ベルンカステル・クース旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2019年12月。クリスマスマーケットを巡る11回目の旅です。<br />ドイツ・フランクフルトから始まり、西に進んでルクセンブルク、<br />南下してフランス・アルザス地方、東に向かってドイツに戻ります。<br />シュバルツヴァルト(黒い森)地方を周って北上し、<br />フランクフルトから帰国します。<br /> 2回目は、あまり馴染みのないベルンカステル・クースです。<br />モーゼル川に沿った町は、東岸にベルンカステル、西岸にクースとなっています。<br />モーゼルワインの生産地として知られる町で、ベルンカステルには古い街並みが<br />あり、そこでのクリスマスマーケットが雰囲気たっぷり、大盛況でした。<br />昼食をとったので滞在時間は長かったのですが、<br />観光時間が短くて駆け足だったのが、ものすごく心残りです。<br />是非もう一度、クリスマスの時期に来たい。そう思える町でした。<br />

アルザスと黒い森、ホーエンツォレルン城の旅(2) ベルンカステル・クース

25いいね!

2019/12/13 - 2019/12/20

14位(同エリア13件中)

ミズ旅撮る人

ミズ旅撮る人さん

 2019年12月。クリスマスマーケットを巡る11回目の旅です。
ドイツ・フランクフルトから始まり、西に進んでルクセンブルク、
南下してフランス・アルザス地方、東に向かってドイツに戻ります。
シュバルツヴァルト(黒い森)地方を周って北上し、
フランクフルトから帰国します。
 2回目は、あまり馴染みのないベルンカステル・クースです。
モーゼル川に沿った町は、東岸にベルンカステル、西岸にクースとなっています。
モーゼルワインの生産地として知られる町で、ベルンカステルには古い街並みが
あり、そこでのクリスマスマーケットが雰囲気たっぷり、大盛況でした。
昼食をとったので滞在時間は長かったのですが、
観光時間が短くて駆け足だったのが、ものすごく心残りです。
是非もう一度、クリスマスの時期に来たい。そう思える町でした。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
クラブツーリズム

PR

  • マインツを出て、西に110km離れたベルンカステル・クースへ。<br />ドイツ西部の美しい田園風景を見ながら、バスは走っています。<br />

    マインツを出て、西に110km離れたベルンカステル・クースへ。
    ドイツ西部の美しい田園風景を見ながら、バスは走っています。

  • アウトバーンを降りて、モーゼル川沿いを走ります。<br />川に面した町の背後の斜面はすべてブドウ畑です。<br />ライン河畔と同じような風景が続きます。<br />

    アウトバーンを降りて、モーゼル川沿いを走ります。
    川に面した町の背後の斜面はすべてブドウ畑です。
    ライン河畔と同じような風景が続きます。

  • 既に気分はライン川下りになっています。<br />同じワインの産地、似たような地形で、似たような風景になるのは<br />当たり前ですね。でも、ちょっと得した気分。<br />

    既に気分はライン川下りになっています。
    同じワインの産地、似たような地形で、似たような風景になるのは
    当たり前ですね。でも、ちょっと得した気分。

  • ベルンカステルとクースを結ぶ橋を渡っています。<br />東岸のベルンカステルの丘の上にはランツフート城跡<br />(Burgruine Landshut)があります。<br />かつては、トリーア大司教の夏の別荘でしたが、<br />今ではワインレストランになっています。<br />塔にも上れるようになっています。

    ベルンカステルとクースを結ぶ橋を渡っています。
    東岸のベルンカステルの丘の上にはランツフート城跡
    (Burgruine Landshut)があります。
    かつては、トリーア大司教の夏の別荘でしたが、
    今ではワインレストランになっています。
    塔にも上れるようになっています。

  • 川岸の駐車場でバスを降りました。<br />川向こうのクースの町並みが綺麗に見えます。<br />

    川岸の駐車場でバスを降りました。
    川向こうのクースの町並みが綺麗に見えます。

  • ホテル ドライ ケーニゲ(Hotel drei Konige )。<br />19世紀の建物だそうですが、とても美しくて泊まってみたくなります。<br />

    ホテル ドライ ケーニゲ(Hotel drei Konige )。
    19世紀の建物だそうですが、とても美しくて泊まってみたくなります。

  • 駐車場の傍のこの建物、屋根の上に塔が建っていておもしろかったので撮ったのですが、1階が公衆トイレになっていました。要チェックです。<br />

    駐車場の傍のこの建物、屋根の上に塔が建っていておもしろかったので撮ったのですが、1階が公衆トイレになっていました。要チェックです。

  • その奥には、石造りのいい感じの建物があります。<br />ドイツというと木組みの家のイメージですが、<br />こうした建物もいいものがあるんですね。<br />

    その奥には、石造りのいい感じの建物があります。
    ドイツというと木組みの家のイメージですが、
    こうした建物もいいものがあるんですね。

  • 先ず昼食を先に摂るため、一旦クース側に渡ります。<br />

    先ず昼食を先に摂るため、一旦クース側に渡ります。

  • 船首にクリスマスツリーを付けた観光船が通ります。<br />

    船首にクリスマスツリーを付けた観光船が通ります。

  • 橋の向こうに聖ニコラウスの修道院とワイナリーがあります。<br />

    橋の向こうに聖ニコラウスの修道院とワイナリーがあります。

  • 「東方の三賢人」のような3人連れがホテルの看板。<br />

    「東方の三賢人」のような3人連れがホテルの看板。

  • 突き当りに風格のあるレストランが見えます。「Bahnhof Cues」<br />

    突き当りに風格のあるレストランが見えます。「Bahnhof Cues」

  • その右手前に「Hoffmanns Weinstube Hotel und Restaurant」が<br />あります。<br />屋根に1903とあります。1903年の建築です。<br />マルタ島のバレッタにあったような張り出しが珍しい建物です。<br />

    その右手前に「Hoffmanns Weinstube Hotel und Restaurant」が
    あります。
    屋根に1903とあります。1903年の建築です。
    マルタ島のバレッタにあったような張り出しが珍しい建物です。

  • レストラン「Bahnhof Cues」に入ったら、<br />あまりに楽しそうだったので、お願いして写真を撮らせてもらいました。<br />ついついこちらも笑顔になってしまいます。何の話をしていたのかな?<br />

    レストラン「Bahnhof Cues」に入ったら、
    あまりに楽しそうだったので、お願いして写真を撮らせてもらいました。
    ついついこちらも笑顔になってしまいます。何の話をしていたのかな?

    bahnhof cues 地元の料理

  • カレーじゃありません。肉スープなのだとか。<br />ビール(ピルス・黒・ヴァイツェン300ml)2.9ユーロ、<br />レモンビール4.4ユーロ、<br />モーゼルワイン白4.8、赤5.2ユーロ、<br />ソフトドリンク2.9、コーヒー2.8ユーロ。<br />

    カレーじゃありません。肉スープなのだとか。
    ビール(ピルス・黒・ヴァイツェン300ml)2.9ユーロ、
    レモンビール4.4ユーロ、
    モーゼルワイン白4.8、赤5.2ユーロ、
    ソフトドリンク2.9、コーヒー2.8ユーロ。

    bahnhof cues 地元の料理

  • サラダの後、ポークシュニッツェルがメインで、<br />デザートにアイスクリームが3色出ました。<br />

    サラダの後、ポークシュニッツェルがメインで、
    デザートにアイスクリームが3色出ました。

    bahnhof cues 地元の料理

  • ベルンカステルの丘の上の城跡レストランでは、<br />どんな料理が供されるのでしょう。<br />一度、お城のレストランで食事がしてみたいと思ったら、<br />このツアーはホーエンツォレルン城で昼食なのです。6日目になります。<br />

    ベルンカステルの丘の上の城跡レストランでは、
    どんな料理が供されるのでしょう。
    一度、お城のレストランで食事がしてみたいと思ったら、
    このツアーはホーエンツォレルン城で昼食なのです。6日目になります。

  • どこまでブドウ畑が続くのでしょう。中腹に小屋があるのがわかるなあ。<br />あそこまで上ったら、途中で降りたくないものね。<br />

    どこまでブドウ畑が続くのでしょう。中腹に小屋があるのがわかるなあ。
    あそこまで上ったら、途中で降りたくないものね。

  • ベルンカステルの町並みです。ほとんど情報のなかった町。<br />どんな町なのかな?<br />

    ベルンカステルの町並みです。ほとんど情報のなかった町。
    どんな町なのかな?

  • モーゼル川でも川下りの観光船がありますが、<br />その終点はコブレンツでしょうか。<br />モーゼル川とライン川が合流する町で、<br />合流点にはドイチェス・エック(ドイツの角)という公園があります。<br />2015年に訪れた旅行記「モーゼル川とライン川、二つの川の合流地点コブレンツ。かつて河川交易で栄えた町のクリスマス」があります。<br />

    モーゼル川でも川下りの観光船がありますが、
    その終点はコブレンツでしょうか。
    モーゼル川とライン川が合流する町で、
    合流点にはドイチェス・エック(ドイツの角)という公園があります。
    2015年に訪れた旅行記「モーゼル川とライン川、二つの川の合流地点コブレンツ。かつて河川交易で栄えた町のクリスマス」があります。

  • 建物と建物との間に、クリスマスマーケットの入り口が見えます。<br />

    建物と建物との間に、クリスマスマーケットの入り口が見えます。

  • さあ、ここから路地に入って行きます。<br />ライン川のリューデスハイムがクリスマスマーケットのツアーでは<br />定番となっていますが、<br />あそこは川に向かって真っ直ぐに伸びた路地が何本も並行していて、<br />割と単純な造りになっています。<br />さて、ベルンカステルはどうかな?<br />

    さあ、ここから路地に入って行きます。
    ライン川のリューデスハイムがクリスマスマーケットのツアーでは
    定番となっていますが、
    あそこは川に向かって真っ直ぐに伸びた路地が何本も並行していて、
    割と単純な造りになっています。
    さて、ベルンカステルはどうかな?

  • こういう大きな看板は珍しいなあ。<br />ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家ですね。<br />

    こういう大きな看板は珍しいなあ。
    ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家ですね。

  • モーゼル通りを入ってすぐにKarlsbader広場があります。<br />ここは露店が少ないわりに人が多いです。<br />どうやらモーゼルワインの生産地なので、<br />飲兵衛がたむろっているようです。<br /><br />

    モーゼル通りを入ってすぐにKarlsbader広場があります。
    ここは露店が少ないわりに人が多いです。
    どうやらモーゼルワインの生産地なので、
    飲兵衛がたむろっているようです。

  • ベルンカステル・ク-スのカップは、擦りガラス製でした。<br />赤い色が綺麗で、すごく美味しそう。<br />私のじゃありませんよ。まだツアーで行動中ですから。<br />

    ベルンカステル・ク-スのカップは、擦りガラス製でした。
    赤い色が綺麗で、すごく美味しそう。
    私のじゃありませんよ。まだツアーで行動中ですから。

  • 木組みの家を撮ったのですが、手前に妙な物が写っています。<br />人の頭部の銅像のようですが、実は噴水なのです。<br />クリスマスマーケットの時期は蓋をしてあります。<br />スロバキアの首都ブラチスラバのクリスマスマーケットでは、<br />蓋が大きなドーナツ状になっているので、<br />その上を子供たちがグルグル走り回っていました。<br />

    木組みの家を撮ったのですが、手前に妙な物が写っています。
    人の頭部の銅像のようですが、実は噴水なのです。
    クリスマスマーケットの時期は蓋をしてあります。
    スロバキアの首都ブラチスラバのクリスマスマーケットでは、
    蓋が大きなドーナツ状になっているので、
    その上を子供たちがグルグル走り回っていました。

  • ドイツのクリスマスマーケットでは、こうして立ったまま<br />グリューワイン片手に長時間、話し込む人達が多いです。<br />それも夜になる程増えて行きます。<br />寒いからまたグリューワインを飲んでしまう。<br />居酒屋の宴会とは随分違った文化です。<br />

    ドイツのクリスマスマーケットでは、こうして立ったまま
    グリューワイン片手に長時間、話し込む人達が多いです。
    それも夜になる程増えて行きます。
    寒いからまたグリューワインを飲んでしまう。
    居酒屋の宴会とは随分違った文化です。

  • これは初めて見たのですが、魚を焙っています。<br />売っている所を見たかったな。<br />ソーセージのように、パンに挟んでくれるのかしら?<br />

    これは初めて見たのですが、魚を焙っています。
    売っている所を見たかったな。
    ソーセージのように、パンに挟んでくれるのかしら?

  • ざっと見渡して、路地に入って行きます。<br />

    ざっと見渡して、路地に入って行きます。

  • クリスマスシーズンはウィンドーショッピングが楽しくて。<br />

    クリスマスシーズンはウィンドーショッピングが楽しくて。

  • これらを撮りながら、ツアーについて行くのは、<br />毎度のことながらたいへんです。<br />

    これらを撮りながら、ツアーについて行くのは、
    毎度のことながらたいへんです。

  • 買ってはいられないから、せめて撮らなくちゃ。<br />これは、スパイスの小袋に木のかき混ぜ棒が付いています。<br />マーケットによっては、木製の調理用具ばかりを売る店があって、<br />ついついまな板を買ってしまったりします。<br />お菓子の押し型などもいいですね。<br />

    買ってはいられないから、せめて撮らなくちゃ。
    これは、スパイスの小袋に木のかき混ぜ棒が付いています。
    マーケットによっては、木製の調理用具ばかりを売る店があって、
    ついついまな板を買ってしまったりします。
    お菓子の押し型などもいいですね。

  • 古い街並みでは、こうした看板を見つけるのも楽しみ。<br />上も下も見る所がいっぱいです。<br />

    古い街並みでは、こうした看板を見つけるのも楽しみ。
    上も下も見る所がいっぱいです。

  • 手の込んだ看板がいっぱい。<br />

    手の込んだ看板がいっぱい。

  • 白鳥通り?水色の建物の看板か。<br />

    白鳥通り?水色の建物の看板か。

  • イタリアではよく見るけれど、<br />ドイツではあまり見ない渡り廊下の下をくぐると<br />

    イタリアではよく見るけれど、
    ドイツではあまり見ない渡り廊下の下をくぐると

  • 別のクリスマスマーケットに出ました。<br />

    別のクリスマスマーケットに出ました。

  • 大きなハートのジンジャーブレッド。右端に綿菓子機があります。<br />ここでは手前のバケツに入れてくれます。<br />

    大きなハートのジンジャーブレッド。右端に綿菓子機があります。
    ここでは手前のバケツに入れてくれます。

  • 振り返って見たら、こちらの方が素敵です。<br />

    振り返って見たら、こちらの方が素敵です。

  • 更に路地を歩いて行きます。ここからは少し上り坂になります。<br />

    更に路地を歩いて行きます。ここからは少し上り坂になります。

  • こう、あちこち見回して歩いていると、目が回って・・・<br />ベルンカステルの町は、古い家が固まっていて、<br />その中を路地が縦横無尽に走っている、そんな感じがします。<br />リューデスハイムの方が数倍、単純で簡単です。<br />

    こう、あちこち見回して歩いていると、目が回って・・・
    ベルンカステルの町は、古い家が固まっていて、
    その中を路地が縦横無尽に走っている、そんな感じがします。
    リューデスハイムの方が数倍、単純で簡単です。

  • と言いつつも、こうした彷徨い歩く町の方が断然好きなのです。<br />あのトンネルを抜けると、その先はブドウ畑が広がっているんだろうな。<br />

    と言いつつも、こうした彷徨い歩く町の方が断然好きなのです。
    あのトンネルを抜けると、その先はブドウ畑が広がっているんだろうな。

  • ツアーは町の中心に戻って行きます。<br />またクリスマスマーケットです。今度はクリスマスタワーもあります。<br />

    ツアーは町の中心に戻って行きます。
    またクリスマスマーケットです。今度はクリスマスタワーもあります。

  • ベルンカステルのマンホール蓋。クースの文字はありません。<br />

    ベルンカステルのマンホール蓋。クースの文字はありません。

  • レーマー通りは商店街になっていて、木組みの家が綺麗に並んでいます。<br />マルクト広場からこの通りがベルンカステルの<br />メインストリートになっています。<br />

    レーマー通りは商店街になっていて、木組みの家が綺麗に並んでいます。
    マルクト広場からこの通りがベルンカステルの
    メインストリートになっています。

  • ウィンドーショッピングも十分出来ます。Oh!モミの木のドレス!<br />

    ウィンドーショッピングも十分出来ます。Oh!モミの木のドレス!

  • なんの看板だかわからないけれど、ベルンカステル・クースの町が<br />描かれています。<br />(北から見ていて、右がクース。左の丘の上にはランツフリート城跡)<br />

    なんの看板だかわからないけれど、ベルンカステル・クースの町が
    描かれています。
    (北から見ていて、右がクース。左の丘の上にはランツフリート城跡)

  • 木製のツリー?年々売っているものが少しずつ変わって行くけれど、<br />地方によっても変わるので、初めて見ました。<br />

    木製のツリー?年々売っているものが少しずつ変わって行くけれど、
    地方によっても変わるので、初めて見ました。

  • 木製の人形。よ~く磨き込んでありますね。<br />

    木製の人形。よ~く磨き込んでありますね。

  • クリッペばかりを売る店もありました。<br />ここは木の人形を扱う店が多いなあ。<br />

    クリッペばかりを売る店もありました。
    ここは木の人形を扱う店が多いなあ。

  • 木組みの家とクリスマスマーケットは、本当によく合いますね。<br />ベルンカステルは、中世の町並みが当時のままに凝縮されていて、<br />大都市のマーケットとは違ったおもしろさがあります。<br />大きくはない町なので、地図を持たずに彷徨い歩き、<br />あっちウロウロ、こっちで迷うなんて自由自在な街歩きにぴったりです。<br />この町に泊まって、夜までほっつき歩きたいなあ。<br />

    木組みの家とクリスマスマーケットは、本当によく合いますね。
    ベルンカステルは、中世の町並みが当時のままに凝縮されていて、
    大都市のマーケットとは違ったおもしろさがあります。
    大きくはない町なので、地図を持たずに彷徨い歩き、
    あっちウロウロ、こっちで迷うなんて自由自在な街歩きにぴったりです。
    この町に泊まって、夜までほっつき歩きたいなあ。

  • クリスマスタワーの1階部分は、聖人達の人形になっていました。<br />

    クリスマスタワーの1階部分は、聖人達の人形になっていました。

  • その向こうに、この広場のチャームポイント<br />「熊の噴水(Barenbrunnen)」があります。<br />

    その向こうに、この広場のチャームポイント
    「熊の噴水(Barenbrunnen)」があります。

  • 広場からは、背後の斜面のブドウ畑が見えます。<br />先程見えた小屋があの高さですから、<br />ブドウ畑はあれより倍以上の高さまであるのです。<br />作業をするのは、ダイエットにはいいかもしれないけれど、<br />収穫して出来たワインを飲んじゃったら意味がないかな?<br />

    広場からは、背後の斜面のブドウ畑が見えます。
    先程見えた小屋があの高さですから、
    ブドウ畑はあれより倍以上の高さまであるのです。
    作業をするのは、ダイエットにはいいかもしれないけれど、
    収穫して出来たワインを飲んじゃったら意味がないかな?

  • また路地を歩いて行きます。<br />広場が小さいので、一つ所に留まることなく歩き続けます。<br />

    また路地を歩いて行きます。
    広場が小さいので、一つ所に留まることなく歩き続けます。

  • カフェは大入り満員。窓辺がクリスマスになっています。<br />

    カフェは大入り満員。窓辺がクリスマスになっています。

  • カフェの入口には、ヤドリギが吊り下げられています。<br />

    カフェの入口には、ヤドリギが吊り下げられています。

  • さあ、この先がメインの広場です。<br />

    さあ、この先がメインの広場です。

  • ベルンカステルで最も広いマルクト広場です。<br />

    ベルンカステルで最も広いマルクト広場です。

  • さすがに大きなツリーがあります。<br />この広場はベルンカステルでは最大なのですが、それほど広くはなく、<br />全体が大きく斜めっている妙な広場です。<br />

    さすがに大きなツリーがあります。
    この広場はベルンカステルでは最大なのですが、それほど広くはなく、
    全体が大きく斜めっている妙な広場です。

  • 広場に建つ大きな木組みの家の窓が<br />アドベントカレンダーになっています。<br />クリスマスまで毎日、どこか1枚が開いて行きます。<br />1階は「Adler-Apotheke(薬局)」になっています。<br />今回の表紙はこれです。

    広場に建つ大きな木組みの家の窓が
    アドベントカレンダーになっています。
    クリスマスまで毎日、どこか1枚が開いて行きます。
    1階は「Adler-Apotheke(薬局)」になっています。
    今回の表紙はこれです。

  • 2つの建物が合体したような建物です。<br />1階の店は別々だし、2階以上はどうなっているのかな?<br />

    2つの建物が合体したような建物です。
    1階の店は別々だし、2階以上はどうなっているのかな?

  • ここで若干の自由時間が出来ました。<br />わずかな時間だけど、出来る限り歩き回りたい。<br />マルクト広場の一番高くなっている角に来ました。

    ここで若干の自由時間が出来ました。
    わずかな時間だけど、出来る限り歩き回りたい。
    マルクト広場の一番高くなっている角に来ました。

  • カール通りにあるワインバー「Weinstube Spitzhauschen」は、<br />ものすごいとんがり屋根です。<br />あれ?この建物は、町の入口にあった看板の<br />「お菓子の家」のモチーフだったんですね。<br />

    カール通りにあるワインバー「Weinstube Spitzhauschen」は、
    ものすごいとんがり屋根です。
    あれ?この建物は、町の入口にあった看板の
    「お菓子の家」のモチーフだったんですね。

  • 観光客の歩かない静かな坂道。<br />左側の壁にずっとアンティークな手摺が続いています。<br />古くから住民に優しい町だったんですね。<br />

    観光客の歩かない静かな坂道。
    左側の壁にずっとアンティークな手摺が続いています。
    古くから住民に優しい町だったんですね。

  • レストランの看板ですが、桶に浸かってお酒を飲んでいる???<br />

    レストランの看板ですが、桶に浸かってお酒を飲んでいる???

  • マルクト広場のシンボル「聖ミカエルの噴水(Michaelsbrunnen)」。<br />その背後(左側)が市庁舎(Rathaus)。<br />

    マルクト広場のシンボル「聖ミカエルの噴水(Michaelsbrunnen)」。
    その背後(左側)が市庁舎(Rathaus)。

    市庁舎 (ベルンカステル クース) 建造物

  • 露店では、ベルンカステル・クースの名前の入ったオーナメントを<br />売っていました。<br />

    露店では、ベルンカステル・クースの名前の入ったオーナメントを
    売っていました。

  • さあ、メインストリートを歩いて行きます。<br />

    さあ、メインストリートを歩いて行きます。

  • レーマー通りとアルテ(旧)・レーマー通りの合流点です。<br />

    レーマー通りとアルテ(旧)・レーマー通りの合流点です。

  • 雨が降って来ました。<br />ドイツの冬は、曇っていることが多く、雨や雪が降ることも多いです。<br />それだけに、青空は貴重です。<br />ここに着いた昼には青空が出ていたんだけどな。<br />

    雨が降って来ました。
    ドイツの冬は、曇っていることが多く、雨や雪が降ることも多いです。
    それだけに、青空は貴重です。
    ここに着いた昼には青空が出ていたんだけどな。

  • 黄色い建物の横に、クリッペの小屋があります。<br />

    黄色い建物の横に、クリッペの小屋があります。

  • 神父さんのような聖人がワインと鍵を持っています。<br />ベルンカステルの看板は、意味深な人物が誘っています。<br />

    神父さんのような聖人がワインと鍵を持っています。
    ベルンカステルの看板は、意味深な人物が誘っています。

  • なんて、おもしろい建物でしょう!上の階の床は平らなのかしら?<br />木組みの家は、木材の間を漆喰で塗り固め、<br />年月が経つと、その上に塗り増して行きます。<br />そのため、漆喰部分が盛り上がっている建物もあります。<br />

