天草諸島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
三角西港で途中下車した後、熊本市内から来た『あまくさ号』に再び乗車、天草の中心部、本渡を目指します。<br /><br />到着後、ホテルに荷物を預けて真っ先に向かったのは、漁港近くの「行列のできるお店」。期待通りの昼食を頂き、満足満足。<br /><br />天草では、当初レンタカーで回る予定でしたが、コロナも少々収まり、定期観光バスが運行しているので、『天草グルっと周遊バス』に乗ることにしました。狭い道もありますし、何よりガイドさんから地元ネタをたくさん聞けたので良かったです。表紙の写真も、ガイドさんが教えてくださった「鳥居の中に崎津教会の写るスポット」で撮影しました。一人1000円の定期観光バスお勧めです。<br /><br />そして、夜は、本渡バスセンター近くのお店で、天草名物「押し包丁」を頂きました。<br /><br />今回の旅、おいしい物にたくさん巡り合っています。

熊本・長崎9日間の旅  ④ 天草ぐるっと周遊バスでひとまわり

30いいね!

2021/11/05 - 2021/11/06

129位(同エリア832件中)

旅行記グループ 2021熊本・長崎9日間の旅

0

78

さんちゃん

さんちゃんさん

三角西港で途中下車した後、熊本市内から来た『あまくさ号』に再び乗車、天草の中心部、本渡を目指します。

到着後、ホテルに荷物を預けて真っ先に向かったのは、漁港近くの「行列のできるお店」。期待通りの昼食を頂き、満足満足。

天草では、当初レンタカーで回る予定でしたが、コロナも少々収まり、定期観光バスが運行しているので、『天草グルっと周遊バス』に乗ることにしました。狭い道もありますし、何よりガイドさんから地元ネタをたくさん聞けたので良かったです。表紙の写真も、ガイドさんが教えてくださった「鳥居の中に崎津教会の写るスポット」で撮影しました。一人1000円の定期観光バスお勧めです。

そして、夜は、本渡バスセンター近くのお店で、天草名物「押し包丁」を頂きました。

今回の旅、おいしい物にたくさん巡り合っています。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス 観光バス レンタカー JALグループ 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 橋を渡りいよいよ天草入りです。

    橋を渡りいよいよ天草入りです。

  • 先ほど途中下車した三角西港の対岸をバスは通ります。<br /><br />わたくしのコンパクトデジカメでは、これが精いっぱい。

    先ほど途中下車した三角西港の対岸をバスは通ります。

    わたくしのコンパクトデジカメでは、これが精いっぱい。

  • エビの養殖がこの辺りは盛んなようです。<br /><br />空気を海中に送り込むのでしょうか、ポンプがせわしなく稼働しておりました。

    エビの養殖がこの辺りは盛んなようです。

    空気を海中に送り込むのでしょうか、ポンプがせわしなく稼働しておりました。

  • 海を見るのに飽きたころ、本渡の街が見えてきましたよ。

    海を見るのに飽きたころ、本渡の街が見えてきましたよ。

  • 10:34あまくさ号、本渡バスセンター到着。

    10:34あまくさ号、本渡バスセンター到着。

    本渡バスセンター 乗り物

  • 本日のお宿、ホテルサンロード。<br /><br />本渡バスセンターのすぐお向かいです。

    本日のお宿、ホテルサンロード。

    本渡バスセンターのすぐお向かいです。

    ホテルサンロード 宿・ホテル

    バスセンターの近くで立地は申し分なし。 by さんちゃんさん
  • 本渡の漁港近くのこのお店、すこぶる口コミが良いのでやってきました。<br />その名も「大漁」

    本渡の漁港近くのこのお店、すこぶる口コミが良いのでやってきました。
    その名も「大漁」

  • わたくしたちが着いたのは11時。<br />一番乗り。<br /><br />開店は11時15分。

    わたくしたちが着いたのは11時。
    一番乗り。

    開店は11時15分。

  • まもなく、駐車場に次から次へと車が来て、列に並ぶ人が・・・。<br /><br />地元の人がほとんど?

    まもなく、駐車場に次から次へと車が来て、列に並ぶ人が・・・。

    地元の人がほとんど?

  • 本日の定食。650円。<br />野菜と魚の天丼。<br /><br />皆さん注文はこれ。

    本日の定食。650円。
    野菜と魚の天丼。

    皆さん注文はこれ。

  • お店を出たら、まだこんなに行列。<br /><br />

    お店を出たら、まだこんなに行列。

  • 安くておいしいお目当ての昼食に満足し、さあ街歩き。

    安くておいしいお目当ての昼食に満足し、さあ街歩き。

  • ちょっと寂しいアーケード街。

    ちょっと寂しいアーケード街。

  • 本渡橋の所まで来ました。

    本渡橋の所まで来ました。

  • この石橋、祇園橋が見たかったのです。<br /><br />渡ることはできませんので、こうして眺めます。

    この石橋、祇園橋が見たかったのです。

    渡ることはできませんので、こうして眺めます。

    祇園橋 名所・史跡

  • 画面右上に見える祇園神社の前にかかるので祇園橋。

    画面右上に見える祇園神社の前にかかるので祇園橋。

  • 橋を見て満足したあとは、午後の観光バスに乗るべく、バスセンターへと急ぎます。  アーケード街にあったコーナー.<br />

    橋を見て満足したあとは、午後の観光バスに乗るべく、バスセンターへと急ぎます。  アーケード街にあったコーナー.

  • 観光インフォメーションセンターのような場所でした。

    観光インフォメーションセンターのような場所でした。

  • それにしても、立派なアーケード街なのにちょっと寂しい。

    それにしても、立派なアーケード街なのにちょっと寂しい。

  • 本渡バスセンターに来ました。<br /><br />定期観光バスは、事前に電話で予約してあります。

    本渡バスセンターに来ました。

    定期観光バスは、事前に電話で予約してあります。

    天草ぐるっと周遊バス 乗り物

    1000円の半日観光、コスパ最高です。 by さんちゃんさん
  • 3コースあるうちの、Bコース「世界文化遺産『天草の崎津集落』コース」にしました。<br /><br />12:50出発で、所要約5時間。

    3コースあるうちの、Bコース「世界文化遺産『天草の崎津集落』コース」にしました。

    12:50出発で、所要約5時間。

  • 見学場所の入場料は含まれていないものの、5時間で1000円は破格のお値段。<br /><br />それに、最少催行人員1名なのです。一人旅の方も二日前までに予約しておけば催行可能。催行が確定している場合は当日申込でもOK。

    見学場所の入場料は含まれていないものの、5時間で1000円は破格のお値段。

    それに、最少催行人員1名なのです。一人旅の方も二日前までに予約しておけば催行可能。催行が確定している場合は当日申込でもOK。

  • ガイドさんは、これから行く崎津集落出身の方。<br /><br />乗客は全部で10名ほど。

    ガイドさんは、これから行く崎津集落出身の方。

    乗客は全部で10名ほど。

  • 最初に立ち寄ったのは、道の駅 宮地岳かかしの里。<br /><br />廃校になった小学校を利用しているみたいです。<br />沢山のかかしがお出迎え。

    最初に立ち寄ったのは、道の駅 宮地岳かかしの里。

    廃校になった小学校を利用しているみたいです。
    沢山のかかしがお出迎え。

    道の駅 宮地岳かかしの里 道の駅

  • おじいさんとおばあさんのかかし。

    おじいさんとおばあさんのかかし。

  • いたずら小僧が階段の踊り場で待ち伏せ?

    いたずら小僧が階段の踊り場で待ち伏せ?

  • 教室では結婚式のシーンが再現。<br /><br />来賓の方かかな?

    教室では結婚式のシーンが再現。

    来賓の方かかな?

  • 花嫁さんと花婿さん

    花嫁さんと花婿さん

  • ベランダには、手を振る児童のかかしたち。

    ベランダには、手を振る児童のかかしたち。

  • そして、道の駅でもあるので、一部を地元産の物産館にしています。<br /><br />宮地岳かかしの里、面白いところでした

    そして、道の駅でもあるので、一部を地元産の物産館にしています。

    宮地岳かかしの里、面白いところでした

  • 次は、天草コレジヨ館。

    次は、天草コレジヨ館。

    天草コレジヨ館 美術館・博物館

  • 入館料1人200円は、各自支払います。

    入館料1人200円は、各自支払います。

  • コレジヨ館には天正の少年使節が持ち帰ったグーテンベルクの印刷機が、かつてありました。天草本と呼ばれる平家物語、イソップの翻訳本などを印刷していたのです。<br /><br />禁教令とともに、印刷機はマカオにおくられ、こちらには、今ドイツのマインツ、グーテンベルク博物館の協力で復元した印刷機があるそうです。

    コレジヨ館には天正の少年使節が持ち帰ったグーテンベルクの印刷機が、かつてありました。天草本と呼ばれる平家物語、イソップの翻訳本などを印刷していたのです。

    禁教令とともに、印刷機はマカオにおくられ、こちらには、今ドイツのマインツ、グーテンベルク博物館の協力で復元した印刷機があるそうです。

  • そしてコレジヨ館には世界の人形の展示があります。

    そしてコレジヨ館には世界の人形の展示があります。

  • 世界平和を願い、57か国117体のお人形さんたちです。

    世界平和を願い、57か国117体のお人形さんたちです。

  • 行ったことのある国のお人形に目が行きます。

    行ったことのある国のお人形に目が行きます。

  • お嫁さん!

    お嫁さん!

  • これから行く崎津教会の模型。

    これから行く崎津教会の模型。

  • 旧崎津天主堂

    旧崎津天主堂

  • 崎津の集落を対岸から写した貴重な写真。

    崎津の集落を対岸から写した貴重な写真。

  • 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産として世界文化遺産に指定されています。

    長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産として世界文化遺産に指定されています。

  • さて、コレジヨ館を後にして、バスは、崎津集落に到着しました。<br />少し離れたところに、停まります。

    さて、コレジヨ館を後にして、バスは、崎津集落に到着しました。
    少し離れたところに、停まります。

  • 駐車場は漁協の直売所のそば。

    駐車場は漁協の直売所のそば。

  • 駐車場でバスを降りて山側に目をやるとこの鳥居。<br /><br />崎津西宮宮(にしのみやぐう)・。この西宮宮の祭神は蛭子神様。

    駐車場でバスを降りて山側に目をやるとこの鳥居。

    崎津西宮宮(にしのみやぐう)・。この西宮宮の祭神は蛭子神様。

  • 統一の取れた色彩の自販機も景観を守るため?

    統一の取れた色彩の自販機も景観を守るため?

  • わくわくするような小路。

    わくわくするような小路。

  • バスの中でガイドさんから説明を受けました。<br /><br />1年中飾ってあるしめ縄について。

    バスの中でガイドさんから説明を受けました。

    1年中飾ってあるしめ縄について。

  • このお宅もしめ縄。<br /><br />しめ縄を一年中飾るのは、キリシタンではないことを示すためだそう。<br /><br />説明を受けなかったら気が付かなかったかも。

    このお宅もしめ縄。

    しめ縄を一年中飾るのは、キリシタンではないことを示すためだそう。

    説明を受けなかったら気が付かなかったかも。

  • 崎津名物エゾのすり身揚げ…おいしそう!

    崎津名物エゾのすり身揚げ…おいしそう!

  • 「杉ようかん」もこの崎津の名物のようです。<br /><br />地元出身のバスガイドさんが、なじみのお店のおばちゃんに聞いてくれたのですが、今日はもううりきれですって。

    「杉ようかん」もこの崎津の名物のようです。

    地元出身のバスガイドさんが、なじみのお店のおばちゃんに聞いてくれたのですが、今日はもううりきれですって。

  • 崎津教会が見えてきました。

    崎津教会が見えてきました。

  • 木造の教会の老朽化に伴い、1934年、崎津庄屋役宅跡地に現在の崎津教会が建てられました。

    木造の教会の老朽化に伴い、1934年、崎津庄屋役宅跡地に現在の崎津教会が建てられました。

  • これは、キリシタンが弾圧された絵踏みが行われていた庄屋役宅に、復活の象徴となる教会を建てたいというハルブ神父の強い願いによるものでした。

    これは、キリシタンが弾圧された絵踏みが行われていた庄屋役宅に、復活の象徴となる教会を建てたいというハルブ神父の強い願いによるものでした。

  • 教会は神父の私財や信者の寄付金、信者の労働奉仕により完成し、現在も信仰の復活を示す集落のシンボルとなっています。

    教会は神父の私財や信者の寄付金、信者の労働奉仕により完成し、現在も信仰の復活を示す集落のシンボルとなっています。

  • 海辺に出てみるとこんな素敵な風景。

    海辺に出てみるとこんな素敵な風景。

  • 猫たちものんびりお昼寝。

    猫たちものんびりお昼寝。

  • 街のあちこちから崎津教会が見えます。

    街のあちこちから崎津教会が見えます。

  • 崎津諏訪神社境内より眺めるこのアングルだと、鳥居の中に教会。<br /><br />これもバスガイドさんに教えてもらいました。

    崎津諏訪神社境内より眺めるこのアングルだと、鳥居の中に教会。

    これもバスガイドさんに教えてもらいました。

    崎津諏訪神社 寺・神社・教会

  • 禁教時代、崎津の潜伏キリシタンは、この神社の氏子となり参拝の際には密かにおらしょを唱えていました。

    禁教時代、崎津の潜伏キリシタンは、この神社の氏子となり参拝の際には密かにおらしょを唱えていました。

  • ぶらぶら崎津の集落歩きを終え、バスの停まっている漁協の直売所に戻ってきました。<br /><br />崎津の自由時間がもう少しあれば、この天草グルっと周遊バスは、満点なのですがね。

    ぶらぶら崎津の集落歩きを終え、バスの停まっている漁協の直売所に戻ってきました。

    崎津の自由時間がもう少しあれば、この天草グルっと周遊バスは、満点なのですがね。

  • 漁港の風景も良いものです。

    漁港の風景も良いものです。

  • 車窓からの一枚。

    車窓からの一枚。

  • 最期の訪問地は天草ロザリオ館。

    最期の訪問地は天草ロザリオ館。

    天草ロザリオ館 美術館・博物館

  • こちらの入館料300円もやはり各自で支払います。

    こちらの入館料300円もやはり各自で支払います。

  • 明治6年(1873年)禁教の高札が撤去され、長く苦しいキリシタン弾圧の時代が終焉をむかえました。<br /><br /> これにより、大江には道田嘉吉らにより天主堂が建てられ、キリシタン復活の中心となりました。

    明治6年(1873年)禁教の高札が撤去され、長く苦しいキリシタン弾圧の時代が終焉をむかえました。

     これにより、大江には道田嘉吉らにより天主堂が建てられ、キリシタン復活の中心となりました。

  • 昭和8年(1933年)には、ルドビコ・F・ガルニエ神父が信者達の協力を得ながら、苦労の末、大江天主堂を建堂しました。

    昭和8年(1933年)には、ルドビコ・F・ガルニエ神父が信者達の協力を得ながら、苦労の末、大江天主堂を建堂しました。

  • マリア様

    マリア様

  • 丘の上に建つロマネスク様式の大江教会は、どこか異国の街のよう。

    丘の上に建つロマネスク様式の大江教会は、どこか異国の街のよう。

    大江教会 寺・神社・教会

  • 教会の入り口でサンゴが売っていました。<br /><br />

    教会の入り口でサンゴが売っていました。

  • 車窓から妙見浦。<br />角度によっては、手前の島が象のように見えるらしいです。

    車窓から妙見浦。
    角度によっては、手前の島が象のように見えるらしいです。

    妙見浦 自然・景勝地

  • グルっと周遊バスは、午後五時には、本渡のバスセンターまで戻ってきました。<br /><br />お昼ごはんが、ボリューム満点の「大漁」の天ぷらだったので、夜は軽くてもいいかなと言っていました。ショッピングセンター「サンリブ本渡」でお弁当でも買ってこようかと。

    グルっと周遊バスは、午後五時には、本渡のバスセンターまで戻ってきました。

    お昼ごはんが、ボリューム満点の「大漁」の天ぷらだったので、夜は軽くてもいいかなと言っていました。ショッピングセンター「サンリブ本渡」でお弁当でも買ってこようかと。

  • ホテル近くに天草名物「押し包丁」を出してくれる「伊勢元」さんというお店があるのを、直前に知りました。これは、行くしかありません。

    ホテル近くに天草名物「押し包丁」を出してくれる「伊勢元」さんというお店があるのを、直前に知りました。これは、行くしかありません。

    伊勢元 グルメ・レストラン

    天草名物「押し包丁」のお店 by さんちゃんさん
  • 居酒屋さんですが、ご飯だけでも可とのこと。<br /><br />おふくろ定食は、名物「押し包丁」(画面右下)とから揚げとごはんと漬物。<br />押し包丁の麺の量で大、中、小と三段階。これは、中。<br /><br />

    居酒屋さんですが、ご飯だけでも可とのこと。

    おふくろ定食は、名物「押し包丁」(画面右下)とから揚げとごはんと漬物。
    押し包丁の麺の量で大、中、小と三段階。これは、中。

  • 押し包丁というのは、ほうとうのような太い麺が入っていて、汁は醤油味です。<br /><br />これが食べたくて来たのですよ・・とお会計の時にいったら、お店のご主人も、女将さんも、「うちくらいだからね、食べられるのは」と嬉しそう。

    押し包丁というのは、ほうとうのような太い麺が入っていて、汁は醤油味です。

    これが食べたくて来たのですよ・・とお会計の時にいったら、お店のご主人も、女将さんも、「うちくらいだからね、食べられるのは」と嬉しそう。

  • ホテルサンロードは、バスセンターそばですから、非常に便利。<br /><br />ツインルームもありましたが、和室にしました。

    ホテルサンロードは、バスセンターそばですから、非常に便利。

    ツインルームもありましたが、和室にしました。

    ホテルサンロード 宿・ホテル

    バスセンターの近くで立地は申し分なし。 by さんちゃんさん
  • お茶道具もあるから、明朝、早くに部屋で朝ごはんだけれど、これなら大丈夫。

    お茶道具もあるから、明朝、早くに部屋で朝ごはんだけれど、これなら大丈夫。

  • バスルームもリニューアルしたばかりか、きれいでした。

    バスルームもリニューアルしたばかりか、きれいでした。

  • 観光バスも良かったよね、狭い道もあったし、ガイドさんの説明も聞けたし・・と<br />今日の観光を振り返りながら、おやすみなさい。<br /><br />明日は、フェリーで島原に渡ります。肥後の国から肥前の国へです。

    観光バスも良かったよね、狭い道もあったし、ガイドさんの説明も聞けたし・・と
    今日の観光を振り返りながら、おやすみなさい。

    明日は、フェリーで島原に渡ります。肥後の国から肥前の国へです。

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2021熊本・長崎9日間の旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP