2021/12/23 - 2021/12/23
13位(同エリア507件中)
トラベル マニーさん
- トラベル マニーさんTOP
- 旅行記454冊
- クチコミ868件
- Q&A回答0件
- 730,325アクセス
- フォロワー335人
この旅行記スケジュールを元に
念願の生マグロ中トロ丼を食べて次の目的地韮山反射炉へ、そこの地ビールレストランで地ビールセットと伊豆名物わさび丼をご賞味して、用宗の日帰り温泉で地ビール&クラフトビールをいただきこの旅を締めくくりました。明日は仕事だ~。。。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- JRローカル 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
伊豆箱根鉄道の伊豆長岡駅を後にして、
伊豆長岡駅 駅
-
徒歩22分。この前の千葉県のポッポの丘徒歩30分よりは楽だろうと。。。。
-
至る所にみかんがなってるのは静岡だからなんですね。
-
ナビは山に向かってあと徒歩12分と言ってます。
-
小道を歩き、
-
駅から徒歩20分後、遠方に目的地が見えて来ました。
-
ついに来ました。4本見えます。もっと大きいのかと思ってましたが意外とコンパクトな感想。周りには何もなく反射炉だけみたいな景色でした。。。。、
韮山反射炉 名所・史跡
-
見る角度で2本に見えたりします。
-
資料館的な有料施設です。今回は地ビール飲みにきただけだし、この後の予定もあるので割愛。見るだけなら無料です。
-
つい最近まで保存修理しており、
-
全体が見れませんでしたが、ちょうど工事が終わったので見れてラッキーでした。
-
砲弾をイメージした橋を渡り、
-
お土産屋と反射炉ビアほむら
-
まずはお土産屋乾物
蔵屋鳴沢 みやげ館 お土産屋・直売所・特産品
-
お持ち帰り地ビール(クラフトビール)どっさり!!しかし荷物になるし、私はいつも必ず現地の雰囲気をつまみに呑みます。家だとおいしさ半減なんで。
-
静岡といえばうなぎパイ
確か昔夜のおやつと書いてあった記憶が。。。。 -
静岡茶摘みマネキンもマスク
-
そして本日第二目的地 反射炉ビアほむら
蔵屋鳴沢 グルメ・レストラン
-
お肉とお目当ての地ビールのお店
-
店内は時期柄クリスマス仕様
-
いざ入場!
-
肉の焼き物が名物だそうです。
-
お肉は最近ほんと興味が薄くなりました。それよりうまい中トロ食べたい。48歳になったからかな。もう若くないですし
-
メニューその2
-
アラカルト
ビーフシチューやピザなど豊富です。 -
先程まぐろカツなど苦手な揚げ物を食べたので、もうだけ米かな。。。
-
季節メニューも完備
-
デザート
-
そしておつまみアラカルト
-
もちろん来る前から決めとります。やはりご当地丼を食べないと。発注!!私はご飯でビール飲める性質なので
-
地ビールラインナップ本日は8種類
-
期間限定ラインナップ
-
定番品ラインナップ
-
反射炉ビア期間限定セット150ml×4杯発注。
地ビールレストランにお試しセットがあると、私はいろいろ飲みたい欲張りなので必ずセットを頼みます。迷いましたが8杯セットはここで泊まるなら飲むけど昼からはチョイとキツイ。 -
店からは3本に見えます。見る場所で本数が変わるのは少年ジャンプのこちら亀有公園前派出所のお化け煙突みたいです。
-
到着!!!期間限定セット
ちょうどいい量的緩和???
地ビールといえばヴァイツェン、ホワイトビール、黒ビール、フルーツビールって感じですかね?定番は -
1、グァバグァバHAZY
先に結論1番美味しかったです。フルーツビールは地ビールの中でも飲みやすく好きです。
2、SAISON DE KAMUJI
コーヒーの後味がする不思議なビール。まさにクラフトビール
3、粉雪ベルベル
ホワイトビールです。いかにも地ビールという味
4、GYOZA SESSION IPA
たしかにあと味ウーロン茶!!クラフトビールってなんでもできるとこが面白い。 -
こちらがわさび丼定食 浅漬け味噌汁付き
伊豆といえばわさびですからね。。。。 -
セルフワサビコントロール
わさびを半分に割って擦ります。 -
わさびをごはんにのせてかつおぶしと醤油をかけて食べます。
-
こんな感じワサビを擦ってたくさんのせてイートイン!!だがしかーし!あまりにわさびが辛くて大粒の涙が出てガビーン!!数秒ほど胃がビックリして呼吸困難に陥りました。まさに罰ゲームクラスの辛さ。久々の大粒の涙。それから少しずつのせて完食。辛すぎて一時は死ぬかと思いました。ごちそうサマンサ
-
最後は3本でお別れ、
-
またしても徒歩22分
-
帰りは気持ち楽でした。平坦だし
-
元西武鉄道だったかな。ロングシートの
-
駅につきまして、へいせつの駅中パン屋のええ匂いします
-
タッチの差でいってしまいましたので、あと10分ほど待ちます。本数はそれなりにあるので、
伊豆長岡駅 駅
-
昭和カラー修善寺行き
伊豆長岡駅 駅
-
私が乗るのは三島行きPM13:56発
-
くたびれたクロスシートに座り、
今回ここまでしか予定を決めてなかったので
①熱海駅おさかなパラダイズ刺身食べ放題
②焼津エキチカ黒潮温泉
③用宗みなと温泉クラフトビール
の候補の中から③に決定!! -
三島駅到着
三島駅 駅
-
ということでPM14:28浜松行き乗車
三島駅 駅
-
約1時間半ほど選択肢のないロングシートに揺られて
-
用宗駅。読めませんでした。。。もちむねえき。日本語チョー難しい!!
用宗駅 駅
-
ここから徒歩11分温泉に向かいます。
用宗駅 駅
-
ナビ通りに行くとこんな細い道
-
さらに細い道。Googleナビ凄腕
-
またみかん
-
またまたみかんやはり静岡
-
港です
-
右を見ると奥にありました。
-
まだ出来たてっぽく新そう。少し前にネットで見つけたクラフトビールが飲める日帰り温泉。まさに私のためにある温泉
-
入場プリーズ
用宗みなと温泉 温泉
-
目の前マジで海
用宗みなと温泉 温泉
-
というか港
-
平日800円
もちろん温泉セットは私のバックに常に完備 -
パンとか
-
Tシャツとか売り物が変わってます。
-
休憩所兼レストラン
-
デザイナーズ温泉?
-
それでは冷えた身体を
-
水風呂、炭酸風呂、にごり湯、露天風呂。コンパクトな施設ですが浴槽はそこそこ大きく、露天風呂は港が見えますし、外にベンチもたくさん置いてあります。水風呂からの熱い風呂エンドレスしてましたらキリがなくなるので適当に切り上げて
堪能! -
クラフトビールの
-
タンク!!
-
レストラン。唐揚げ専門店みたいです。せっかくだから唐揚げ発注!!単品600円
-
生ビールは静岡麦酒550円
-
休憩所
-
休憩所
なんかシャレオツ -
レストランビュー
-
私の好きな地ビール静岡麦酒
値段も手頃でクセもない
温泉の後なのでグビグビいきました。 -
唐揚げ柚子胡椒ソース600円
うまかっちゃん! -
隣のクラフトビール店に
-
せっかくだから寄ります。レストランに持ち込みできますが、テイクアウトのみです。
-
メニュー
熟慮する余裕もなく -
とりあえずはニューカマーを選びました。
-
なんとまさかの500ml缶入りでして、850円。
レストランと離れてるので知ってれば先に買ってレストランで飲んだのに無念。。。。 -
日本酒の造り酒屋みたいにクラフトビールの量り売りあるみたいでした。
-
もっと実際は暗いです。さすがiPhone
致し方ないのでクラフトビール片手に飲みながら駅へ -
500mlは多すぎた。。。。必死で飲んで
用宗駅 駅
-
浜松乗り換えからの棚橋着。どこか寄ろうと思いましたが温泉で疲れがドット出たので足早に帰ることにしました。