    なんて、おもしろい建物でしょう!上の階の床は平らなのかしら?
    木組みの家は、木材の間を漆喰で塗り固め、
    年月が経つと、その上に塗り増して行きます。
    そのため、漆喰部分が盛り上がっている建物もあります。

  • ブルク通りを少し行った所にある「Cafe Alter Klosterhof」です。<br />ここも神父さんが看板になっています。<br />クース側の修道院にワイナリーがあるように、<br />教会とワインは繋がりが深いのでしょう。<br />

    ブルク通りを少し行った所にある「Cafe Alter Klosterhof」です。
    ここも神父さんが看板になっています。
    クース側の修道院にワイナリーがあるように、
    教会とワインは繋がりが深いのでしょう。

  • どうして途中で壁の位置がずれるんだろう?4階の一部分は建て増し?<br />

    どうして途中で壁の位置がずれるんだろう?4階の一部分は建て増し?

  • 店の前にも、小さなクリッペ。<br />

    店の前にも、小さなクリッペ。

  • お、ブドウ畑への階段。<br />時間があれば、行ってみたいけど、もう戻らなければ。<br />

    お、ブドウ畑への階段。
    時間があれば、行ってみたいけど、もう戻らなければ。

  • クリスマスマーケットへの道しるべ。<br />

    クリスマスマーケットへの道しるべ。

  • ヒンターム・グラーベン通りの角にあるレストラン<br />「Restaurant Grabenschanke」<br />壁に聖ミカエルが描かれています。<br />

    ヒンターム・グラーベン通りの角にあるレストラン
    「Restaurant Grabenschanke」
    壁に聖ミカエルが描かれています。

  • レーマー通りを下って行きます。ますます人が増えて来た気がします。<br />

    レーマー通りを下って行きます。ますます人が増えて来た気がします。

  • 突き当りにマルクト広場のアドベントカレンダーが見えて来ました。<br />

    突き当りにマルクト広場のアドベントカレンダーが見えて来ました。

  • アドベントカレンダーの窓をいくつか撮ってみました。<br />

    アドベントカレンダーの窓をいくつか撮ってみました。

  • これは何の絵なんだろう?<br />

    これは何の絵なんだろう?

  • ディズニーかと思うんだけど。絵の題材は毎年変わるようです。<br />

    ディズニーかと思うんだけど。絵の題材は毎年変わるようです。

  • これ、ちょっといいな。<br />

    これ、ちょっといいな。

  • 「美女と野獣」見っけ。やっぱりディズニーなんだ。<br />

    「美女と野獣」見っけ。やっぱりディズニーなんだ。

  • 駐車場に戻ります。小さな宝箱のような町でした。<br />いや~、おもしろいのに全然時間が足りない。<br />せめてあと1時間あれば、随分周れたのになあ。<br />お昼、付いてなくてもよかったかも。<br />相変わらず、食事より町歩きが大事な旅人です。<br />ベルンカステル・クースは、鉄道が通っていません。<br />コブレンツからREでブライ(Bullay )という町に行き、<br />そこからバスで1時間以上という場所です。<br />個人ではなかなか行かれない町に、よくぞ連れて行ってくれました。<br />有名観光地ばかりではなく、こうした隠れた名所に行かれるといいなあ。<br />次は今夜の宿のあるトリーアに向かいます。<br />

    駐車場に戻ります。小さな宝箱のような町でした。
    いや~、おもしろいのに全然時間が足りない。
    せめてあと1時間あれば、随分周れたのになあ。
    お昼、付いてなくてもよかったかも。
    相変わらず、食事より町歩きが大事な旅人です。
    ベルンカステル・クースは、鉄道が通っていません。
    コブレンツからREでブライ(Bullay )という町に行き、
    そこからバスで1時間以上という場所です。
    個人ではなかなか行かれない町に、よくぞ連れて行ってくれました。
    有名観光地ばかりではなく、こうした隠れた名所に行かれるといいなあ。
    次は今夜の宿のあるトリーアに向かいます。

この旅行記のタグ

関連タグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 317円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP