中津川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
Capter Ⅰ,25th 2days driving to PostOffice in KISO,without sightseeing.<br /><br />例年8月にはお盆の法要のために坊さんが読経するためにやって来る。それは良いのだが昨今の檀家不足のこともあるのか結構広範囲に回っておられるようで、日にちが決まるのが結構遅い。いつも7月の終わり頃に決まるために余裕を見て8月6日から8日を三連休として休みを取る。が異動でやってきた今の店は何かとイベントが多いために、この三連休を取るために5日・6日の連勤が続いてしまう。特に今年のように〝酷暑〟の夏は寝ても疲れが取れないために連勤に加えて残業続きだと本当に体が参ってしまう。そんなことから学校の夏休みシーズンは連勤を逃れるために連休を取らないようにすべきなのだが、ことが事だけにそうも言っていられない。結局今年は6日の午後になったということを8月に入ってから聞いた。ということは7・8日は何もない連休ということになるはずだが、それはそれでそうも行かない…。暫くバタバタした日が続いており沖縄から帰ってきた後は出かけることもしなかったのが現実であった。そんな中で急遽決まった連休、案の定オヤジ殿から〝郵便局巡り〟のお誘いが来た。<br /><br />近場から攻めて行くのは正攻法ではあるのだが、同じような場所が続くのも面白みがないらしい。既に23回ドライバーとして付き合ってきたが、当初は本当のドライバーに徹するのみで、行程等もすべてオヤジ殿が組んだものをただ走るだけのことしかしてはいなかった。しかし〝郵便局〟という特定の場所を線で繋いで走ることは、市町村というカテゴリーで分けてしまうとかなり非効率であることが経験上わかってきた。つまり効率よく件数を増やすには〝一筆書き〟のルートを取ることがベストである。元々その筋の人である私には旅の醍醐味は〝Planningにあり〟ということは知っている。ということは〝どうすれば良いか?〟は勿論計画がしっかりしておれば効率は上がってきて当然であることは言うまでもない。そんなことからいつの頃からか忘れたが、行程を組むのも私がやるようになってきた。<br /><br />前日に言われてもすぐに対応できるのは、前回の続きから始めれば良いだけの理由である。既に前回の愛知編では3回分の訪問地を結ぶコースができていた。これを2日間で回るならば件数だけは稼げると考えていた。しかしオヤジ殿が宣った行先は、岐阜県の残りである中津川であった。しかし中津川というのは岐阜県の端っこであり、もう少し走ると長野県に入ってしまう。日本全国走り回っていた私にとっても長野県に前回いつ行ったか?と聞かれても即答ができないほど馴染みがない。馴染みがないことイコールコースプランニングすらしたことがない訳であり、そこから始めなければならないことになる。しかし連休取得のために連勤続きで〝地図作り〟が一向に進まない。元々最初の目的地までの空走距離は200kmある場所であるため、非効率な行程は取りたくないのが本音であった。どうせ作るならばアウトラインはしっかりさせようと考え、大まかな時間取りを考えた結果、御岳山の麓の開田高原に宿泊することを決め、先ず宿を押さえることにした。そしてどこまで局巡りを済ませておけば良いかも考えた結果ひとつのコースがやっと出来上がった。既に日にちは変わって出発日の8月7日になったが、好きなことをしている分には疲れることはない。時間取りを書いた〝予定表〟を先に寝たオヤジ殿にメールで送り、やっと私自身も寝ることができる。そんなバタバタした時間を経て出発の朝を迎えることとなった。<br /><br />令和元(2019)年8月7日水曜日<br />6:45に起床し準備をします。7:30の出発と言っていたもののやはり出発時刻は予定は未定になってしまい、やっと8:00前になって出発します。今回のルートであれば名神高速道路瀬田東インターチェンジを利用するはずが、ガソリンの給油をしていないことが判明し、京滋バイパス沿いにある宇佐美石油のガソリンスタンドに立ち寄ることになりました。ちょうど渋滞する時間帯ゆえにタイムロスを気にはするものの仕方がありません。そのまま国道1号線を走り、栗東インターチェンジからやっと名神高速道路に入って、一路東へと向かいます。<br /><br />最初の休憩は尾張一宮パーキングエリアでと言っていたものの、途中の渋滞でロスした時間を取り戻そうとそのまま走り続け、中央自動車道へと入ってから内津峠パーキングエリアまで1時間20分をノンストップで走ります。どうやらオヤジ殿はトイレに行きたかった様子、パーキングに到着するとすたすたと歩いて行く姿が滑稽でした(笑)。そんななかドライバーは先ずは一服です。サービスエリアとは違い場所が狭いので用を足すには便利な場所でした。<br /><br />残り約50kmだと確認して再び走り出します。中津川インターチェンジまで行くと少し通り過ぎてしまうようですが、そこは素直にナビに従って走ります。そして本日の1局目となる坂本郵便局に到着しますが、ここまでで既に200km走っていることにはちょっとびっくりです。<br /><br />工事中の坂本郵便局を適当に済ませると山手へと向かいます。中津川千旦林簡易・並松郵便局を済ませたところでトイレタイムのリクエストを受け、コンビニのようなスーパーへと立ち寄ります。そして苗木・福岡郵便局を済ませた後、近くのAコープ福岡店に立ち寄って飲み物の購入と一服タイムを取ります。スーパー並みの金額で購入できるのは、今日のような熱中症になり得る天気の時には有難いお店でもあります。そして田瀬・下付知・付知郵便局を経て上付知簡易郵便局に到着しました。街道筋だったこのエリア、簡易郵便局とは言えどどっしりした歴史ある建物に圧倒されます。実はこの付近は高山を巡った際に近く迄来ているのですが、コースの都合上立ち寄ってはいません。市区町村の括りでコースを作るとこういうことが起こります。今から言っても後の祭り、歴史を感じる一里塚をカメラに収め、次の目的地を目指します。<br /><br />国道19号線を境にして中津川市の北側最後の川上郵便局を済ませると、局間距離がかなり開くことになります。中津川神坂簡易郵便局は、オヤジ殿とまーさんペアで訪れたにも拘らず、15:00という変則閉店時間を知らなかったために未訪局になっていました。中山道馬籠宿を一旦通り過ぎて農協が管理者となっている局を訪問した後、元来た道を戻ってきて馬籠宿へと立ち寄ります。<br /><br />島崎藤村の夜明け前の舞台となった馬籠宿。東京に住んでいた頃は帰省する度に立ち寄っていた場所でもあります。しかし滋賀に戻って来てからは家族旅行で1回行ってから既に数十年の月日が経っています。宿場町を散策したい気持ちはあれど、後の予定が詰まっておりそうもいきません(涙)。馬籠宿駐車場から良い天気に映える恵那山の景色をカメラに収め、再び走り始めます。<br /><br />川上郵便局から中津川神坂簡易郵便局までも距離がありましたが、次の野尻郵便局は長野県木曽郡大桑村に位置しており、おまけに国語19号線沿いでもあるために局間距離も離れています。最短経路を選択したので山道を走っている途中に妻籠書をかすめて行きますが、観光する時間はないためにそのまま通過します。昔の記憶なのではっきりとは覚えていないのですが、馬籠・妻籠の両宿場町は国道19号線から結構山手に入ったように思っていましたが、意外にも妻籠宿入口という交差点迄はすぐだったことがわかります。しばらくは国道19号線沿い西進するルートを辿り、野尻・大桑・須原郵便局と中山道の宿場町毎に作られた局を回って行きます。<br /><br />そして上松町に入ると寝覚の床で有名な寝覚簡易郵便局へと向かいます。名前からして観光地近くの郵便局だと思ったのは甘かった。集落の中に設けられている簡易局だったために国道から外れて局に辿り着き、再び国道へと出た時には既に寝覚の床を通り過ぎていました。計画の段階で組み込んでおけば良かったと後から思っても時すでに遅し。ナビの指し示すまま次の上松郵便局に向かって走り続けます。<br /><br />上松郵便局は旧集配局の面影を色濃く残している郵便局でした。日本郵便の合理化の結果集配業務を行ってはいるもののほぼ中継業務程度しか行っていないようです。都市部では郵便専門の郵便局を設けて配達集荷をスピードアップしていますが、やはり長野県の田舎ではただ不便になっただけのように思えます。<br /><br />上松郵便局を出ると目の前に聳える一際大きな山である御嶽山の麓を目指します。本日の宿泊地である開田高原と御嶽山の登山口のひとつである王滝村。その分岐点に位置する三岳郵便局を訪れた後、王滝郵便局を目指します。私がまだ免許を持っていなかった頃、オヤジ殿の運転する車で御嶽山に登ったことがありました。その当時王滝村にあった民宿ひこじろに宿泊したことを昔の写真を整理していた際に見つけ、今回宿泊を考えたのですが既に廃業されているようで、宿泊リストの中にその名を見つけられませんでした。死火山と思われていた御嶽山が噴火し、その後長野県西部地震で発生した岩屑なだれが王滝川を流れ下り、秘湯の秘湯と言われていた濁川温泉が消失する悲劇があった歴史をすり抜けるように御嶽山を訪れて頂上に到達したことは朧げながら覚えています。今の体力では絶対無理と言い切れる悲しさはありますが、本格的な登山の最初で最後の体験は、記憶にないものの初訪でもないため既視感があっても不思議ではありません。<br /><br />その時走ったであろう道を数十年の時を経て私がハンドルを握って王滝郵便局へと到着します。登山口が大きく変貌することはないにしても、なんとなく時の流れの速さに無常を感じてしまいました。<br /><br />王滝郵便局迄済ませることができたので、時間が足りずに元来た道をぶっ飛ばす必要はなくなりました。そして三岳郵便局迄戻った後に開田高原を目指します。途中まーさんの好きな無人売店があり、立ち寄るのですが目ぼしいものはなく、LINEでまーさんとやり取りしていたオヤジ殿も結局購入は諦めて先へと進みます。<br /><br />本日の宿を一旦通り過ぎて向かった先は開田郵便局。局の前にある売店の名前が〝やまか売店〟というからにはやまか温泉の売店なのかと思いつつ、補充していなかったタバコを購入します。いつものモノはありませんでしたが近いものは購入することができ、田舎の売店のありがたみを感じます。そして既に撮り終えたフィルム2本を現像を依頼するために発送します。定形外郵便での発送ですが本日の発送を確認すると、岩手県大船渡市のお店迄中1日で到着することを知ります。御嶽山の麓から大船渡市迄の遠路ですが、最近の物流速度の速さには脱帽です。<br /><br />開田郵便局では既に貯金窓口は閉まっており、明日朝一番に訪れることを伝え、やっと宿へと向かいます。岩井屋旅館、楽天トラベルで手配しましたが二食付きで16,200円って言うのは宿泊費が相対的に高い開田高原に於いても群を抜いて安い料金でした。<br /><br />見た目は確かに旅館というよりもは歴史ある民宿という感じを受けました。しかし入口には段差はあるものの自動ドアとなっており、全くバリアフリーを考えていない訳ではありません。旅館業を始められて40年という老夫婦お二人で切り盛りされていることを踏まえると、後から取り付けられたように思います。確かに建物自体は歴史を感じるものであることは否めませんが、ハコモノというハード面でのことより、付かず離れずの距離を保ち、宿泊客に対し最大限のおもてなしをされていることは、深く考えなくてもわかりました。<br /><br />今回は2人ということもあり、6畳和室トイレ風呂共用というプランを選択しました。部屋は一部経年劣化はあるものの至って清潔感のあるものとなっており満足の行くものでした。また開田高原という場所柄各部屋にはエアコンは付いていないものの備え付けの扇風機で真夏の時期でも十分快適に過ごせる涼しさがあり、エアコンによって外気との遮断といったこともなく開田高原を満喫できる宿としての価値があるものだと思えました。お風呂は温泉ではないもののそこそこの広さがある浴槽と洗い場を完備しており、トイレもウォシュレットだったので、清潔第一に考える女子一人旅でも十分及第点はつけられるものだと思いました。<br /><br />気になるお食事はスタンダードプランでも、地元の馬刺しや女将ご自慢の手打ち蕎麦が振舞われます。量もかなりボリュームがあることから、量や質を重視するものでも十分過ぎるものに違いありません。これだけのものを堪能できる上に宿泊料金の相場が比較的高い開田高原に於いてコスパの非常に高いお宿だと私は考えます。ただ飲み物に関しては旅館内の自販機しかない上に、売り切れの商品があったりして事前購入は必要かなとも感じました。もっとも開田高原には郵便局前の売店しかなく、閉店時間も早いことから自分で消費するタバコやアルコール・ソフトドリンクの類は街中で購入して持ち込んだ方が良いでしょう。<br /><br />ただこれらはあくまで普段の生活を送るための手段であって、開田高原の一晩を郷に従って過ごすならば特に気にすることでもないのかも知れません。部屋にも鍵をかけることができるので、設備の整っている民宿と考えると十分過ぎる設備が整っているように思えました。布団も食事中に引いて頂いているので、行程上のことは私に任せっきりのオヤジ殿からも〝こういう宿〟を次からも手配してくれと言われ、コスパのみを考えて手配した宿としては大当たりだったと確信します。<br /><br />私自身6:30に起床してハンドルを握りっぱなしで走ってきました。助手席に座っていて、目的地に着いたらゆっくり歩いて行くだけだったオヤジ殿共々一日の疲れがどっと出てきて、食事を済ませてシャワーを浴びると瞼を開けているのが辛くなってきてしまい、そのままスヤスヤと寝てしまいました。そんなことで時間は過ぎて行き、旅二日目の朝を迎えることになりましたzzz。<br /><br />     《翌日に続く》

Capter Ⅰ,25th 2days driving to PostOffice in KISO,without sightseeing.

44いいね!

2019/08/07 - 2019/08/08

66位(同エリア470件中)

たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

この旅行記スケジュールを元に

Capter Ⅰ,25th 2days driving to PostOffice in KISO,without sightseeing.

例年8月にはお盆の法要のために坊さんが読経するためにやって来る。それは良いのだが昨今の檀家不足のこともあるのか結構広範囲に回っておられるようで、日にちが決まるのが結構遅い。いつも7月の終わり頃に決まるために余裕を見て8月6日から8日を三連休として休みを取る。が異動でやってきた今の店は何かとイベントが多いために、この三連休を取るために5日・6日の連勤が続いてしまう。特に今年のように〝酷暑〟の夏は寝ても疲れが取れないために連勤に加えて残業続きだと本当に体が参ってしまう。そんなことから学校の夏休みシーズンは連勤を逃れるために連休を取らないようにすべきなのだが、ことが事だけにそうも言っていられない。結局今年は6日の午後になったということを8月に入ってから聞いた。ということは7・8日は何もない連休ということになるはずだが、それはそれでそうも行かない…。暫くバタバタした日が続いており沖縄から帰ってきた後は出かけることもしなかったのが現実であった。そんな中で急遽決まった連休、案の定オヤジ殿から〝郵便局巡り〟のお誘いが来た。

近場から攻めて行くのは正攻法ではあるのだが、同じような場所が続くのも面白みがないらしい。既に23回ドライバーとして付き合ってきたが、当初は本当のドライバーに徹するのみで、行程等もすべてオヤジ殿が組んだものをただ走るだけのことしかしてはいなかった。しかし〝郵便局〟という特定の場所を線で繋いで走ることは、市町村というカテゴリーで分けてしまうとかなり非効率であることが経験上わかってきた。つまり効率よく件数を増やすには〝一筆書き〟のルートを取ることがベストである。元々その筋の人である私には旅の醍醐味は〝Planningにあり〟ということは知っている。ということは〝どうすれば良いか?〟は勿論計画がしっかりしておれば効率は上がってきて当然であることは言うまでもない。そんなことからいつの頃からか忘れたが、行程を組むのも私がやるようになってきた。

前日に言われてもすぐに対応できるのは、前回の続きから始めれば良いだけの理由である。既に前回の愛知編では3回分の訪問地を結ぶコースができていた。これを2日間で回るならば件数だけは稼げると考えていた。しかしオヤジ殿が宣った行先は、岐阜県の残りである中津川であった。しかし中津川というのは岐阜県の端っこであり、もう少し走ると長野県に入ってしまう。日本全国走り回っていた私にとっても長野県に前回いつ行ったか?と聞かれても即答ができないほど馴染みがない。馴染みがないことイコールコースプランニングすらしたことがない訳であり、そこから始めなければならないことになる。しかし連休取得のために連勤続きで〝地図作り〟が一向に進まない。元々最初の目的地までの空走距離は200kmある場所であるため、非効率な行程は取りたくないのが本音であった。どうせ作るならばアウトラインはしっかりさせようと考え、大まかな時間取りを考えた結果、御岳山の麓の開田高原に宿泊することを決め、先ず宿を押さえることにした。そしてどこまで局巡りを済ませておけば良いかも考えた結果ひとつのコースがやっと出来上がった。既に日にちは変わって出発日の8月7日になったが、好きなことをしている分には疲れることはない。時間取りを書いた〝予定表〟を先に寝たオヤジ殿にメールで送り、やっと私自身も寝ることができる。そんなバタバタした時間を経て出発の朝を迎えることとなった。

令和元(2019)年8月7日水曜日
6:45に起床し準備をします。7:30の出発と言っていたもののやはり出発時刻は予定は未定になってしまい、やっと8:00前になって出発します。今回のルートであれば名神高速道路瀬田東インターチェンジを利用するはずが、ガソリンの給油をしていないことが判明し、京滋バイパス沿いにある宇佐美石油のガソリンスタンドに立ち寄ることになりました。ちょうど渋滞する時間帯ゆえにタイムロスを気にはするものの仕方がありません。そのまま国道1号線を走り、栗東インターチェンジからやっと名神高速道路に入って、一路東へと向かいます。

最初の休憩は尾張一宮パーキングエリアでと言っていたものの、途中の渋滞でロスした時間を取り戻そうとそのまま走り続け、中央自動車道へと入ってから内津峠パーキングエリアまで1時間20分をノンストップで走ります。どうやらオヤジ殿はトイレに行きたかった様子、パーキングに到着するとすたすたと歩いて行く姿が滑稽でした(笑)。そんななかドライバーは先ずは一服です。サービスエリアとは違い場所が狭いので用を足すには便利な場所でした。

残り約50kmだと確認して再び走り出します。中津川インターチェンジまで行くと少し通り過ぎてしまうようですが、そこは素直にナビに従って走ります。そして本日の1局目となる坂本郵便局に到着しますが、ここまでで既に200km走っていることにはちょっとびっくりです。

工事中の坂本郵便局を適当に済ませると山手へと向かいます。中津川千旦林簡易・並松郵便局を済ませたところでトイレタイムのリクエストを受け、コンビニのようなスーパーへと立ち寄ります。そして苗木・福岡郵便局を済ませた後、近くのAコープ福岡店に立ち寄って飲み物の購入と一服タイムを取ります。スーパー並みの金額で購入できるのは、今日のような熱中症になり得る天気の時には有難いお店でもあります。そして田瀬・下付知・付知郵便局を経て上付知簡易郵便局に到着しました。街道筋だったこのエリア、簡易郵便局とは言えどどっしりした歴史ある建物に圧倒されます。実はこの付近は高山を巡った際に近く迄来ているのですが、コースの都合上立ち寄ってはいません。市区町村の括りでコースを作るとこういうことが起こります。今から言っても後の祭り、歴史を感じる一里塚をカメラに収め、次の目的地を目指します。

国道19号線を境にして中津川市の北側最後の川上郵便局を済ませると、局間距離がかなり開くことになります。中津川神坂簡易郵便局は、オヤジ殿とまーさんペアで訪れたにも拘らず、15:00という変則閉店時間を知らなかったために未訪局になっていました。中山道馬籠宿を一旦通り過ぎて農協が管理者となっている局を訪問した後、元来た道を戻ってきて馬籠宿へと立ち寄ります。

島崎藤村の夜明け前の舞台となった馬籠宿。東京に住んでいた頃は帰省する度に立ち寄っていた場所でもあります。しかし滋賀に戻って来てからは家族旅行で1回行ってから既に数十年の月日が経っています。宿場町を散策したい気持ちはあれど、後の予定が詰まっておりそうもいきません(涙)。馬籠宿駐車場から良い天気に映える恵那山の景色をカメラに収め、再び走り始めます。

川上郵便局から中津川神坂簡易郵便局までも距離がありましたが、次の野尻郵便局は長野県木曽郡大桑村に位置しており、おまけに国語19号線沿いでもあるために局間距離も離れています。最短経路を選択したので山道を走っている途中に妻籠書をかすめて行きますが、観光する時間はないためにそのまま通過します。昔の記憶なのではっきりとは覚えていないのですが、馬籠・妻籠の両宿場町は国道19号線から結構山手に入ったように思っていましたが、意外にも妻籠宿入口という交差点迄はすぐだったことがわかります。しばらくは国道19号線沿い西進するルートを辿り、野尻・大桑・須原郵便局と中山道の宿場町毎に作られた局を回って行きます。

そして上松町に入ると寝覚の床で有名な寝覚簡易郵便局へと向かいます。名前からして観光地近くの郵便局だと思ったのは甘かった。集落の中に設けられている簡易局だったために国道から外れて局に辿り着き、再び国道へと出た時には既に寝覚の床を通り過ぎていました。計画の段階で組み込んでおけば良かったと後から思っても時すでに遅し。ナビの指し示すまま次の上松郵便局に向かって走り続けます。

上松郵便局は旧集配局の面影を色濃く残している郵便局でした。日本郵便の合理化の結果集配業務を行ってはいるもののほぼ中継業務程度しか行っていないようです。都市部では郵便専門の郵便局を設けて配達集荷をスピードアップしていますが、やはり長野県の田舎ではただ不便になっただけのように思えます。

上松郵便局を出ると目の前に聳える一際大きな山である御嶽山の麓を目指します。本日の宿泊地である開田高原と御嶽山の登山口のひとつである王滝村。その分岐点に位置する三岳郵便局を訪れた後、王滝郵便局を目指します。私がまだ免許を持っていなかった頃、オヤジ殿の運転する車で御嶽山に登ったことがありました。その当時王滝村にあった民宿ひこじろに宿泊したことを昔の写真を整理していた際に見つけ、今回宿泊を考えたのですが既に廃業されているようで、宿泊リストの中にその名を見つけられませんでした。死火山と思われていた御嶽山が噴火し、その後長野県西部地震で発生した岩屑なだれが王滝川を流れ下り、秘湯の秘湯と言われていた濁川温泉が消失する悲劇があった歴史をすり抜けるように御嶽山を訪れて頂上に到達したことは朧げながら覚えています。今の体力では絶対無理と言い切れる悲しさはありますが、本格的な登山の最初で最後の体験は、記憶にないものの初訪でもないため既視感があっても不思議ではありません。

その時走ったであろう道を数十年の時を経て私がハンドルを握って王滝郵便局へと到着します。登山口が大きく変貌することはないにしても、なんとなく時の流れの速さに無常を感じてしまいました。

王滝郵便局迄済ませることができたので、時間が足りずに元来た道をぶっ飛ばす必要はなくなりました。そして三岳郵便局迄戻った後に開田高原を目指します。途中まーさんの好きな無人売店があり、立ち寄るのですが目ぼしいものはなく、LINEでまーさんとやり取りしていたオヤジ殿も結局購入は諦めて先へと進みます。

本日の宿を一旦通り過ぎて向かった先は開田郵便局。局の前にある売店の名前が〝やまか売店〟というからにはやまか温泉の売店なのかと思いつつ、補充していなかったタバコを購入します。いつものモノはありませんでしたが近いものは購入することができ、田舎の売店のありがたみを感じます。そして既に撮り終えたフィルム2本を現像を依頼するために発送します。定形外郵便での発送ですが本日の発送を確認すると、岩手県大船渡市のお店迄中1日で到着することを知ります。御嶽山の麓から大船渡市迄の遠路ですが、最近の物流速度の速さには脱帽です。

開田郵便局では既に貯金窓口は閉まっており、明日朝一番に訪れることを伝え、やっと宿へと向かいます。岩井屋旅館、楽天トラベルで手配しましたが二食付きで16,200円って言うのは宿泊費が相対的に高い開田高原に於いても群を抜いて安い料金でした。

見た目は確かに旅館というよりもは歴史ある民宿という感じを受けました。しかし入口には段差はあるものの自動ドアとなっており、全くバリアフリーを考えていない訳ではありません。旅館業を始められて40年という老夫婦お二人で切り盛りされていることを踏まえると、後から取り付けられたように思います。確かに建物自体は歴史を感じるものであることは否めませんが、ハコモノというハード面でのことより、付かず離れずの距離を保ち、宿泊客に対し最大限のおもてなしをされていることは、深く考えなくてもわかりました。

今回は2人ということもあり、6畳和室トイレ風呂共用というプランを選択しました。部屋は一部経年劣化はあるものの至って清潔感のあるものとなっており満足の行くものでした。また開田高原という場所柄各部屋にはエアコンは付いていないものの備え付けの扇風機で真夏の時期でも十分快適に過ごせる涼しさがあり、エアコンによって外気との遮断といったこともなく開田高原を満喫できる宿としての価値があるものだと思えました。お風呂は温泉ではないもののそこそこの広さがある浴槽と洗い場を完備しており、トイレもウォシュレットだったので、清潔第一に考える女子一人旅でも十分及第点はつけられるものだと思いました。

気になるお食事はスタンダードプランでも、地元の馬刺しや女将ご自慢の手打ち蕎麦が振舞われます。量もかなりボリュームがあることから、量や質を重視するものでも十分過ぎるものに違いありません。これだけのものを堪能できる上に宿泊料金の相場が比較的高い開田高原に於いてコスパの非常に高いお宿だと私は考えます。ただ飲み物に関しては旅館内の自販機しかない上に、売り切れの商品があったりして事前購入は必要かなとも感じました。もっとも開田高原には郵便局前の売店しかなく、閉店時間も早いことから自分で消費するタバコやアルコール・ソフトドリンクの類は街中で購入して持ち込んだ方が良いでしょう。

ただこれらはあくまで普段の生活を送るための手段であって、開田高原の一晩を郷に従って過ごすならば特に気にすることでもないのかも知れません。部屋にも鍵をかけることができるので、設備の整っている民宿と考えると十分過ぎる設備が整っているように思えました。布団も食事中に引いて頂いているので、行程上のことは私に任せっきりのオヤジ殿からも〝こういう宿〟を次からも手配してくれと言われ、コスパのみを考えて手配した宿としては大当たりだったと確信します。

私自身6:30に起床してハンドルを握りっぱなしで走ってきました。助手席に座っていて、目的地に着いたらゆっくり歩いて行くだけだったオヤジ殿共々一日の疲れがどっと出てきて、食事を済ませてシャワーを浴びると瞼を開けているのが辛くなってきてしまい、そのままスヤスヤと寝てしまいました。そんなことで時間は過ぎて行き、旅二日目の朝を迎えることになりましたzzz。

《翌日に続く》

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旅の始まりは給油から(笑)。<br /><br />自宅 07:52( 0.0km・0.0km・0.0km・0.0km/h )<br />宇佐美 08:12(9.2 km・9.2km・9.2km・27.6km/h )<br />    08:15<br />

    旅の始まりは給油から(笑)。

    自宅 07:52( 0.0km・0.0km・0.0km・0.0km/h )
    宇佐美 08:12(9.2 km・9.2km・9.2km・27.6km/h )
        08:15

  • 最初の休憩は内津峠パーキングエリアにて。<br /><br />栗東IC 08:38( 6.3km・15.5km・15.5km・16.4km/h )<br />内津峠PA 09:56( 131.2km・146.7km・146.7km・100.9km/h )<br />     10:16<br />

    最初の休憩は内津峠パーキングエリアにて。

    栗東IC 08:38( 6.3km・15.5km・15.5km・16.4km/h )
    内津峠PA 09:56( 131.2km・146.7km・146.7km・100.9km/h )
         10:16

    内津峠パーキングエリア (上り) 道の駅

  • エリア規模が小さければ喫煙所も近いことがありがたい。

    エリア規模が小さければ喫煙所も近いことがありがたい。

    アートの森 うつつ 公園・植物園

  • スナックコーナーも充実しています。

    スナックコーナーも充実しています。

    内津峠パーキングエリア(上り線) スナックコーナー グルメ・レストラン

  • お土産コーナー。

    お土産コーナー。

    内津峠パーキングエリア(上り線) スナックコーナー グルメ・レストラン

  • さすがに今からは購入しません。

    さすがに今からは購入しません。

    内津峠パーキングエリア (上り) 道の駅

  • 坂本(さかもと)郵便局<br />〒509-9199  岐阜県中津川市千旦林1467-2<br />ATMホリデーサービス実施店<br />TEL: 0573-68-2942<br />取扱店番号:241410<br /><br /><br />中津川IC 10:45( 48.8km・195.5km・195.5km・101.0km/h )<br />坂本 10:52( 4.5km・200.0km・200.0km・38.6km/h )<br />   10:58

    坂本(さかもと)郵便局
    〒509-9199 岐阜県中津川市千旦林1467-2
    ATMホリデーサービス実施店
    TEL: 0573-68-2942
    取扱店番号:241410


    中津川IC 10:45( 48.8km・195.5km・195.5km・101.0km/h )
    坂本 10:52( 4.5km・200.0km・200.0km・38.6km/h )
       10:58

  • 中津川千旦林簡易(なかつがわせんだんばやしかんい)郵便局<br />〒509-9131  岐阜県中津川市千旦林1599-29<br />ATMなし・平日窓口扱いのみ<br />TEL: 05736-8-2030<br />取扱店番号:248240<br /><br />中津川千旦林簡易 11:03( 3.0km・203.0km・203.0km・36.0km/h )<br />         11:06<br />

    中津川千旦林簡易(なかつがわせんだんばやしかんい)郵便局
    〒509-9131 岐阜県中津川市千旦林1599-29
    ATMなし・平日窓口扱いのみ
    TEL: 05736-8-2030
    取扱店番号:248240

    中津川千旦林簡易 11:03( 3.0km・203.0km・203.0km・36.0km/h )
             11:06

  • 並松(なみまつ)郵便局<br />〒508-0101  岐阜県中津川市苗木柿野48-559<br />ATM土曜日稼働店<br />TEL:0573-67-2242<br />取扱店番号:241960<br /><br />並松 11:12( 5.4km・208.4km・208.4km・54.0km/h )<br />   11:17<br />

    並松(なみまつ)郵便局
    〒508-0101 岐阜県中津川市苗木柿野48-559
    ATM土曜日稼働店
    TEL:0573-67-2242
    取扱店番号:241960

    並松 11:12( 5.4km・208.4km・208.4km・54.0km/h )
       11:17

  • トイレタイムに立ち寄ったスーパーマーケットチックなコンビニはTAC-MATEマルス商店。全国に31店舗あるチェーンストアらしいです。このTAC-MATE、以前は酒屋を営んでいた店舗と契約し、従来の店舗で行われていた宅配サービスを行うことにより、高齢の顧客層を取り込むことをサービスの一環としているコンビニだそうです。でも未だにトイレが建物外にあるのはやはり昔ながらのお店だからでしょうか?<br /><br />TAC-MATE(タックメイト)マルス商店<br />〒508-0101  岐阜県中津川市苗木並松4827-861<br />TEL:0573-67-2326<br />店休日・営業時間:年中無休24時間営業<br /><br />http://www.mitsuuroko-provisions.com/grocery/tac-mate/03_tenpo_02.html

    トイレタイムに立ち寄ったスーパーマーケットチックなコンビニはTAC-MATEマルス商店。全国に31店舗あるチェーンストアらしいです。このTAC-MATE、以前は酒屋を営んでいた店舗と契約し、従来の店舗で行われていた宅配サービスを行うことにより、高齢の顧客層を取り込むことをサービスの一環としているコンビニだそうです。でも未だにトイレが建物外にあるのはやはり昔ながらのお店だからでしょうか?

    TAC-MATE(タックメイト)マルス商店
    〒508-0101 岐阜県中津川市苗木並松4827-861
    TEL:0573-67-2326
    店休日・営業時間:年中無休24時間営業

    http://www.mitsuuroko-provisions.com/grocery/tac-mate/03_tenpo_02.html

  • 苗木(なえぎ)郵便局<br />〒508-019  岐阜県中津川市苗木2079-12<br />ATM土曜日稼働店<br />TEL:0573-66-1509<br />取扱店番号:240260<br /><br />苗木 11:26( 2.3km・211.0km・211.0km・34.5km/h )<br />   11:30<br />

    苗木(なえぎ)郵便局
    〒508-019 岐阜県中津川市苗木2079-12
    ATM土曜日稼働店
    TEL:0573-66-1509
    取扱店番号:240260

    苗木 11:26( 2.3km・211.0km・211.0km・34.5km/h )
       11:30

  • 福岡(ふくおか)郵便局<br />〒508-0299  岐阜県中津川市福岡949-4<br />ATMホリデーサービス実施店<br />TEL:0573-72-2242<br />取扱店番号:240970<br /><br />福岡 11:40( 6.4km・217.4km・217.4km・38.4km/h )<br />   11:49<br />

    福岡(ふくおか)郵便局
    〒508-0299 岐阜県中津川市福岡949-4
    ATMホリデーサービス実施店
    TEL:0573-72-2242
    取扱店番号:240970

    福岡 11:40( 6.4km・217.4km・217.4km・38.4km/h )
       11:49

  • Aコープ福岡店(ラピア)で飲み物を購入して一服します。<br /><br />JAひがしみのAコープ福岡店(ラピア)<br />中津川市福岡927-11<br />TEL:0573-72-2551<br />営業時間:9:00~19:00<br />定休日:第1月曜日<br />http://ja-higashimino.or.jp/service/cope/

    Aコープ福岡店(ラピア)で飲み物を購入して一服します。

    JAひがしみのAコープ福岡店(ラピア)
    中津川市福岡927-11
    TEL:0573-72-2551
    営業時間:9:00~19:00
    定休日:第1月曜日
    http://ja-higashimino.or.jp/service/cope/

  • オヤジ殿の1枚。どこ撮ったんだろうか…。

    オヤジ殿の1枚。どこ撮ったんだろうか…。

  • 福岡下野(ふくおかしもの)郵便局<br />〒508-0202  岐阜県中津川市下野331-6<br />ATM土曜日稼働店<br />TEL:0573-72-3242<br />取扱店番号:241850<br /><br />福岡下野 11:51( 3.0km・220.4km・220.4km・60.0km/h )<br />     12:00<br />

    福岡下野(ふくおかしもの)郵便局
    〒508-0202 岐阜県中津川市下野331-6
    ATM土曜日稼働店
    TEL:0573-72-3242
    取扱店番号:241850

    福岡下野 11:51( 3.0km・220.4km・220.4km・60.0km/h )
         12:00

  • 田瀬(たせ)郵便局<br />〒508-0201  岐阜県中津川市田瀬993-12<br />ATM土曜日稼働店<br />TEL:0573-72-3042<br />取扱店番号:241330<br /><br />田瀬 12:05( 4.3km・224.7km・224.7km・51.6km/h )<br />   12:09<br />

    田瀬(たせ)郵便局
    〒508-0201 岐阜県中津川市田瀬993-12
    ATM土曜日稼働店
    TEL:0573-72-3042
    取扱店番号:241330

    田瀬 12:05( 4.3km・224.7km・224.7km・51.6km/h )
       12:09

  • 下付知(しもつけち)郵便局<br />〒508-0351  岐阜県中津川市付知町6817-36<br />ATM土曜日稼働店<br />TEL:0573-82-3053<br />取扱店番号:241580<br /><br />下付知 12:15( 4.6km・229.3km・229.3km・46.0km/h )<br />    12:19<br />

    下付知(しもつけち)郵便局
    〒508-0351 岐阜県中津川市付知町6817-36
    ATM土曜日稼働店
    TEL:0573-82-3053
    取扱店番号:241580

    下付知 12:15( 4.6km・229.3km・229.3km・46.0km/h )
        12:19

  • 付知(つけち)郵便局<br />〒508-0399  岐阜県中津川市付知町5807-8<br />ATMホリデーサービス実施店<br />TEL:0573-82-3042<br />取扱店番号:240330<br /><br />付知 12:21( 1.3km・230.6km・230.6km・39.0km/h )<br />   12:25

    付知(つけち)郵便局
    〒508-0399 岐阜県中津川市付知町5807-8
    ATMホリデーサービス実施店
    TEL:0573-82-3042
    取扱店番号:240330

    付知 12:21( 1.3km・230.6km・230.6km・39.0km/h )
       12:25

  • 上付知簡易(かみつけちかんい)郵便局<br />〒508-0351  岐阜県中津川市付知町1951-1<br />ATMなし・平日窓口扱いのみ<br />TEL:0573-82-3051<br />取扱店番号:248330<br /><br />上付知簡易 12:29( 2.9km・233.5km・233.5km・43.5km/h )<br />      12:38<br />

    上付知簡易(かみつけちかんい)郵便局
    〒508-0351 岐阜県中津川市付知町1951-1
    ATMなし・平日窓口扱いのみ
    TEL:0573-82-3051
    取扱店番号:248330

    上付知簡易 12:29( 2.9km・233.5km・233.5km・43.5km/h )
          12:38

  • 鎌倉時代より鎌倉と飛騨を結ぶ南北街道と、付知を経て御嶽山へと辿る御岳参拝道への分岐点となっている辻堂。分岐点には旅人の道中の安全を願う石地蔵や一里塚が残っており、古よりの交通の要所であることが伺い知ることができます。

    鎌倉時代より鎌倉と飛騨を結ぶ南北街道と、付知を経て御嶽山へと辿る御岳参拝道への分岐点となっている辻堂。分岐点には旅人の道中の安全を願う石地蔵や一里塚が残っており、古よりの交通の要所であることが伺い知ることができます。

  • 現在は南北街道は国道となり、参拝道も途中までは車で行くことができるようになり便利さは格段に上がりはしましたが、付近にある道路標識に下呂と付知峡の分かれ道と今尚交通の要所として存在感を呈しています。旧街道の面影を色濃く残しており上付知集落の中でも一際目を惹く建造物には変わりはありません。

    現在は南北街道は国道となり、参拝道も途中までは車で行くことができるようになり便利さは格段に上がりはしましたが、付近にある道路標識に下呂と付知峡の分かれ道と今尚交通の要所として存在感を呈しています。旧街道の面影を色濃く残しており上付知集落の中でも一際目を惹く建造物には変わりはありません。

  • 川上(かわうえ)郵便局<br />〒509-9201  岐阜県中津川市川上260-10<br />ATMホリデーサービス実施店<br />TEL:0573-74-2414<br />取扱店番号:242200<br /><br />川上 12:54( 14.8km・248.3km・248.3km・55.5km/h )<br />   13:00<br />

    川上(かわうえ)郵便局
    〒509-9201 岐阜県中津川市川上260-10
    ATMホリデーサービス実施店
    TEL:0573-74-2414
    取扱店番号:242200

    川上 12:54( 14.8km・248.3km・248.3km・55.5km/h )
       13:00

  • 中津川神坂簡易(なかつがわみさかかんい)郵便局<br />〒508-0007  岐阜県中津川市神坂144-1<br />ATMなし・平日窓口窓口扱いのみ<br />TEL:0573-69-4004<br />取扱店番号:247110<br /><br />中津川神坂簡易 13:19( 16.4km・264.7km・264.7km・51.8km/h )<br />        13:30<br /><br />こちらで岐阜県をコンプリートしました。<br /><br />

    中津川神坂簡易(なかつがわみさかかんい)郵便局
    〒508-0007 岐阜県中津川市神坂144-1
    ATMなし・平日窓口窓口扱いのみ
    TEL:0573-69-4004
    取扱店番号:247110

    中津川神坂簡易 13:19( 16.4km・264.7km・264.7km・51.8km/h )
            13:30

    こちらで岐阜県をコンプリートしました。

  • 馬籠宿<br /><br />馬籠宿 13:34( 3.0km・267.7km・267.7km・45.0km/h )<br />    13:43<br />

    馬籠宿

    馬籠宿 13:34( 3.0km・267.7km・267.7km・45.0km/h )
        13:43

  • 馬籠宿から恵那山を望む。

    馬籠宿から恵那山を望む。

  • 馬籠宿から恵那山を望む。

    馬籠宿から恵那山を望む。

  • 野尻(のじり)郵便局<br />〒399-5504 長野県木曽郡大桑村野尻1749番地<br />ATM土曜日稼働店<br />TEL:0264-55-2973<br />取扱店番号:111940<br /><br />野尻 14:11( 23.3km・291.0km・291.0km・49.9km/h )<br />   14:15<br />

    野尻(のじり)郵便局
    〒399-5504 長野県木曽郡大桑村野尻1749番地
    ATM土曜日稼働店
    TEL:0264-55-2973
    取扱店番号:111940

    野尻 14:11( 23.3km・291.0km・291.0km・49.9km/h )
       14:15

  • 野尻郵便局から出て来たオヤジ殿。

    野尻郵便局から出て来たオヤジ殿。

  • 大桑(おおくわ)郵便局<br />〒399-5599 長野県木曽郡大桑村長野高樋2809-1<br />ATMホリデーサービス実施店<br />TEL:0264-55-3049<br />取扱店番号:110560<br /><br />大桑 14:20( 3.4km・294.4km・294.4km・40.8km/h )<br />   14:24

    大桑(おおくわ)郵便局
    〒399-5599 長野県木曽郡大桑村長野高樋2809-1
    ATMホリデーサービス実施店
    TEL:0264-55-3049
    取扱店番号:110560

    大桑 14:20( 3.4km・294.4km・294.4km・40.8km/h )
       14:24

  • 大桑郵便局にて、たかティムさん。

    大桑郵便局にて、たかティムさん。

  • 須原(すはら)郵便局<br />〒399-5502 長野県木曽郡大桑村須原854-1<br />ATM土曜日稼働店<br />TEL:0264-55-2974<br />取扱店番号:114230<br /><br />須原 14:29( 3.3km・297.7km・297.7km・39.6km/h )<br />   14:35<br />

    須原(すはら)郵便局
    〒399-5502 長野県木曽郡大桑村須原854-1
    ATM土曜日稼働店
    TEL:0264-55-2974
    取扱店番号:114230

    須原 14:29( 3.3km・297.7km・297.7km・39.6km/h )
       14:35

  • 須原宿

    イチオシ

    地図を見る

    須原宿

  • 寝覚簡易(ねざめかんい)郵便局<br />〒399-5601 長野県木曽郡上松町上松1769-7<br />ATMなし・平日窓口窓口扱いのみ<br />TEL:0264-52-2624<br />取扱店番号:116620<br /><br />寝覚簡易 14:47( 10.7km・308.4km・308.4km・53.5km/h )<br />     14:50<br />

    寝覚簡易(ねざめかんい)郵便局
    〒399-5601 長野県木曽郡上松町上松1769-7
    ATMなし・平日窓口窓口扱いのみ
    TEL:0264-52-2624
    取扱店番号:116620

    寝覚簡易 14:47( 10.7km・308.4km・308.4km・53.5km/h )
         14:50

  • 上松 (あげまつ)郵便局<br />〒399-5699 長野県木曽郡上松町本町通り2-36<br />ATMホリデーサービス実施店<br />TEL:0264-52-2049<br />取扱店番号:110380<br /><br />上松 14:55( 2.3km・310.7km・310.7km・27.6km/h )<br />   14:59<br />

    上松 (あげまつ)郵便局
    〒399-5699 長野県木曽郡上松町本町通り2-36
    ATMホリデーサービス実施店
    TEL:0264-52-2049
    取扱店番号:110380

    上松 14:55( 2.3km・310.7km・310.7km・27.6km/h )
       14:59

  • 三岳(みたけ)郵便局<br />〒397-0199 長野県木曽郡木曽町三岳6457-2<br />ATMホリデーサービス実施店<br />TEL:0264-52-2049<br />取扱店番号:110380<br /><br />三岳 15:12( 11.6km・322.3km・322.3km・53.5km/h )<br />   15:19

    三岳(みたけ)郵便局
    〒397-0199 長野県木曽郡木曽町三岳6457-2
    ATMホリデーサービス実施店
    TEL:0264-52-2049
    取扱店番号:110380

    三岳 15:12( 11.6km・322.3km・322.3km・53.5km/h )
       15:19

  • 王滝 (おうたき)郵便局<br />〒397-0201 長野県木曽郡王滝村2735-1<br />ATMホリデーサービス実施店<br />TEL:0264-48-2442<br />取扱店番号:111040<br /><br />王滝 15:31( 11.3km・333.6km・333.6km・56.5km/h )<br />   15:38<br />

    王滝 (おうたき)郵便局
    〒397-0201 長野県木曽郡王滝村2735-1
    ATMホリデーサービス実施店
    TEL:0264-48-2442
    取扱店番号:111040

    王滝 15:31( 11.3km・333.6km・333.6km・56.5km/h )
       15:38

  • 王滝郵便局

    王滝郵便局

  • 野る木屋は産直品の無人売店です。<br /><br />無人売店 16:09( 24.7km・358.3km・358.3km・47.8km/h )<br />     16:20<br />

    野る木屋は産直品の無人売店です。

    無人売店 16:09( 24.7km・358.3km・358.3km・47.8km/h )
         16:20

  • 野る木屋。

    野る木屋。

  • 野る木屋。

    野る木屋。

  • 野る木屋。

    野る木屋。

  • 物を眺めるオヤジ殿。

    物を眺めるオヤジ殿。

  • 取り敢えず開田郵便局までやって来ました。<br /><br />

    取り敢えず開田郵便局までやって来ました。

  • やまか商店 16:34( 8.6km・366.9km・366.9km・369km/h )<br />      16:55

    やまか商店 16:34( 8.6km・366.9km・366.9km・369km/h )
          16:55

  • 本日の宿は開田高原岩井屋旅館です。<br /><br />岩井屋旅館 16:59( 1.5km・368.4km・368.4km・22.5km/h )//

    本日の宿は開田高原岩井屋旅館です。

    岩井屋旅館 16:59( 1.5km・368.4km・368.4km・22.5km/h )//

    岩井屋旅館 宿・ホテル

  • お部屋は6畳の和室〝紅葉の間〟。

    お部屋は6畳の和室〝紅葉の間〟。

    岩井屋旅館 宿・ホテル

  • 二人であれば六畳で十分です!

    二人であれば六畳で十分です!

    岩井屋旅館 宿・ホテル

  • 高原なので扇風機で十分です。

    高原なので扇風機で十分です。

    岩井屋旅館 宿・ホテル

  • オヤジ殿は早速寛いでテレビを見ています。

    オヤジ殿は早速寛いでテレビを見ています。

    岩井屋旅館 宿・ホテル

  • 館内散策はまずはお風呂。

    館内散策はまずはお風呂。

    岩井屋旅館 宿・ホテル

  • 脱衣場。

    脱衣場。

    岩井屋旅館 宿・ホテル

  • 温泉ではありませんが・・・。

    温泉ではありませんが・・・。

    岩井屋旅館 宿・ホテル

  • 男女別の浴槽はそこそこの広さです。

    男女別の浴槽はそこそこの広さです。

    岩井屋旅館 宿・ホテル

  • こちらはおトイレ。

    こちらはおトイレ。

    岩井屋旅館 宿・ホテル

  • 外に出て自撮りを楽しむたかティムさん。でもこの写真って・・・?

    外に出て自撮りを楽しむたかティムさん。でもこの写真って・・・?

    岩井屋旅館 宿・ホテル

  • お食事は大広間で頂きます。

    お食事は大広間で頂きます。

    岩井屋旅館 宿・ホテル

  • 夕食のボリュームと質に呆気にとられるオヤジ殿。

    夕食のボリュームと質に呆気にとられるオヤジ殿。

    岩井屋旅館 宿・ホテル

  • 確かに凄い!

    確かに凄い!

    岩井屋旅館 宿・ホテル

  • お蕎麦は一番最初に食べましょう!!

    お蕎麦は一番最初に食べましょう!!

    岩井屋旅館 宿・ホテル

  • 食事の間に布団が敷かれていました。それではオヤスミナサイzzz。

    食事の間に布団が敷かれていました。それではオヤスミナサイzzz。

    岩井屋旅館 宿・ホテル

44いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP