奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大人の修学旅行第二弾 1泊2日奈良 行き先が奈良でももちろんヒコーキで行くのです♪<br />1日目☆ANAプレミアムクラス・法隆寺・薬師寺・唐招提寺 https://4travel.jp/travelogue/11511238<br />2日目-1☆鹿鹿鹿 奈良公園・東大寺・春日大社 https://4travel.jp/travelogue/11511736<br />2日目-2☆興福寺・釜めし志津香・ルパン神戸北野(伊丹)・やっぱり何か起こるANA https://4travel.jp/travelogue/11513835

大人の修学旅行 奈良2日目-1☆鹿鹿鹿 奈良公園・東大寺・春日大社

56いいね!

2019/06/23 - 2019/06/24

458位(同エリア5413件中)

旅行記グループ 関西

0

93

この旅行記スケジュールを元に

大人の修学旅行第二弾 1泊2日奈良 行き先が奈良でももちろんヒコーキで行くのです♪
1日目☆ANAプレミアムクラス・法隆寺・薬師寺・唐招提寺 https://4travel.jp/travelogue/11511238
2日目-1☆鹿鹿鹿 奈良公園・東大寺・春日大社 https://4travel.jp/travelogue/11511736
2日目-2☆興福寺・釜めし志津香・ルパン神戸北野(伊丹)・やっぱり何か起こるANA https://4travel.jp/travelogue/11513835

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス ANAグループ JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホテルを出て、まずは東大寺に向か… え?そこ中央分離帯…Σ(゚Д゚) 簡単に第一鹿様に巡り合いました

    ホテルを出て、まずは東大寺に向か… え?そこ中央分離帯…Σ(゚Д゚) 簡単に第一鹿様に巡り合いました

  • 鹿注意マークと鹿様<br />鹿にとっては、人間が勝手に作ったルールなんてどうでもいいですよね

    鹿注意マークと鹿様
    鹿にとっては、人間が勝手に作ったルールなんてどうでもいいですよね

  • 鹿せんべい売り場とどこにいればエサにありつけるか分かってる鹿様 お店のせんべい食べれば早いと思うんですが、その辺は空気読めるみたい 商売上手だわ

    鹿せんべい売り場とどこにいればエサにありつけるか分かってる鹿様 お店のせんべい食べれば早いと思うんですが、その辺は空気読めるみたい 商売上手だわ

  • 小鹿公開 月 曜 日 休 み<br />ふぅー 今日は月曜日 分かってたら、昨日奈良公園に来て、今日法隆寺に行ったのに 残念

    小鹿公開 月 曜 日 休 み
    ふぅー 今日は月曜日 分かってたら、昨日奈良公園に来て、今日法隆寺に行ったのに 残念

  • 小鹿っぽい小さい子もいる かわいい

    小鹿っぽい小さい子もいる かわいい

  • 世界遺産 東大寺

    世界遺産 東大寺

    東大寺 寺・神社・教会

    高いので、坂と階段が多いです by Azさん
  • 最初は東大寺へ

    最初は東大寺へ

  • 吉城川 どこにでもいる鹿さん達

    吉城川 どこにでもいる鹿さん達

  • 東大寺参道はしかーシカ―鹿ー<br />中国人ガイドさんが、お客さんに向かって行くよーみたいなことを言ってるんだけど、みんな鹿様に夢中

    イチオシ

    東大寺参道はしかーシカ―鹿ー
    中国人ガイドさんが、お客さんに向かって行くよーみたいなことを言ってるんだけど、みんな鹿様に夢中

  • 東大寺南大門<br /><br />天平創建時の門は平安時代に大風で倒壊した。現在の門は鎌倉時代、東大寺を復興した重源上人(ちょうげんしょうにん)が再建したもので、今はない鎌倉再建の大仏殿の威容を偲ばせる貴重な遺構である。正治元年(1199)に上棟し、建仁3年(1203)には門内に安置する仁王像とともに竣工した。入母屋造、五間三戸二重門で、ただ下層は天井がなく腰屋根構造となっている。また屋根裏まで達する大円柱18本は、21mにも及び、門の高さは基壇上25.46mもある。大仏殿にふさわしいわが国最大の山門である。

    東大寺南大門

    天平創建時の門は平安時代に大風で倒壊した。現在の門は鎌倉時代、東大寺を復興した重源上人(ちょうげんしょうにん)が再建したもので、今はない鎌倉再建の大仏殿の威容を偲ばせる貴重な遺構である。正治元年(1199)に上棟し、建仁3年(1203)には門内に安置する仁王像とともに竣工した。入母屋造、五間三戸二重門で、ただ下層は天井がなく腰屋根構造となっている。また屋根裏まで達する大円柱18本は、21mにも及び、門の高さは基壇上25.46mもある。大仏殿にふさわしいわが国最大の山門である。

    東大寺 寺・神社・教会

    高いので、坂と階段が多いです by Azさん
  • 仁王像二体は、昭和63年から5年間にわたって全面解体修理が行われ、天平創建期から向かい会って立っていたことや、山口県で伐採された木材が、約1年程で搬送され、古文書の記述通り、ほぼ70日間で二体同時進行で、造像されたことも証明された。

    仁王像二体は、昭和63年から5年間にわたって全面解体修理が行われ、天平創建期から向かい会って立っていたことや、山口県で伐採された木材が、約1年程で搬送され、古文書の記述通り、ほぼ70日間で二体同時進行で、造像されたことも証明された。

  • 仁王像

    仁王像

  • 南大門天井 高いです

    南大門天井 高いです

  • 明治天皇奈良行在所

    明治天皇奈良行在所

  • 二月堂への参道はこちらから 先に大仏殿に行くので、ここは通りませんでした

    二月堂への参道はこちらから 先に大仏殿に行くので、ここは通りませんでした

  • 何かの碑ですが、達筆すぎて読めません

    何かの碑ですが、達筆すぎて読めません

  • 鹿と中門

    鹿と中門

    東大寺 中門 名所・史跡

  • 大仏殿 でかいです<br /><br />創建から2度にわたって焼失、鎌倉と江戸時代に再建された。江戸期には柱とする材が調達できず、芯となる槻(つき)を檜板で囲い、鉄釘と銅輪で締めて柱とした。そのため、創建時に11間(けん、86m)あったが7間(57m)となった。現在でも世界最大級の木造建築であるが、往時の壮大さがうかがえる。 毎年、大晦日から元旦に正面唐破風(からはふ)下の観相窓が開かれ、大仏尊像のお顔を外から拝しながら新年を迎えることができる。<br />平成24年に大仏殿内、廻廊、霊名所、授与所の照明装置を全てLED化。<br />消費電力は8分の1、熱や紫外線も殆んど出なくなりました。

    大仏殿 でかいです

    創建から2度にわたって焼失、鎌倉と江戸時代に再建された。江戸期には柱とする材が調達できず、芯となる槻(つき)を檜板で囲い、鉄釘と銅輪で締めて柱とした。そのため、創建時に11間(けん、86m)あったが7間(57m)となった。現在でも世界最大級の木造建築であるが、往時の壮大さがうかがえる。 毎年、大晦日から元旦に正面唐破風(からはふ)下の観相窓が開かれ、大仏尊像のお顔を外から拝しながら新年を迎えることができる。
    平成24年に大仏殿内、廻廊、霊名所、授与所の照明装置を全てLED化。
    消費電力は8分の1、熱や紫外線も殆んど出なくなりました。

  • 煙も浴びてみる

    煙も浴びてみる

  • 大仏殿正面から

    大仏殿正面から

  • 中には大きな大仏様 ここは撮影OKなようです 写真があると見返したり、旅行記をUpしたりで記憶に残りますね

    イチオシ

    地図を見る

    中には大きな大仏様 ここは撮影OKなようです 写真があると見返したり、旅行記をUpしたりで記憶に残りますね

    東大寺 寺・神社・教会

    高いので、坂と階段が多いです by Azさん
  • 近くで模型を見るとでかく見えます

    近くで模型を見るとでかく見えます

  • ナナメから<br />大仏殿再建にあたって、鉄筋の柱に、数秒で降りる防火シャッターも止む終えず導入したそうです よく見ると柱にシャッターが付いていました

    ナナメから
    大仏殿再建にあたって、鉄筋の柱に、数秒で降りる防火シャッターも止む終えず導入したそうです よく見ると柱にシャッターが付いていました

  • 最初これが何か分からなくて、トロイの木馬とか想像しちゃったんですが、屋根についてるしゃちほこみたいなやつでした 金ぴか

    最初これが何か分からなくて、トロイの木馬とか想像しちゃったんですが、屋根についてるしゃちほこみたいなやつでした 金ぴか

  • 左側の像<br />この柱は職人さんが鉋をかけたもので、水をはじくそうです 機械でかけたものは、はじかないそうです さすが、伝統の技ですね

    左側の像
    この柱は職人さんが鉋をかけたもので、水をはじくそうです 機械でかけたものは、はじかないそうです さすが、伝統の技ですね

  • こっちは木像

    こっちは木像

  • 生首も展示されてました

    生首も展示されてました

  • 模型

    模型

  • 大仏様の後ろ姿

    大仏様の後ろ姿

  • 大仏様の右後ろ側の像

    大仏様の右後ろ側の像

  • 大仏様の鼻の穴と同じ大きさらしいです くぐり抜けるとご利益があるそうですが、ここでくぐるのは恥ずかしくて勇気がいりますね

    大仏様の鼻の穴と同じ大きさらしいです くぐり抜けるとご利益があるそうですが、ここでくぐるのは恥ずかしくて勇気がいりますね

  • 大仏様右側 金ぴか観音様

    大仏様右側 金ぴか観音様

  • 回廊 広くて長いです

    回廊 広くて長いです

  • 東大寺 御朱印

    東大寺 御朱印

  • 金ぴか塔

    金ぴか塔

  • 手向山神社 鳥居

    手向山神社 鳥居

  • 敷地内の緑が気持ちいいです

    敷地内の緑が気持ちいいです

  • 大きな鐘があります

    大きな鐘があります

    東大寺 寺・神社・教会

    高いので、坂と階段が多いです by Azさん
  • でかい 鳴らしてもいいのかよく分からないので、見るだけにしておきました

    でかい 鳴らしてもいいのかよく分からないので、見るだけにしておきました

  • 最近こういうかわいいの多いですね 鹿バージョン

    最近こういうかわいいの多いですね 鹿バージョン

  • 二月堂へ向かいます 坂と階段多いな…

    二月堂へ向かいます 坂と階段多いな…

  • 素敵な灯篭

    素敵な灯篭

  • 矢印の通りに来てみたけど、ここが正面ではなかったようです

    矢印の通りに来てみたけど、ここが正面ではなかったようです

  • また階段…高いところにありますね

    また階段…高いところにありますね

  • いい感じの古さだわ

    いい感じの古さだわ

  • お参りもします

    お参りもします

    東大寺 寺・神社・教会

    高いので、坂と階段が多いです by Azさん
  • 高いところにあるので眺めがいいです

    イチオシ

    高いところにあるので眺めがいいです

  • 奈良の街って素敵

    奈良の街って素敵

  • ここから登ってきたかった

    ここから登ってきたかった

  • このランタンみたいの素敵

    このランタンみたいの素敵

  • 敷地が広くて迷子になりそう

    敷地が広くて迷子になりそう

  • 三月堂も四月堂もあります

    三月堂も四月堂もあります

  • 三月堂

    三月堂

    東大寺 寺・神社・教会

    高いので、坂と階段が多いです by Azさん
  • 撮影に協力的な鹿様

    撮影に協力的な鹿様

  • 鹿の角って産毛があるんですね

    鹿の角って産毛があるんですね

  • 奈良公園 鹿様に遊んでいただいてる人間多数

    奈良公園 鹿様に遊んでいただいてる人間多数

  • 次は春日大社へ

    次は春日大社へ

  • 公園には人がいっぱいだったけど、この参道は少な目

    公園には人がいっぱいだったけど、この参道は少な目

  • 苔がいい感じ

    苔がいい感じ

  • 何か所かこういうのがありました

    何か所かこういうのがありました

  • 春日大社鳥居

    春日大社鳥居

  • 灯篭と鹿様

    灯篭と鹿様

  • 手水舎も鹿様

    手水舎も鹿様

  • そこら中にいます

    そこら中にいます

  • 朱と緑と水色がいい感じに

    朱と緑と水色がいい感じに

    春日大社 寺・神社・教会

    赤い回廊と灯篭が素敵です by Azさん
  • 社頭の大杉<br /><br /><br />目通り周囲8.7m、高さ25m、樹齢約800年~1000年。700年昔の『春日権現験記』には幼木の姿で描かれています。<br />その根元から斜めに延びているのは、槙柏(伊吹ともいう)で、直会殿の屋根に穴をあけてまで木を生かしているのは、<br />特に樹木を大切にされる春日の神様の託宣(古社記)によるものです。

    社頭の大杉


    目通り周囲8.7m、高さ25m、樹齢約800年~1000年。700年昔の『春日権現験記』には幼木の姿で描かれています。
    その根元から斜めに延びているのは、槙柏(伊吹ともいう)で、直会殿の屋根に穴をあけてまで木を生かしているのは、
    特に樹木を大切にされる春日の神様の託宣(古社記)によるものです。

  • 社頭の大杉

    社頭の大杉

  • 七種寄木<br /><br />廻廊内北西隅宝庫の東側風宮様の御垣の中にあり、イスノキ、ヤマザクラ、ツバキ、ナンテン、ニワトコ、フジ、カエデの七種が共生する珍しい木。<br />古来、風神の威徳をもって種子を集められたといわれ、やどり木であることから、子授けの霊木と崇められ、紙捻(こより)に願い事を書いて結びつける信仰があります。

    七種寄木

    廻廊内北西隅宝庫の東側風宮様の御垣の中にあり、イスノキ、ヤマザクラ、ツバキ、ナンテン、ニワトコ、フジ、カエデの七種が共生する珍しい木。
    古来、風神の威徳をもって種子を集められたといわれ、やどり木であることから、子授けの霊木と崇められ、紙捻(こより)に願い事を書いて結びつける信仰があります。

  • 赤い回廊が素敵だわー

    赤い回廊が素敵だわー

  • 金ぴかの灯篭は…高いのかな

    金ぴかの灯篭は…高いのかな

  • 万燈籠再現 藤浪之屋<br /><br />春日大社燈籠がたくさんあることで有名で、平安時代から現在まで奉納された燈籠がおよそ三千基あります。春日の燈籠は数が多いだけでなく、歴史的な資料としても重要で現存する室町時代以前の燈籠の六割以上が春日大社にあると言われております。<br />2月の節分、8月14日・15日の年3回、すべての燈籠に浄火をともす春日万燈籠が行われており、この万燈籠神事を感じていただこうと、江戸時代まで神職の詰所であった藤波之屋を開放しました。<br />由緒ある建物の中で、万燈籠の幽玄の美を体験ください。 <br />

    イチオシ

    地図を見る

    万燈籠再現 藤浪之屋

    春日大社燈籠がたくさんあることで有名で、平安時代から現在まで奉納された燈籠がおよそ三千基あります。春日の燈籠は数が多いだけでなく、歴史的な資料としても重要で現存する室町時代以前の燈籠の六割以上が春日大社にあると言われております。
    2月の節分、8月14日・15日の年3回、すべての燈籠に浄火をともす春日万燈籠が行われており、この万燈籠神事を感じていただこうと、江戸時代まで神職の詰所であった藤波之屋を開放しました。
    由緒ある建物の中で、万燈籠の幽玄の美を体験ください。

    春日大社 寺・神社・教会

    赤い回廊と灯篭が素敵です by Azさん
  • 暗くして灯篭をつけています 明るいところから入ったから、目が慣れるまで大変

    暗くして灯篭をつけています 明るいところから入ったから、目が慣れるまで大変

  • いくつも重なってどこでも絵になります

    いくつも重なってどこでも絵になります

  • 回廊と灯篭

    イチオシ

    回廊と灯篭

  • 回廊と灯篭

    回廊と灯篭

  • 時期だったら藤の花がきれいらしい もう過ぎてますね

    時期だったら藤の花がきれいらしい もう過ぎてますね

  • 東回廊 順路を間違えていたようなので戻ります

    東回廊 順路を間違えていたようなので戻ります

  • 御蓋山浮雲峰遙拝所<br /><br />奈良時代の初め平城京守護のため、鹿島の武甕槌命様が白鹿の背にお乗りになり天降られた神蹟、御蓋山の頂上浮雲峰の遙拝所。神護景雲2年(768)に御本殿が創建される以前に、鹿島・香取・枚岡の神々様がお鎮まりになる神奈備として崇められ、現在も禁足地として入山が厳しく制限されている。

    御蓋山浮雲峰遙拝所

    奈良時代の初め平城京守護のため、鹿島の武甕槌命様が白鹿の背にお乗りになり天降られた神蹟、御蓋山の頂上浮雲峰の遙拝所。神護景雲2年(768)に御本殿が創建される以前に、鹿島・香取・枚岡の神々様がお鎮まりになる神奈備として崇められ、現在も禁足地として入山が厳しく制限されている。

  • さすがに回廊内には鹿様はいませんでした

    イチオシ

    地図を見る

    さすがに回廊内には鹿様はいませんでした

    春日大社 寺・神社・教会

    赤い回廊と灯篭が素敵です by Azさん
  • 巫女さんによる案内もありました

    巫女さんによる案内もありました

  • 春日大社 御朱印

    春日大社 御朱印

  • 屋根の説明

    屋根の説明

  • 銘木 砂ずりの藤 藤の季節にも来てみたいですね

    銘木 砂ずりの藤 藤の季節にも来てみたいですね

    春日大社 寺・神社・教会

    赤い回廊と灯篭が素敵です by Azさん
  • 参道の鹿様

    参道の鹿様

  • カメラ目線ありがとうございます

    カメラ目線ありがとうございます

  • 角のないのがメス?

    角のないのがメス?

  • メスのほうが撮影に協力的なのかなー?¥

    メスのほうが撮影に協力的なのかなー?¥

  • 世界遺産 春日大社

    世界遺産 春日大社

  • じーーーーーーーーー

    じーーーーーーーーー

  • じーーーーーーーーー

    じーーーーーーーーー

  • ねぇねぇ せんべいは?

    イチオシ

    ねぇねぇ せんべいは?

  • 穴の開いた切り株

    穴の開いた切り株

  • せんべい人気 毎日食べてて飽きないのかな

    せんべい人気 毎日食べてて飽きないのかな

56いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

関西

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP