浅草旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本さくらの名所100選にも選ばれている都内屈指の隅田公園の桜が見ごろを迎えたと聞き行ってみた。気象庁予報の「北の風後東の風、くもり昼過ぎ晴れ」を信じて…。<br /><br />隅田川両岸の墨堤(ぼくてい)の桜の歴史は300年以上。徳川吉宗は庶民が花見を楽しめるようにと、隅田川の堤(墨堤)に桜を植えたのが始まりとか。<br /><br />

東京浅草・満開の隅田公園“桜まつり2019”を訪れて

464いいね!

2019/03/29 - 2019/03/29

8位(同エリア4165件中)

旅行記グループ 花見の名所シリーズ

3

46

sakatomo

sakatomoさん

日本さくらの名所100選にも選ばれている都内屈指の隅田公園の桜が見ごろを迎えたと聞き行ってみた。気象庁予報の「北の風後東の風、くもり昼過ぎ晴れ」を信じて…。

隅田川両岸の墨堤(ぼくてい)の桜の歴史は300年以上。徳川吉宗は庶民が花見を楽しめるようにと、隅田川の堤(墨堤)に桜を植えたのが始まりとか。

旅行の満足度
5.0
交通手段
私鉄

PR

  • 都営地下鉄浅草駅

    都営地下鉄浅草駅

  • 地下鉄出口、東京スカイツリー、泡のアサヒビール本社ビルとのコラボ

    地下鉄出口、東京スカイツリー、泡のアサヒビール本社ビルとのコラボ

  • 東武鉄道浅草駅と松屋浅草店<br />2012年、東京スカイツリー開業に合わせて外装材を撤去、外壁を修復して1931年開店当時のアール・デコ調の外観を復活させたとか。<br /><br />なお、2010年、長引く消費低迷のため、松屋浅草店の営業を大幅に絞り込んだ。地上7階から地下1階(2階は東武浅草駅)のうち4階以上の営業を取りやめ、2012年に4階から屋上までを「EKIMISE(エキミセ)」としてオープンし、同時に日本最古の屋上遊園地である「プレイランド」も閉鎖されたとか。

    東武鉄道浅草駅と松屋浅草店
    2012年、東京スカイツリー開業に合わせて外装材を撤去、外壁を修復して1931年開店当時のアール・デコ調の外観を復活させたとか。

    なお、2010年、長引く消費低迷のため、松屋浅草店の営業を大幅に絞り込んだ。地上7階から地下1階(2階は東武浅草駅)のうち4階以上の営業を取りやめ、2012年に4階から屋上までを「EKIMISE(エキミセ)」としてオープンし、同時に日本最古の屋上遊園地である「プレイランド」も閉鎖されたとか。

  • 日本最古の屋上遊園地である「プレイランド」があった屋上

    日本最古の屋上遊園地である「プレイランド」があった屋上

  • 屋上からのスカイツリー、墨田区役所、アサヒビール本社ビル

    屋上からのスカイツリー、墨田区役所、アサヒビール本社ビル

  • 展望回廊(地上から450m地点の展望台)と展望デッキ(地上から350m地点の展望台)<br /><br />

    展望回廊(地上から450m地点の展望台)と展望デッキ(地上から350m地点の展望台)

  • 展望デッキ(地上から350m地点の展望台)<br /><br />

    展望デッキ(地上から350m地点の展望台)

  • アサヒビール本社ビル

    アサヒビール本社ビル

  • 泡のところはレストランフロア―になっている

    泡のところはレストランフロア―になっている

  • 聖火台の炎(通称;金のウ〇コ」)<br />金色の炎は「新世紀に向かって飛躍するアサヒビールの燃える心」を表わしている。設計者は世界的に有名なデザイナーである、フランス人のフィリップ・スタルク氏で、アサヒビール100周年の記念事業の一環として、1989年10月に竣工したとか。

    イチオシ

    聖火台の炎(通称;金のウ〇コ」)
    金色の炎は「新世紀に向かって飛躍するアサヒビールの燃える心」を表わしている。設計者は世界的に有名なデザイナーである、フランス人のフィリップ・スタルク氏で、アサヒビール100周年の記念事業の一環として、1989年10月に竣工したとか。

  • 隅田公園の墨堤<br />隅田公園とは<br />隅田川沿いにある公園で、右岸の台東区浅草、花川戸、今戸と左岸の墨田区向島にまたがる。春には桜が満開になり、夏には隅田川花火大会が行われる。<br />公園内には約700本の桜があり、日本さくら名所100選に選定されていて、毎年さくらまつりが開催される。 約1キロに渡る隅田川両岸の桜並木は、八代将軍徳川吉宗のはからいにより植えられたとか。

    隅田公園の墨堤
    隅田公園とは
    隅田川沿いにある公園で、右岸の台東区浅草、花川戸、今戸と左岸の墨田区向島にまたがる。春には桜が満開になり、夏には隅田川花火大会が行われる。
    公園内には約700本の桜があり、日本さくら名所100選に選定されていて、毎年さくらまつりが開催される。 約1キロに渡る隅田川両岸の桜並木は、八代将軍徳川吉宗のはからいにより植えられたとか。

  • 東京クルーズ(水上バス)の「竜馬」

    東京クルーズ(水上バス)の「竜馬」

  • タリーズコーヒー隅田公園店<br />2013年に東京都内で初めてオープンした河川敷地内のカフェであり、同時に、河川敷地に初めて進出した民間の飲食店。

    タリーズコーヒー隅田公園店
    2013年に東京都内で初めてオープンした河川敷地内のカフェであり、同時に、河川敷地に初めて進出した民間の飲食店。

  • タリーズコーヒー隅田公園店

    タリーズコーヒー隅田公園店

  • 言問橋のたもとの隅田公園のサクラ

    言問橋のたもとの隅田公園のサクラ

  • 隅田公園に「花」の歌碑があった。<br />♪~春のうららの隅田川 のぼりくだりの 船人が<br />櫂のしずくも花と散る ながめをなににたとうべき<br />武島羽衣作詞・滝廉太郎作曲<br />明治33年に東京音楽学校(現東京芸術大学)教授の武島羽衣と、同校の助教授であった滝廉太郎により作られたとか。

    隅田公園に「花」の歌碑があった。
    ♪~春のうららの隅田川 のぼりくだりの 船人が
    櫂のしずくも花と散る ながめをなににたとうべき
    武島羽衣作詞・滝廉太郎作曲
    明治33年に東京音楽学校(現東京芸術大学)教授の武島羽衣と、同校の助教授であった滝廉太郎により作られたとか。

  • 武島羽衣の直筆とか

    武島羽衣の直筆とか

  • 「三滝滝桜(千年桜)」の子孫木<br />2013年(平成25年)に福島県田村郡三春町「三春さくらの会」から寄贈されたとか。

    イチオシ

    「三滝滝桜(千年桜)」の子孫木
    2013年(平成25年)に福島県田村郡三春町「三春さくらの会」から寄贈されたとか。

  • 「三滝滝桜(千年桜)」の子孫木と菜の花のコラボ

    「三滝滝桜(千年桜)」の子孫木と菜の花のコラボ

  • 菜の花

    菜の花

  • 隅田公園のサクラ

    隅田公園のサクラ

  • 隅田公園のサクラ

    隅田公園のサクラ

  • 隅田公園のサクラ

    隅田公園のサクラ

  • 隅田公園のサクラ

    隅田公園のサクラ

  • 隅田公園のサクラ

    隅田公園のサクラ

  • 隅田公園のテラス

    隅田公園のテラス

  • 隅田公園テラスの海鳥

    隅田公園テラスの海鳥

  • ワシントン桜<br />1912年(明治45年)、東京市(当時)はアメリカ合衆国ワシントンDCへ桜を贈りました。これらはポトマック河畔の桜として大切に育てられ、桜の名所として親しまれている。ここに植えてある桜は、桜橋の架橋の1985年(昭和60年)にあわせて、ワシントンの桜(子孫木)の里帰りを実現させたもの。<br />里帰りしたサクラは、日本に着いてから桜橋完成までの5年間、都内の苗圃で育てられた後、ここ隅田公園に移植されたとか。

    イチオシ

    ワシントン桜
    1912年(明治45年)、東京市(当時)はアメリカ合衆国ワシントンDCへ桜を贈りました。これらはポトマック河畔の桜として大切に育てられ、桜の名所として親しまれている。ここに植えてある桜は、桜橋の架橋の1985年(昭和60年)にあわせて、ワシントンの桜(子孫木)の里帰りを実現させたもの。
    里帰りしたサクラは、日本に着いてから桜橋完成までの5年間、都内の苗圃で育てられた後、ここ隅田公園に移植されたとか。

  • 桜橋

    桜橋

  • 桜橋を渡って墨田区側の墨堤にやってきた。

    桜橋を渡って墨田区側の墨堤にやってきた。

  • 満開の墨堤

    満開の墨堤

  • サクラと菜の花のコラボ

    サクラと菜の花のコラボ

  • 東京スカイツリーの氏神様の「牛島神社」<br />牛嶋神社ならではのご利益といえば、病気平癒、健康祈願。こちらの牛の像は「撫で牛」と呼ばれており、自分の体の悪いところと撫で牛の同じところを撫でることによって、病気が治ると言われています。その効果は肉体的な部分だけではなくて、心にも効くという言い伝えです。心の健康祈願までご利益のある神社は珍しいとか

    東京スカイツリーの氏神様の「牛島神社」
    牛嶋神社ならではのご利益といえば、病気平癒、健康祈願。こちらの牛の像は「撫で牛」と呼ばれており、自分の体の悪いところと撫で牛の同じところを撫でることによって、病気が治ると言われています。その効果は肉体的な部分だけではなくて、心にも効くという言い伝えです。心の健康祈願までご利益のある神社は珍しいとか

  • 「撫で牛」

    「撫で牛」

  • 八重紅枝垂(ヤエベニシダレ)<br />もとは仙台の伊達家にあった桜で、1985年、当時の仙台市長が平安神宮に献上した云われているエドヒガンザクラの枝垂れるタイプの八重咲き。<br />

    八重紅枝垂(ヤエベニシダレ)
    もとは仙台の伊達家にあった桜で、1985年、当時の仙台市長が平安神宮に献上した云われているエドヒガンザクラの枝垂れるタイプの八重咲き。

  • 八重紅枝垂

    八重紅枝垂

  • Uターンする東京都公園協会(水上バス)の「こすもす」

    Uターンする東京都公園協会(水上バス)の「こすもす」

  • 浅草寺の二天門<br />朱も鮮やかな浅草寺の東門・国の重要文化財

    浅草寺の二天門
    朱も鮮やかな浅草寺の東門・国の重要文化財

  • 本堂<br />国宝に指定されていた旧本堂は昭和20年(1945)3月10日の東京大空襲により焼失したが、その後全国のご信徒からのご浄財により、昭和33年(1958)に今日の本堂が再建されたとか。

    本堂
    国宝に指定されていた旧本堂は昭和20年(1945)3月10日の東京大空襲により焼失したが、その後全国のご信徒からのご浄財により、昭和33年(1958)に今日の本堂が再建されたとか。

  • 本堂

    本堂

  • 五重塔<br />朱も鮮やかな五重塔は、昭和48年(1973)に再建された、鉄骨・鉄筋コンクリート造りの塔とか。

    五重塔
    朱も鮮やかな五重塔は、昭和48年(1973)に再建された、鉄骨・鉄筋コンクリート造りの塔とか。

  • 宝蔵門(仁王門)<br />仁王像が安置されていることからもわかるように、この門はもともと仁王門と呼ばれていたとか。

    イチオシ

    宝蔵門(仁王門)
    仁王像が安置されていることからもわかるように、この門はもともと仁王門と呼ばれていたとか。

  • 宝蔵門(仁王門)

    宝蔵門(仁王門)

  • 仲見世<br />仲見世は浅草寺の表参道である。雷門から宝蔵門まで長さ約250mにわたって、参道の両側に朱塗りの店舗が並ぶ。日本で最も古い商店街のひとつであり、いつも活気に溢れている。仲見世という名は、浅草広小路(現在の雷門通り)あたりに並ぶ店と浅草寺観音堂前に並ぶ店との中間、つまり「中店」ということからこの名で呼ばれるようになったともいうとか。

    仲見世
    仲見世は浅草寺の表参道である。雷門から宝蔵門まで長さ約250mにわたって、参道の両側に朱塗りの店舗が並ぶ。日本で最も古い商店街のひとつであり、いつも活気に溢れている。仲見世という名は、浅草広小路(現在の雷門通り)あたりに並ぶ店と浅草寺観音堂前に並ぶ店との中間、つまり「中店」ということからこの名で呼ばれるようになったともいうとか。

  • 雷門<br />雷門は浅草寺の総門であり、正式名称は「風雷神門」という。

    雷門
    雷門は浅草寺の総門であり、正式名称は「風雷神門」という。

  • 浅草1丁目1番2号あたり(神谷バーの隣)<br />2019年の公示地価(1月1日時点)の東京都商業地で上昇率上位10位内に浅草地区から4地点が入った。34.7%上昇で首位となった浅草1丁目は大通り沿いで雷門に近く、飲食店が多く集まる中心地。他の3地点も人通りの多い道路沿いで、浅草駅や浅草寺に近い。<br />背景には訪日外国人の増加と多様化が背景にある。18年の訪日客は3119万人と、前年より8.7%増えた。国別では、タイが10.8%、フィリピンが14.4%増えるなど、東南アジアからの来日が伸びている。初めて日本を訪れる観光客も多く、まずは東京、さらに日本らしさを体感できる観光地として浅草が選ばれているとか。<br /><br />満開であったが2日連続の曇り空に映えないソメイヨシノばかりで…(涙)<br /><br />最後までご覧いただきありがとうございました。

    浅草1丁目1番2号あたり(神谷バーの隣)
    2019年の公示地価(1月1日時点)の東京都商業地で上昇率上位10位内に浅草地区から4地点が入った。34.7%上昇で首位となった浅草1丁目は大通り沿いで雷門に近く、飲食店が多く集まる中心地。他の3地点も人通りの多い道路沿いで、浅草駅や浅草寺に近い。
    背景には訪日外国人の増加と多様化が背景にある。18年の訪日客は3119万人と、前年より8.7%増えた。国別では、タイが10.8%、フィリピンが14.4%増えるなど、東南アジアからの来日が伸びている。初めて日本を訪れる観光客も多く、まずは東京、さらに日本らしさを体感できる観光地として浅草が選ばれているとか。

    満開であったが2日連続の曇り空に映えないソメイヨシノばかりで…(涙)

    最後までご覧いただきありがとうございました。

464いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

花見の名所シリーズ

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • エヌエヌさん 2019/03/31 09:27:10
    おはようございます。
    sakatomoさま

    1つ質問でございますが・・・・
    4/5(金)だともう上野、浅草界隈の桜は厳しそうでしょうか?
    こちら静岡ではまだまだですが、都内は満開ですもんね。

    sakatomo

    sakatomoさん からの返信 2019/03/31 12:25:43
    RE: おはようございます。

    エヌエヌさん こんにちは
    いつもありがとうございます。

    たぶん大丈夫だと思います。
    28日の靖国神社標本木は満開でしたが
    花びらは落ちていませんでした。
    29日の隅田公園は5分咲き程度でした。

    花曇りや花冷えが続いているので
    4/1〜5日までの天候気温次第ですが大丈夫だと思います。
    花筏を見られるかもしれません。(笑)

    桜の開花状況を見ているサイトです。(ご参考までに)
    http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/sakura.htm

                      sakatomo

    エヌエヌ

    エヌエヌさん からの返信 2019/03/31 12:42:38
    RE: RE: おはようございます。
    sakatomoさま

    ありがとうございました。(#^.^#)

sakatomoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP