岐阜市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2020年のお盆、皆様いかが過ごされたでしょうか。お住まいの地域や各自の状況によって様々かとは思うのですが、私の方は9連休まるっと欧州周遊の予定がなくなり、国内でどこか出かける気にもならず、GWに引き続きほぼステイホーム。<br />このままではいかんなと思いたち、お盆休み最終日の16日に近所を走る樽見鉄道線に乗りに行くことにしました。久しぶりの鉄分補給だぜ。他の旅行記も更新途中なんですけど、忘れないうちにこちらもまとめていきます。<br /><br />521冊目 2020/09/06投稿

2020.08 鉄分補給で樽見鉄道!(1)コミュニティバスで行ってみよう、中山道美江寺宿。

21いいね!

2020/08/16 - 2020/08/16

335位(同エリア980件中)

旅行記グループ 2020.08 鉄分補給で樽見鉄道!

0

80

planaly

planalyさん

この旅行記のスケジュール

2020/08/16

この旅行記スケジュールを元に

2020年のお盆、皆様いかが過ごされたでしょうか。お住まいの地域や各自の状況によって様々かとは思うのですが、私の方は9連休まるっと欧州周遊の予定がなくなり、国内でどこか出かける気にもならず、GWに引き続きほぼステイホーム。
このままではいかんなと思いたち、お盆休み最終日の16日に近所を走る樽見鉄道線に乗りに行くことにしました。久しぶりの鉄分補給だぜ。他の旅行記も更新途中なんですけど、忘れないうちにこちらもまとめていきます。

521冊目 2020/09/06投稿

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩

PR

  • 旅行計画がポシャったりで、家での滞在時間が伸びております。お盆の休みも、本当は「9連休バンザーイ!!」と3年連続で欧州遠征するつもりだったんですが飛行機が見事に欠航で中止となりました。いや、飛行機飛んで、キャンセル料請求された方が困ったけど。<br />仕方ないので、旅行記更新他用に、浮いたお金でパソコン新調。こういうのって調べだすと、どんどん欲しい機種ランクと予算が上がりますね(笑)。まあこの世界も上には上があるので、全然かわいいものですけど。ちなみに以前のやつも、メモリやSSD換装してるのでサブ機としてまだ使ってます。あの換装が鳥羽離島巡りの時(https://4travel.jp/travelogue/11510927)だから、もう一年以上前かぁ……。

    旅行計画がポシャったりで、家での滞在時間が伸びております。お盆の休みも、本当は「9連休バンザーイ!!」と3年連続で欧州遠征するつもりだったんですが飛行機が見事に欠航で中止となりました。いや、飛行機飛んで、キャンセル料請求された方が困ったけど。
    仕方ないので、旅行記更新他用に、浮いたお金でパソコン新調。こういうのって調べだすと、どんどん欲しい機種ランクと予算が上がりますね(笑)。まあこの世界も上には上があるので、全然かわいいものですけど。ちなみに以前のやつも、メモリやSSD換装してるのでサブ機としてまだ使ってます。あの換装が鳥羽離島巡りの時(https://4travel.jp/travelogue/11510927)だから、もう一年以上前かぁ……。

  • さすがにずっと家では体が訛ります……よし、近場で鉄分補給しよう。時刻表引っ張り出したり付近の観光スポット調べたり、近場とは言えいつもの旅行のように、ガチでプランニングしてみました。エクセルファイルでここまで細かく(?)書き出すのは久しぶりかも。

    さすがにずっと家では体が訛ります……よし、近場で鉄分補給しよう。時刻表引っ張り出したり付近の観光スポット調べたり、近場とは言えいつもの旅行のように、ガチでプランニングしてみました。エクセルファイルでここまで細かく(?)書き出すのは久しぶりかも。

  • そういうわけでお盆最終日、樽見鉄道に乗車するためにやってきたのは、樽見鉄道始発の大垣駅……ではなく。大垣から一駅となりの穂積駅、から徒歩数分のところにある瑞穂市役所です。瑞穂市は穂積町と巣南町が合併してできた市だそうで、穂積駅付近が市の中心部になるのかな。

    そういうわけでお盆最終日、樽見鉄道に乗車するためにやってきたのは、樽見鉄道始発の大垣駅……ではなく。大垣から一駅となりの穂積駅、から徒歩数分のところにある瑞穂市役所です。瑞穂市は穂積町と巣南町が合併してできた市だそうで、穂積駅付近が市の中心部になるのかな。

  • さて休日早朝、別に市役所に用事がある、というわけではなくてですね。

    さて休日早朝、別に市役所に用事がある、というわけではなくてですね。

  • 市役所前にあるコミュニティバス・みずほバスのバス停から今回の小旅行をスタートすることにしました。いやあ。なかなか手を出せていないですが、コミュニティバスってマニアックで面白いですよねえ。え、そんなの私だけ?

    市役所前にあるコミュニティバス・みずほバスのバス停から今回の小旅行をスタートすることにしました。いやあ。なかなか手を出せていないですが、コミュニティバスってマニアックで面白いですよねえ。え、そんなの私だけ?

  • 瑞穂市のコミュニティバス、みずほバスは4路線ありますが、全路線がこの瑞穂市役所バス停を通ります。なお、今回は市役所バス停から乗車しますが、全路線始発・終着は穂積駅です。樽見鉄道に乗るためにみずほバスを利用する場合、穂積駅から乗車すればよく、わざわざ穂積駅から瑞穂市役所まで歩く必要はありません……って普通は大垣まで行ってそこから樽見鉄道に乗車するよね。

    瑞穂市のコミュニティバス、みずほバスは4路線ありますが、全路線がこの瑞穂市役所バス停を通ります。なお、今回は市役所バス停から乗車しますが、全路線始発・終着は穂積駅です。樽見鉄道に乗るためにみずほバスを利用する場合、穂積駅から乗車すればよく、わざわざ穂積駅から瑞穂市役所まで歩く必要はありません……って普通は大垣まで行ってそこから樽見鉄道に乗車するよね。

  • こちらが時刻表。結構本数が多いですよね。ただ、各路線とも始発便・最終便は平日のみの運転です。逆に言えば、その他の便は土日含めて毎日運行なわけで。毎週○曜日のみ運行なんて路線もざらにあるコミュニティバス業界の中では、本数多いほうじゃないでしょうか。

    こちらが時刻表。結構本数が多いですよね。ただ、各路線とも始発便・最終便は平日のみの運転です。逆に言えば、その他の便は土日含めて毎日運行なわけで。毎週○曜日のみ運行なんて路線もざらにあるコミュニティバス業界の中では、本数多いほうじゃないでしょうか。

  • ちなみに、瑞穂市は富有柿発祥の地なんだそうです。岐阜県のこのあたりは特産品が柿でして、ちょっと車を走らせると柿畑ばかり。シーズンともなると、あちこちに無人販売所が置かれていて、大変安価に(3~4個で100円ほど)で美味しい柿を購入できます。<br />なお、私、こちらも柿の産地として有名な奈良県出身(と言っても住んでたエリアには柿畑なんてなかったけれども)ですが、岐阜に引っ越してくるまでこの地域が柿で有名なこと知りませんでした……。あと個人的には奈良では特産品の柿の葉すしが岐阜にないのは不思議。こっちの人、全然知らないんだもんなあ。<br />そして、写っているキャラクターは瑞穂市マスコットキャラクターのかきりん。

    イチオシ

    ちなみに、瑞穂市は富有柿発祥の地なんだそうです。岐阜県のこのあたりは特産品が柿でして、ちょっと車を走らせると柿畑ばかり。シーズンともなると、あちこちに無人販売所が置かれていて、大変安価に(3~4個で100円ほど)で美味しい柿を購入できます。
    なお、私、こちらも柿の産地として有名な奈良県出身(と言っても住んでたエリアには柿畑なんてなかったけれども)ですが、岐阜に引っ越してくるまでこの地域が柿で有名なこと知りませんでした……。あと個人的には奈良では特産品の柿の葉すしが岐阜にないのは不思議。こっちの人、全然知らないんだもんなあ。
    そして、写っているキャラクターは瑞穂市マスコットキャラクターのかきりん。

  • ちなみに、只今朝の7時半。そもそもお盆休みの最終日で日曜日。市役所前の駐車場はガラガラです。バス停も誰もいない。

    ちなみに、只今朝の7時半。そもそもお盆休みの最終日で日曜日。市役所前の駐車場はガラガラです。バス停も誰もいない。

  • きれいに花がプランターで植えられていますね。

    きれいに花がプランターで植えられていますね。

  • さて、そろそろバスの時間……ああ、やってきましたね。

    さて、そろそろバスの時間……ああ、やってきましたね。

  • みずほバスには小型バスのポンチョタイプと普通の中型バスタイプの2種類があるのですが、それぞれ専用のみずほバスカラーに装われています。こんな風にかきりんが入った塗装……って、かきりんがマスクしてるー!!

    みずほバスには小型バスのポンチョタイプと普通の中型バスタイプの2種類があるのですが、それぞれ専用のみずほバスカラーに装われています。こんな風にかきりんが入った塗装……って、かきりんがマスクしてるー!!

    路線バス(岐阜バス) 乗り物

  • いつの間にマスク装備になったのか。びっくりです。コミュニティバスだけど、運行は岐阜バスなので、スポットはこれでいいや。

    いつの間にマスク装備になったのか。びっくりです。コミュニティバスだけど、運行は岐阜バスなので、スポットはこれでいいや。

  • さて乗車しましょう。

    さて乗車しましょう。

  • ICカード対応なのですが、岐阜バスのICカードしか使えないようですね。

    ICカード対応なのですが、岐阜バスのICカードしか使えないようですね。

  • 乗客は始発の穂積駅から乗車していると思しきおばちゃんと私の二人。

    乗客は始発の穂積駅から乗車していると思しきおばちゃんと私の二人。

  • 時刻表の左がただ今乗っている本田七崎線。

    時刻表の左がただ今乗っている本田七崎線。

  • 他の路線でも、樽見鉄道の十九条駅付近や横屋駅付近を通過する路線もあります。

    他の路線でも、樽見鉄道の十九条駅付近や横屋駅付近を通過する路線もあります。

  • 現在乗っている本田七崎線は路線図中左上まで伸びている黄色い路線。一番端のイオンタウン本巣なんかは瑞穂市域を飛び出して、お隣の(そして今日樽見鉄道線でウロウロする)本巣市に入ります。<br />ちなみに、イオンタウン本巣には岐阜駅から走ってくる岐阜バスの路線も乗り入れますし、頑張って橋を渡って揖斐川を越えた道の駅パレットぴあ大野には、岐阜バスのほかにも大垣からの名阪近鉄バス路線も乗り入れています。<br />あ、それを言えば穂積駅にも岐阜バスの路線に安八温泉に行く名阪近鉄バスの路線もあるか。

    現在乗っている本田七崎線は路線図中左上まで伸びている黄色い路線。一番端のイオンタウン本巣なんかは瑞穂市域を飛び出して、お隣の(そして今日樽見鉄道線でウロウロする)本巣市に入ります。
    ちなみに、イオンタウン本巣には岐阜駅から走ってくる岐阜バスの路線も乗り入れますし、頑張って橋を渡って揖斐川を越えた道の駅パレットぴあ大野には、岐阜バスのほかにも大垣からの名阪近鉄バス路線も乗り入れています。
    あ、それを言えば穂積駅にも岐阜バスの路線に安八温泉に行く名阪近鉄バスの路線もあるか。

  • 市役所から、この付近の幹線道路の一つ、本巣縦貫道路へ出てJR東海道線のガード下をくぐります。ここを右に行くと穂積駅。<br />本巣縦貫道路は穂積駅を過ぎると片側2車線の幹線道路。このまま真っすぐ進んでいくと本巣市へと入り、国道157号線になって樽見鉄道の終点・根尾へ。そしてそこから「落ちたら死ぬ」看板の楽しい楽しい温見峠を経て福井県へ。越前大野あたりから日本海側へと続いていくのです。が、いつものこととは言え、温見峠は現在土砂崩れなどで通行止めなんですよねー。ああ、久々に走りに行きたいなあ……。

    市役所から、この付近の幹線道路の一つ、本巣縦貫道路へ出てJR東海道線のガード下をくぐります。ここを右に行くと穂積駅。
    本巣縦貫道路は穂積駅を過ぎると片側2車線の幹線道路。このまま真っすぐ進んでいくと本巣市へと入り、国道157号線になって樽見鉄道の終点・根尾へ。そしてそこから「落ちたら死ぬ」看板の楽しい楽しい温見峠を経て福井県へ。越前大野あたりから日本海側へと続いていくのです。が、いつものこととは言え、温見峠は現在土砂崩れなどで通行止めなんですよねー。ああ、久々に走りに行きたいなあ……。

  • 失礼、話が逸れました。乗っているのはコミュニティバス。幹線道路をまっすぐ走るなんてことはありません。この写真の時点で既に田舎道に逸れています。

    失礼、話が逸れました。乗っているのはコミュニティバス。幹線道路をまっすぐ走るなんてことはありません。この写真の時点で既に田舎道に逸れています。

  • こういう地元民しか知らないような、いやひょっとしたら地元の人も知らないような公共施設をまわっていきます。こちらは本田コミュニティセンター。結構きれいで大きな建物だな。

    こういう地元民しか知らないような、いやひょっとしたら地元の人も知らないような公共施設をまわっていきます。こちらは本田コミュニティセンター。結構きれいで大きな建物だな。

  • あたり一面田んぼ。両隣の長良川か揖斐川を渡れば岐阜県でそれぞれ1,2番目の都市である岐阜市と大垣市へ入り、さらに東海道線に30分も乗れば名古屋の中心部へ行けるのですが。まあちょっと駅前を離れればこんなものです。

    あたり一面田んぼ。両隣の長良川か揖斐川を渡れば岐阜県でそれぞれ1,2番目の都市である岐阜市と大垣市へ入り、さらに東海道線に30分も乗れば名古屋の中心部へ行けるのですが。まあちょっと駅前を離れればこんなものです。

  • さて、バスに乗車して10分ちょっと経ちましたかね。途中のバス停でこまめに時間調整をしながら進んでいきます。あ、そうそう。運賃はずっと乗っても大人100円。こういうのもコミュニティバスの魅力。

    さて、バスに乗車して10分ちょっと経ちましたかね。途中のバス停でこまめに時間調整をしながら進んでいきます。あ、そうそう。運賃はずっと乗っても大人100円。こういうのもコミュニティバスの魅力。

  • 踏切を渡ります。これ、樽見鉄道線です。

    踏切を渡ります。これ、樽見鉄道線です。

  • 美江寺バス停にてバスを降りました。

    美江寺バス停にてバスを降りました。

  • 最初から乗っていたお客さん一人を乗せて、走り去っていくみずほバス。

    最初から乗っていたお客さん一人を乗せて、走り去っていくみずほバス。

  • 走っている道路がまたいい味出てますねえ。

    走っている道路がまたいい味出てますねえ。

  • こちらが美江寺バス停。岐阜県瑞穂市美江寺にあります。めっちゃ蜘蛛の巣張ってますけど(笑)。

    こちらが美江寺バス停。岐阜県瑞穂市美江寺にあります。めっちゃ蜘蛛の巣張ってますけど(笑)。

  • バス停は岐阜バスとみずほバスの共用になっているんですね。

    バス停は岐阜バスとみずほバスの共用になっているんですね。

  • と思ったそばから、岐阜バスが走っていきました。岐阜駅から巣南の役場への路線かなあ。

    と思ったそばから、岐阜バスが走っていきました。岐阜駅から巣南の役場への路線かなあ。

  • なお、この岐阜バスの路線ですが、何気なく岐阜バスのホームページを覗いてみますと。なんとこの秋と言いますか、今月末に廃止されてしまうそうです。あらまあ……。<br /><br />2020/09/07追記

    なお、この岐阜バスの路線ですが、何気なく岐阜バスのホームページを覗いてみますと。なんとこの秋と言いますか、今月末に廃止されてしまうそうです。あらまあ……。

    2020/09/07追記

  • そしてこの付近は旧中山道

    そしてこの付近は旧中山道

  • その美江寺宿だったところなんですね。

    その美江寺宿だったところなんですね。

  • ふむふむ、中山道はこういう感じに走ってたんですねえ。

    ふむふむ、中山道はこういう感じに走ってたんですねえ。

  • 美江寺宿は赤坂宿と河渡宿の間に設けられた宿場町でした。

    美江寺宿は赤坂宿と河渡宿の間に設けられた宿場町でした。

  • 先程の鳥居前の交差点ここで曲がって、写真の方向へ伸びていたのですね。向こうには本陣跡などもあるようです(今日は時間の都合上行けませんが)。

    先程の鳥居前の交差点ここで曲がって、写真の方向へ伸びていたのですね。向こうには本陣跡などもあるようです(今日は時間の都合上行けませんが)。

  • そしてこの街道がL字型に曲がるところには高札場が置かれていたようですね。

    そしてこの街道がL字型に曲がるところには高札場が置かれていたようですね。

  • ああ、なんか雰囲気出てる。

    ああ、なんか雰囲気出てる。

  • 鳥居の中に入ってみましょう。こちらは美江寺観音。美江寺観音と調べると岐阜市のお寺が出てくるのですが、元々の本家(っていう言い方があってるかわかんないけど)はこちらだったのが、戦国時代に、斎藤道三が城下町繁栄のために岐阜市に移したといわれているそうです。<br />せっかくなので、岐阜市の美江寺観音のスポット登録をしておきます。向こうには行ったことないけど……。

    鳥居の中に入ってみましょう。こちらは美江寺観音。美江寺観音と調べると岐阜市のお寺が出てくるのですが、元々の本家(っていう言い方があってるかわかんないけど)はこちらだったのが、戦国時代に、斎藤道三が城下町繁栄のために岐阜市に移したといわれているそうです。
    せっかくなので、岐阜市の美江寺観音のスポット登録をしておきます。向こうには行ったことないけど……。

    美江寺観音 寺・神社・教会

  • 中山道美江寺宿と書かれた立派な石碑があります。

    中山道美江寺宿と書かれた立派な石碑があります。

  • こちらは案内板。

    こちらは案内板。

  • ああ、こちらが再現された高札場なんですね。

    ああ、こちらが再現された高札場なんですね。

  • ふむ、立派なもんですな。

    ふむ、立派なもんですな。

  • 高札場の解説も書かれています。

    高札場の解説も書かれています。

  • 親子兄弟札に火付札。

    親子兄弟札に火付札。

  • この美江寺宿からの駄賃札なんかもあります。例えば河渡宿へ荷物は馬一頭で銭四十七文。旅籠の一泊二食の宿泊代が平均百文で、現代の5000円ほどと換算すると、一文は現代の50円ほど。すなわち河渡宿まで馬で荷物を運ぶのに2000円ちょっとというところでしょうか。<br />一方下の札は毒薬札。毒薬・偽薬・偽金などを禁止する内容だそうです。

    この美江寺宿からの駄賃札なんかもあります。例えば河渡宿へ荷物は馬一頭で銭四十七文。旅籠の一泊二食の宿泊代が平均百文で、現代の5000円ほどと換算すると、一文は現代の50円ほど。すなわち河渡宿まで馬で荷物を運ぶのに2000円ちょっとというところでしょうか。
    一方下の札は毒薬札。毒薬・偽薬・偽金などを禁止する内容だそうです。

  • 最後に切支丹(キリシタン)の禁令についてだったり。まあ、色々。

    最後に切支丹(キリシタン)の禁令についてだったり。まあ、色々。

  • こんな感じで江戸時代には掲げられていたんですね。

    こんな感じで江戸時代には掲げられていたんですね。

  • こちらが美江寺観音。

    こちらが美江寺観音。

  • なんというか、普通の神社ですね。斎藤道三に移される前は大きかったんかな。

    なんというか、普通の神社ですね。斎藤道三に移される前は大きかったんかな。

  • それでは中山道に沿って少しだけ歩いてみましょう。

    それでは中山道に沿って少しだけ歩いてみましょう。

  • おや、なんかありますね。瑞穂市指定史跡 自然居士の墓

    おや、なんかありますね。瑞穂市指定史跡 自然居士の墓

  • なんなのか、非常に気になるところではありますが、列車の時間が迫っているので……また今度車で調べに来よう。

    なんなのか、非常に気になるところではありますが、列車の時間が迫っているので……また今度車で調べに来よう。

  • 今度は美江寺一里塚跡。もう1里歩いたのかしらん。

    今度は美江寺一里塚跡。もう1里歩いたのかしらん。

  • 美江寺宿を歩いていきます。

    美江寺宿を歩いていきます。

  • さっきバスで渡った樽見線の踏切のあたりまでやってきました。美江寺東口バス停もこのあたり。

    さっきバスで渡った樽見線の踏切のあたりまでやってきました。美江寺東口バス停もこのあたり。

  • ちょうど看板がありました。こんな感じだったんですねえ。バス停からここまで街道を歩いてきただけでしたが、色々と見どころなんかもありそうです。

    ちょうど看板がありました。こんな感じだったんですねえ。バス停からここまで街道を歩いてきただけでしたが、色々と見どころなんかもありそうです。

  • ここで中山道から離れて、谷汲街道へ。

    ここで中山道から離れて、谷汲街道へ。

  • そうそう、この木。これ多分柿畑です。市役所のポストだったり、バスに書かれた市のマスコットキャラクターかきりんだったり。このあたりの瑞穂市や本巣市あたりは柿の産地ですからねえ。

    そうそう、この木。これ多分柿畑です。市役所のポストだったり、バスに書かれた市のマスコットキャラクターかきりんだったり。このあたりの瑞穂市や本巣市あたりは柿の産地ですからねえ。

  • 谷汲街道に入って、わずか1分ほど。

    谷汲街道に入って、わずか1分ほど。

  • このT字路をそのまままっすぐと谷汲街道を進んだあそこに見えるバス停。あちらがみずほバスの美江寺駅バス停になります。

    このT字路をそのまままっすぐと谷汲街道を進んだあそこに見えるバス停。あちらがみずほバスの美江寺駅バス停になります。

  • そしてその手前のT字路を右に曲がると

    そしてその手前のT字路を右に曲がると

  • 樽見鉄道線があり

    樽見鉄道線があり

  • 美江寺駅となります。駅前は広い広い駐車場。地元の人は普通にここに車停めます。もちろんパーク・アンド・ライドも可能かと。ホームの形からして、昔は交換可能な島式ホームだったんでしょうね。

    美江寺駅となります。駅前は広い広い駐車場。地元の人は普通にここに車停めます。もちろんパーク・アンド・ライドも可能かと。ホームの形からして、昔は交換可能な島式ホームだったんでしょうね。

  • ここで振り返ってさっきの道路を見てみると……おお、ちょうどバスが走っていきましたね。あれ、私が美江寺まで乗車してきたみずほバス。本巣のイオンタウンまで行ってグルっと回ってきたんですね。

    ここで振り返ってさっきの道路を見てみると……おお、ちょうどバスが走っていきましたね。あれ、私が美江寺まで乗車してきたみずほバス。本巣のイオンタウンまで行ってグルっと回ってきたんですね。

  • それでは列車が来るまでもうしばらく。ホームに上がってみましょう。

    それでは列車が来るまでもうしばらく。ホームに上がってみましょう。

  • 電柱につけられた「みえじ」の駅名標は国鉄時代からのものでしょうか。そもそもこの柱、木製やん。

    電柱につけられた「みえじ」の駅名標は国鉄時代からのものでしょうか。そもそもこの柱、木製やん。

  • こちらの駅名標は(まだ)新しそうですね。第三セクター化されたときにつくられたものでしょう。

    こちらの駅名標は(まだ)新しそうですね。第三セクター化されたときにつくられたものでしょう。

  • 駅舎はなく、

    駅舎はなく、

  • 片面ホームに屋根のついた待合室という簡素な作り。昔は駅舎もあったのかもしれませんが、今は反対側の線路と共に広い駐車スペースとなっています。

    片面ホームに屋根のついた待合室という簡素な作り。昔は駅舎もあったのかもしれませんが、今は反対側の線路と共に広い駐車スペースとなっています。

    美江寺駅

  • そっけなく思えてしまうかもしれない棒線駅ですが、こうして花壇に花が植えてあったりして和みますね。なによりこの雲ひとつ無い青空に、木製の待合室、そして花壇や沿線の緑が映えるじゃあないですか。

    そっけなく思えてしまうかもしれない棒線駅ですが、こうして花壇に花が植えてあったりして和みますね。なによりこの雲ひとつ無い青空に、木製の待合室、そして花壇や沿線の緑が映えるじゃあないですか。

  • 待合室の中も覗いてみましょうか。いや、室というのもおかしいか。<br />長椅子に座布団。地元密着なローカル線の駅ですねえ。

    待合室の中も覗いてみましょうか。いや、室というのもおかしいか。
    長椅子に座布団。地元密着なローカル線の駅ですねえ。

  • 時刻表やらが掲示されています。

    時刻表やらが掲示されています。

  • そして、各駅に駅紹介のこうしたパネルが置かれているようです。いやあ、不肖このplanaly、知りませんでした。勉強不足ですなあ。

    そして、各駅に駅紹介のこうしたパネルが置かれているようです。いやあ、不肖このplanaly、知りませんでした。勉強不足ですなあ。

  • お盆休み最終日、8月16日の日曜日朝8時。人もおらず、蝉の鳴き声の中この空間を独り占め。

    お盆休み最終日、8月16日の日曜日朝8時。人もおらず、蝉の鳴き声の中この空間を独り占め。

  • ちなみに、皆さまのお住いの場所によって状況は異なることかと思いますが……岐阜県では7月の4連休を前にして、新型コロナ「第2波非常事態」宣言が発令されました。特に名古屋からの感染が多いということで、名古屋での会食などには慎重に行動するよう呼びかけられています。

    ちなみに、皆さまのお住いの場所によって状況は異なることかと思いますが……岐阜県では7月の4連休を前にして、新型コロナ「第2波非常事態」宣言が発令されました。特に名古屋からの感染が多いということで、名古屋での会食などには慎重に行動するよう呼びかけられています。

  • そういう事情もあって、今回は地元の岐阜県内かつ絶対に空いてるであろう(失礼)樽見鉄道線に乗りに来たわけです。まあ、ずっとガラガラだとそれはそれで寂しかったり心配になったりするんだけど。

    そういう事情もあって、今回は地元の岐阜県内かつ絶対に空いてるであろう(失礼)樽見鉄道線に乗りに来たわけです。まあ、ずっとガラガラだとそれはそれで寂しかったり心配になったりするんだけど。

  • おっと。列車が走ってくる音が聞こえだしたと思えば、大垣行きがやってきましたね。

    おっと。列車が走ってくる音が聞こえだしたと思えば、大垣行きがやってきましたね。

  • 美江寺駅を812に出発する上り10列車がやってきました。それでは樽見鉄道の旅、スタートです。

    美江寺駅を812に出発する上り10列車がやってきました。それでは樽見鉄道の旅、スタートです。

    樽見鉄道(株) 乗り物

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP