東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の紅葉の旅は宝川温泉で終わりにすると思っていたが、京都からの紅葉だよりを見聞きすると、去年行きそびれた長岡京の光明寺や改装明けの清水寺のライトアップなどを見に行きたくなり、急遽訪れることを決めました。今回は車を使わずに往復バスでの3泊3日(帰路車中泊)の旅行となりました。<br />第二部は、清水寺のライトアップを見た後、ホテルに戻る途中高台寺に立ち寄った時の旅行記です。(表紙写真は、ライトアップされた高台寺の竹林)

団塊夫婦の日本紅葉巡りの旅・2021京都ー(2)紅葉見頃には少し早すぎた高台寺

13いいね!

2021/11/18 - 2021/11/18

2921位(同エリア6633件中)

miharashi

miharashiさん

今年の紅葉の旅は宝川温泉で終わりにすると思っていたが、京都からの紅葉だよりを見聞きすると、去年行きそびれた長岡京の光明寺や改装明けの清水寺のライトアップなどを見に行きたくなり、急遽訪れることを決めました。今回は車を使わずに往復バスでの3泊3日(帰路車中泊)の旅行となりました。
第二部は、清水寺のライトアップを見た後、ホテルに戻る途中高台寺に立ち寄った時の旅行記です。(表紙写真は、ライトアップされた高台寺の竹林)

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 11月18日、京都に夕方に着いて、最初の見学はライトアップされた清水寺。紅葉もまずまずで、初めて見たライトアップは本当に素晴らしかった。清水寺からホテルに戻る途中には、秀吉&ねねゆかりのお寺、高台寺があり、ここもライトアップされているとのことなので、清水寺からの帰りに立ち寄って見ることにした(写真は高台寺の入り口)。

    11月18日、京都に夕方に着いて、最初の見学はライトアップされた清水寺。紅葉もまずまずで、初めて見たライトアップは本当に素晴らしかった。清水寺からホテルに戻る途中には、秀吉&ねねゆかりのお寺、高台寺があり、ここもライトアップされているとのことなので、清水寺からの帰りに立ち寄って見ることにした(写真は高台寺の入り口)。

  • 高台寺に着いてみると、紅葉の見ごろには少し早すぎるようだったので、入るかどうか躊躇したが、せっかくなので入って見ることに(拝観料600円)。

    高台寺に着いてみると、紅葉の見ごろには少し早すぎるようだったので、入るかどうか躊躇したが、せっかくなので入って見ることに(拝観料600円)。

  • 中に入り、散策路を歩いて行くと、一部には見ごろの紅葉も。

    中に入り、散策路を歩いて行くと、一部には見ごろの紅葉も。

  • 同上。

    同上。

  • 散策路の先は一番大きな建物の方丈の中へと続いていた。方丈の前のお庭(波心庭)では、幻想的なプロジェクションマッピングも行われていた。

    散策路の先は一番大きな建物の方丈の中へと続いていた。方丈の前のお庭(波心庭)では、幻想的なプロジェクションマッピングも行われていた。

  • 波心庭に浮かび上がる顔。プロジェクションマッピングのテーマは年ごとに変わり、今年は「おに」がテーマになっているとのこと。写真の顔が鬼をあらわしている?<br />なお、このプロジェクションマッピングのビデオは以下のYouTube参照。<br />https://www.youtube.com/watch?v=MIBhXHOhXJo

    波心庭に浮かび上がる顔。プロジェクションマッピングのテーマは年ごとに変わり、今年は「おに」がテーマになっているとのこと。写真の顔が鬼をあらわしている?
    なお、このプロジェクションマッピングのビデオは以下のYouTube参照。
    https://www.youtube.com/watch?v=MIBhXHOhXJo

  • 波心庭の紅葉は見頃にはまだ早かった。

    波心庭の紅葉は見頃にはまだ早かった。

  • 方丈を出て、次は開山堂の中へ入る。ここも紅葉の見ごろにはまだ早かった。

    方丈を出て、次は開山堂の中へ入る。ここも紅葉の見ごろにはまだ早かった。

  • 開山堂の中門の入り口を正面から。

    開山堂の中門の入り口を正面から。

  • 開山堂横の臥龍池には逆さ紅葉が映っていた。

    開山堂横の臥龍池には逆さ紅葉が映っていた。

  • 逆さ紅葉その2.

    逆さ紅葉その2.

  • この手前の紅葉が一番の見頃になっていたが、他はまだまだで残念だ。紅葉予想のサイトでは見ごろとあったのに。あてならない。

    この手前の紅葉が一番の見頃になっていたが、他はまだまだで残念だ。紅葉予想のサイトでは見ごろとあったのに。あてならない。

  • 開山堂を出てからお堂と庭を振り返る。

    開山堂を出てからお堂と庭を振り返る。

  • 次は霊屋へ。ここには、蒔絵がほどこされた調度品があったそうだが、私達は秀吉とねねの像にばかり気をとられていて、あまりよくみていなかった。高台寺は豊臣秀吉の菩提を弔うため、北の政所(ねね)によって建立されたお寺なのだ。

    次は霊屋へ。ここには、蒔絵がほどこされた調度品があったそうだが、私達は秀吉とねねの像にばかり気をとられていて、あまりよくみていなかった。高台寺は豊臣秀吉の菩提を弔うため、北の政所(ねね)によって建立されたお寺なのだ。

  • 霊屋の入り口。中は撮影禁止だった。

    霊屋の入り口。中は撮影禁止だった。

  • 霊屋を出て、出口へ向かう途中には、竹林の道があり、そこもライトアップされていて、幻想的ですばらしかった。

    霊屋を出て、出口へ向かう途中には、竹林の道があり、そこもライトアップされていて、幻想的ですばらしかった。

  • ライトに浮かび上がる竹林。紅葉よりこちらの方がきれいかも。

    ライトに浮かび上がる竹林。紅葉よりこちらの方がきれいかも。

  • 竹林を真下から見上げて。

    竹林を真下から見上げて。

  • 写真の右下では、たくさんの人が竹林のライトアップを撮影していた。

    写真の右下では、たくさんの人が竹林のライトアップを撮影していた。

  • 竹林の先に紅葉も見えた。

    竹林の先に紅葉も見えた。

  • 竹林越しの紅葉を拡大して。もう少し赤みが欲しかった?

    竹林越しの紅葉を拡大して。もう少し赤みが欲しかった?

  • 竹林の下にあった奇妙な竜のような像。そばの札には恋人の聖地と書かれている。よくわからないまま写真だけ撮って後にした。後でネットで調べると、高台寺自体が恋人の聖地とされていて、写真の像とは特に関係はないとのことだった。

    竹林の下にあった奇妙な竜のような像。そばの札には恋人の聖地と書かれている。よくわからないまま写真だけ撮って後にした。後でネットで調べると、高台寺自体が恋人の聖地とされていて、写真の像とは特に関係はないとのことだった。

  • 出口から出ると、そこは最初に着いたお寺の入り口だった。時刻は8時20分ごろ。ホテルに戻るには丁度良い時間なので、これで高台寺は終わりにして、ホテルへと向かった。来るときに高台寺へのアプローチを間違えたようで、帰りは台所坂という坂道を下り、徒歩5分のところにあるバス停東山安井から207番のバスで四条河原町へ戻った。

    出口から出ると、そこは最初に着いたお寺の入り口だった。時刻は8時20分ごろ。ホテルに戻るには丁度良い時間なので、これで高台寺は終わりにして、ホテルへと向かった。来るときに高台寺へのアプローチを間違えたようで、帰りは台所坂という坂道を下り、徒歩5分のところにあるバス停東山安井から207番のバスで四条河原町へ戻った。

  • 四条河原町から河原町三条にあるホテルビスタプレミオまで歩き、ホテルに着いたのは9時半少し前。朝6時半に自宅を出てからの長い一日が終わった。(その3に続く)

    四条河原町から河原町三条にあるホテルビスタプレミオまで歩き、ホテルに着いたのは9時半少し前。朝6時半に自宅を出てからの長い一日が終わった。(その3に続く)

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP