
2019/05/25 - 2019/05/25
46位(同エリア56件中)
よしめさん
2019年5月21日(火)から28日(火)阪急トラピックス主催
「花々の楽園マイナウ島と美しきアルザス地方ドイツ黒い森地方を巡る8日間」に参加しました。主な日程は下記の通りです。
1日目 成田空港発 10:10 LX0161 スイスエア チューリッヒ空港着
エアポートホテルチューリッヒ泊の予定が、搭乗口で90分待った ものの、なんとまさかの欠航となり、
13:00 os0052 オーストリア航空 ウィーン空港着へ。
インターコンチネンタルウィーン泊
2日目 8:50 ウィーン発 os0051 オーストリア航空
チューリッヒ空港着
≪トリベルク≫〇トリベルクの滝
≪ヘッヒンゲン≫◎ホーエンツオレルン城
≪シュツッツガルト≫メルキュールベーブリンゲン連泊
3日目 ≪ミルテンブルク≫散策
≪ミッヘェルシュタット≫〇マルクト広場〇市庁舎
≪バード・ヴィンプフェン≫散策≪シュツッツガルト≫
4日目≪ザスバッハバルテン≫散策≪ゲンゲンバッハ≫散策
≪ストラスブール≫◎ノートルダム大聖堂〇プティット・フランス 〇旧市街 7ホテル&フィットネス連泊
5日目 ≪エギスハイム≫散策≪コルマール≫〇プティットベニス
≪リクヴィル≫散策 ≪ストラスブール≫
6日目 ≪マイナウ島≫観光
≪シャウハウゼン≫〇ラインの滝
≪チューリッヒ≫ヒルトンチューリッヒエアポート泊
7日目 チューリッヒ発 13:00 LX0160 成田へ
8日目 成田空港着 7:50
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 社員・団体旅行
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- 観光バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- 阪急交通社
PR
-
2019年5月25日(土)旅行5日目
8:30 ホテル出発 エギスハイムへ 79km
9:40 エギスハイム着 1時間散策
絞り機 -
ここの地図
-
小さな村です。
-
ここも木組みの家です。
-
出窓があります。
-
噴水
-
面白い形の家
-
日本語のパンフレットがあります。
地図は読めないけれど、必要ないくらい小さな村です。 -
同心円になっているみたい。
-
ネコちゃん発見
-
「5」石に刻まれた文字
-
紋章はアルザス特有の物。建設された年と家主のイニシアル。家主の職種。
何てわかりやすいのでしょう。 -
出窓にお花。なんて素敵。可愛い。
-
看板も素敵
-
こんな看板もあります。
-
私は地図と目の高さの物を見て歩き、写真を撮りますが、写真は撮らない主義の方がいらして、その方は日傘をさして、周りをよく見てらっしゃる。開き戸の模様もその方が教えて下さったもの。綺麗な模様。
-
次「4」
様々な碑銘 住居が建設された日にちとそこに住む夫婦のイニシアル -
こんな小さな村なのに、パン屋がある!プレッツエルを売ってる。
-
こちらのお店は蜂蜜を売っています。
-
「2」
2つの城塞が楕円形を描いて建設されました。軍事的には適していませんが、合理的です。 -
此方の猫ちゃん、人懐こく撫でても嫌がらず、甘えてきました。よしよし。いいコね。
-
ブドウの搾り機があります。ワインになるのでしょう。
-
あるご夫婦が教えてくれました。あそこにコウノトリがいる!
他の屋根にも巣を作っていました。 -
こちらにはブタがいる。
-
木組みの家
-
ここでも観光トレイン
期待以上に可愛い小さな村でした。
さあ次はマイメインイベント、この旅の目的「コルマール」に行きます。!♪ -
着きました、コルマール!モノプリ!先月チュニジアの首都チュニスのモノプリで、フランス産のあれこれを買いたかったのに、フランスの物、欲しい物が全くなくがっかり。ないとなると余計欲しくなります。ほしいほしいと今月を待ちかねていました。
3年前の記憶を呼び戻し、あれとこれを買います!観光に行かなくても、モノプリだけは外しません!買いものするために、オプションのランチも頼んでいません!モノプリの回し者ではありませんが、モノプリ大好き。モノプリ (コルマール店) スーパー・コンビニ
-
コルマールの日本語版パンフレット
-
日本語版というのは嬉しいけれど、私、地図は読めないし、写真と小さな文字が読みづらい。ま、TDについて行くだけだから、帰国後に写真と照合するために必要なだけ。
-
ここも木組みの家、はいはい。分かってます、知ってます。
木組みの家にいいかげん飽きてきました・・・ -
形が面白い。ラ・メゾン・デ・テット(頭の家)昔ワイン取引所でした。
1609年に建造されたもの。 -
ここも木組みの家。
-
看板が面白い、コウノトリ。
-
赤茶色の教会 サンマルタン教会
大きくて重厚な感じです。 -
彫り物がかわいい
-
古い街、教会の前を馬が歩く。後ろに車がなければ、今何世紀?と思うのでしょうが。
-
「プフィスタの家」
「ハウルの動く城」の家。
どんなお話だったっけ?プフィスタの家 史跡・遺跡
-
キャラメル大盛り
-
小さなバス
-
1階より2階のほうが大きいというのが特徴の木組みの家
-
誰かの銅像
-
ボートと川と家々
-
観光用トレイン
-
「ラプティット・ベニス」
曇ってきて、雨が降り出しました。プティット・ヴニーズ 散歩・街歩き
-
TDは「傘をお持ちください」と自分で言っておいて、持っていません。素直な私は、傘を持ち、フード付きパーカーを着ています。万全です。
-
魚屋地区
-
川とプランターと家々
-
童話に出てくるような家々が並ぶ リトルベニス
プティット・ヴニーズ 散歩・街歩き
-
マルシェ
屋内市場です。私はもちろん奥様方も、目がらんらん。
1865年に建てられました。屋内市場 市場
-
そこはTDちゃんとわかっていて、お買い物タイムを30分くれました。
お花屋さん -
パンもおいしそう。
-
新鮮な野菜
-
お肉類もあります。
-
私はデザート用のチェリーを買います。1㎏6.5ユーロ(825円)
安いと即決即断。「200g頂戴」と言い、測ってもらって1.8ユーロ(229円)
お支払い。甘くておいしかったです。どこ産なのかわかりませんが。
こちらの方はすべて自分で触って、確かめて、いらないものははじいて、納得できたものだけ購入してます。他人が触ったもの、はじかれたものを、自分が触るのはどうかなとは思いますが。 -
かわいい紙の袋に入れてくれました。いつもエコバッグは持ち歩いてますが、こういったものはね。
-
ここの近くで解散。オプションでランチを頼んでいる方は、モノプリの近くだそうなので、一緒に近くまで行きました。
私はモノプリで欲しいものをさっさとお買い物。
個包装になっているボンヌママンのマドレーヌ。12個入り3.49ユーロ(443円)1個(37円)
ボンヌママンのは何でもおいしいので好きです。モノプリ (コルマール店) スーパー・コンビニ
-
ボンヌママンの杏入りクッキー
1.95ユーロ(248円)バラ入り。 -
ボンヌママンで一番好きなのはこれ。シトラスタルト 個包装。9個入り。
1.49ユーロ(189円)1個21円 わーい、やっと買えた♪
日本でも売っていますが高いので。でも以前より小さくなりました・・・ -
食べたことはありませんが、甘いクラッカーのようなクッキーでしょう。
1.09ユーロ(138円) -
エコバック
今持っているのは、シドニーで外袋を落として、中身だけになってしまいました。でも、柄は今持っている方が好き。一応3種類選びました。今日本で人気だそうです。お土産用に買っている他社ツアーの方もお見かけしました。 -
動物柄 1.5ユーロ(191円)
-
地味めな花柄 1.5ユーロ(191円)
-
赤っぽい地のエッフェル塔柄 これは2ユーロ(254円)
上の柄と何が違うのか分かりませんが、少し高いです。
外は結構激しく雨が降っていて、外で座っておにぎりを食べることができません。
このテーブルを借りて立ち食い・・・
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ヨーロッパ
-
前の旅行記
花々の楽園マイナウ島と美しきアルザス地方ドイツ黒い森地方を巡る8日間 4日目の2 ストラスブール
2019/05/24~
ストラスブール
-
次の旅行記
花々の楽園マイナウ島と美しきアルザス地方ドイツ黒い森地方を巡る8日間 5日目の2 リクヴィル・ストラスブール
2019/05/25~
リクヴィール
-
まさかの欠航スイスエア 1日目 成田~ウィーン
2019/05/21~
ウィーン
-
花々の楽園マイナウ島と美しきアルザス地方ドイツ黒い森地方を巡る8日間 8日目 買い物編
2019/05/21~
コルマール
-
花々の楽園マイナウ島と美しきアルザス地方ドイツ黒い森地方を巡る8日間 2日目の1 ウィーン~チューリッヒ、ト...
2019/05/22~
その他の都市
-
花々の楽園マイナウ島と美しきアルザス地方ドイツ黒い森地方を巡る8日間 2日目の2 ヘッヒンゲン
2019/05/22~
その他の都市
-
花々の楽園マイナウ島と美しきアルザス地方ドイツ黒い森地方を巡る8日間 3日目の1 ミルテンブルク、ミッヒェル...
2019/05/23~
ミルテンベルク
-
花々の楽園マイナウ島と美しきアルザス地方ドイツ黒い森地方を巡る8日間 3日目の2 バードヴィプフェン
2019/05/23~
バード・ヴィンプフェン
-
花々の楽園マイナウ島と美しきアルザス地方ドイツ黒い森地方を巡る8日間 4日目の1 ザスバッハバルテン、ゲンゲ...
2019/05/24~
その他の都市
-
花々の楽園マイナウ島と美しきアルザス地方ドイツ黒い森地方を巡る8日間 4日目の2 ストラスブール
2019/05/24~
ストラスブール
-
花々の楽園マイナウ島と美しきアルザス地方ドイツ黒い森地方を巡る8日間 5日目の1 エギスハイム、コルマール
2019/05/25~
エーグイスハイム
-
花々の楽園マイナウ島と美しきアルザス地方ドイツ黒い森地方を巡る8日間 5日目の2 リクヴィル・ストラスブール
2019/05/25~
リクヴィール
-
花々の楽園マイナウ島と美しきアルザス地方ドイツ黒い森地方を巡る8日間 6日目の1 マイナウ島
2019/05/26~
その他の観光地
-
花々の楽園マイナウ島と美しきアルザス地方ドイツ黒い森地方を巡る8日間 6日目の2 マイナウ島、ラインの滝
2019/05/26~
その他の観光地
-
花々の楽園マイナウ島と美しきアルザス地方ドイツ黒い森地方を巡る8日間 7日目 チューリッヒ
2019/05/27~
チューリッヒ
-
ドイツ黒い森地方と美しきアルザス地方7つのクリスマスマーケット6日間 1日目 成田~チューリッヒ~ミュールー...
2019/12/10~
ミュールーズ
-
ドイツ黒い森地方と美しきアルザス地方7つのクリスマスマーケット6日間 買い物編
2019/12/10~
ミュールーズ
-
ドイツ黒い森地方と美しきアルザス地方7つのクリスマスマーケット6日間 2日目の1 エギスハイム~コルマール前...
2019/12/11~
コルマール
-
ドイツ黒い森地方と美しきアルザス地方7つのクリスマスマーケット6日間 2日目の2 コルマール後半~リクヴィル
2019/12/11~
リクヴィール
-
ドイツ黒い森地方と美しきアルザス地方7つのクリスマスマーケット6日間 3日目 ストラスブール~ゲンゲンバッハ
2019/12/12~
ストラスブール
-
ドイツ黒い森地方と美しきアルザス地方7つのクリスマスマーケット6日間 4日目 シュツッツガルト~ラヴェンナ渓...
2019/12/13~
シュツットガルト
-
ドイツ黒い森地方と美しきアルザス地方7つのクリスマスマーケット6日間 5日目 チューリッヒ
2019/12/14~
チューリッヒ
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
-
- 3104ねえねえさん 2019/06/10 16:24:05
- ストラスブールとコルマール懐かしいです!
- よしめ様
ご無沙汰しています。楽しんで読ませていただいていく内に昨年訪れた街が出て来て懐かしくて嬉しくなりました。私はスイスの旅の最終日に行きました。コルマールのモノプリ、市場、ハウルの動く城のモデルとなった家、プティットヴェニス。ストラスブールの運河沿いから見た観光船や水門、プティットフランス、ノートルダム大聖堂等、よしめ様のコメントにワクワクしながら拝見しています。プレッツェルやアルザス特有のマカロンの味もユニークなコウノトリの人形や看板と共に蘇って来ました!出発時の欠航は驚きました。でも催行出来て良かったですね。続きを楽しみにしながら利尻、礼文、稚内の旅行記拝見させていただきました。花がとても綺麗でした。いい季節でしたね!
- よしめさん からの返信 2019/06/10 17:40:58
- Re: 今日は、よしめです
- 3104ねえねえ様
御無沙汰しています。いつもながら旅行記を読んで頂き、いいねや、コメントまで頂戴しありがとうございます。
フランス・ドイツの旅行記を書き終えないうちに、利尻礼文に行ってしまい、そして次の福岡へ旅立ちそうです・・・
ご自分の旅を懐かしく思い出していただけて幸いです。素敵な街ですよね、ストラスブールやコルマール。秋にヨーロッパのどこに行きたいかと考えると、またここでもよいなあ、クリスマスマーケットも素敵かなあなんて思いながら、雨の中、引きこもりながら考え、ネット検索していました。寒いのは苦手ですが。
記憶がなくならないうちに続きを書き終えなければ。そうしたらようやく3104ねえねえ様の旅行記を拝見しますので、もうしばらくお待ちくださいね。
よしめ
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ヨーロッパ
2
63