・神社
-
極楽寺
極楽寺(神奈川県鎌倉市) 寺・神社
-
成就院
「西結界」門成就院(神奈川県鎌倉市) 寺・神社
-
成就院
天気が良いから由比ヶ浜が映えます(*´∀`*)成就院(神奈川県鎌倉市) 寺・神社
-
成就院
紫陽花は暑さにやられて元気がないね…(-_-;)成就院(神奈川県鎌倉市) 寺・神社
-
成就院
「東結界」門成就院(神奈川県鎌倉市) 寺・神社
-
長谷駅から江ノ電に乗車して…
長谷駅 駅
-
由比ヶ浜駅で降ります(^^)
先程、成就院から見た海に行きたくて…
暑いから、場合によっては泳いでもいいかなw由比ケ浜駅 駅
-
由比ヶ浜
材木座海岸、三浦半島もハッキリ見えます(^^)由比ガ浜海水浴場 ビーチ
-
由比ヶ浜
将来はプロサーファーか(・・?由比ガ浜海水浴場 ビーチ
-
由比ヶ浜駅に戻って、江ノ電ラスト撮り&乗りw
撮影したのは藤沢行きですが…由比ケ浜駅 駅
-
江ノ電さんありがとう、鎌倉駅に無事カエルことができました(*´艸`*)
横須賀線に乗り換えて、東京駅で食材を調達して帰りましょう(*´∀`*)鎌倉駅 駅
-
東京ミッドタウン八重洲が見えてきた…
俺の家も近い…
グランドオープンも近い…
おしまい
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ショートトリップ集(関東版)
-
大和田常務のリベンジ@学士会館 顔芸&土下座の倍返し旅(`;ω;´)
2021/06/19~
丸の内・大手町・八重洲
-
GW前の「大人の遠足」 蕎麦を食べに箱根湯本へGo!
2022/04/23~
箱根湯本温泉
-
GWのリベンジ! 電車で東海道を気ままに西へ
2022/05/14~
熱海
-
箱根フリーパスの有効活用法は? ロープウェイ乗り尽くし日帰り旅行
2022/05/28~
箱根
-
紫陽花観賞@北鎌倉 既に見頃なので先に画像で情報提供
2022/06/11~
鎌倉
-
ENODEN途中下車散歩 乗り&撮り初心者 鎌倉 湘南 紫陽花 寺社 海
2022/06/25~
鎌倉・湘南
-
上高地&白骨温泉 弾丸日帰り旅
2022/07/02~
上高地・白骨・乗鞍
-
北条&源氏ゆかりの地を巡る旅 電車でGo!修善寺温泉日帰り旅行
2022/09/03~
修善寺温泉
-
初めての東北旅行は会津 JR東日本「週末パス」でGo!
2022/09/17~
会津・喜多方・東山温泉
-
ヨコハマ散歩
2022/10/08~
横浜
-
オカマを観たくて 紅葉も観たくて
2022/10/15~
宮城蔵王・遠刈田温泉
-
紅葉の黒部峡谷 乗り&撮り旅@鉄道王国 米途中の作成中ですがw
2022/10/28~
宇奈月・黒部峡谷
-
仙台前泊の羽州山形弾丸一人旅 山寺 上杉家 小野川温泉 仙山線
2022/11/18~
山形市
-
富士山の絶景スポット探し スマホ片手に富士五湖日帰り旅行 おまけに鎌倉編
2022/12/03~
富士五湖
-
紅ズワイガニを調達しに富山へ 年末年始旅行の下見を兼ねて
2022/12/17~
新湊・射水
-
食材を調達しに那珂湊へ日帰り旅 観光スポットも沢山巡りましたw
2023/01/07~
水戸・大洗・ひたちなか
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
神奈川 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ショートトリップ集(関東版)
0
86