
2019/04/14 - 2019/04/27
9位(同エリア60件中)
gontaraさん
- gontaraさんTOP
- 旅行記276冊
- クチコミ226件
- Q&A回答2件
- 338,214アクセス
- フォロワー64人
マトマタの砂漠を後にして、おそらくチェニジアのメインイベントのローマ遺跡を巡ります。
エル・ジェムの円形闘技場は世界で3番目の規模、遺跡から出土したモザイク画は豪華絢爛、いにしえのローマ時代に思いを馳せます。
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 3.0
- ショッピング
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 観光バス
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
PR
-
朝1番に朝食
-
ホテルを7時半に出発した。
ムーランドスケープ(月の様な)とも称されるこの場所でも、スターウォーズの撮影がされたそうです。 -
この辺りの地質は崩れやすいので、石垣で補強されて、段々になってる。
-
限りなく続くオリーブ畑
-
高速道路のサービスエリアでトイレ休憩
-
マンゴーのアイス
-
路肩には太陽光パネルが・・
-
町に入ってきた
-
エル・ジェム博物館に到着
-
入りますか・・
-
回廊のモザイク、この上を歩いてええんか?
-
クジャクは力の象徴だったとか?
-
大きさにびっくり。
モザイク画は基本的に、豪邸の床面を飾っていたもの -
モザイクのピースの大きさに注目してください、ホント精巧に描かれてます
-
-
住居跡
-
中庭を中心に居室が配置られてた
-
博物館を後にし、闘技場へ移動です。
これは鉄道駅だったと・・ -
広場周辺には露店が
-
立派なモニュメントも有るけど
-
カフェで寛ぐ地元の人たちを横目にコロッセオ目指して歩きます
-
いろんなもの売ってますね~
でも、買う人居るの? -
おぅ!見えてきた・・・
-
凄い存在感!
-
観光用のラクダ、死んでるんか?
-
この地方ではオリーブオイルの交易で富を得て裕福だったとのこと。
その富をもってBC200年ごろ巨大な闘技場を建設した。
ローマ、ベローナに次ぐ3番目の大きさで、長径149メートル、短径124メートル、高さ36メートルの大きさを誇った。また、収容できる観客数は3万5千人とされています。
アレーナの直径は65メートルも有ります。
アレーナとは砂を意味し、血で汚れると砂を入れ替えたとのことです。 -
保存状態はとてもいい
-
地下に降りてみると
-
16の部屋が有り、動物や奴隷が入れられていたそうです。
-
驚愕の大きさ
-
世界遺産、見る価値ありです
-
ここで昼食です
-
サラダに
-
お魚、デザートはオレンジでした
-
スースへ向かう道沿いには羊肉がぶら下げられ、傍で羊が餌を食べてるシュールな様子がしばしば見られました。
-
スースの考古学博物館
-
カスバを利用した建物です
-
中は超近代的
-
お風呂丸ごと持って来た?
聖水を入れて、儀式に使ったのかな? -
メドゥーサのモザイク、直接見ると、石になってしまうので鏡を設置してある
-
モザイクもそろそろ、お腹いっぱいになって来たのでサラッと!このぐらいに。
-
屋上、雰囲気有りますね
-
海も望めます。
スースは人口65万人の都市で、チェニス、スファックスに次ぐ第3の都市なのです。 -
そのまま歩いてメディナへ
-
猫の町か?
-
街角でゲームに興じてる人たち
-
美人だと勝手にシャッターが切れちゃう?
-
如何にも旧市街チック
-
そんなに怖い顔すんなよ
-
木工品はオリーブの木が多い
-
この辺りでメディナは終わり
-
ショッピングセンターの前で集合で、しばしフリータイム。
センターの中にも両替ができました。 -
食品や雑貨も有るし
-
高級そうな品物も
-
屋上でお茶してみました
-
人通りの多い賑やかな街
-
世界遺産マークも有る
-
この場所は海沿い
-
こんな看板もある大都会
-
今夜のお宿、エルムラディ・パーム・マリーナホテル
-
お部屋はこんな感じ
-
バスタブも有るよ~
-
プールも有ってリゾート感アルある
-
食事はホテルのレストランで
-
種類は多い
-
焼き物も
-
お味もまずまず
-
デザートもしっかり食べてしもた!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
チェニジア・アルジェリア
-
前の旅行記
秘境パックで行く北アフリカ 「チェニジア・アルジェリア周遊13日間」 ②イスラムの足跡を辿ってマトマタ
2019/04/14~
マトマタ
-
次の旅行記
秘境パックで行く北アフリカ 「チェニジア・アルジェリア周遊13日間」 ④ローマは続くよ チェニスまで?
2019/04/14~
ドゥッガ
-
秘境パックで行く北アフリカ 「チェニジア・アルジェリア周遊13日間」 ①出発編
2019/04/14~
ケロアン
-
秘境パックで行く北アフリカ 「チェニジア・アルジェリア周遊13日間」 ②イスラムの足跡を辿ってマトマタ
2019/04/14~
マトマタ
-
秘境パックで行く北アフリカ 「チェニジア・アルジェリア周遊13日間」 ③ローマ遺跡のオンパレード
2019/04/14~
エル・ジェム
-
秘境パックで行く北アフリカ 「チェニジア・アルジェリア周遊13日間」 ④ローマは続くよ チェニスまで?
2019/04/14~
ドゥッガ
-
秘境パックで行く北アフリカ 「チェニジア・アルジェリア周遊13日間」 ⑤チェニス滞在中!
2019/04/14~
シディ・ブ・サイド
-
秘境パックで行く北アフリカ 「チェニジア・アルジェリア周遊13日間」 ⑥空路国境越え・コンスタンティーヌ目指...
2019/04/14~
その他の都市
-
秘境パックで行く北アフリカ 「チェニジア・アルジェリア周遊13日間」 ⑦警察車両の先導で巡るコンスタンティー...
2019/04/14~
その他の都市
-
秘境パックで行く北アフリカ 「チェニジア・アルジェリア周遊13日間」 ⑧ガルダイア・ムサブの谷をめざして
2019/04/14~
その他の都市
-
秘境パックで行く北アフリカ 「チェニジア・アルジェリア周遊13日間」 ⑨世界遺産の村・ムザブの谷
2019/04/14~
その他の都市
-
秘境パックで行く北アフリカ 「チェニジア・アルジェリア周遊13日間」 ⑩アルジェも遺跡いっぱい
2019/04/14~
アルジェ
-
秘境パックで行く北アフリカ 「チェニジア・アルジェリア周遊13日間」 ⑪最終回 やっぱりカスバへ行かんことに...
2019/04/14~
アルジェ
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (8)
-
- ワミさん 2019/05/18 15:23:02
- モザイク画素敵~
- モザイク画綺麗に保存されてますねぇ
大きな物も素晴らしい☆
コロッセオあんな造りなのに崩れないのが不思議なぐらい
これぞ世界遺産どこぞのガッカリ世界遺産とは大違い(@_@;)
食事も美味しそうですねぇ
- gontaraさん からの返信 2019/05/18 15:41:57
- RE: モザイク画素敵?
- ワミちゃん、いつもありがとうね。
適当にすっ飛ばして来てくださいね〜〜
モザイク画、流石に素材そのものの色落ちが無いので、奇麗に保存されてます。
でもね、大きな声じゃ言えないけど、モザイクばっかりで、お腹いっぱい!
それに比べてコロシアム、これは見応えありました。
石の文化って、後々まで残るからいいよね〜
食事は美味しいと言う表現は微妙だけど、体重の増減なしで戻りました。
明日から、梅雨時の与論にチョコット行ってきます。
-
- くろねこだりゅんさん 2019/05/13 14:52:15
- すごいな~♪
- ローマもベローナも見た!
あとはエルジャムだけか…(笑)
モザイクの数、凄いですね。細工の細かさも当時のまま残っているなんて、見てみたいです。
メデューサはモザイクでも石になる???展示方法にも面白さが感じられました。
ファッションイベント看板にビックリ!
女の人が肌を出してる写真が街中にあっても大丈夫なお国柄?
このツアーって自由時間が多いですね。
自由に見て回れる場所も確保してくれていますし、食事も美味しそうです。
- gontaraさん からの返信 2019/05/13 16:54:25
- RE: すごいな?♪
- ベローナ知らないなぁ〜〜
エルジェムの保存状態はかなりいいそうです。
その昔には建材として持ち去られた時代も有ったそうですから、競技場が無くならないうちにどうぞ(笑)
モザイクは圧倒されますが、あまりにも多すぎて・・・
メデューサの展示は、博物館の遊び心でしょうが、こういうのは見学者の気持ちを和ませてくれますね。
女性の肌だし看板、意外とチェニジアは大丈夫かな?
アルコールもOKだし、女性の社会進出も進んでるらしいし。
何と言っても、政教分離だしね。
自由時間はポイントで少し取ってくれてますね。
食事、どうだろう、微妙かな・・・
-
- jamokaさん 2019/05/06 14:46:38
- 木工品
- メディナの木工品店に興味深々です
荒削りな感じに見えますが物価は日本の木工品より安価なんでしょうね
ツアー無しでゆっくり見たくなりました。
- gontaraさん からの返信 2019/05/07 11:34:41
- RE: 木工品
- 土産物の木工品は大半がオリーブの木なので、カッティングボードやミルなどがお勧めかな?
あまり精巧な製品は無かったような気がする。
勿論日本と比べるとメッチャ安い。
チェニスでは連泊だったので、一人でメディナに行くような時間も有ったよ。
ホテルからメディナまで歩いて15分ぐらいだったかな。
-
- ほいみさん 2019/05/05 17:36:39
- ローマ遺跡
- 私も北アフリカを旅するまで知らなかったのですが、ローマ時代の巨大遺跡って、実は北アフリカにたくさん残ってる様な気がします。しかも保存状態っていうか再現状態っていうか「見てくれ」も素晴らしい。特に、モザイクは凄いですよね。
本当かどうか、北アフリカのローマ遺跡は放棄されてから砂に埋まっていたので、保存状態がいいんだ・・・と聞いたことがあります。でも写真で見る限り、周辺が発展していて「埋もれてた」感がないですね。
- gontaraさん からの返信 2019/05/07 11:06:45
- RE: ローマ遺跡
- コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、北アフリカにはローマ遺跡が驚くほど沢山有りますね。
ヨーロッパではローマ衰退後に他の文明が、その上に建設されちゃったんで、事実上発掘ができないのでしょうか?
アフリカのローマ文明は、そのまま放置されたので、埃に埋もれちゃったので、手付かずの状態残ったのかも知れませんね。
カラカラ浴場などは、数メートル掘り下げて発掘してましたけど。
モザイックの残り方が半端ないです。
今回のコースでは、現地でモザイクを保存してるところは無かったですが、モザイクだけを切り取り博物館で展示すると、いろんなモザイクが見れれる反面、往時の姿を想像しにくくなりますね。
エル・ジェム(チュニジア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
チュニジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チュニジア最安
780円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ チェニジア・アルジェリア
8
72