-
せめてでもお土産買わないとと、閉店間際に知立名物藤田屋の大あんまきを4本購入
藤田屋 豊橋駅構内販売所 グルメ・レストラン
-
すっかり外は夜
PM17:00 -
大あんまきとはあんこをつつんだ巻いたどら焼きみたいなもの。チーズとカスタード、白あん、あすぎを購入
-
乗り慣れた名鉄で
豊橋駅 駅
-
ご苦労様でした。
-
終
長々と読んでいただきありがとうございました。
またよろしくお願いします。。。。。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
-
前の旅行記
青春18きっぷで行く 1 静岡県清水の本まぐろ中トロ丼の巻
2021/12/23~
清水
-
次の旅行記
青春18きっぷで行く 1静岡デラックス超海鮮丼とクラフトビールの巻
2023/03/23~
静岡市(葵区・駿河区)
-
青春18きっぷで行く 清水まぐろいっぱい丼とクラフトビール漢旅1
2019/07/30~
清水
-
青春18きっぷで行く 清水まぐろいっぱい丼とクラフトビール漢旅2
2019/07/30~
清水
-
青春18きっぷで行く 清水まぐろいっぱい丼とクラフトビール漢旅3
2019/07/30~
静岡市(葵区・駿河区)
-
青春18きっぷで行く 沼津海鮮食べ放題の旅 1
2019/12/21~
沼津
-
青春18きっぷで行く 沼津海鮮食べ放題の旅 2
2019/12/21~
沼津
-
静岡休日乗り放題きっぷでデカ盛り海鮮と昭和レトロの旅(1)
2020/02/23~
焼津
-
静岡休日乗り放題きっぷでデカ盛り海鮮と昭和レトロ旅⑵
2020/02/23~
清水
-
静岡休日乗り放題きっぷとデカ盛り海鮮と昭和レトロ旅⑶
2020/02/23~
浜松
-
静岡休日乗り放題きっぷとGOTO熱海デカ盛り海鮮丼と地ビール温泉ひとり旅
2020/10/18~
熱海
-
青春18きっぶで行く 伊豆車窓から桜を見ながらグルメ旅 1
2021/03/27~
伊東温泉
-
青春18きっぷで行く 伊豆車窓から桜を見ながらグルメ旅 2
2021/03/27~
伊東温泉
-
青春18きっぷで行く 伊豆車窓から桜を見ながらグルメ旅 3
2021/03/27~
伊東温泉
-
青春18きっぷで行く 伊豆車窓から桜を見ながらグルメ旅 4
2021/03/27~
下田
-
青春18きっぷで行く静岡デカ盛り海鮮丼とステーキと地ビール日帰り1人旅 1
2021/04/02~
静岡・清水・焼津・藤枝
-
青春18きっぷで行く 静岡デカ盛り海鮮丼とステーキと地ビール日帰り1人旅 2
2021/04/02~
伊東温泉
-
青春18きっぷで行く 1 静岡県清水の本まぐろ中トロ丼の巻
2021/12/23~
清水
-
青春18きっぷで行く 2 韮山反射炉と用宗みなと温泉クラフトビールの巻
2021/12/23~
伊豆長岡温泉
-
青春18きっぷで行く 1静岡デラックス超海鮮丼とクラフトビールの巻
2023/03/23~
静岡市(葵区・駿河区)
-
青春18きっぷで行く 2ジョンレノンの喫茶店再訪モーニングと川口のブルートレイン食堂車のランチの巻
2023/03/23~
川口・戸田・蕨
-
各駅停車で行く御殿場高原時之栖リゾート①伊豆箱根鉄道グルメの巻
2023/10/14~
中伊豆(伊豆長岡・修善寺)
-
各駅停車で行く御殿場高原時之栖リゾート②御殿場高原ホテルの巻
2023/10/14~
御殿場
-
各駅停車で行く御殿場高原時之栖リゾート③地ビール飲み放題食べ放題バイキング麦畑の巻
2023/10/14~
御殿場
-
各駅停車で行く御殿場高原時之栖リゾート④御殿場高原ホテル朝食バイキングからの大井川鐵道へ
2023/10/14~
静岡
-
各駅停車で行く御殿場高原時之栖リゾート⑤最終話 20年ぶりの大井川鐵道SLの巻
2023/10/14~
静岡
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
伊豆長岡温泉(静岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 青春18きっぷなど各駅停車で行く静岡県生ビール・海鮮丼などグルメ旅
0
96