勝山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
山中温泉にステイ中、レンタカーで福井県は勝山エリアにお出かけしました。その時の様子です。<br /><br />福井県立恐竜博物館<br />https://www.dinosaur.pref.fukui.jp/<br /><br />白山平泉寺<br />http://heisenji.jp/<br /><br />山中温泉で宿泊したお宿の旅行記はこちら:『あえてレトロ感を楽しもう( *´艸`) 超庶民派ステイ@山中温泉 お祝いの宿』<br />https://4travel.jp/travelogue/11720462<br /><br />

Excursion to Katsuyama, Fukui 山中温泉から恐竜博物館・白山平泉寺へ

82いいね!

2021/10/02 - 2021/10/02

15位(同エリア339件中)

旅行記グループ 北陸の旅

4

82

pacorin

pacorinさん

山中温泉にステイ中、レンタカーで福井県は勝山エリアにお出かけしました。その時の様子です。

福井県立恐竜博物館
https://www.dinosaur.pref.fukui.jp/

白山平泉寺
http://heisenji.jp/

山中温泉で宿泊したお宿の旅行記はこちら:『あえてレトロ感を楽しもう( *´艸`) 超庶民派ステイ@山中温泉 お祝いの宿』
https://4travel.jp/travelogue/11720462

旅行の満足度
5.0
同行者
家族旅行
交通手段
レンタカー

PR

  • お宿の送迎バスで加賀温泉駅へ。国道沿いのニコニコレンタカーでチョコレート色のかわいいパッソ号を借りて一路恐竜博物館へ。出発した山中温泉を再度通って、約50km、全然車が走ってなくて、スイスイドライブできました。

    お宿の送迎バスで加賀温泉駅へ。国道沿いのニコニコレンタカーでチョコレート色のかわいいパッソ号を借りて一路恐竜博物館へ。出発した山中温泉を再度通って、約50km、全然車が走ってなくて、スイスイドライブできました。

    加賀温泉駅

  • 素通りしてきたけど、到着する手前で恐竜のオブジェをチラホラ見かけました。コロナ対策のため9月末まで臨時休館、10月1日からオープンしたばかりですが、第一駐車場はすでに満車。他府県ナンバーも多くて恐竜博物館の人気の高さをうかがわせます。

    素通りしてきたけど、到着する手前で恐竜のオブジェをチラホラ見かけました。コロナ対策のため9月末まで臨時休館、10月1日からオープンしたばかりですが、第一駐車場はすでに満車。他府県ナンバーも多くて恐竜博物館の人気の高さをうかがわせます。

  • なんとなく一度は見ておきたかった恐竜博物館。数年前に姪っ子と福井に遊びに来た時に、「恐竜行く?」って聞いたんだけど、「水族館がいい」って言われて以来、訪れるチャンスがありませんでした。ま、女の子は恐竜に興味ないよね、pacorinは小さい頃に恐竜の図鑑を持っていたのでなんとなく好きだったけど。<br /><br />関連旅行記:『姪っ子ちゃんの春休み 2017 東尋坊・越前松島水族館・芝政ワールドで遊ぼう♪』<br />https://4travel.jp/travelogue/11230160

    なんとなく一度は見ておきたかった恐竜博物館。数年前に姪っ子と福井に遊びに来た時に、「恐竜行く?」って聞いたんだけど、「水族館がいい」って言われて以来、訪れるチャンスがありませんでした。ま、女の子は恐竜に興味ないよね、pacorinは小さい頃に恐竜の図鑑を持っていたのでなんとなく好きだったけど。

    関連旅行記:『姪っ子ちゃんの春休み 2017 東尋坊・越前松島水族館・芝政ワールドで遊ぼう♪』
    https://4travel.jp/travelogue/11230160

  • それにしても良い天気♪青空にカラフルな恐竜オブジェが映えます。<br /><br />ちなみに、pacorinが好きだった恐竜トップ3は、<br />1.トリケラトプス<br />2.ステゴサウルス<br />3.プテラノドン<br />当時は知らなかったけど、北米に生息していた恐竜ばかりですね。

    それにしても良い天気♪青空にカラフルな恐竜オブジェが映えます。

    ちなみに、pacorinが好きだった恐竜トップ3は、
    1.トリケラトプス
    2.ステゴサウルス
    3.プテラノドン
    当時は知らなかったけど、北米に生息していた恐竜ばかりですね。

  • FPDM Fukui Prefectural Dinosaur Museum<br />NYPDみたい( *´艸`)<br /><br />常設展(大人730円)を見学します。幼児、70歳以上は無料です。よって父母は無料!もし4年前に来ていたら有料だったし、このタイミングで良かったね(*&#39;ω&#39;*)<br /><br />

    FPDM Fukui Prefectural Dinosaur Museum
    NYPDみたい( *´艸`)

    常設展(大人730円)を見学します。幼児、70歳以上は無料です。よって父母は無料!もし4年前に来ていたら有料だったし、このタイミングで良かったね(*'ω'*)

    福井県立恐竜博物館 美術館・博物館

  • 入館するには事前予約が必要です。11時からの枠を予約していましたが、15分ぐらい早くても入れてくれました。<br /><br />まずは恐竜ホールに向かって長いエスカレーターを下ります。お宿もいきなりインパクト大なエスカレーターだったし、今回の旅はエスカレーターがやたら登場するわ。なので旅行記の表紙もエスカレーター(笑)

    入館するには事前予約が必要です。11時からの枠を予約していましたが、15分ぐらい早くても入れてくれました。

    まずは恐竜ホールに向かって長いエスカレーターを下ります。お宿もいきなりインパクト大なエスカレーターだったし、今回の旅はエスカレーターがやたら登場するわ。なので旅行記の表紙もエスカレーター(笑)

  • 天井を見上げる。立派な建物ですねぇ~

    天井を見上げる。立派な建物ですねぇ~

  • B1F ダイノストリート<br />化石標本が展示されていました。

    B1F ダイノストリート
    化石標本が展示されていました。

  • ダイノストリートを抜けると・・・あっ!あいつは!<br />

    ダイノストリートを抜けると・・・あっ!あいつは!

  • 1F 恐竜の世界<br />なんか有名なやつ!T. レックスのロボットです。

    1F 恐竜の世界
    なんか有名なやつ!T. レックスのロボットです。

  • がおーっ!<br /><br />ティラノサウルス・レックス。ティラノ=暴君の、サウルス=トカゲ、レックス=王(ラテン語)という意味だそう。

    がおーっ!

    ティラノサウルス・レックス。ティラノ=暴君の、サウルス=トカゲ、レックス=王(ラテン語)という意味だそう。

  • コンニチハ<br /><br />最大級の肉食恐竜なのに、前肢は小さくて指が二本しかないのね。

    コンニチハ

    最大級の肉食恐竜なのに、前肢は小さくて指が二本しかないのね。

  • ぬーん!<br /><br />このリアルなT.REX、大きさは実物の2/3スケールで、全長7.2mです。動きや質感がリアル。小さな子が「こわい~!」って言ってました(*^-^*)

    ぬーん!

    このリアルなT.REX、大きさは実物の2/3スケールで、全長7.2mです。動きや質感がリアル。小さな子が「こわい~!」って言ってました(*^-^*)

  • 非常に良くできています。これを見て満足してしまったけど、展示物がたくさんあるのでサラっと見て回ります!

    非常に良くできています。これを見て満足してしまったけど、展示物がたくさんあるのでサラっと見て回ります!

  • カスモサウルス<br />穴のあいたトカゲ、という意味らしい。襟状のフリルが大きい!

    カスモサウルス
    穴のあいたトカゲ、という意味らしい。襟状のフリルが大きい!

  • 標本が所狭しと並んでいます。<br /><br />首が長いのは、ブラキオサウルス・アルティトラクスかなあ?<br />学名 Brachiosaurus altithorax<br />分類 竜盤目 竜脚形亜目 竜脚下目<br />時代 中生代 後期ジュラ紀<br />産地 アメリカ コロラド州<br /><br />「ブラキオ」とはギリシャ語で「腕」を意味するそう。

    標本が所狭しと並んでいます。

    首が長いのは、ブラキオサウルス・アルティトラクスかなあ?
    学名 Brachiosaurus altithorax
    分類 竜盤目 竜脚形亜目 竜脚下目
    時代 中生代 後期ジュラ紀
    産地 アメリカ コロラド州

    「ブラキオ」とはギリシャ語で「腕」を意味するそう。

  • 44体の全身骨格のうち、10体が実物の骨を用いて組み上げられています。

    44体の全身骨格のうち、10体が実物の骨を用いて組み上げられています。

  • こっち見てるー!ジュラシックパークの世界ですね。<br />

    こっち見てるー!ジュラシックパークの世界ですね。

  • たぶん、ティラノサウルス・レックス・・・。(違ったりして)<br />学名 Tyrannosaurus rex<br />分類 竜盤目 獣脚亜目 ティラノサウルス科<br />時代 中生代 後期白亜紀<br />産地 アメリカ サウスダコタ州

    たぶん、ティラノサウルス・レックス・・・。(違ったりして)
    学名 Tyrannosaurus rex
    分類 竜盤目 獣脚亜目 ティラノサウルス科
    時代 中生代 後期白亜紀
    産地 アメリカ サウスダコタ州

  • フクイラプトル・キタダニエンシスのロボット<br />学名 Fukuiraptor kitadaniensis<br />分類 竜盤目 獣脚亜目 アロサウルス上科<br />時代 中生代 前期白亜紀<br />産地 福井県勝山市北谷町<br />

    フクイラプトル・キタダニエンシスのロボット
    学名 Fukuiraptor kitadaniensis
    分類 竜盤目 獣脚亜目 アロサウルス上科
    時代 中生代 前期白亜紀
    産地 福井県勝山市北谷町

  • 2000年に学名が与えられた肉食恐竜です。福井県では1989年から開始した発掘調査の結果、フクイラプトル、フクイサウルス、フクイティタン(「福井の巨人」の意)、コシサウルス、フクイベナーチルなど、多くの恐竜の骨化石が採集されました。<br /><br />あ!福井県の恐竜骨格の写真を撮ってなかった!(ノ)・ω・(ヾ)

    2000年に学名が与えられた肉食恐竜です。福井県では1989年から開始した発掘調査の結果、フクイラプトル、フクイサウルス、フクイティタン(「福井の巨人」の意)、コシサウルス、フクイベナーチルなど、多くの恐竜の骨化石が採集されました。

    あ!福井県の恐竜骨格の写真を撮ってなかった!(ノ)・ω・(ヾ)

  • ちなみに、日本でよく見つかる恐竜の化石は、1億2000万年前の中生代白亜紀前期のもの。北海道から鹿児島まで18道県で発見されているそうです。当時は大陸と陸続きだったんですね。 北陸地方は広い盆地で温暖多湿、イチョウやシダ、ソテツの森が広がっていたと考えられているそうで、今とは全然違う気候だったんですねー。<br />

    ちなみに、日本でよく見つかる恐竜の化石は、1億2000万年前の中生代白亜紀前期のもの。北海道から鹿児島まで18道県で発見されているそうです。当時は大陸と陸続きだったんですね。 北陸地方は広い盆地で温暖多湿、イチョウやシダ、ソテツの森が広がっていたと考えられているそうで、今とは全然違う気候だったんですねー。

  • ジオラマ「中国四川省の恐竜たち」

    ジオラマ「中国四川省の恐竜たち」

  • 本当にこんな世界だったなんて、不思議だなあ・・・。

    本当にこんな世界だったなんて、不思議だなあ・・・。

  • そういや中国と言えば、常州に恐竜のテーマパークがあったような・・・その名も中華恐竜園(笑)行ってないけど、ちょっと気になる( *´艸`)<br /><br />関連旅行記(恐竜は出てきません):『江南6都市物語 5日間 2 ~常州・宜興編~』<br />https://4travel.jp/travelogue/10782028

    そういや中国と言えば、常州に恐竜のテーマパークがあったような・・・その名も中華恐竜園(笑)行ってないけど、ちょっと気になる( *´艸`)

    関連旅行記(恐竜は出てきません):『江南6都市物語 5日間 2 ~常州・宜興編~』
    https://4travel.jp/travelogue/10782028

  • 恐竜が誕生したのは三畳紀半ばで、約2億3000万年前。その後、約6600万年前に大量絶滅するまで、およそ1億6000万年間も繁栄していたんだって。

    恐竜が誕生したのは三畳紀半ばで、約2億3000万年前。その後、約6600万年前に大量絶滅するまで、およそ1億6000万年間も繁栄していたんだって。

  • それを考えると、現代の人間が地球環境に与える影響はあまりにも大きいなーって思ってしまう。そんなことを考えるのは『人新生の「資本論」』という本を読んだから。環境に優しいと思われているEVを作るためにはレアメタルが必要で、それがそもそも環境破壊に繋がってるとかなんとか・・・。地味に暮らしていかないと、地球が滅んでしまいますよ、みたいなことが書いてありました(&gt;_&lt;)

    それを考えると、現代の人間が地球環境に与える影響はあまりにも大きいなーって思ってしまう。そんなことを考えるのは『人新生の「資本論」』という本を読んだから。環境に優しいと思われているEVを作るためにはレアメタルが必要で、それがそもそも環境破壊に繋がってるとかなんとか・・・。地味に暮らしていかないと、地球が滅んでしまいますよ、みたいなことが書いてありました(>_<)

  • 恐竜たちはただ食べて生きてた、って感じなのかなー?

    恐竜たちはただ食べて生きてた、って感じなのかなー?

  • 実物大なので、人と比べるとこんな感じ。

    実物大なので、人と比べるとこんな感じ。

  • このかわいいのは、トゥオジャンゴサウルス。ステゴサウルス科です。

    このかわいいのは、トゥオジャンゴサウルス。ステゴサウルス科です。

  • 再び骨格標本。

    再び骨格標本。

  • メドゥーサケラトプス・ロキイ(左のやつ)<br />学名 Medusaceratops lokii<br />分類 鳥盤目 周飾頭亜目 角竜下目<br />時代 中生代 後期白亜紀<br />産地 アメリカ モンタナ州

    メドゥーサケラトプス・ロキイ(左のやつ)
    学名 Medusaceratops lokii
    分類 鳥盤目 周飾頭亜目 角竜下目
    時代 中生代 後期白亜紀
    産地 アメリカ モンタナ州

  • 鳥盤目 鳥脚亜目の恐竜たち。

    鳥盤目 鳥脚亜目の恐竜たち。

  • 向こう側のはたぶん、ヘスペロサウルス・ムーシ<br />学名 Hesperosaurus mjosi<br />分類 鳥盤目 装盾亜目 剣竜下目<br />時代 中生代 後期ジュラ紀<br />産地 アメリカ ワイオミング州<br /><br />手前のはたぶん、クライトンサウルス・ボーリニ<br />学名 Crichtonsaurus bohlini<br />分類 鳥盤目 装盾亜目 ヨロイ竜下目<br />時代 中生代 後期白亜紀<br />産地 アメリカ モンタナ州<br /><br />クライトンサウルスの属名は、映画『ジュラシック・パーク』の原作者であるマイケル・クライトンにちなんでつけられたんだって!<br />

    向こう側のはたぶん、ヘスペロサウルス・ムーシ
    学名 Hesperosaurus mjosi
    分類 鳥盤目 装盾亜目 剣竜下目
    時代 中生代 後期ジュラ紀
    産地 アメリカ ワイオミング州

    手前のはたぶん、クライトンサウルス・ボーリニ
    学名 Crichtonsaurus bohlini
    分類 鳥盤目 装盾亜目 ヨロイ竜下目
    時代 中生代 後期白亜紀
    産地 アメリカ モンタナ州

    クライトンサウルスの属名は、映画『ジュラシック・パーク』の原作者であるマイケル・クライトンにちなんでつけられたんだって!

  • 「恐竜の世界ゾーン」をじっくり見すぎて、「地球の科学ゾーン」はさらっと見て終わりました。2階へ。

    「恐竜の世界ゾーン」をじっくり見すぎて、「地球の科学ゾーン」はさらっと見て終わりました。2階へ。

  • 2F 生命の歴史ゾーン<br />生命の誕生から人類の出現まで、標本や復元模型、図や解説をまじえて展示されています。<br /><br />ディメトロドン・リンバタス<br />学名 Dimetrodon limbatus<br />分類 脊椎動物門 爬虫綱 盤竜目 スフェナコドン科<br />時代 古生代 ペルム紀<br />産地 アメリカ テキサス州<br /><br />哺乳類の祖先「盤竜類」の化石です。

    2F 生命の歴史ゾーン
    生命の誕生から人類の出現まで、標本や復元模型、図や解説をまじえて展示されています。

    ディメトロドン・リンバタス
    学名 Dimetrodon limbatus
    分類 脊椎動物門 爬虫綱 盤竜目 スフェナコドン科
    時代 古生代 ペルム紀
    産地 アメリカ テキサス州

    哺乳類の祖先「盤竜類」の化石です。

  • シノカンネメイエリア・インチアオエンシス<br />学名 Sinokannemeyeria yingchiaoensis<br />分類 脊椎動物門 爬虫綱 獣弓目 ディキノドン亜目 カンネメイエリア科<br />時代 中生代 中期三畳紀<br />産地 中国 山西省<br /><br />こちらも哺乳類の祖先「盤竜類」の化石。<br /><br />

    シノカンネメイエリア・インチアオエンシス
    学名 Sinokannemeyeria yingchiaoensis
    分類 脊椎動物門 爬虫綱 獣弓目 ディキノドン亜目 カンネメイエリア科
    時代 中生代 中期三畳紀
    産地 中国 山西省

    こちらも哺乳類の祖先「盤竜類」の化石。

  • アーケロン・イスキロス<br />学名 Archelon ischyros<br />分類 脊椎動物門 爬虫綱 カメ目 プロトステガ科<br />時代 中生代 後期白亜紀<br />産地 北アメリカ<br /><br />中生代白亜紀に生息していた史上最大級のウミガメです。

    アーケロン・イスキロス
    学名 Archelon ischyros
    分類 脊椎動物門 爬虫綱 カメ目 プロトステガ科
    時代 中生代 後期白亜紀
    産地 北アメリカ

    中生代白亜紀に生息していた史上最大級のウミガメです。

  • なんてシンプルな骨格!

    なんてシンプルな骨格!

  • 恐竜の世界ゾーンを上から!

    恐竜の世界ゾーンを上から!

  • 見応えたっぷりの博物館です!

    見応えたっぷりの博物館です!

  • 恐竜の進化

    恐竜の進化

  • ウインタテリウム・アンセプス<br />学名 Uintatherium anceps<br />分類 脊椎動物門 哺乳綱 恐角目 ウインタテリウム科<br />時代 新生代 古第三紀 中期始新世<br />産地 アメリカ コロラド州<br /><br />新生代はじめに出現した様々な種類の哺乳類のうち、絶滅した種類です。

    ウインタテリウム・アンセプス
    学名 Uintatherium anceps
    分類 脊椎動物門 哺乳綱 恐角目 ウインタテリウム科
    時代 新生代 古第三紀 中期始新世
    産地 アメリカ コロラド州

    新生代はじめに出現した様々な種類の哺乳類のうち、絶滅した種類です。

  • 哺乳類時代の海

    哺乳類時代の海

  • 哺乳類時代の陸

    哺乳類時代の陸

  • 哺乳類時代の陸

    哺乳類時代の陸

  • 1時間程度見学してました。人によっては15分(笑)、じっくり見たい人は何時間でもいれるんじゃないでしょうか。

    1時間程度見学してました。人によっては15分(笑)、じっくり見たい人は何時間でもいれるんじゃないでしょうか。

  • 恐竜バーガーでも食べようかな~と、3階のDINO CAFEに行ってみると、ものすごい待ち時間!しまった、先に整理券を取っておくべきだったよね。待つわけないので、ショップをチラ見して退館しました。

    恐竜バーガーでも食べようかな~と、3階のDINO CAFEに行ってみると、ものすごい待ち時間!しまった、先に整理券を取っておくべきだったよね。待つわけないので、ショップをチラ見して退館しました。

  • あ、ここに福井の恐竜いた!(*&#39;ω&#39;*)<br />2023年にはリニューアルオープンするんだって。

    あ、ここに福井の恐竜いた!(*'ω'*)
    2023年にはリニューアルオープンするんだって。

  • この恐竜オブジェは福井県内のあちこちで見かけるやつね( *´艸`)

    この恐竜オブジェは福井県内のあちこちで見かけるやつね( *´艸`)

  • ジオターミナルのレストランも満席だったので、屋台で「恐竜焼」(秋冬限定らしい)を買って、無料休憩所で休憩。カスタードを選んだけど、なかなか美味しかったです♪<br /><br />少々車を走らせ、白山平泉寺へ。

    ジオターミナルのレストランも満席だったので、屋台で「恐竜焼」(秋冬限定らしい)を買って、無料休憩所で休憩。カスタードを選んだけど、なかなか美味しかったです♪

    少々車を走らせ、白山平泉寺へ。

  • そば処 まつや<br />https://soba-matsuya.com/<br /><br />ランチは平泉寺前のこちらで。pacorinと父は名物のおろしそばをいただきました。600円とリーズナブル。父が非常に気に入ってました。

    そば処 まつや
    https://soba-matsuya.com/

    ランチは平泉寺前のこちらで。pacorinと父は名物のおろしそばをいただきました。600円とリーズナブル。父が非常に気に入ってました。

    そば処 まつや グルメ・レストラン

  • 母はソースカツ丼を。(900円)<br />昨年初めて食べた福井のソースカツ丼。こちらのもちょっと味見したけど、とても美味しかったです。衣が細かくて、しつこくないんですよね(*^-^*)<br />ヨーロッパ軒にも行ってみたいな。<br /><br />関連旅行記:『梅雨の芦原温泉 まつや千千で湯ったり&永平寺・丸岡城・ソースカツ丼で福井を満喫♪』<br />https://4travel.jp/travelogue/11628331

    母はソースカツ丼を。(900円)
    昨年初めて食べた福井のソースカツ丼。こちらのもちょっと味見したけど、とても美味しかったです。衣が細かくて、しつこくないんですよね(*^-^*)
    ヨーロッパ軒にも行ってみたいな。

    関連旅行記:『梅雨の芦原温泉 まつや千千で湯ったり&永平寺・丸岡城・ソースカツ丼で福井を満喫♪』
    https://4travel.jp/travelogue/11628331

  • さ、お昼をいただいたので、散策行くよー!<br />と、この階段を見た瞬間、父がくるりと回れ右をして茶店へと消えて行った・・・まだそんなに年でもないのにすっかり弱っちゃって・・・母と二人で行きます。<br /><br />この坂は精進坂。この坂より上は魚類の持ち込みが禁止だったんだって。

    さ、お昼をいただいたので、散策行くよー!
    と、この階段を見た瞬間、父がくるりと回れ右をして茶店へと消えて行った・・・まだそんなに年でもないのにすっかり弱っちゃって・・・母と二人で行きます。

    この坂は精進坂。この坂より上は魚類の持ち込みが禁止だったんだって。

    平泉寺白山神社 寺・神社・教会

  • 一の鳥居<br /><br />白山信仰の越前での拠点として、養老元年(717)に泰澄によって開かれたと言われているのが白山平泉寺です。(以下、ところどころHPより抜粋)

    一の鳥居

    白山信仰の越前での拠点として、養老元年(717)に泰澄によって開かれたと言われているのが白山平泉寺です。(以下、ところどころHPより抜粋)

  • あら、素敵。両脇の苔がカーペットのように続いています。*:.。.:* ゜( n´∀`)n゜*:.。.:*<br /><br />一帯は、最盛期の戦国時代には8000人もの僧兵がいたと伝えられ、当時の日本では最大規模の宗教都市となり繁栄します。しかし、天正2年(1574)に越前一向一揆勢に攻められ、全山焼失しました。

    あら、素敵。両脇の苔がカーペットのように続いています。*:.。.:* ゜( n´∀`)n゜*:.。.:*

    一帯は、最盛期の戦国時代には8000人もの僧兵がいたと伝えられ、当時の日本では最大規模の宗教都市となり繁栄します。しかし、天正2年(1574)に越前一向一揆勢に攻められ、全山焼失しました。

  • 八幡神社<br /><br />平成になって発掘調査が始まると、数々の石畳や石垣、坊院跡が発見されました。

    八幡神社

    平成になって発掘調査が始まると、数々の石畳や石垣、坊院跡が発見されました。

  • 二の鳥居<br />権現造といい、鳥居の中央に屋根がついている神仏習合の時代の独特なものです。当時の鳥居は一向一揆で消滅しましたが、1778年(安永6年)に再建されたものです。

    二の鳥居
    権現造といい、鳥居の中央に屋根がついている神仏習合の時代の独特なものです。当時の鳥居は一向一揆で消滅しましたが、1778年(安永6年)に再建されたものです。

  • おーっ、杉木立と苔が美しいです!

    おーっ、杉木立と苔が美しいです!

  • 苔をメインに・・・

    苔をメインに・・・

  • 実際はもっと素晴らしかったです!!

    実際はもっと素晴らしかったです!!

  • 拝殿<br />現在の拝殿は、江戸時代につくられた寄棟檜皮葺で、平安時代の風情をよく残しています。1574年(天正2年)の一向一揆で全焼する前の拝殿は、46間(およそ83メートル)あったと言われており、京都の三十三間堂より大きな建物だったそうです!

    拝殿
    現在の拝殿は、江戸時代につくられた寄棟檜皮葺で、平安時代の風情をよく残しています。1574年(天正2年)の一向一揆で全焼する前の拝殿は、46間(およそ83メートル)あったと言われており、京都の三十三間堂より大きな建物だったそうです!

  • 今年、京都の西芳寺(苔寺)に行ったのですが、そちらは庭園内の苔、って感じでした。こちらは自然な苔、って感じでこっちの方が好きかもしれない。<br /><br />関連旅行記:『そうだ、苔寺に行こう。Yes, let&#39;s go to Moss Temple.』<br />https://4travel.jp/travelogue/11700923

    今年、京都の西芳寺(苔寺)に行ったのですが、そちらは庭園内の苔、って感じでした。こちらは自然な苔、って感じでこっちの方が好きかもしれない。

    関連旅行記:『そうだ、苔寺に行こう。Yes, let's go to Moss Temple.』
    https://4travel.jp/travelogue/11700923

  • 白山は、御前峰、大汝峰、別山と3つの頂がある山です。白山平泉寺には御前峰御本社を中心に3社あり、それぞれ神が祀られています。<br /><br />こちらは御前峰御本社です。現在の建物は、寛政7年(1795)に、12代福井藩主の松平重富が寄進したもの。本社の扉は33年に一度しか開けられません。次の御開帳は2025年です!

    白山は、御前峰、大汝峰、別山と3つの頂がある山です。白山平泉寺には御前峰御本社を中心に3社あり、それぞれ神が祀られています。

    こちらは御前峰御本社です。現在の建物は、寛政7年(1795)に、12代福井藩主の松平重富が寄進したもの。本社の扉は33年に一度しか開けられません。次の御開帳は2025年です!

  • 昇り龍と降り龍が軒を支えています。

    昇り龍と降り龍が軒を支えています。

  • もっふもふのヒノキゴケ*:.。.:* ゜( n´∀`)n゜*:.。.:*<br />ものすごく状態が良いです。

    もっふもふのヒノキゴケ*:.。.:* ゜( n´∀`)n゜*:.。.:*
    ものすごく状態が良いです。

  • 手前は別山社。本社を挟んで奥が越南知社。

    手前は別山社。本社を挟んで奥が越南知社。

  • この鳥居をくぐって三宮へ。

    この鳥居をくぐって三宮へ。

  • きれいに整備されています。

    きれいに整備されています。

  • 楠木正成の供養塔<br />昔、三之宮の拝殿があったところ。楠木公の甥の恵秀律師が拝殿で行をしていると正成が鎧甲の武者姿であらわれました。不思議に思い調べてみると、この日に正成が湊川で戦死していたことがわかりました。そこで石塔をたてて、正成を供養したのです。1574年の一向一揆の時に拝殿は焼失し、石塔も一部失われましたが、寛文8年に福井藩主松平光通がこれを補修し、周囲に石の柵をもうけました。1336年(延元元年)の作で、歴史上非常に重要なものです。

    楠木正成の供養塔
    昔、三之宮の拝殿があったところ。楠木公の甥の恵秀律師が拝殿で行をしていると正成が鎧甲の武者姿であらわれました。不思議に思い調べてみると、この日に正成が湊川で戦死していたことがわかりました。そこで石塔をたてて、正成を供養したのです。1574年の一向一揆の時に拝殿は焼失し、石塔も一部失われましたが、寛文8年に福井藩主松平光通がこれを補修し、周囲に石の柵をもうけました。1336年(延元元年)の作で、歴史上非常に重要なものです。

  • 三宮<br />1597年(慶長2年)に建立、現在の建物は明治22年に改築されたものです。祀られているのは、栲幡千々姫尊、安産の神様です。

    三宮
    1597年(慶長2年)に建立、現在の建物は明治22年に改築されたものです。祀られているのは、栲幡千々姫尊、安産の神様です。

  • 三宮の裏から泰澄大師が開いたといわれる白山への登山道となっていて、この道を白山禅定道といいます。<br /><br />秋はクマに遭わないように音が鳴るものを身につけて・・・って書いてありました!( ゚Д゚)

    三宮の裏から泰澄大師が開いたといわれる白山への登山道となっていて、この道を白山禅定道といいます。

    秋はクマに遭わないように音が鳴るものを身につけて・・・って書いてありました!( ゚Д゚)

  • 素晴らしい杉木立&苔エリアに戻ってきました。

    素晴らしい杉木立&苔エリアに戻ってきました。

  • 昨年訪れた永平寺も素晴らしかったけど、平泉寺も大変良かったです。どちらも凛として、神秘的な雰囲気でした。北陸の空気がそう感じさせるのかしら?

    昨年訪れた永平寺も素晴らしかったけど、平泉寺も大変良かったです。どちらも凛として、神秘的な雰囲気でした。北陸の空気がそう感じさせるのかしら?

  • お時間がある方は発掘エリアへどうぞ。

    お時間がある方は発掘エリアへどうぞ。

  • 平泉寺→白山神社<br />明治政府が発令した神仏分離令により、平泉寺への寄進地はすべて没収され、「平泉寺」の名称を廃止。白山社の本社、拝殿、鳥居などは「白山神社」として残されました。

    平泉寺→白山神社
    明治政府が発令した神仏分離令により、平泉寺への寄進地はすべて没収され、「平泉寺」の名称を廃止。白山社の本社、拝殿、鳥居などは「白山神社」として残されました。

  • 開山社

    開山社

  • 苔が好きな方はぜひ訪れてみてほしい白山平泉寺でした。おすすめです!!

    苔が好きな方はぜひ訪れてみてほしい白山平泉寺でした。おすすめです!!

  • 40分程度で見てまわりました。

    40分程度で見てまわりました。

  • 苔を堪能した後は・・・

    苔を堪能した後は・・・

  • 平泉寺のソフトクリーム屋さん♪<br />「やまぶどうさん」という名前の、自家製ソースがかかったソフトクリームをいただきました。さっぱりしてとっても美味しかったです。平泉寺とセットでおすすめです♪

    平泉寺のソフトクリーム屋さん♪
    「やまぶどうさん」という名前の、自家製ソースがかかったソフトクリームをいただきました。さっぱりしてとっても美味しかったです。平泉寺とセットでおすすめです♪

    平泉寺のソフトクリーム屋さん グルメ・レストラン

  • 入館無料の「歴史探遊館まほろば」をチラ見して加賀温泉に帰りました。往復ともスイスイドライブで、山中温泉からの楽しい遠足となりました♪

    入館無料の「歴史探遊館まほろば」をチラ見して加賀温泉に帰りました。往復ともスイスイドライブで、山中温泉からの楽しい遠足となりました♪

82いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • yumikenさん 2021/11/14 09:08:31
    エスカレーターが(゚Д゚;)
    pacorinさん、おはようございます♪

    表紙のエスカレーターを見た時は。。凄いなぁ~って感じだったけれど。。
    読み進めて恐竜の骨格や骨を見た後に出てくる表紙と同じエスカレータの写真が
    なんか骨?骨格みたいに見えて来ちゃいました(笑)
    もぉ完全に印象操作されてしまった感じ(;^ω^)

    苔~♪
    フカフカな絨毯のようで空気もとっても澄んでいて静かな感じが伝わりました(#^^#)
    自然な感じの苔という事は三千院で見た感じとは違うのでしょうね~
    白山神社ですね!!メモメモしておきます♪

    yumiken

    pacorin

    pacorinさん からの返信 2021/11/14 18:34:10
    Re: エスカレーターが(゚Д゚;)
    yumikenさん、こんばんは~

    ほほぅ、エスカレーターが骨格に・・・yumikenさん、想像力豊かです♪確かに、なんだかすごい造形ですよね。恐竜と同じく、スケールの大きさを感じさせる光景でした☆

    白山神社、かわいいお地蔵さんがいるわけでもなく、苔の絨毯に杉木立というシンプルさなんだけど、それがとっても良くてわたしは好きでしたー。たぶん京都よりは訪れる人も少なくて、北陸の気候のせいか苔の状態も良く、好印象でしたよ。チャンスがあれば訪れてみてくださいねー。

    pacorin
  • ねもさん 2021/11/13 22:59:56
    恐竜博物館
    pacorinさん
    私も5年近く前に行きました。当時は4トラベルなんて知らず、写真をほとんど撮らなかったので、懐かしくありがたく拝見しました。
    こんなすごい施設があるとは知りませんでしたが、スキーでこちら方面に行ったおり、翌日は雨の予報でスキーの代替案(笑)
    見ごたえがあってラッキー! 雨も悪くないと思いました。

    pacorin

    pacorinさん からの返信 2021/11/14 18:26:08
    Re: 恐竜博物館
    ねもさん、こんばんは

    恐竜博物館、建物自体も立派ですし、展示物も充実してましたよね!「ジャム勝」に行かれた際に訪れられたのですね。ワタクシ、北陸方面のスキー場には行ったことがないのです。
    そろそろ冬のシーズンがやってきますね。スキーはしばらくごぶさたになってしまいそうですが、またいつか行きたいなーと思ってます。

    pacorin

pacorinさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP