須賀川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
☆2020年の紅葉狩りシリーズから続いていたタイムラグ。<br />実際の撮影日と旅行記投稿の大きなタイムラグが、<br />春本番を前にようやく解消され<br />今回からなんとか季節感ある旅行記がUPできるようになりました。<br />気力体力が衰えてきたのか一度悪循環に陥ると<br />中々挽回できないことを痛感しました。<br />これからはなるべく旬の写真を溜め込み過ぎないよう頑張ります(^^;)。<br /><br />さて、みちのく福島にも遅い春がようやく訪れ様々な花が咲き始めました。<br />福島県には滝桜で有名な三春町がありますが<br />その名前の由来は春が来ると『梅』『桜』『桃』が<br />一斉に咲き出すことから三春と名付けらました。<br />実際は多少タイムラグはあるものの梅の花が散らない内に<br />桜も桃も咲き出すので三春と言う名前もなるほどです。<br />今回は梅の花を中心に福島の春一番をお届けしたいと思います。<br />

◆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き

59いいね!

2021/03/09 - 2021/03/23

43位(同エリア177件中)

旅行記グループ 花・花・花

5

116

j-ryu

j-ryuさん

☆2020年の紅葉狩りシリーズから続いていたタイムラグ。
実際の撮影日と旅行記投稿の大きなタイムラグが、
春本番を前にようやく解消され
今回からなんとか季節感ある旅行記がUPできるようになりました。
気力体力が衰えてきたのか一度悪循環に陥ると
中々挽回できないことを痛感しました。
これからはなるべく旬の写真を溜め込み過ぎないよう頑張ります(^^;)。

さて、みちのく福島にも遅い春がようやく訪れ様々な花が咲き始めました。
福島県には滝桜で有名な三春町がありますが
その名前の由来は春が来ると『梅』『桜』『桃』が
一斉に咲き出すことから三春と名付けらました。
実際は多少タイムラグはあるものの梅の花が散らない内に
桜も桃も咲き出すので三春と言う名前もなるほどです。
今回は梅の花を中心に福島の春一番をお届けしたいと思います。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩
  • ☆福島県中通り、春色の福島そぞろ歩き Map<br /><br />※Google Earthに加筆<br />https://www.google.co.jp/maps/@37.2572879,140.3694625,12257m/data=!3m1!1e3?hl=ja<br />

    ☆福島県中通り、春色の福島そぞろ歩き Map

    ※Google Earthに加筆
    https://www.google.co.jp/maps/@37.2572879,140.3694625,12257m/data=!3m1!1e3?hl=ja

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~我が家の梅の花 (3/8)<br /><br />まずは我が家の梅の花からご覧ください。<br />今年の1月はかなり寒かったのですが<br />2月になり例年より暖かくなり<br />我が家の梅は昨年より1週間早く2/20に開花し、<br />3/8に満開になりました。<br />

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~我が家の梅の花 (3/8)

    まずは我が家の梅の花からご覧ください。
    今年の1月はかなり寒かったのですが
    2月になり例年より暖かくなり
    我が家の梅は昨年より1週間早く2/20に開花し、
    3/8に満開になりました。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~我が家の梅の花<br /><br />我が家には梅の木が3本ありますが<br />東日本大震災のあった2011年に満開になったのは<br />4/4でした。<br />確かにあの年は3.11にも雪が降りかなり寒い春でしたが<br />今年と満開が約1か月も違うなんて今更ながら驚きです。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~我が家の梅の花

    我が家には梅の木が3本ありますが
    東日本大震災のあった2011年に満開になったのは
    4/4でした。
    確かにあの年は3.11にも雪が降りかなり寒い春でしたが
    今年と満開が約1か月も違うなんて今更ながら驚きです。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~我が家の梅の花<br /><br />2013年は4/4,2018年は3/26,2019年は3/17,2020年も3/17が満開ですから<br />今年の3/8がいかに早かったか分かります。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~我が家の梅の花

    2013年は4/4,2018年は3/26,2019年は3/17,2020年も3/17が満開ですから
    今年の3/8がいかに早かったか分かります。

  • ※須賀川市翠ヶ丘公園 Map<br /><br />※須賀川市HP 翠ヶ丘公園<br />https://www.city.sukagawa.fukushima.jp/shisetsu/1004390/1004392/1002252.html<br /><br />さて我が家の梅が満開になったと言うことで<br />翌日、近くの梅の名所をハシゴしてみました。<br /><br />まず最初に向かったのが須賀川市の街のど真ん中にある翠ヶ丘公園です。<br />街のど真ん中にありながら面積は約30haもあり、<br />日本の都市公園100選にも選ばれています。<br />東京ドーム敷地面積約4.7haですから6.3倍も広い公園です。

    ※須賀川市翠ヶ丘公園 Map

    ※須賀川市HP 翠ヶ丘公園
    https://www.city.sukagawa.fukushima.jp/shisetsu/1004390/1004392/1002252.html

    さて我が家の梅が満開になったと言うことで
    翌日、近くの梅の名所をハシゴしてみました。

    まず最初に向かったのが須賀川市の街のど真ん中にある翠ヶ丘公園です。
    街のど真ん中にありながら面積は約30haもあり、
    日本の都市公園100選にも選ばれています。
    東京ドーム敷地面積約4.7haですから6.3倍も広い公園です。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園 (3/9)<br /><br />肝心の梅園はと言うと、紅梅はそろそろ終盤だと言うのに<br />白梅は園全体の3分咲き程度。<br />1本の木が3分咲きと言うのではなく<br />白梅の木の3割程度しか開花していないってことです。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園 (3/9)

    肝心の梅園はと言うと、紅梅はそろそろ終盤だと言うのに
    白梅は園全体の3分咲き程度。
    1本の木が3分咲きと言うのではなく
    白梅の木の3割程度しか開花していないってことです。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園<br /><br />この梅園を訪れたのはずいぶん久しぶりだけど<br />そう言えば前回訪問時も白梅の開花が遅かったような・・・<br />学習能力のない奴です(^^;)。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園

    この梅園を訪れたのはずいぶん久しぶりだけど
    そう言えば前回訪問時も白梅の開花が遅かったような・・・
    学習能力のない奴です(^^;)。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園<br /><br />そう言えば、この梅園の梅の木は中国から贈られた梅の木が<br />多かったと思います。<br />須賀川市と中国の洛陽市は牡丹の花が縁で姉妹都市を結び<br />その洛陽市から牡丹の苗や梅の木が贈られたと思います。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園

    そう言えば、この梅園の梅の木は中国から贈られた梅の木が
    多かったと思います。
    須賀川市と中国の洛陽市は牡丹の花が縁で姉妹都市を結び
    その洛陽市から牡丹の苗や梅の木が贈られたと思います。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園<br /><br />もしかしたら、その中国産の梅の開花が遅いのかも。<br />もちろん日本の梅の元々のルーツは中国なので<br />DNA的には兄弟姉妹かも知れませんが<br />日本の梅も1000年もの間に何度も品種改良され<br />初物好きの日本人に合わせて早咲きの梅をが選抜されてきたのかも。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園

    もしかしたら、その中国産の梅の開花が遅いのかも。
    もちろん日本の梅の元々のルーツは中国なので
    DNA的には兄弟姉妹かも知れませんが
    日本の梅も1000年もの間に何度も品種改良され
    初物好きの日本人に合わせて早咲きの梅をが選抜されてきたのかも。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園<br /><br />万葉集では桜よりも梅を題材に、多くの歌が詠まれています。<br />万葉集4500首の内、植物系が約1/3で<br />植物の中で一番詠まれているのが萩で137種<br />梅は二番目で119首、桜は42首しかありません。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園

    万葉集では桜よりも梅を題材に、多くの歌が詠まれています。
    万葉集4500首の内、植物系が約1/3で
    植物の中で一番詠まれているのが萩で137種
    梅は二番目で119首、桜は42首しかありません。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園<br /><br />しかし古今和歌集になると、梅の29首に対し桜は53首と逆転します。<br /><br />ちなみに<br />万葉集は奈良時代(759年頃)、4500首<br />古今和歌集は平安時代(794~1185年)、1111首<br />新古今和歌集は鎌倉時代(1185~1333年)、1979首

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園

    しかし古今和歌集になると、梅の29首に対し桜は53首と逆転します。

    ちなみに
    万葉集は奈良時代(759年頃)、4500首
    古今和歌集は平安時代(794~1185年)、1111首
    新古今和歌集は鎌倉時代(1185~1333年)、1979首

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園<br /><br />万葉集時代の梅は文化教養の師である中国伝来の舶来の花として、<br />早春を詠う代表的な花として、<br />教養の深さを競う貴族の宴には欠かせない重要な花であったのに対して、<br />桜は単に見るだけの花であったそうです。<br />しかし古今集になると、梅を愛でながらの宴は姿を消し、<br />貴族の宴はもっぱら満開の桜の下へと移って行きました。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園

    万葉集時代の梅は文化教養の師である中国伝来の舶来の花として、
    早春を詠う代表的な花として、
    教養の深さを競う貴族の宴には欠かせない重要な花であったのに対して、
    桜は単に見るだけの花であったそうです。
    しかし古今集になると、梅を愛でながらの宴は姿を消し、
    貴族の宴はもっぱら満開の桜の下へと移って行きました。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園<br /><br />翠ヶ丘公園は自然が多く満ちており、<br />万葉集に詠まれている植物も多く自生しています。<br />その中から、60種を選びその植物が詠みこまれた歌を歌碑に彫り込み、<br />多くの市民が自然に親しみ郷土を愛する心と誇りを持つようにと設置されています。(須賀川市HPの解説より)

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園

    翠ヶ丘公園は自然が多く満ちており、
    万葉集に詠まれている植物も多く自生しています。
    その中から、60種を選びその植物が詠みこまれた歌を歌碑に彫り込み、
    多くの市民が自然に親しみ郷土を愛する心と誇りを持つようにと設置されています。(須賀川市HPの解説より)

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園<br /><br />須賀川は和歌が有名と言う訳ではなく<br />どちらかと言えば俳句の方が盛んな街です。<br />江戸時代に須賀川は奥州街道の屈指の宿場町として栄え、<br />町人文化が花咲く活気に満ちたまちでした。<br />

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園

    須賀川は和歌が有名と言う訳ではなく
    どちらかと言えば俳句の方が盛んな街です。
    江戸時代に須賀川は奥州街道の屈指の宿場町として栄え、
    町人文化が花咲く活気に満ちたまちでした。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園<br /><br />俳人松尾芭蕉は「おくのほそ道」の旅で、かねてから親交のあった相楽等躬<br />(さがらとうきゅう)のもてなしを受け8日間も滞在しました。<br />それに由来し、須賀川は今でも俳句が盛んで、<br />市内にはたくさんの俳句ポストが設置され、<br />毎年多くの人が俳句を投函しています。<br />

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~翠ヶ丘公園梅園

    俳人松尾芭蕉は「おくのほそ道」の旅で、かねてから親交のあった相楽等躬
    (さがらとうきゅう)のもてなしを受け8日間も滞在しました。
    それに由来し、須賀川は今でも俳句が盛んで、
    市内にはたくさんの俳句ポストが設置され、
    毎年多くの人が俳句を投函しています。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~須賀川牡丹園Map<br /><br />※須賀川牡丹園園内地図<br />http://www.botan.or.jp/_guide/<br /><br />翠ヶ丘公園の次に訪れたのは市街地の南東部にある東洋一の<br />須賀川牡丹園です。<br />名前のようにメインは牡丹の花ですが<br />梅やバラ、花菖蒲、水芭蕉など四季折々の花が見られます。<br />牡丹の花の時期だけは有料ですがそれ以外は通年無料で入園できます。<br /><br />

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~須賀川牡丹園Map

    ※須賀川牡丹園園内地図
    http://www.botan.or.jp/_guide/

    翠ヶ丘公園の次に訪れたのは市街地の南東部にある東洋一の
    須賀川牡丹園です。
    名前のようにメインは牡丹の花ですが
    梅やバラ、花菖蒲、水芭蕉など四季折々の花が見られます。
    牡丹の花の時期だけは有料ですがそれ以外は通年無料で入園できます。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~須賀川牡丹園  (3/9)<br /><br />梅園があるわけではありませんが<br />歴史ある庭園だけに花神亭の南に梅の古木が<br />10本ほどまとまって植えられています。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~須賀川牡丹園  (3/9)

    梅園があるわけではありませんが
    歴史ある庭園だけに花神亭の南に梅の古木が
    10本ほどまとまって植えられています。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~須賀川牡丹園<br /><br />須賀川牡丹園は、風薫る5月の息吹とともに、10ヘクタールの園内で290種・7,000株の古木が華やかにそして優雅に咲き誇ります。<br />規模も美しさも世界最大級の名勝です。<br /><br />須賀川牡丹園の歴史は、250年余り前の明和3年(1766年)、<br />須賀川で薬種商を営んでいた伊藤祐倫が牡丹の根皮を薬用にするために、<br />苗木を摂津国(現在の兵庫県宝塚市)から持ち帰り栽培したのが始まりといわれています。<br />その後、明治の初期に柳沼家が受け継ぎ、種類、株数を年々増やしてほぼ現在の形をつくり、昭和7年には国の名勝に指定されました。<br />(※須賀川牡丹園HPより)<br /><br /><br /><br /><br />

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~須賀川牡丹園

    須賀川牡丹園は、風薫る5月の息吹とともに、10ヘクタールの園内で290種・7,000株の古木が華やかにそして優雅に咲き誇ります。
    規模も美しさも世界最大級の名勝です。

    須賀川牡丹園の歴史は、250年余り前の明和3年(1766年)、
    須賀川で薬種商を営んでいた伊藤祐倫が牡丹の根皮を薬用にするために、
    苗木を摂津国(現在の兵庫県宝塚市)から持ち帰り栽培したのが始まりといわれています。
    その後、明治の初期に柳沼家が受け継ぎ、種類、株数を年々増やしてほぼ現在の形をつくり、昭和7年には国の名勝に指定されました。
    (※須賀川牡丹園HPより)




  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~須賀川牡丹園<br /><br />私が小学生の頃、遠足で必ず訪れる目的地の一つでした。<br />車なら10分もかからない近さですが<br />子供の足ではけっこう遠い道のりでした。<br />あれから既に半世紀、基本的には昔のまんまです。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~須賀川牡丹園

    私が小学生の頃、遠足で必ず訪れる目的地の一つでした。
    車なら10分もかからない近さですが
    子供の足ではけっこう遠い道のりでした。
    あれから既に半世紀、基本的には昔のまんまです。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~須賀川牡丹園<br /><br />現代の牡丹園の名物に牡丹ソフトクリームがあります。<br />ハナビラを加工してアイスに練り込んであるそうです。<br />風味はわずかに小豆のような香りを感じ<br />思った以上に美味しかったです。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~須賀川牡丹園

    現代の牡丹園の名物に牡丹ソフトクリームがあります。
    ハナビラを加工してアイスに練り込んであるそうです。
    風味はわずかに小豆のような香りを感じ
    思った以上に美味しかったです。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~須賀川牡丹園

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~須賀川牡丹園

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~須賀川牡丹園<br /><br />須賀川市は宝塚市と姉妹都市になっています。<br />江戸時代、苗木を摂津国(現在の兵庫県宝塚市)から持ち帰り栽培したのが始まったのが縁です。<br />宝塚は鉄腕アトムの故郷(手塚治虫の出身地)<br />方や須賀川はゴジラやウルトラマンの故郷(円谷英二の出身地)<br />漫画の神様に特撮の神様<br />牡丹がきっかけですが何か不思議な縁を感じます。<br />

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~須賀川牡丹園

    須賀川市は宝塚市と姉妹都市になっています。
    江戸時代、苗木を摂津国(現在の兵庫県宝塚市)から持ち帰り栽培したのが始まったのが縁です。
    宝塚は鉄腕アトムの故郷(手塚治虫の出身地)
    方や須賀川はゴジラやウルトラマンの故郷(円谷英二の出身地)
    漫画の神様に特撮の神様
    牡丹がきっかけですが何か不思議な縁を感じます。

  • ☆福島空港エリアマップ<br /><br />※福島空港公園HPより<br />https://airportpark-fukushima.jp/<br /><br />福島空港は我が家から車で15分くらい。<br />1993年3月開港なのでまだ比較的新しい空港です。<br />阿武隈山地を切り開いて造られた空港で標高は372m。<br />長野の松本空港(657m)に次いで日本で2番目に標高が高い空港です。<br />空港の周りは敷地にかなり余裕があるので、<br />総面積が330hにも及ぶ自然公園が取り囲んでいます。<br /><br />空港ビル前の公園だけでも約20haで<br />東京ドーム敷地面積約4.7haの4.2倍の広さがあります。

    ☆福島空港エリアマップ

    ※福島空港公園HPより
    https://airportpark-fukushima.jp/

    福島空港は我が家から車で15分くらい。
    1993年3月開港なのでまだ比較的新しい空港です。
    阿武隈山地を切り開いて造られた空港で標高は372m。
    長野の松本空港(657m)に次いで日本で2番目に標高が高い空港です。
    空港の周りは敷地にかなり余裕があるので、
    総面積が330hにも及ぶ自然公園が取り囲んでいます。

    空港ビル前の公園だけでも約20haで
    東京ドーム敷地面積約4.7haの4.2倍の広さがあります。

  • ☆福島空港エアフロントエリアマップ<br /><br />※福島空港公園HPより<br />https://airportpark-fukushima.jp/<br /><br />福島空港を利用するなら空港ビル前の駐車場が便利です。<br />福島空港公園へは道路向かいなので空港ビル前の駐車場からも行けますが<br />横断歩道の最寄の駐車場がふさがっていることもあるので<br />空港公園内にある駐車場が便利です。<br />この地図のエアフロントエリア入り口からアクセスします。<br />駐車場&入園料は無料ですが、公園内駐車場は開門、閉門時間があります。<br />開園時間<br />6:00~21:00 (定休日無し)<br /><br /><br />・福島空港ビル前の駐車場は無料。<br />・中央駐車場の開門時間 6時30分~20時30分 <br />・北駐車場の開門時間 5時30分~21時00分 <br /><br />・長期駐車(1週間以上)の場合は、届出が必要です。<br />ご出発の前に、福島空港事務所(ターミナルビル2階)にお立ち寄りください。

    ☆福島空港エアフロントエリアマップ

    ※福島空港公園HPより
    https://airportpark-fukushima.jp/

    福島空港を利用するなら空港ビル前の駐車場が便利です。
    福島空港公園へは道路向かいなので空港ビル前の駐車場からも行けますが
    横断歩道の最寄の駐車場がふさがっていることもあるので
    空港公園内にある駐車場が便利です。
    この地図のエアフロントエリア入り口からアクセスします。
    駐車場&入園料は無料ですが、公園内駐車場は開門、閉門時間があります。
    開園時間
    6:00~21:00 (定休日無し)


    ・福島空港ビル前の駐車場は無料。
    ・中央駐車場の開門時間 6時30分~20時30分
    ・北駐車場の開門時間 5時30分~21時00分

    ・長期駐車(1週間以上)の場合は、届出が必要です。
    ご出発の前に、福島空港事務所(ターミナルビル2階)にお立ち寄りください。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/山茱萸  (3/18)<br /><br />福島空港公園日本庭園・梅園の梅の花は全回の旅行記で<br />一部を早出しでご覧いただきましたが、今回が本編です。<br /><br />

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/山茱萸  (3/18)

    福島空港公園日本庭園・梅園の梅の花は全回の旅行記で
    一部を早出しでご覧いただきましたが、今回が本編です。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/山茱萸 <br /><br />翠ヶ丘公園や牡丹園を訪れたのは3/9でしたが福島空港公園を訪れたのは<br />9日後、なぜ同じ梅の花の撮影が目的なのに9日間も間隔があいたのでしょう?<br />それは標高がかなり違うからです。<br />須賀川牡丹園の標高は265mほどですが<br />福島空港公園は阿武隈山地にあり標高372mあり<br />この標高差で梅の開花は10日くらい差が生まれます。<br />でも桜は梅の花ほどの差は生まれません。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/山茱萸

    翠ヶ丘公園や牡丹園を訪れたのは3/9でしたが福島空港公園を訪れたのは
    9日後、なぜ同じ梅の花の撮影が目的なのに9日間も間隔があいたのでしょう?
    それは標高がかなり違うからです。
    須賀川牡丹園の標高は265mほどですが
    福島空港公園は阿武隈山地にあり標高372mあり
    この標高差で梅の開花は10日くらい差が生まれます。
    でも桜は梅の花ほどの差は生まれません。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/山茱萸 <br /><br />梅園に向かう途中でサンシュウ(山茱萸/ミズキ科ミズキ属)がほころび始めていました。<br />サンシュウウは中国原産の落葉小高木で、<br />春先に葉が出る前に黄色い花を咲かせ、秋にグミに似た赤い実をつける。<br />別名でハルコガネバナ、アキサンゴ、ヤマグミなどとも呼ばれます。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/山茱萸

    梅園に向かう途中でサンシュウ(山茱萸/ミズキ科ミズキ属)がほころび始めていました。
    サンシュウウは中国原産の落葉小高木で、
    春先に葉が出る前に黄色い花を咲かせ、秋にグミに似た赤い実をつける。
    別名でハルコガネバナ、アキサンゴ、ヤマグミなどとも呼ばれます。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/山茱萸 <br /><br />サンシュウは中国浙江省及び朝鮮半島中・北部が原産といわれ、<br />江戸時代享保年間に朝鮮経由で漢種の種子が日本に持ち込まれ、<br />薬用植物として栽培されるようになりました。<br />日本では、一般に花を観賞用とするため、庭木などに利用され<br />赤い実は甘酸っぱく食べられ薬用酒などにされます。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/山茱萸

    サンシュウは中国浙江省及び朝鮮半島中・北部が原産といわれ、
    江戸時代享保年間に朝鮮経由で漢種の種子が日本に持ち込まれ、
    薬用植物として栽培されるようになりました。
    日本では、一般に花を観賞用とするため、庭木などに利用され
    赤い実は甘酸っぱく食べられ薬用酒などにされます。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />日本庭園の須玉亭を見下ろす小高い丘に梅園があります。<br />紅梅は満開でしたが白梅はまだ8分咲きです。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    日本庭園の須玉亭を見下ろす小高い丘に梅園があります。
    紅梅は満開でしたが白梅はまだ8分咲きです。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />福島空港公園は元々あった里山の地形を生かし<br />公園を取り囲む雑木林を借景として上手く取り込んでいます。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    福島空港公園は元々あった里山の地形を生かし
    公園を取り囲む雑木林を借景として上手く取り込んでいます。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />日本庭園には上の池と下の池があり梅園の隣りにあるのは上の池です。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    日本庭園には上の池と下の池があり梅園の隣りにあるのは上の池です。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />福島空港は1993年3月、福島空港開港と同じくして新規造成オープンした<br />比較的新しい公園ですが、梅園の梅の木は当初から古木だったので<br />梅園に風格を出すため始めから古木が植えられたのでしょう。<br /><br />

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    福島空港は1993年3月、福島空港開港と同じくして新規造成オープンした
    比較的新しい公園ですが、梅園の梅の木は当初から古木だったので
    梅園に風格を出すため始めから古木が植えられたのでしょう。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />昔からことわざに『桜切る馬鹿に梅切らぬ馬鹿』と言うのがあります。<br /><br />これは「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」というものがあります。<br />これは同じバラ科の木ですが、サクラの枝を切る人や<br />ウメの枝を切らない人は愚か事だという比喩表現です。<br />

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    昔からことわざに『桜切る馬鹿に梅切らぬ馬鹿』と言うのがあります。

    これは「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」というものがあります。
    これは同じバラ科の木ですが、サクラの枝を切る人や
    ウメの枝を切らない人は愚か事だという比喩表現です。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />このことわざは本当でしょうか?<br /><br />特にサクラの品種であるソメイヨシノは<br />幹に腐朽菌が入るとたちまち侵され、<br /> 中が空洞になってしまいます。<br /><br />これがサクラの剪定が難しいとされ、<br /> 「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」ということわざが<br /> この世にできた理由です。<br />

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    このことわざは本当でしょうか?

    特にサクラの品種であるソメイヨシノは
    幹に腐朽菌が入るとたちまち侵され、
    中が空洞になってしまいます。

    これがサクラの剪定が難しいとされ、
    「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」ということわざが
    この世にできた理由です。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />それじゃ、梅の木は剪定し放題?<br />いいえ、梅も桜もバラ科なので大きな違いはありません。<br />特に太い幹を切る梅も桜も中心部に腐敗菌が入り枯れやすくなります。<br />ただ梅の木の方が若干腐敗菌に強いので剪定に強いと思われています。<br /><br />桜も梅も細い枝を剪定する分には大きな問題はありませんが<br />太い枝になるほど腐りやすいので注意が必要です。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    それじゃ、梅の木は剪定し放題?
    いいえ、梅も桜もバラ科なので大きな違いはありません。
    特に太い幹を切る梅も桜も中心部に腐敗菌が入り枯れやすくなります。
    ただ梅の木の方が若干腐敗菌に強いので剪定に強いと思われています。

    桜も梅も細い枝を剪定する分には大きな問題はありませんが
    太い枝になるほど腐りやすいので注意が必要です。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />桜&梅どちらも、どうしても太い枝を<br />切らなくてはいけない場合は、<br /> 腐敗防止剤をつける必要があります。<br /><br />もしない場合は木工用ボンドでも代用できるそうです。<br />1/3ほどに希釈で塗れば腐敗菌の進入を予防し<br />樹木の寿命を延ばすことができます。<br />

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    桜&梅どちらも、どうしても太い枝を
    切らなくてはいけない場合は、
    腐敗防止剤をつける必要があります。

    もしない場合は木工用ボンドでも代用できるそうです。
    1/3ほどに希釈で塗れば腐敗菌の進入を予防し
    樹木の寿命を延ばすことができます。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />白梅&紅梅&青空のコラボレーションが最高でした(^^♪。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    白梅&紅梅&青空のコラボレーションが最高でした(^^♪。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />梅が見頃の頃はまだ気温が低めで空気が澄んでいるので<br />晴れていれば青空になりやすいです。<br />桜が満開の頃になると気温が高くなり<br />春霞や花霞になりやすく中々このような青空に出会えなくなります。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    梅が見頃の頃はまだ気温が低めで空気が澄んでいるので
    晴れていれば青空になりやすいです。
    桜が満開の頃になると気温が高くなり
    春霞や花霞になりやすく中々このような青空に出会えなくなります。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br />

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />梅園といっても福島空港公園/日本庭園の梅園は<br />30本くらいまとまって植えられてる程度ですが<br />白梅と紅梅の配置もが素晴らしいですね。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    梅園といっても福島空港公園/日本庭園の梅園は
    30本くらいまとまって植えられてる程度ですが
    白梅と紅梅の配置もが素晴らしいですね。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />梅の本数は少なくても見る位置によって紅梅中心だったり<br />白梅が主役だっやり、コラボレーションしていたり絶妙な配置です。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    梅の本数は少なくても見る位置によって紅梅中心だったり
    白梅が主役だっやり、コラボレーションしていたり絶妙な配置です。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />この白梅などかなりの古木です。<br />田舎ならどのお宅にも梅の1本や2本は植えられていますが<br />まさかもらってくるわけにもいかないので<br />おそらく全部植木業者から購入したものでしょう。<br />買えば相当高そうです。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    この白梅などかなりの古木です。
    田舎ならどのお宅にも梅の1本や2本は植えられていますが
    まさかもらってくるわけにもいかないので
    おそらく全部植木業者から購入したものでしょう。
    買えば相当高そうです。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />梅園の向こう側のボードウォークは花菖蒲園です。<br />福島空港公園の植物はそれぞれ規模はそう大きくはありませんが<br />多種多様な植物が植えられています。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    梅園の向こう側のボードウォークは花菖蒲園です。
    福島空港公園の植物はそれぞれ規模はそう大きくはありませんが
    多種多様な植物が植えられています。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />花木広場には須賀川市の花である牡丹や<br />玉川村名産のサルナシの棚づくりなどもあります。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    花木広場には須賀川市の花である牡丹や
    玉川村名産のサルナシの棚づくりなどもあります。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />こんな見事な梅花日和なのに<br />先客2人が去った後は私が撮影し終わるまで独り占めでした。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    こんな見事な梅花日和なのに
    先客2人が去った後は私が撮影し終わるまで独り占めでした。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />訪問者が少ないのは<br />福島県は面積が広い割に人口が少ないからか<br />風流人が少ないからなのか<br />福島空港公園の認知度が低いからなのか・・・・<br /><br />おそらくどれも正解だと思います(^^;)。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    訪問者が少ないのは
    福島県は面積が広い割に人口が少ないからか
    風流人が少ないからなのか
    福島空港公園の認知度が低いからなのか・・・・

    おそらくどれも正解だと思います(^^;)。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />このご時世、コロナ禍にならないよう都会では注意喚起にやっきですが<br />福島空港公園に限ってはそのような喚起はまったく必要ないかも。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    このご時世、コロナ禍にならないよう都会では注意喚起にやっきですが
    福島空港公園に限ってはそのような喚起はまったく必要ないかも。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />須賀川牡丹園は花期がせいぜい1か月と限られているので<br />祝祭日などは混雑することもありますが<br />知名度の低い観光地は三密になることは殆どないので安心です。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    須賀川牡丹園は花期がせいぜい1か月と限られているので
    祝祭日などは混雑することもありますが
    知名度の低い観光地は三密になることは殆どないので安心です。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />TVニュースなどを見ていると京都であれ鎌倉であれ密状態。<br />気分転換に出かけるのは良いと思いますが<br />何も混雑が予想される観光地にわざわざ出かけなくても<br />楽しめる場所は他にたくさんあるような気がします。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    TVニュースなどを見ていると京都であれ鎌倉であれ密状態。
    気分転換に出かけるのは良いと思いますが
    何も混雑が予想される観光地にわざわざ出かけなくても
    楽しめる場所は他にたくさんあるような気がします。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />梅は咲いたか桜はまだかいな・・・<br />福島県の開花宣言は気象台のある福島市の開花で発表されます。<br />今年の開花は3/25日、平年より15日、去年より3日早く、<br />観測を始めた1953年以降最も早い開花でした。<br /><br />

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    梅は咲いたか桜はまだかいな・・・
    福島県の開花宣言は気象台のある福島市の開花で発表されます。
    今年の開花は3/25日、平年より15日、去年より3日早く、
    観測を始めた1953年以降最も早い開花でした。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />でも福島県で一番早く開花したのは、いわき市の3/22日で<br />平年より13日早く、昨年より2日早い開花でした。<br />つまり東北で一番早い開花もいわき市の開花です。<br />以前はいわき市の小名浜気象台測候所の開花が福島県の開花宣言でしたが<br />現在は小名浜気象台測候所が廃止されたので福島市が基準になっていました。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    でも福島県で一番早く開花したのは、いわき市の3/22日で
    平年より13日早く、昨年より2日早い開花でした。
    つまり東北で一番早い開花もいわき市の開花です。
    以前はいわき市の小名浜気象台測候所の開花が福島県の開花宣言でしたが
    現在は小名浜気象台測候所が廃止されたので福島市が基準になっていました。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />開花の順番を競っても仕方ないかも知れませんが<br />東北人としては東北=寒い=開花は遅いと言うイメージを<br />いわき市の開花宣言が多少なりとも変えてくれていただけに<br />少し残念な気持ちがあります。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    開花の順番を競っても仕方ないかも知れませんが
    東北人としては東北=寒い=開花は遅いと言うイメージを
    いわき市の開花宣言が多少なりとも変えてくれていただけに
    少し残念な気持ちがあります。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園<br /><br />さて梅園で花を堪能した後は<br />日本庭園の中心とも言える須玉亭に行ってみましょう。<br />これも前回の旅行記で一部早出ししているので<br />記事が一部重複しますので悪しからず。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・梅園

    さて梅園で花を堪能した後は
    日本庭園の中心とも言える須玉亭に行ってみましょう。
    これも前回の旅行記で一部早出ししているので
    記事が一部重複しますので悪しからず。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭<br /><br />この写真張横向こうに梅園が少し見えています。<br />須玉亭は左手4,5m低い場所にあります。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭

    この写真張横向こうに梅園が少し見えています。
    須玉亭は左手4,5m低い場所にあります。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭<br /><br />見えているのが下の池。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭

    見えているのが下の池。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭<br /><br />左端に須玉亭が見えてきました。<br />福島空港や空港公園は須賀川市と玉川村にまたがってあり<br />なんとこの日本庭園のど真ん中に両市村の境界線があります。<br />それも建物は須賀川市で池は玉川村。<br />よくもまあ、ケンカのないよう緻密に設計したものです。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭

    左端に須玉亭が見えてきました。
    福島空港や空港公園は須賀川市と玉川村にまたがってあり
    なんとこの日本庭園のど真ん中に両市村の境界線があります。
    それも建物は須賀川市で池は玉川村。
    よくもまあ、ケンカのないよう緻密に設計したものです。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭<br /><br />日本庭園には毎冬、雪吊りが施されので<br />色彩的なに地味な季節をフォトジェニックに演出してくれます。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭

    日本庭園には毎冬、雪吊りが施されので
    色彩的なに地味な季節をフォトジェニックに演出してくれます。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭<br /><br />もちろん、この周辺は冬は時々積雪するので<br />松をの重みから守ると言う実用も兼ねています。<br />でも阿武隈山地は太平洋型気候なので<br />多く積もるのは稀だし根雪になることもありません。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭

    もちろん、この周辺は冬は時々積雪するので
    松をの重みから守ると言う実用も兼ねています。
    でも阿武隈山地は太平洋型気候なので
    多く積もるのは稀だし根雪になることもありません。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭<br /><br />左下は玉砂利が浜辺のように埋め込まれています。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭

    左下は玉砂利が浜辺のように埋め込まれています。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭<br /><br />福島空港公園/日本庭園は江戸時代に大名屋敷庭園などで完成形を迎えた<br />泉池回遊式庭園様式なので庭園の中を自由に散策することが出来ます。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭

    福島空港公園/日本庭園は江戸時代に大名屋敷庭園などで完成形を迎えた
    泉池回遊式庭園様式なので庭園の中を自由に散策することが出来ます。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭<br /><br />向こうの山並みは元々あった里山&雑木林で<br />うまく借景としているので実際以上に広さや奥行きを感じます。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/日本庭園・須玉亭

    向こうの山並みは元々あった里山&雑木林で
    うまく借景としているので実際以上に広さや奥行きを感じます。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/白木蓮<br /><br />日本庭園の北側には花木園があります。<br />ハクモクレン(白木蓮/モクレン科モクレン属)の蕾が大分膨らみ<br />おそらく今頃は開花していることでしょう。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/白木蓮

    日本庭園の北側には花木園があります。
    ハクモクレン(白木蓮/モクレン科モクレン属)の蕾が大分膨らみ
    おそらく今頃は開花していることでしょう。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/木蓮<br /><br />ハクモクレンは中国の中南東部を原産とする落葉広葉樹で江戸時代以前(時期不明)に日本へ渡来しました。<br />紫色の花が咲くシモクレンは仲間ですが色違いではなく別種です。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/木蓮

    ハクモクレンは中国の中南東部を原産とする落葉広葉樹で江戸時代以前(時期不明)に日本へ渡来しました。
    紫色の花が咲くシモクレンは仲間ですが色違いではなく別種です。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/馬酔木<br /><br />福島空港公園のあちこちにアセビ(馬酔木)が植え込みの一つとして<br />たくさん見られ、ちょうど花が咲き始めました。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/馬酔木

    福島空港公園のあちこちにアセビ(馬酔木)が植え込みの一つとして
    たくさん見られ、ちょうど花が咲き始めました。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/馬酔木<br /><br />アセビ(馬酔木/ツツジ科アセビ属)は日本に自生する常緑低木で<br />庭木として観賞用に植栽されます。別名アシビ<br />馬酔木の名は、「馬」が葉を食べれば毒に当たり、<br />「酔」うが如くふらつくようになる「木」なので馬酔木と名付けられました。<br />

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/馬酔木

    アセビ(馬酔木/ツツジ科アセビ属)は日本に自生する常緑低木で
    庭木として観賞用に植栽されます。別名アシビ
    馬酔木の名は、「馬」が葉を食べれば毒に当たり、
    「酔」うが如くふらつくようになる「木」なので馬酔木と名付けられました。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/馬酔木

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/馬酔木

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/馬酔木<br /><br />アセビは本州、四国、九州の山地に自生しやや乾燥した環境を好みます。<br />多くの草食哺乳類は食べるのを避け、食べ残される。<br />そのため、草食動物の多い地域では、この木が目立って多くなることがあり、<br />奈良公園では、シカが他の木を食べ、この木を食べないため、<br />アセビが相対的に多くなっているそうです。<br />同じツツジ科のレンゲツツジやヤマツツジも毒性があり<br />放牧馬や牛が食べないので群生することがあります。<br />

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/馬酔木

    アセビは本州、四国、九州の山地に自生しやや乾燥した環境を好みます。
    多くの草食哺乳類は食べるのを避け、食べ残される。
    そのため、草食動物の多い地域では、この木が目立って多くなることがあり、
    奈良公園では、シカが他の木を食べ、この木を食べないため、
    アセビが相対的に多くなっているそうです。
    同じツツジ科のレンゲツツジやヤマツツジも毒性があり
    放牧馬や牛が食べないので群生することがあります。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/藪椿<br /><br />公園ではヤブツバキも花を咲かせていました。<br />藪椿(ツバキ科ツバキ属)は日本固有の常緑樹。青森県から沖縄の各地に自生。<br />朝鮮半島南部や台湾にも近似種が自生します。<br />  <br /><br />

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/藪椿

    公園ではヤブツバキも花を咲かせていました。
    藪椿(ツバキ科ツバキ属)は日本固有の常緑樹。青森県から沖縄の各地に自生。
    朝鮮半島南部や台湾にも近似種が自生します。


  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/藪椿<br /><br />日本最古の観賞用花木と言われ、茶花としても人気があります。<br />江戸時代にはヤブツバキとユキツバキを掛け合わせるなどして<br />数多くの品種が作られましたが、単にツバキという場合はヤブツバキを指します。<br />ヨーロッパに渡り「冬のバラ」と称され、品種改良が盛んに行われた。 <br />

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/藪椿

    日本最古の観賞用花木と言われ、茶花としても人気があります。
    江戸時代にはヤブツバキとユキツバキを掛け合わせるなどして
    数多くの品種が作られましたが、単にツバキという場合はヤブツバキを指します。
    ヨーロッパに渡り「冬のバラ」と称され、品種改良が盛んに行われた。

  • ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/藪椿<br /><br />ヤブツバキは観賞価値が高いので人間の手であちこちに植えられたので<br />里山で見られたとしても純粋な自生かどうかの判断は難しいそうです。

    ☆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩き~福島空港公園/藪椿

    ヤブツバキは観賞価値が高いので人間の手であちこちに植えられたので
    里山で見られたとしても純粋な自生かどうかの判断は難しいそうです。

  • ☆郡山 逢瀬公園&緑化センター園内Map<br /><br />※http://www.ouse-park.sakura.ne.jp/<br /><br />郡山市の西部にある逢瀬公園に自生のユキワリソウを見に行ってきました。<br />逢瀬公園&緑化センターは郡山西部の里山をベースに整備された<br />都市公園と自然公園の特徴があります。<br /><br />逢瀬公園・緑化センターは、標高280m~350m、<br />広さは東西約900m、南北約600m、<br />面積は全体で32.5haの広さがあります。<br /><br />このうち逢瀬公園は面積17.3haであり、都市公園(総合公園)として整備されました。中央広場、さくらの広場、わんぱく広場など、都市緑化のモデル基地として、昭和54年に開園しました。<br /><br />また、福島県総合緑化センターは面積15.2haであり、<br />福島県の緑化推進の拠点として、昭和56年より開園しました。<br />園内には本館、日本庭園、薬草園、ロックガーデン、サボテン温室などがあります。<br /><br />

    ☆郡山 逢瀬公園&緑化センター園内Map

    http://www.ouse-park.sakura.ne.jp/

    郡山市の西部にある逢瀬公園に自生のユキワリソウを見に行ってきました。
    逢瀬公園&緑化センターは郡山西部の里山をベースに整備された
    都市公園と自然公園の特徴があります。

    逢瀬公園・緑化センターは、標高280m~350m、
    広さは東西約900m、南北約600m、
    面積は全体で32.5haの広さがあります。

    このうち逢瀬公園は面積17.3haであり、都市公園(総合公園)として整備されました。中央広場、さくらの広場、わんぱく広場など、都市緑化のモデル基地として、昭和54年に開園しました。

    また、福島県総合緑化センターは面積15.2haであり、
    福島県の緑化推進の拠点として、昭和56年より開園しました。
    園内には本館、日本庭園、薬草園、ロックガーデン、サボテン温室などがあります。

  • ☆郡山市逢瀬公園 マンサク(万作、満咲)  (3/23)<br /><br />今回の主な目的は自生するユキワリソウの群生を見ることですが<br />雑木林ではちょうどマンサクも花盛りでした。<br /><br />

    ☆郡山市逢瀬公園 マンサク(万作、満咲)  (3/23)

    今回の主な目的は自生するユキワリソウの群生を見ることですが
    雑木林ではちょうどマンサクも花盛りでした。

  • ☆郡山市逢瀬公園 マンサク(万作、満咲) <br /><br />マンサク(満作、万作/マンサク科マンサク属) は日本原産の落葉低木で<br />本州の太平洋側から九州に分布します。 <br />優しい甘い香りが雑木林に漂っていました。<br /><br /><br /><br />

    ☆郡山市逢瀬公園 マンサク(万作、満咲) 

    マンサク(満作、万作/マンサク科マンサク属) は日本原産の落葉低木で
    本州の太平洋側から九州に分布します。
    優しい甘い香りが雑木林に漂っていました。



  • ☆郡山市逢瀬公園 マンサク(万作、満咲) <br /><br />マンサクの語源は諸説あり、早春に咲くことから「まず咲く」「真っ先」が変化した説、多数の花が豊作に通じることから「万年豊作」に由来するなどの説があります。<br />

    ☆郡山市逢瀬公園 マンサク(万作、満咲) 

    マンサクの語源は諸説あり、早春に咲くことから「まず咲く」「真っ先」が変化した説、多数の花が豊作に通じることから「万年豊作」に由来するなどの説があります。

  • ☆郡山市逢瀬公園 マンサク(万作、満咲) <br /><br />葉の展開に先立って花を咲かせ花は2から4個が固まってつきます。 <br />黄色い花びらは4枚で、茶色い4枚の萼片とのコントラストがキレイです。<br /> 萼片も黄色いものもあるそうです。 <br />雄しべは4本、雌しべは1本。

    ☆郡山市逢瀬公園 マンサク(万作、満咲) 

    葉の展開に先立って花を咲かせ花は2から4個が固まってつきます。
    黄色い花びらは4枚で、茶色い4枚の萼片とのコントラストがキレイです。
    萼片も黄色いものもあるそうです。
    雄しべは4本、雌しべは1本。

  • ☆郡山市逢瀬公園 マンサク(万作、満咲) <br /><br />マンサクには日本海側や北海道南部に自生するマルバマンサクや<br />中国原産のシナノマンサク、米国原産のアメリカマンサクなどもあり<br />庭木としても導入されています。<br /><br />なお、ユキワリソウも8分咲きでしたが<br />今回の旅行記では花木をご覧いただいているので<br />次回の旅行記でご覧いただく予定です。

    ☆郡山市逢瀬公園 マンサク(万作、満咲) 

    マンサクには日本海側や北海道南部に自生するマルバマンサクや
    中国原産のシナノマンサク、米国原産のアメリカマンサクなどもあり
    庭木としても導入されています。

    なお、ユキワリソウも8分咲きでしたが
    今回の旅行記では花木をご覧いただいているので
    次回の旅行記でご覧いただく予定です。

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅<br /> (3/23)<br /><br />郡山市逢瀬公園からの帰り道にいつも気になっていた<br />旧岩瀬村 橋本の花咲く丘に立ち寄ってみました。<br /><br />近くの道路を通るたびに白梅や紅梅が美しく咲き競っているのは<br />知っていましたが車を止め花々を撮影するのは初めてです。<br /><br />

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅
     (3/23)

    郡山市逢瀬公園からの帰り道にいつも気になっていた
    旧岩瀬村 橋本の花咲く丘に立ち寄ってみました。

    近くの道路を通るたびに白梅や紅梅が美しく咲き競っているのは
    知っていましたが車を止め花々を撮影するのは初めてです。

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅<br /><br />道路端から田んぼを挟んで見えているのは白梅。<br />午後は順光になり青空に白梅が映えてキレイです。

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅

    道路端から田んぼを挟んで見えているのは白梅。
    午後は順光になり青空に白梅が映えてキレイです。

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&紅梅<br /><br />この丘はおそらく花木栽培の畑だろうと想像します。<br />この辺りが花木栽培が有名ではありませんが<br />福島市には全国的にも知られている花見山があり<br />郡山市東部には地元のカメラマンに人気の花木団地など<br />花木栽培の畑は県内のあちこちで見られます。

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&紅梅

    この丘はおそらく花木栽培の畑だろうと想像します。
    この辺りが花木栽培が有名ではありませんが
    福島市には全国的にも知られている花見山があり
    郡山市東部には地元のカメラマンに人気の花木団地など
    花木栽培の畑は県内のあちこちで見られます。

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&山茱萸 <br /><br />花木栽培の畑や山はあっても一般に公開しているのは<br />福島市の花見山周辺だけ。<br />もちろんこの花木山も正式名も無いし一般公開もしていません。

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&山茱萸

    花木栽培の畑や山はあっても一般に公開しているのは
    福島市の花見山周辺だけ。
    もちろんこの花木山も正式名も無いし一般公開もしていません。

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&山茱萸

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&山茱萸

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&紅梅<br /><br />花木栽培と言っても切り花用もあれば苗の栽培がありますが<br />ここは枝が伸び放題なので苗の栽培ではなく切り花用だと思います。<br />

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&紅梅

    花木栽培と言っても切り花用もあれば苗の栽培がありますが
    ここは枝が伸び放題なので苗の栽培ではなく切り花用だと思います。

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&紅梅<br /><br />もし庭木用に出荷するなら枝ぶり良く剪定する必要がありますが<br />枝が好き放題に伸びています。<br />切り花用に出荷するにしても枝打ちした枝や幹が少ない印象です。

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&紅梅

    もし庭木用に出荷するなら枝ぶり良く剪定する必要がありますが
    枝が好き放題に伸びています。
    切り花用に出荷するにしても枝打ちした枝や幹が少ない印象です。

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&紅梅<br /><br />福島市の花見山は明らかに切り花用の花木なので<br />どの木もかなり切り詰められていますが<br />ここの木はあまり出荷していないように見えます。

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&紅梅

    福島市の花見山は明らかに切り花用の花木なので
    どの木もかなり切り詰められていますが
    ここの木はあまり出荷していないように見えます。

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&山茱萸

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&山茱萸

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&山茱萸

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&山茱萸

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&山茱萸

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&山茱萸

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~山茱萸 <br /><br />特にサンシュウの枝は伸び放題なので<br />サンシュウ本来の樹形が良く分かります。

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~山茱萸

    特にサンシュウの枝は伸び放題なので
    サンシュウ本来の樹形が良く分かります。

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&山茱萸

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&山茱萸

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&山茱萸 <br /><br />早春の花は香り立つ種が多く<br />梅花もサンシュウもとても良い香りがします。<br />早春は飛び交う虫が少ないので甘い香りで<br />受粉を助ける虫や鳥にアピールしていると思われます。<br /><br />

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&山茱萸

    早春の花は香り立つ種が多く
    梅花もサンシュウもとても良い香りがします。
    早春は飛び交う虫が少ないので甘い香りで
    受粉を助ける虫や鳥にアピールしていると思われます。

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&山茱萸

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&山茱萸

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&山茱萸 <br /><br />この花木山は道路から見えるので<br />運転しながらキレイだな~と横目で見ながら通り過ぎる人は多いと思いますが<br />わざわざ車を止めて撮影している人などいません。<br />もっと詳しい情報を知りたくて検索しても<br />写真1枚ヒットしませんでした(^^;)。

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&山茱萸

    この花木山は道路から見えるので
    運転しながらキレイだな~と横目で見ながら通り過ぎる人は多いと思いますが
    わざわざ車を止めて撮影している人などいません。
    もっと詳しい情報を知りたくて検索しても
    写真1枚ヒットしませんでした(^^;)。

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&山茱萸

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~白梅&山茱萸

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~山茱萸 <br /><br />サンシュウは福島空港公園の写真でも紹介済みですが<br />復習すると<br />サンシュウ(山茱萸/ミズキ科ミズキ属)は中国原産の落葉小高木で、<br />春先に葉が出る前に黄色い花を咲かせ、秋にグミに似た赤い実をつける。<br />別名でハルコガネバナ、アキサンゴ、ヤマグミなどとも呼ばれます。

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~山茱萸

    サンシュウは福島空港公園の写真でも紹介済みですが
    復習すると
    サンシュウ(山茱萸/ミズキ科ミズキ属)は中国原産の落葉小高木で、
    春先に葉が出る前に黄色い花を咲かせ、秋にグミに似た赤い実をつける。
    別名でハルコガネバナ、アキサンゴ、ヤマグミなどとも呼ばれます。

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~山茱萸

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~山茱萸

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~山茱萸 <br /><br />サンシュウは中国浙江省及び朝鮮半島中・北部が原産といわれ、<br />江戸時代享保年間に朝鮮経由で漢種の種子が日本に持ち込まれ、<br />薬用植物として栽培されるようになりました。<br />日本では、一般に花を観賞用とするため、庭木などに利用され<br />赤い実は甘酸っぱく食べられ薬用酒などにされます。

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~山茱萸

    サンシュウは中国浙江省及び朝鮮半島中・北部が原産といわれ、
    江戸時代享保年間に朝鮮経由で漢種の種子が日本に持ち込まれ、
    薬用植物として栽培されるようになりました。
    日本では、一般に花を観賞用とするため、庭木などに利用され
    赤い実は甘酸っぱく食べられ薬用酒などにされます。

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~山茱萸

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~山茱萸

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~山茱萸 <br /><br />午前中は雲が多く逢瀬公園のユキワリソウの撮影に難儀しましたが<br />帰る頃になってようやく青空が広がり<br />この花木山で最高の青空が広がりました。<br />ちなみにユキワリソウは曇天や雨だったり気温が低いと<br />花が全開しません。<br />その点、花木の多くは一度開花すると開花し放しタイプが多いので<br />そう曇天は気にしないで済みますが<br />やはり青空だと花が一段と映えて見えます。

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~山茱萸

    午前中は雲が多く逢瀬公園のユキワリソウの撮影に難儀しましたが
    帰る頃になってようやく青空が広がり
    この花木山で最高の青空が広がりました。
    ちなみにユキワリソウは曇天や雨だったり気温が低いと
    花が全開しません。
    その点、花木の多くは一度開花すると開花し放しタイプが多いので
    そう曇天は気にしないで済みますが
    やはり青空だと花が一段と映えて見えます。

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~山茱萸 <br /><br />福島空港公園のサンシュウはまだ咲きかけでしたが<br />ここのサンシュウは満開です。<br />

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~山茱萸

    福島空港公園のサンシュウはまだ咲きかけでしたが
    ここのサンシュウは満開です。

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~山茱萸 <br /><br />花弁(ハナビラ)は4枚あり、<br />鮮黄色の小花を木一面に集めて散形花序に咲かせます。<br />花径は4 ~5 mm。<br />花弁は4個で反り返り、雄しべが突き出し<br />線香花火が弾けているようでとても可愛い花です。

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~山茱萸

    花弁(ハナビラ)は4枚あり、
    鮮黄色の小花を木一面に集めて散形花序に咲かせます。
    花径は4 ~5 mm。
    花弁は4個で反り返り、雄しべが突き出し
    線香花火が弾けているようでとても可愛い花です。

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~山茱萸

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~山茱萸

  • ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~桃<br /><br />桃の木もたくさんありましたが<br />残念ながら多くがまだ蕾でした。<br />今頃はさぞキレイだと思いますが梅は散っているでしょう。<br /><br /><br />これで◆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩きはお仕舞です。<br />いつも最後までご覧下さりありがとうございます。<br />そして、いいねもありがとうございます。<br /><br />新型コロナの緊急事態宣言は多くの自治体で解除されましたが<br />またまた感染拡大の傾向ですね。<br />関東以南では折角のお花見ウィークがコロナ自粛や悪天で台無しでしたね。<br />屋外ならマスク着用して散策だけの花見なら大丈夫のような気もしますが、<br />これから桜の見頃を迎える当地ではどうしたらいいものか悩ましいです。<br />桜は見たいけどコロナ感染は心配だし・・・<br />油断しないようまだまだ気を引き締めなければなりませんね。<br /><br />ではまた。 j-ryu<br />

    ☆須賀川市旧岩瀬村 橋本の花木山~桃

    桃の木もたくさんありましたが
    残念ながら多くがまだ蕾でした。
    今頃はさぞキレイだと思いますが梅は散っているでしょう。


    これで◆梅の香ただよふ春色の福島そぞろ歩きはお仕舞です。
    いつも最後までご覧下さりありがとうございます。
    そして、いいねもありがとうございます。

    新型コロナの緊急事態宣言は多くの自治体で解除されましたが
    またまた感染拡大の傾向ですね。
    関東以南では折角のお花見ウィークがコロナ自粛や悪天で台無しでしたね。
    屋外ならマスク着用して散策だけの花見なら大丈夫のような気もしますが、
    これから桜の見頃を迎える当地ではどうしたらいいものか悩ましいです。
    桜は見たいけどコロナ感染は心配だし・・・
    油断しないようまだまだ気を引き締めなければなりませんね。

    ではまた。 j-ryu

59いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • salsaladyさん 2021/03/30 08:55:46
    福島そぞろ歩き。。。出来るの?
    ☆福島と行っても広範な圏でしょうけれど、どうしても進入禁止?と思って仕舞う。

    ☆福島空港なんて有ったかしら?と思いつつ、故郷にしたい世界観~

    ☆三春の桜は福島でしたっけ?

    j-ryu

    j-ryuさん からの返信 2021/03/31 04:32:38
    Re: 福島そぞろ歩き。。。出来るの?
    salsaladyさん、おはようございます。

    ご来訪&いいね&コメント、ありがとうございます。

    j-ryu

    j-ryuさん からの返信 2021/03/31 04:39:14
    Re: 福島そぞろ歩き。。。出来るの?
    salsaladyさん、おはようございます。

    押し間違え投稿をクリックしてしまいました(^^;)

    >どうしても進入禁止?と思って仕舞う。

    ≫なぜ? 原発事故?冬季通行止め? 災害?

    >福島空港なんて有ったかしら?

    ≫世の中の認識なんてそんなものなんでしょうかね(^^;)。

    >故郷にしたい世界観~

    ≫公園ですからね~・・・・

    >三春の桜は福島でしたっけ?

    ≫はい、我が家からだと車で30分ほどです。

    機会があったら是非お出くださいませ。


    j-ryu





  • pedaruさん 2021/03/29 05:23:54
    春の訪れ
    j-ryuさん おはようございます。

    沢山の花を拝見しました。その中で一番印象深いのは馬酔木の花です。写真の撮り方ひとつで、こんなにも表情のある花に見えるのですね、すごいテクニックだとおもいました。昔高校の教科書に堀辰雄の「浄瑠璃寺の春」というのがありましたが、参道に馬酔木が咲いている記述があったのを思い出しました。
    それにj-ryuさんの凄いところは、すべての写真に解説がついて、几帳面な性格を垣間見た気がしました。前にも同じことを言ったかもしれませんが・・・・

    pedaru

    j-ryu

    j-ryuさん からの返信 2021/03/29 21:08:14
    Re: 春の訪れ
    pedaruさん、こんばんは。

    ご来訪&いいね&コメントありがとうございます。

    >その中で一番印象深いのは馬酔木の花です。写真の撮り方ひとつで、こんなにも表情のある花に見えるのですね、すごいテクニックだとおもいました。

    ≫過分なお褒め恐縮です。
    テクニックと言えばテクニックかも知れませんが
    技巧的な事以上に必要なのは美しいと感じるポイントを見つけることです。
    平凡な被写体はいくら技巧を凝らしても所詮素人には限界があります。

    >昔高校の教科書に堀辰雄の「浄瑠璃寺の春」・・・

    ≫私も馬酔木を見るたび「浄瑠璃寺の春」を思い浮かべます。
    具体的な内容は殆ど覚えていないのですが『馬酔木』と言う
    不思議な響きが妙に印象深かったのかも知れません。

    >j-ryuさんの凄いところは、すべての写真に解説がついて、几帳面な性格を垣間見た気がしました。前にも同じことを言ったかもしれませんが・・・・

    ≫ありがとうございます。
    私クラスの写真は絵画ほどの労力や努力は必要ないので
    せめてその被写体の基本的な事くらいは勉強したいと思っています。
    今は簡単にNet検索できる時代なので勉強と言うより
    門前の小僧と似たようなものかもね(^^;)。

    ではまた。 j-ryu

j-ryuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP