東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
学生時代の「団体・決められた旅」を経て、大人になった今、自分で選んで味わう京都をもう一度。<br />今回は、時代にこだわって巡ってみることに。<br />時代順に巡る京都 第3弾は、平安時代建立の永観堂と鎌倉時代建立の南禅寺を訪れた。

時代順に巡る京都 その③ 【平安時代:永観堂~鎌倉時代:南禅寺】

4いいね!

2022/05/03 - 2022/05/04

5034位(同エリア6667件中)

旅行記グループ 大人の修学旅行 京都編

0

26

world traveler

world travelerさん

学生時代の「団体・決められた旅」を経て、大人になった今、自分で選んで味わう京都をもう一度。
今回は、時代にこだわって巡ってみることに。
時代順に巡る京都 第3弾は、平安時代建立の永観堂と鎌倉時代建立の南禅寺を訪れた。

PR

  • ここは何の店?

    ここは何の店?

  • え!

    え!

  • 上にある看板に目を疑った。<br />アメリカの大企業:スターバックスも、京都景観条例に従って営業するとこうなるのか。

    上にある看板に目を疑った。
    アメリカの大企業:スターバックスも、京都景観条例に従って営業するとこうなるのか。

  • スタバのラテを持って外に出たら、そこは古都の街並みとはすごいギャップ。<br />だが、京都の街並みに馴染んでる。

    スタバのラテを持って外に出たら、そこは古都の街並みとはすごいギャップ。
    だが、京都の街並みに馴染んでる。

  • 三年坂・二年坂のその先にある、ねねの道を歩く。<br />豊臣秀吉の奥さん:ねねにちなんだこの道。<br />大河ドラマで、佐久間良子さん・八千草薫さんはじめ、鈴木京香さん・浅野ゆう子さんなど、そうそうたる方々が演じている役。

    三年坂・二年坂のその先にある、ねねの道を歩く。
    豊臣秀吉の奥さん:ねねにちなんだこの道。
    大河ドラマで、佐久間良子さん・八千草薫さんはじめ、鈴木京香さん・浅野ゆう子さんなど、そうそうたる方々が演じている役。

    ねねの道 名所・史跡

  • こちらの大きな和風の建物は?<br />外資系のホテル:パークハイアット京都!<br />スターバックス同様、めっちゃ溶け込んでる。

    こちらの大きな和風の建物は?
    外資系のホテル:パークハイアット京都!
    スターバックス同様、めっちゃ溶け込んでる。

    パーク ハイアット 京都 宿・ホテル

  • 坂を上がっていくと、幕末に活躍した偉人たちのお墓があるとの案内。<br />しかし、今回は先へ進むことに。

    坂を上がっていくと、幕末に活躍した偉人たちのお墓があるとの案内。
    しかし、今回は先へ進むことに。

  • ねねの道を進んでいくと、円山公園内へ。<br />さっきまで清水寺界隈はすごい人口密度だったが、皆さん、こちらなら空いてまっせ。

    ねねの道を進んでいくと、円山公園内へ。
    さっきまで清水寺界隈はすごい人口密度だったが、皆さん、こちらなら空いてまっせ。

    円山公園 公園・植物園

  • まるやまこうえん から でたら、<br />きょだいな もん が あらわれた!<br /><br />  たたかう<br />  たすけをもとめる<br />  なかにはいる<br /> →つうかする

    まるやまこうえん から でたら、
    きょだいな もん が あらわれた!

      たたかう
      たすけをもとめる
      なかにはいる
     →つうかする

    知恩院 寺・神社・教会

  • 知恩院の三門。<br />京都三大門にも数えられる。<br />人の大きさと比べると、この門がいかに大きいかが分かる。 <br /><br />またまた寄り道したくなったが、「次回のお楽しみ」とすることに。

    知恩院の三門。
    京都三大門にも数えられる。
    人の大きさと比べると、この門がいかに大きいかが分かる。 

    またまた寄り道したくなったが、「次回のお楽しみ」とすることに。

  • 知恩院前からまっすぐ神宮道を歩く。<br />進んで行くと、この辺りの立て看板に「宮内庁」と書かれているのに気づく。<br />東京の皇居だけではなく、離宮や陵などは皇室関係として、宮内庁管轄になるらしい。<br /><br />清水寺から歩いて1時間、三条通までやって来た。

    知恩院前からまっすぐ神宮道を歩く。
    進んで行くと、この辺りの立て看板に「宮内庁」と書かれているのに気づく。
    東京の皇居だけではなく、離宮や陵などは皇室関係として、宮内庁管轄になるらしい。

    清水寺から歩いて1時間、三条通までやって来た。

  • 琵琶湖疏水の上を鯉のぼりが泳いでいる。

    琵琶湖疏水の上を鯉のぼりが泳いでいる。

  • 東山高校にもたくさんの鯉のぼりが。

    東山高校にもたくさんの鯉のぼりが。

  • 三条通から奥に入り、目的地の禅林寺 永観堂に到着。<br />こちらは、平安時代の 863 年に建立されたお寺。<br />後にここで修行した僧は永観(ようかん)さんだが、<br />建物の呼び名は永観(えいかん)堂。

    三条通から奥に入り、目的地の禅林寺 永観堂に到着。
    こちらは、平安時代の 863 年に建立されたお寺。
    後にここで修行した僧は永観(ようかん)さんだが、
    建物の呼び名は永観(えいかん)堂。

    永観堂 (禅林寺) 寺・神社・教会

  • ここは、仏像や渡り廊下も有名だが、<br />紅葉で有名なお寺。<br />1時間以上、歩いてきた疲れを青紅葉の下で癒すことに。

    ここは、仏像や渡り廊下も有名だが、
    紅葉で有名なお寺。
    1時間以上、歩いてきた疲れを青紅葉の下で癒すことに。

  • 境内の紅葉の数が、とにかくハンパない。

    境内の紅葉の数が、とにかくハンパない。

  • 「これが全て色づくとどれだけすごいだろうか」<br />と想像しながら、青紅葉を見上げて歩いた。

    「これが全て色づくとどれだけすごいだろうか」
    と想像しながら、青紅葉を見上げて歩いた。

  • 5月の青紅葉の中に、既に赤い紅葉の品種も。

    5月の青紅葉の中に、既に赤い紅葉の品種も。

  • 秋に紅葉が色づく頃だとこんな感じ。<br />いつか秋に訪れてみたい。<br /><br />※こちらは、永観堂でいただいたリーフレットの写真です。

    秋に紅葉が色づく頃だとこんな感じ。
    いつか秋に訪れてみたい。

    ※こちらは、永観堂でいただいたリーフレットの写真です。

  • 歩けども歩けども、どこも紅葉。<br />永観堂横に、バス専用の広大な駐車場を発見。<br />秋は人出がすごいだろうな。

    歩けども歩けども、どこも紅葉。
    永観堂横に、バス専用の広大な駐車場を発見。
    秋は人出がすごいだろうな。

  • このお寺には、首や体の向きがやや傾いている「伝説の阿弥陀如来像」のみかえり阿弥陀がある。<br />修業をしていた永観をチラ見した阿弥陀像。<br />左肩の方に向いた首の向きがそのまま戻らず、安置されて現在に至るという、珍しいお姿を拝見できる。<br /><br />※画像は、永観堂のリーフレット掲載の地図です。

    このお寺には、首や体の向きがやや傾いている「伝説の阿弥陀如来像」のみかえり阿弥陀がある。
    修業をしていた永観をチラ見した阿弥陀像。
    左肩の方に向いた首の向きがそのまま戻らず、安置されて現在に至るという、珍しいお姿を拝見できる。

    ※画像は、永観堂のリーフレット掲載の地図です。

  • 続いてやってきたのは、永観堂の南にある南禅寺。<br />この2つ、地理的にはお隣さん同士。<br />しかし、実際には南禅寺が400 年ほど後に建立された。<br />南禅寺という名も、さっき行ったばかりのお隣さん「禅林寺 永観堂」に由来しているという。<br /><br />離宮だった場所に南禅寺ができたのは、鎌倉時代の1291年。<br />この時代、幕府は鎌倉に移っている。<br />ヨーロッパでは十字軍が遠征していて、<br />フビライ=ハンが日本に 2 度攻め込もうとした元寇後の頃である。

    続いてやってきたのは、永観堂の南にある南禅寺。
    この2つ、地理的にはお隣さん同士。
    しかし、実際には南禅寺が400 年ほど後に建立された。
    南禅寺という名も、さっき行ったばかりのお隣さん「禅林寺 永観堂」に由来しているという。

    離宮だった場所に南禅寺ができたのは、鎌倉時代の1291年。
    この時代、幕府は鎌倉に移っている。
    ヨーロッパでは十字軍が遠征していて、
    フビライ=ハンが日本に 2 度攻め込もうとした元寇後の頃である。

  • 南禅寺は、日本の禅寺でもっとも格式が高い。<br />室町時代、足利義満が<br />「京都5つの寺と鎌倉5つの寺よりもさらに上」<br />と別格認定したため。<br /><br />その後、例の応仁の乱でこちらももれなく焼失したが、豊臣秀吉・秀頼が再建したという。

    南禅寺は、日本の禅寺でもっとも格式が高い。
    室町時代、足利義満が
    「京都5つの寺と鎌倉5つの寺よりもさらに上」
    と別格認定したため。

    その後、例の応仁の乱でこちらももれなく焼失したが、豊臣秀吉・秀頼が再建したという。

  • 京都三大門に数えられる門に上がれるというので、入ってみることにした。<br />先程通過した知恩院と南禅寺、数時間で京都三大門のうち2つを見られた。<br /><br />靴を脱ぐと、這って上がるようなものすごく急な階段。<br />そして、登りきったところの頭上に柱。

    京都三大門に数えられる門に上がれるというので、入ってみることにした。
    先程通過した知恩院と南禅寺、数時間で京都三大門のうち2つを見られた。

    靴を脱ぐと、這って上がるようなものすごく急な階段。
    そして、登りきったところの頭上に柱。

  • 降りるときはその反対で、下が暗くて見えづらい急な階段を下りていく。<br />ちょっとした洞窟探検のようである。<br /><br />それでも、上の回廊まで上がってみると爽快。

    降りるときはその反対で、下が暗くて見えづらい急な階段を下りていく。
    ちょっとした洞窟探検のようである。

    それでも、上の回廊まで上がってみると爽快。

    南禅寺 寺・神社・教会

  • 天気は快晴。<br />一面の若葉とその先に見えた京都の街並み。<br />歌舞伎の演目で、石川五右衛門が見得を切るのはまさにここから、この眺め。<br />それでは皆様、ご唱和ください。<br />「絶景かな、絶景かな!」<br /><br />続きはその④で。

    天気は快晴。
    一面の若葉とその先に見えた京都の街並み。
    歌舞伎の演目で、石川五右衛門が見得を切るのはまさにここから、この眺め。
    それでは皆様、ご唱和ください。
    「絶景かな、絶景かな!」

    続きはその④で。

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP