
2020/12/03 - 2020/12/03
256位(同エリア341件中)
4人目のふーさん
- 4人目のふーさんTOP
- 旅行記838冊
- クチコミ495件
- Q&A回答11件
- 2,080,520アクセス
- フォロワー85人
2020年昭和区 瑞穂区 天白区でグルメを楽しみました。
<3月>
*興正寺マルシェ 昭和区
<7月>
*ポンヌフ 天白区
<8月>
*ラ・マンチャ 瑞穂区
*アヴァロン 天白区
<9月>
*little ruby 昭和区
*歌志軒 やごと店 昭和区
<10月>
*味仙 八事店 天白区
PR
-
<3月21日>興正寺 八事駅徒歩数分
毎月21日に行われる「興正寺マルシェ」
3月は土曜日開催だったので相方と2人で行ってみることに。
いつもよりかなり人が少ないです。 -
「天然酵母パン いっぽ2」さんへ
いつも人が多いのですがこの日は少ない
そしてパンの種類も豊富に残っていました。 -
いつも人が多くてゆっくり選べないのですが今回はゆっくり選べました。
チーズクッペ
チーズがたっぷり
もっちりとしてておいしかったです。 -
3色お花見パン
こしあん いもあん つぶあんが入っていました。 -
フレンチトースト風
中にチーズが入っていておいしい -
サツマイモパン
サツマイモたっぷりのパン -
境内へ
-
わっ♪
桜が咲いているよ。
春が近づいてきているね~ -
咲きはじめ・・・
2020年はお花見に行けなかったな
ベランダからピンク色に染まる町並みを眺めただけだった -
マルシェを一周しましたが、コロナの影響かお店が少なくて残念
そんな中、気になるお店を発見!!!
CachetteMiya~カシェットミヤ~ -
綺麗なチョコレートがずらりと並んでいます。
どれにしようか迷う!迷う!
結局、1こずつ全部買いました。
*カフェオレビターコート
*橘
*サングリア
*マサラチャイ
ほんのりスパイスの香りがしておいしい! -
*ショコラクラシカル
*抹茶豆腐
豆腐であっさりしていておいしい
*桜花
*マーブライトココナッツ
*パッションフルーツ -
前回のマルシェで食べておいしかったお店に行きましょう。
「ゼルビーノKATO」さんへ
何にしようか迷う -
前回はホットワインでしたが・・・
今回は赤ワイン♪
外で飲むワインはおいしいですね -
私はジェノベーゼ ハム入りにしました。
ハムがたっぷり入っていておいしい!
1つでお腹がいっぱいになります。 -
相方ははちみつ&チーズ
はちみつとチーズがたっぷりでおいしかったそうです。 -
コロナの影響でお店も人も少なくてちょっとさみしかったな~
でもかわいいワンコをたくさん見ることが出来て良かったです。 -
<7月>八事駅 徒歩数分
6月下旬にリニューアルオープンした「ポンヌフ」さん
イベントをしていたので混雑を避けるため7月に入ってから行ってきました。
中はそんなに大きくは変わっていないような気がする
少しスッキリしたかな?? -
ここのオススメはデニッシュ
昼過ぎに行ったので品数が少なかった^^;;
デニッシュはマロンが1つしか残っていませんでした -
お気に入りのフレンチトースト
私のお気に入りの抹茶がなかったのでプレーンを1つ -
夏野菜のフォカッチャ
-
チーズのタルティーヌ
今度は午前中に行ってみたいと思います -
<8月>八事駅 徒歩10分前後
私の誕生日ディナーで瑞穂区にある「ラマンチャ」さんに行ってきました。
1年ぶり3回目の訪問です -
まずはスペインビール エストレージャ ガリシア
このビールお気に入りです♪ -
本日のタパス
コリンキーのマリネ
ポリンキーみたいな名前だなぁ~
かぼちゃの一種なんだって
コリコリッとしていておいしいです -
夏のオススメ ガスパチョ
去年いただいてお気に入りになりました
さっぱりとして本当においしい -
次はサングリア
相方はブドウジュースです -
去年も食べたイカの墨煮 バスク風
歯を真っ黒にしながらいただきます
やっぱりおいしい♪ -
次はワインにいこう
白ワイン Basa -
羊のチーズのサラダ
おおっ!これは想像と違う感じで(いい方向に)ビックリ!
チーズの上がカリカリしています
チーズの食感とカリカリの食感
これは面白い!
相方と2人で絶賛!
野菜もおいしい -
ワインがすすむ すすむ
白ワイン マリエッタ
これ!おいしい
こちらのワインの方が好みでした -
次はミートボールのシェリー酒煮込み
これもなかなかおいしい!
野菜は里芋かな?と思ったのですがジャガイモでした -
次は赤ワインにしよう
ボデガ・マラニョネス -
保美豚(ほうびとん)と黒いんげんの煮込み
豚肉がおいしいです
付け合わせのつるのようなお野菜がおいしかった
シェフが説明してくれたのに名前とか忘れしまった私・・・
お野菜にはかなりこだわっているようでいつもいろいろ教えてくれます。 -
次も赤ワイン
スペインのエグーレン・ウガルテ -
最後はあさりの炊きこみご飯
あさりがたっぷりでおいしいです -
ご飯に合うシェリー酒を教えてもらいました
おおっ!
確かにいい感じだ -
ラ・モンテリア マンサニージャ
-
最後はデザート
-
私はバニラアイスのシェリー酒かけ
-
相方はオレンジプリン
-
エスプレッソでしめます
今回もどれもおいしかったなぁ~
おいしくてちょっと飲み過ぎたかな???
また行きたいな
春と夏にしか行ったことがないので次は秋か冬がいいな -
<8月>八事駅 徒歩数分
夏といえば・・・
桃のタルト♪
去年はシェコーベの桃のタルトを買いました。
今年はアヴァロンの桃のタルトを買いましょう♪
営業時間に注意!
事前に確認してください。 -
お昼過ぎの遅い時間に行ったので・・・
桃のタルトは1つしか残っていませんでした^^;;
まるごと桃がうれしいです。
2人で半分ずついただきます。
甘~~い桃にうっとり♪ -
もう1つはスヴニールダジ
マンゴーがおいしい
中にはマンゴーのゼリーみたいなのが入っていました
ライムのような爽やかな香りがしておいしかったです。 -
<9月>
昔、「ラフターズ」というハンバーガー屋さんがあった場所。
ずっと空き店舗になっていたのですが今年になって新しいお店がオープン♪
なんのお店だろう?と思っていたらなんと~~~
地ビールが飲めるお店になっていた!
八事駅と八事日赤駅の真ん中ぐらいにある
「little ruby」さんです。
店内の雰囲気はがらりと変わりました。
店内、こんなに狭かったっけ?
と思ったのですがラフターズに行ったのは8年前でした!
それはいろいろ記憶は曖昧になるわ~ -
この日は3つの生ビールが用意されていました。
宮島ヴァイツェン
樽で県外に出たのはここが初めてだそうです!
丁寧に入れられたビール
泡がもこもこ♪
宮島ビールは缶や瓶で何度か飲んだことがあります。
が!
こんなにおいしかったっけ???
と思うぐらいおいしかったです。 -
350円のテーブルチャージがかかります。
ピスタチオ おかき チョコからピスタチオを選択
ビールに合うよね、ピスタチオ -
おつまみメニューもあります。
何にしようかな~
アンチョビポテト
この塩っ気がビールに合う。 -
2杯目は・・・
徳島の「KAMIKATZ」ポータースタウト
おお~
これは飲みやすくておいしい! -
最後の1杯は・・・
大阪箕面ビールの桃バイツェン
箕面ビールは何回か飲みに行ったことがあります。
いろいろ面白いビールをつくっている所だと思います。
桃の香りがしておいしい!
いい時間が過ごせました。
2週間ごとぐらいにビールが変わっていくそうなので・・・
また機会があれば行きたいです! -
気分よく坂道を下ります。
八事駅に近づいてくるとラーメン屋がたくさん
そういえばポテトしか食べてないな
〆にラーメンいっとこか。
ランチ時は混雑しているラーメン屋さんも夜は空いています。
油そばの歌志軒さんに行ってみましょう。 -
店内に入り食券を買います。
あらら・・・
お客さん私だけだわっ。
綺麗に磨かれたテーブルが光ってる。 -
並を注文
テーブルにある酢とラー油を回し入れ、かき混ぜていただきます。
途中、ガーリックやら一味やらゴマを追加して味をかえます。
おいしくて一気に食べちゃった!
4~5年ぶりに来たような気がするけど、やっぱりおいしかったな~ -
<10月>
相方と2人で
「あ~~~中華食べたい!!!」
久しぶりに味仙に行こう♪
「味仙 八事店」へ
いつも混んでいるので平日の17時30分に行きました。
混雑する前に食べて帰ろうという作戦です。
あれ?
座席の配置が変わった気がする -
さすがに誰もいなくて1番目でした。
今は店内利用よりも配達や持ち帰りの方が人気のようです。
とりあえずビール
干杯♪ -
青菜炒めよりも早くでてきた炒飯
にんにく炒飯が好きだけど、次の日相方は仕事があるので普通の炒飯に。 -
青菜炒め
にんにくたっぷりなので、これならにんにく炒飯食べても一緒だったのでは・・・
やっぱりこれはおいしいなぁ
台湾を思いだす -
麻婆豆腐
ちょっとピリ辛
炒飯と一緒に食べるのが好き -
次は檸檬チューハイにしよう
-
よだれ鶏
私が作るものよりだいぶ辛い~~~
でもおいしい~~~ -
もうちょっと食べられそうね
肉しゅうまい
あっさりとしていい -
あさり炒め
これはお酒がすすみます -
梅チューハイにしよう
-
〆はやっぱり台湾ラーメン
一口食べると・・・・
辛い!!!辛すぎる!!!
あれっ?こんなにも辛かったっけ???
あまりの辛さにビックリ
全部食べられなかった。。。 -
相方はいつも通り五目焼きそば
いつもより味が濃かったらしい
久しぶりの味仙
やっぱりおいしかったな
台湾ラーメン、次はアメリカンにしようかな
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
名古屋 天白区・昭和区・瑞穂区 グルメ&スイーツ
-
前の旅行記
昭和区&瑞穂区グルメを楽しもう パティスリーヴィヴィエンヌ あさくま シャルムベーカリーポンシェ 興正寺マル...
2019/12/21~
鶴舞・堀田
-
次の旅行記
昭和区&瑞穂区グルメ ベジトリコ 焼肉酒屋八事山 興正寺マルシェで茶葉蛋 シェコーベ パンのトラ
2021/03/02~
鶴舞・堀田
-
八事で食べつくせ!月に1回通っておいしい物を発見しよう♪2011年秋 興正寺の紅葉
2011/11/24~
鶴舞・堀田
-
八事で食べつくせ!月1回通っておいしい物を発見しよう♪2012年 興正寺ぷちっと紅葉
2012/11/15~
鶴舞・堀田
-
八事で食べつくせ!もう一度行きたいあの店へ 2013年
2013/10/31~
鶴舞・堀田
-
八事駅付近で食べつくせ!サーウィンストンホテルのビアガーデン シェフズ Live できたてブッフェを楽しもう
2015/08/01~
鶴舞・堀田
-
八事駅付近で食べつくせ!毎月21日に行われる興正寺マルシェに行こう
2015/09/21~
鶴舞・堀田
-
サーウィンストンホテルで楽しむ 北海道×八事の森ビアガーデン
2016/07/29~
鶴舞・堀田
-
サーウィンストンホテルで楽しむ「恋する苺バレンタインデザートブッフェ」とパティスリーヴィヴィエンヌのショコラ...
2017/01/21~
鶴舞・堀田
-
サーウィンストンホテル マンジャーレで記念日ディナー セトロワとアヴァロンのケーキ 名古屋初出店のパンのトラ...
2017/04/25~
鶴舞・堀田
-
サーウィンストンホテルで楽しむ「八事の森ビアガーデン」八事山興正寺マルシェ ア・メルベイユとシェ・コーベのケ...
2017/07/28~
鶴舞・堀田
-
八事石坂の家 グリシーヌで香りを楽しむ記念日ディナー アヴァロンのチョコ ラーメン東大など 天白区グルメを楽...
2018/03/23~
天白・笠寺
-
サーウィンストンホテルで楽しむ「アジアンビアガーデン」アジアのカクテルとアジア料理 ソウルダイナーのハンバー...
2018/08/08~
鶴舞・堀田
-
<昭和区>10周年記念興正寺マルシェ ふくろうと俺の豚骨一番軒のラーメン <瑞穂区>パティスリーピュールドゥ...
2018/11/30~
鶴舞・堀田
-
オーガニック食堂engiでディナー やごとのだんごやさんのお団子 ブルータブリエのおいしいフレンチデリ 天白...
2019/04/30~
天白・笠寺
-
興正寺マルシェに行こう!「魔女の林檎」のアップルパイ 「飛騨牛専門 華家」でおいしい飛騨牛 「フィナンシェリ...
2019/05/24~
鶴舞・堀田
-
昭和区&瑞穂区グルメを楽しもう スペイン料理ラ・マンチャ パティスリーシェコーベ 串あげ酒場なごみ家 SUR...
2019/08/23~
鶴舞・堀田
-
みどり 楽の湯で日帰り入浴 天白区グルメ オーガニック食堂engi ブルータブリエ パティスリーアヴァロン
2019/08/24~
天白・笠寺
-
昭和区&瑞穂区グルメを楽しもう パティスリーヴィヴィエンヌ あさくま シャルムベーカリーポンシェ 興正寺マル...
2019/12/21~
鶴舞・堀田
-
昭和区&瑞穂区&天白区グルメを楽しもう2020 スペイン料理「ラマンチャ」little rubyでクラフトビ...
2020/12/03~
鶴舞・堀田
-
昭和区&瑞穂区グルメ ベジトリコ 焼肉酒屋八事山 興正寺マルシェで茶葉蛋 シェコーベ パンのトラ
2021/03/02~
鶴舞・堀田
-
山崎川でお花見 ラルジュ杁中のサンドイッチ NudeR 八事でディナー ベジトリコのベーグルサンド
2021/04/01~
鶴舞・堀田
旅行記グループをもっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 名古屋 天白区・昭和区・瑞穂区 グルメ&スイーツ
0
66