2020/10/18 - 2020/10/18
119位(同エリア3071件中)
トラベル マニーさん
- トラベル マニーさんTOP
- 旅行記454冊
- クチコミ868件
- Q&A回答0件
- 728,668アクセス
- フォロワー335人
この旅行記のスケジュール
2020/10/17
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
東京のジョン&ヨーコの展覧会とジョン・レノン日本滞在足跡巡を完結させて、いつもの海鮮丼旅からの地ビールで締めたいと思いますよってん。ネットで前から気になっていたデカ盛り海鮮丼を2丼制覇。GOTOで格安にホテルに泊まり、クーポンで交通費も格安に行けました。11月からはインフルエンザも流行り、さらにコロナもどうなるか分からないので遠出は春までかワクチンできるまで控えようかなと思ってます。。。。。。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 2.5
- 交通
- 2.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- JRローカル 私鉄
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
上野からJR普通グリーン車で熱海へ。。。。。。
雨が強く降ってますが、小田原過ぎて海が見えたら熱海は近いです。 -
上野からは満員だった2階席グリーン車はいつのまにか私のみ。
-
熱海到着。ここから伊東へ遅くなった昼飯に舟盛り海鮮丼食べに行きますのだ。
熱海駅 駅
-
伊豆急行に乗り換え伊東駅に。。。。お初です
-
海側はクロスシート山側はロングシート。さすが観光鉄道。しかし特急車両のお古のシートはシートはフカフカなのにリクライニングが直角で固定。
-
海沿いに進みます。今宵の宿が見えます。
-
伊東駅到着!!
-
雨強し、お目当ての店は駅のすぐ近くだと。。。。
伊東駅 駅
-
ありました。入船!!時間は15:00前すいてまするる
入船 伊東駅前店 グルメ・レストラン
-
この舟盛りの入船丼をネットでロックオンしてました。
-
イチオシ
夜も大盛り海鮮丼を食べるので3190円のモノを発注!
-
ビールは地ビール静岡麦酒!地ビールぽさが少しある飲みやすいヤツです。
-
きました。刺し盛りで使うヤツ!!風呂に浮かべたい。。。。
-
イチオシ
なぜか赤出汁味噌汁助かります。うーんーーー。値段3190円のワリには刺身が少ないような気がするのは気のせい?器にだまされたような。。。。
入船 伊東駅前店 グルメ・レストラン
-
刺身の下に酢飯のご飯が常駐!!私的には海鮮丼は酢飯でない方が。。。。でも満足ごちそうサマンサ!
-
少し街ブラします
-
昭和からタイムストップの店。、。。雨が強いのでこれにて街ブラ打ち切り
-
イチオシ
時刻表を見たらラッキーなことに伊豆急行イチオシの黒船電車です。
-
お初にお目にかかります
黒船電車 乗り物
-
展望車は満員。しかも前列はソーシャルで封鎖。
-
数十分乗って熱海駅に到着。
熱海駅 駅
-
雨なのに凄い人。この前来た時よりもファミリー増えてます。東京解禁で熱海にもGOTO砲!!
熱海駅前平和通り商店街 市場・商店街
-
急坂の土産街を下り、
-
急坂の急カーブで徒歩15分。途中にテレビ付き明記の宿が。。。。いつの時代??
-
遠目に見えてもどこから入っていいか分からず結局南極一周して今宵の宿を見つけました。
-
ホテルニューフジヤです。ちなみに小淵沢でもお世話になった格安ホテルチェーンの伊東園グループの施設です。なんか昭和55年風のハワイのホテルみたいな。。。。
熱海ニューフジヤホテル 宿・ホテル
-
さすが1泊2食バイキング飲み放題付き約8000円宿満館かな??私はシングルプランの朝食のみでGOTO使って5000円の地域振興券1000円付。
-
昭和の時代になかったハロウィン!!ここは時代にのっとった形です。
-
昭和な館内図。
-
そしてエレベーター内部。ラブホテルみたな。。。バブルが近づくときに建てられたホテルだけあります。そしてバブルが過ぎて債務超過で倒産。。。そして伊東園グループが格安ホテルにして再生。。。。栄枯盛衰が見えるから古いホテル好きです。
-
エレベーターがガタガタいいながら動く年代物。廊下もこんな感じ。。。。長年のタバコなどがミックスした独特の古いホテルのにほひがします。
-
イチオシ
10畳バストイレ付を1人で。シングルだから眺望は山側。広ーい!!柔道の受け身の練習がやり放題!!やらないけど。。。。
-
タイル張りの今では貴重な冬は寒いヤツ。風呂も年季はいってます。でもウォシュレットだから~
-
窓からはこんな景色だからシングルプランにして部屋を埋めようと企業努力とそれに簡単にのる私。
-
温泉は本館地下に年季のある大浴場。屋上にたぶん伊東園になって作ったっぽい急造の露天風呂。そしてこのパチンコ屋のような装飾の別館渡り通路の3階に露天風呂と3ヶ所あり、寝ないうちに先にはしごしました。いい湯でした。。。。
-
至る所にエスカレーター。昭和50年代に贅を尽くした造りです。
-
今時建物の模型とかありえないっしょ。。。。右側が私の本館ちなみにわたしの部屋は玄関の真裏です。隣がバブル当時新館であった別館。
-
前回のジョンレノン箱根旅で行列過ぎて時間切れオーバーの店整理券ゲット!!同じ過ちは繰り返さないゼ!!しかしデカい部屋の鍵
-
なんとホテルはその店から徒歩30秒。余裕でギリギリまでホテルの部屋でリラックス待ち。
-
熱海銀座おさかな食堂!!
熱海銀座おさかな食堂 グルメ・レストラン
-
ドリンクは静岡だから引き続き静岡麦酒がこの海鮮試合も続投します。
-
ネットリサーチでウニトロいくらの熱海で贅沢丼3280円。2回目の訪問でようやくゲッツ!!
-
先程の店と同じく静岡地ビールの銘柄ボトル。
-
チーズをつまみにじっくり待ちます。ワサビ醤油あうあう!!
-
イチオシ
ハイドーーン!!キマシタ!!でも丼で来るかと思ったら、大きなお茶碗という感じ。下の皿にいくらがこぼれてます。余裕のザ・グッバイのヨッチャンで本日2回目の大盛り海鮮丼食べます。
-
ごちそうさまでした。腹9分目。そして徒歩30秒ホテルに帰ると即寝。おやすみな斉藤由貴!
-
いい天気、傘いらず。
-
昭和ゴージャスな至る所に広いスペースのある館内の別館二階の朝食バイキングコーナーに
-
あの先に見えるのが朝食バイキング場所です。
-
広いし品数すげえ!!と思ったら左右対象に同じラインナップでした。大人数を短時間で捌くシステムですね。
-
イチオシ
朝食バイキングド定番ソーセージ、スクランブルエッグ、焼売達です。
-
玉こんにゃくや湯豆腐
-
あたしのすきなサバ塩焼き、そして鮭塩焼き、ご当地干物もあります。
-
だし巻き卵
-
マグロの刺身、イカの松前漬け、右はとろろです。静岡の袋井はとろろの有名店確か丁字屋だったかな?旅行会社時代に見たような。。。。
-
もちろん日本人の朝食の心納豆、そして味噌汁、おかゆさん、(なぜおかゆはさん付けで言う人があるんですかね?)朝カレーは某ボンカレーっぽい匂いが。。。。
-
〆は蕎麦もあり、わたしはこれにチェックイン!!天かすかけ放題。
-
無論パンもありやす。わたしは朝食バイキングはなんと言っても朝食和食党!!
-
ヨーグルト、シリアルも食い放題。ソフトドリンクもバンク並みにどれだけでも無料で貸し付けてくれます。
-
アチキのラインナップ。とろろご飯をチョイス
-
そして第二次攻撃隊はタルタル白身フライにとろろおかわりと納豆。シリアル入りブルーベリーソースのヨーグルト。ごちそうマンモスラッピー!!
-
こちらのトイレたぶんバブル景気にのって別館の新館を建設するとき銀行もガンガンお金を貸してくれて超豪華な無駄な作りになってます。
-
チェックアウト。ホテルでバブル景気を堪能させてもらいまして。急坂を満腹で拷問の徒歩15分!
-
ようやく駅の近くのお土産街に。しかしここも急坂!ー!
-
たぶんほとんど一回倒産して伊東園グループが買い上げたのでしょう。同一料金、同一サービスの伊東園グループ素晴らしい!
-
朝8時過ぎの熱海駅。スカスカ。
-
今日の予定も決まってなく、伊東マリンタウンに地ビールかなと思ってましたが、海鮮は今日はいらないので帰路で探します。GOTO地域振興券1000円をJR東海の休日フリー切符で還元します。熱海から豊橋が半額以下の1700円くらいになりました。
熱海駅 駅
-
そしてかつまた熱海駅に来たのは短距離ですが、特急富士川の間合い利用の普通電車でクロスシートを数十分堪能!早起き早出発は密もなくお得。
-
ここからロングシートで。。。。
沼津駅 駅
-
大井川鐵道かなと思ったけど、帰るのが遅くなるので。。。。明日の仕事がチラリズムで浜松の以前からネットサーフィンで見つけた浜松地ビール工房に急遽いきますよってん。朝飯食い杉田ので
-
Yahoo乗り換え案内の指示通りここで乗り換え
-
つきました浜松駅。
浜松駅 駅
-
徒歩10分未満でつきました。なぜここにドイツビール工房?バブル遺産かな?
-
先月のデンパークのような。。。。
マイン・シュロス グルメ・レストラン
-
駅前すぐに。。。
-
少し待ちで入れました。
-
なんか楽しそうな店内。。。
-
密にならない屋根の高い建物。。。、
-
4種類ありますが、黒ビールは却下!上から順に300mlを3杯ノルマで。最近地ビール巡りをしてるのでなんとなく種類がわかってきました。
-
メニュー豊富。でも2品かな。お腹空かない。。。。
-
イチオシ
ビール工房から牛肉のビール煮は必須科目。牛肉トロトロ。ウマす!!地ビールでも1番クセのないヴァイツェンで乾杯!!
-
チーズの4種盛り。頼んでシマッタと。青カビのチーズ嫌いだった!朝食バイキングでまだ膨満感だったのでこれでつまみはいいかな。。。
-
そして2杯目アルト。店によって苦味が違いますね。少し苦いかな。。。。
-
ヘレス。メニューに書いてある通り飲みやすく、のんびりこのブログを仕上げます。そしてこの旅の食事のフィニッシュ!!3カウント入りまして。
-
浜名湖見たら爆睡。
-
気づくと睡眠タイムトラップもう豊橋。お土産はこの前のブログの三河御進物藤田屋の大あんまきを買って帰りました。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。どなた様もコロナに気をつけてGOTOしてください。藤田屋 豊橋駅構内販売所 グルメ・レストラン
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
-
前の旅行記
静岡休日乗り放題きっぷとデカ盛り海鮮と昭和レトロ旅⑶
2020/02/23~
浜松
-
次の旅行記
青春18きっぶで行く 伊豆車窓から桜を見ながらグルメ旅 1
2021/03/27~
伊東温泉
-
青春18きっぷで行く 清水まぐろいっぱい丼とクラフトビール漢旅1
2019/07/30~
清水
-
青春18きっぷで行く 清水まぐろいっぱい丼とクラフトビール漢旅2
2019/07/30~
清水
-
青春18きっぷで行く 清水まぐろいっぱい丼とクラフトビール漢旅3
2019/07/30~
静岡市(葵区・駿河区)
-
青春18きっぷで行く 沼津海鮮食べ放題の旅 1
2019/12/21~
沼津
-
青春18きっぷで行く 沼津海鮮食べ放題の旅 2
2019/12/21~
沼津
-
静岡休日乗り放題きっぷでデカ盛り海鮮と昭和レトロの旅(1)
2020/02/23~
焼津
-
静岡休日乗り放題きっぷでデカ盛り海鮮と昭和レトロ旅⑵
2020/02/23~
清水
-
静岡休日乗り放題きっぷとデカ盛り海鮮と昭和レトロ旅⑶
2020/02/23~
浜松
-
静岡休日乗り放題きっぷとGOTO熱海デカ盛り海鮮丼と地ビール温泉ひとり旅
2020/10/18~
熱海
-
青春18きっぶで行く 伊豆車窓から桜を見ながらグルメ旅 1
2021/03/27~
伊東温泉
-
青春18きっぷで行く 伊豆車窓から桜を見ながらグルメ旅 2
2021/03/27~
伊東温泉
-
青春18きっぷで行く 伊豆車窓から桜を見ながらグルメ旅 3
2021/03/27~
伊東温泉
-
青春18きっぷで行く 伊豆車窓から桜を見ながらグルメ旅 4
2021/03/27~
下田
-
青春18きっぷで行く静岡デカ盛り海鮮丼とステーキと地ビール日帰り1人旅 1
2021/04/02~
静岡・清水・焼津・藤枝
-
青春18きっぷで行く 静岡デカ盛り海鮮丼とステーキと地ビール日帰り1人旅 2
2021/04/02~
伊東温泉
-
青春18きっぷで行く 1 静岡県清水の本まぐろ中トロ丼の巻
2021/12/23~
清水
-
青春18きっぷで行く 2 韮山反射炉と用宗みなと温泉クラフトビールの巻
2021/12/23~
伊豆長岡温泉
-
青春18きっぷで行く 1静岡デラックス超海鮮丼とクラフトビールの巻
2023/03/23~
静岡市(葵区・駿河区)
-
青春18きっぷで行く 2ジョンレノンの喫茶店再訪モーニングと川口のブルートレイン食堂車のランチの巻
2023/03/23~
川口・戸田・蕨
-
各駅停車で行く御殿場高原時之栖リゾート①伊豆箱根鉄道グルメの巻
2023/10/14~
中伊豆(伊豆長岡・修善寺)
-
各駅停車で行く御殿場高原時之栖リゾート②御殿場高原ホテルの巻
2023/10/14~
御殿場
-
各駅停車で行く御殿場高原時之栖リゾート③地ビール飲み放題食べ放題バイキング麦畑の巻
2023/10/14~
御殿場
-
各駅停車で行く御殿場高原時之栖リゾート④御殿場高原ホテル朝食バイキングからの大井川鐵道へ
2023/10/14~
静岡
-
各駅停車で行く御殿場高原時之栖リゾート⑤最終話 20年ぶりの大井川鐵道SLの巻
2023/10/14~
静岡
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 青春18きっぷなど各駅停車で行く静岡県生ビール・海鮮丼などグルメ旅
0
86