
2018/12/20 - 2018/12/20
2029位(同エリア3680件中)
みみちゅさん
オーロラは残念だったけど、サーリセルカは本当に素敵な場所でした。
今日はヘルシンキへ移動します。
サーリセルカ最終日の朝→イヴァロ空港→ヘルシンキ
※※※※※※※※※旅程※※※※※※※※※
2018年
12月16日㈰各地→成田で前泊
12月17日㈪成田→ヘルシンキ→イヴァロ→サーリセルカ
12月18日㈫サーリセルカ滞在
12月19日㈬ 〃
12月20日㈭サーリセルカ→イヴァロ→ヘルシンキ
12月21日㈮ヘルシンキ滞在
12月22日㈯エストニアのタリンへ
12月23日㈰ヘルシンキ→
12月24日㈪成田→各自宅へ
PR
-
サーリセルカ最後の朝です。
毎朝この温度計を毎日チェックしてました。 -
十の位とか取れちゃってるけど、今はマイナス5度です。
-
最後の朝食。気になってたけど食べなかったスイカを取ってみました。右上の皿の茶色のは、汁気が少ないお粥みたいな物。これもずっと気になってたので食べてみました。お味は・・しいて言えば、体に良さそうな味!(笑)
-
クッキーも毎朝頂きました。花形のはフィンランドではどこでも見かけました。ザクザクで素朴な味でした。左上の四角いチョコのが美味しかったー!(^^)
-
朝食食べたら、防寒具を返しにラップランドサファリへ。
トゥントゥリのメインビルディングに防寒着返却用のカートがあり、そこにいれればわざわざオフィスまで返しに行かなくていいらしいけど、後から何かあったら嫌なので、近いし返しに行くことにしました。 -
朝食のあと、最後にホテルの周りを散歩しました。ウィンターリゾートでもあるので広大な敷地の中にスキーコースなどがあります。オーロラを見るための小屋もあるそうですよ!でもそこに行くには必ず昼間下見して自己責任で行ってくださいとのことでした。
看板も凍てついて寒そうー! -
サーリセルカに到着した時に最初に来た教会に来てみました。あれから3日しか経ってないなんて思えません。1週間はいるような気がします。
屋根の一部の雪だけが落ちてストライプの模様みたい -
二人で雪だるまを作ろうと思ったけど、こんな立派な子がいたので(笑)
-
今回は教会の中に入ってみました。とても静かで木の匂いがして癒やされます。
ガラスの向こう側には雪化粧した森のライトアップ。 -
クリスマスツリーも可愛い(•ө•)♡
-
謎の数字(笑)
-
滞在中、守って下さり、ありがとうございました
(*´ω`*) -
この飛行機に乗る人はこのバスに乗るといいよの案内がレセプションにありました。親切ー!
私達もこれに従って準備をしました。 -
チェックアウトしたあと、ミキトラベルさんに挨拶に行きました。お仕事とはいえとてもご親切にして頂き、とても嬉しかったです!
お二人ともまたどこかでお会いしたいです。画像は、玄関までお見送りに来て下さったお二人を車内から写す私です(笑) -
名残り惜しくもサーリセルカを後にします。まだまだいたいという気持ちとは裏腹に、バスは順調に空港に向けてビュンビュン飛ばしていきます
-
イヴァロ空港に到着しました。
-
エアポートバスは往復ともこれでした。
ホテル出発してすぐの坂道でスリップして上がれなくなり、やむなくルート変更!ドライバーさんぶつぶつ言い訳してたよ(笑) -
建物のちょっとした色彩も可愛い(*^_^*)
-
黄色いポストと木彫りのトムテさん。なぜかメガネかけてる(笑)
左上の「25m→」が気になる -
これからチェックインです。
-
無事チェックインして搭乗券もらいました。ここでも手荷物検査厳しかったー!
-
スーツケースを預けて身軽に。これから保安検査に向かいます。ここでもお互い、やり残したことはないか指差し?確認(笑)
保安検査の前に大きなゴミ袋持ったイカツイ人が2人。
飛行機に持ち込んじゃいけないものを回収してます。 -
天井のキラキラが素敵ー!
-
搭乗口付近の売店にはトナカイグッズがたくさん!
これはスマホケースだったかな? -
二人オソロでこのステッカー買いました。
一枚2.5ユーロ(高っ) -
お腹すいたので、搭乗口近くのカフェでドーナツ3ユーロとアップルパイ3.5ユーロ、コーヒー2.3ユーロ食べました。なかなかの空港価格。
お味はドーナツはドーナツだった(笑)。アップルパイはうーーん(^_^;) -
この飛行機に乗りました。搭乗口に向かう途中、昨日のトナカイソリの時に一緒だった親子さんに会いました。
-
今回も後ろから乗り込みます。翼の下ー!
-
フィンエアーの機内。
-
上の手荷物入れには、見事な程 黒いバッグがぎっしり!こんなものでも笑い転げる私達(笑)隣の人、うるさかったろーな!
-
コーヒー頼みました。マリメッコのカップと紙ナプー!一つは違う色のカップにしてもらいたかったけど、うまく言える自信がなくて両方グレーに(笑)
-
イヴァロから1000キロも南下します。
このスクリーン、こうやって航路が写ってる時もあるけど、そうじゃない時は環境映像みたいのが写ってます。
旅で疲れた心身を癒やす為に、魚とか泳いでる海の中を延々と写してる単純な映像。
それを隣の外国人の男性がガン見してた。そのうちデッカイイビキかきはじめたから、環境映像半端ない!癒やしになってる!ちゃんと目的果たしてるじゃんと感心することしきり!
(≧▽≦) -
ヘルシンキヴァンター空港に着きました。なんかいちいちスタイリッシュ!
サーリセルカから戻ってきたよー! -
トイレのドアー(≧▽≦)
-
直行便だからロスバゲの心配はしてなかったけど、ちゃんと回ってきたときはやっぱりε-(´∀`*)ホッ
-
ヴァンター空港から中央駅までは鉄道とバスの行き方があるけど、バスにしました。
私は2回目のヘルシンキなんだけど、なんだか様子が変わってて、いちいち戸惑います。結局この戸惑いが最後まで足かせになりました。一度目に来たときは先入観がなかったから逆にスムーズだったのに(;´д`)トホホ… -
ヘルシンキ中央駅に到着です。
時間にして17時半。18時までのお店にどうしても行きたかったのでグーグルマップをオンにしてスーツケースゴロゴロ引きながら急ぎます。
この↑写真は後ほど写したものです。 -
あったあった!
なんとか時間ギリギリで目当てのお店に飛び込み、友達を置き去りにしてカンピ駅のキオスキへ。
一回きりのシングルトラムチケットを買いました。 -
お店からホテルに行くためトラムの停留所で友達が写してくれた一枚(笑)
-
ホテルは、ヘルシンキの中央にある、グロホテルクルーヴィー。エントランスはクリスマスカラー!
やっとこさ到着して、バウチャー見せて鍵を受け取り、めでたくチェックインというその時になんと問題勃発!
HISから申し込んだんだけど、ラックスというちょっとグレードの高いクラスのダブルルームを2部屋予約しましたが、部屋が一つしか用意できず、もう一つは違う階の部屋になると。
同じカテゴリーなら階が違ってもいいんだけど、なんだかしきりにレセプションのお姉ちゃんが言ってる。
あまりに言葉が通じないので、ここでニホンゴしゃべれるレストランのスタッフ登場!
同じカテゴリーの部屋はないけど、広い部屋にしてやるから今夜はこれで勘弁してくれと!
ここで抵抗する元気もなく、友達がその部屋に泊まってくれるというので、了承することに。
そして行ってみた友達の部屋、やたら天井が高く、バスルームもトイレも豪華!
なんていうカテゴリーの部屋かわからんけど、その広さが逆に落ち着かないと友達は言ってた。
エレベーター降りても延々と歩くし。
友達には申し訳ないが、その部屋で一晩過ごしてもらうことに。明日は部屋を移動しなきゃだから、荷物は広げられないし、不自由させてしまった。(¯―¯٥)スマヌ -
そんなこんなでなんとか部屋に荷物置いて、近くのKマートに買い物に行きます。目指すはKマートのカイサニエミ店。ここでもグーグルマップをオンにして行きますが、こんなところにスーパーなんかないだろうっていうところをぐるーっと大回りでナビされて、着いた場所には目指すKマートは無し!
Kマートの看板はあるんだけど、入口が閉鎖されてる。とても営業してる感じには見えません。張り紙にはCLOSEDって書いてあったような気がするし。
Kマートの公式サイトやグーグルマップにもまだ載ってるから、もしかして入口がわからなかっただけ?
ご存知の方教えて下さいー
(T_T)
仕方ないので違うスーパーへ。
ここは激安スーパーのLIDL。 -
ジュース、水やお菓子やパンなど結構たーくさん買ったのに、お会計9.4ユーロ!なんか間違ってない??ってくらい安いんですけどー!
-
晩ごはんは、同じビルの中にあるSubwayへ。中のお姉さんが色々言ってるから全部頷いてたら、すげー辛くて笑った!
-
お腹がいっぱいになってようやく余裕が。クリスマスシーズンのヨーロッパはほんとにきれいでした!あっちこっちの電飾が半端なくて、いちいち足が止まります
-
肉眼だともっときれいです!通りごとに装飾が違ってて飽きません
-
有名なストックマンもこのとおり!
-
ウニッコ模様のマリメッコのショーウインドウ
-
ここ、前にも来たなぁ。夜は色んな色にライティング。
-
↑の写真を写す友達。
-
私達のホテルの前の電飾はシャンデリアチックー!
ホテルの前にファッツェルの本店があったので覗いてみました。
ここでもちょいと可笑しいことがあって、笑い転げてしもーた!ヘルシンキの中心であやうく笑い死ぬ所でした(≧▽≦) -
ホテルに戻ってきました。
廊下はこんな感じ。広々してます。エレベーターホールから客室フロアに入るのに鍵が必要です。 -
今夜から3泊、この部屋でお世話になります
-
それでは早速お部屋紹介ー!
ラックスのダブルルー厶とあって、ベッドも部屋も大きいです。 -
大きいベッドにそれぞれ掛け布団がかかってるけど、掛け布団の幅が狭くて寝相悪くなくても横に足が出る。掛け布団の両サイドが敷き布団に巻き込んであるのではなく、ほんとに敷き布団の幅だけ!確かサーリセルカもそうだった。
友達いわく「人形さんの布団」と!(≧▽≦) -
まあラックスだからね、デラックスなんですよ、カテゴリー的に。確かにお風呂大きくて溺れそうになったし、洗面所も広くてトイレも別でなかなか良かった。
でもなんていうか、値段の割に満たされないというか、日本のホテルと比べるのが良くないけどあちこちに綻びが・・
良くも悪くもフィンランド!期待してはいけません!(正直な感想) -
ベッドの上にはトラのぬいぐるみ。キャワイイけどお値段ついてましたー!(笑)確か20ユーロくらいだったかな?
-
スーパーで買った一部。右側のパックはベリーのジュース。ちょっと粘度があってとろっとしてる。真ん中のスナックは友達がお持ち帰り。結構大きいよ!食べた感想は「味がない」と!(笑)
-
今日もお疲れ様でした。なんとかホテルに着けて良かったです。
明日はヘルシンキ街歩きですよ!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
クリスマスの北欧8日間の旅
-
北欧のクリスマス8日間-1-成田空港前泊編
2018/12/16~
サーリセルカ
-
北欧のクリスマス8日間-2-成田からサーリセルカ編
2018/12/17~
サーリセルカ
-
北欧のクリスマス8日間-3-サーリセルカ滞在編1
2018/12/18~
サーリセルカ
-
北欧のクリスマス8日間-4-サーリセルカ滞在編2
2018/12/18~
サーリセルカ
-
北欧のクリスマス8日間-5-サーリセルカ滞在編3
2018/12/19~
サーリセルカ
-
北欧のクリスマス8日間-6-サーリセルカからヘルシンキ
2018/12/20~
ヘルシンキ
-
北欧のクリスマス8日間-7-ヘルシンキ滞在1
2018/12/21~
ヘルシンキ
-
北欧のクリスマス8日間-8-ヘルシンキ滞在2
2018/12/21~
ヘルシンキ
-
北欧のクリスマス8日間-9-ヘルシンキ滞在3
2018/12/21~
ヘルシンキ
-
北欧のクリスマス8日間-10-タリンへ
2018/12/22~
タリン
-
北欧のクリスマス8日間-11-タリン一日観光2
2018/12/22~
タリン
-
北欧のクリスマス8日間-12-ヘルシンキ半日観光
2018/12/23~
ヘルシンキ
-
北欧のクリスマス8日間-13-帰国
2018/12/23~
ヘルシンキ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ヘルシンキ(フィンランド) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ヘルシンキ(フィンランド) の人気ホテル
フィンランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィンランド最安
600円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ クリスマスの北欧8日間の旅
0
58