長沙旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中国の運転免許試験問題で「川に落ちた時の対処法」が【袋を被って首をしっかり絞る】となっているとのインターネット情報が、以前から気になっていました。<br />本当か?、全くのデタラメか?、単なる日本語訳のミスか?。。。<br />調べてみました。<br />調査方法は「本屋で問題集を買う」「図書館で調べる」です。<br />ということで、長沙市の本屋や図書館への旅です。

「川に落ちたら、袋を被る」(中国運転免許試験問題)は本当だった! 

28いいね!

2018/08/07 - 2018/08/07

30位(同エリア93件中)

スイカ

スイカさん

中国の運転免許試験問題で「川に落ちた時の対処法」が【袋を被って首をしっかり絞る】となっているとのインターネット情報が、以前から気になっていました。
本当か?、全くのデタラメか?、単なる日本語訳のミスか?。。。
調べてみました。
調査方法は「本屋で問題集を買う」「図書館で調べる」です。
ということで、長沙市の本屋や図書館への旅です。

PR

  • インターネットで「中国の運転免許試験問題」を調べてみると、こんな問題があるという情報があり以前から気になっていました。(写真はネットから)<br />【問題】<br />車両は河川に転落した時、運転者が自分で救済するまちがっている方法は:<br />A.車窓を閉めて車内の浸水を阻止します。<br />B.すみやかに手動方式でドアを開けます。<br />C.水が運転席に浸水したとき、内外の水圧を等しくします。<br />D.大きなビニール袋で頭を被って、首をしっかり絞ります。<br />【正解】A (Aが間違った行動ということ)<br /><br />即ち、Dの「大きなビニール袋で頭を被って、首をしっかり絞ります」は正しい行動ということです。<br /><br />「ええ~!!、袋を被る!?」<br />これが私の疑問でした。<br />本当か?、デタラメか?<br />それとも、中国にはよくあるヘンテコ機械翻訳による翻訳ミスか?<br /><br />調べてみました。<br />(上記問題のA,B,Cも若干首を傾げたくなりますが、これは問題無し。今回中国の運転免許試験教本をいろいろ調べてみてわかりました。<br />教本によると、<br />基本的に「車内と車外(水)の水圧が等しくないとドアを開けられない」という考え方で、Aは間違い。<br />Bは「すみやかに」という条件付で「開けられるなら、開ける」という考え方で正しい。<br />Cは「(ドアが開かない時は)、水を侵入させて内外の水圧を等しくして(ドアを開ける)」という考え方で正しい。<br />となります)<br />

    インターネットで「中国の運転免許試験問題」を調べてみると、こんな問題があるという情報があり以前から気になっていました。(写真はネットから)
    【問題】
    車両は河川に転落した時、運転者が自分で救済するまちがっている方法は:
    A.車窓を閉めて車内の浸水を阻止します。
    B.すみやかに手動方式でドアを開けます。
    C.水が運転席に浸水したとき、内外の水圧を等しくします。
    D.大きなビニール袋で頭を被って、首をしっかり絞ります。
    【正解】A (Aが間違った行動ということ)

    即ち、Dの「大きなビニール袋で頭を被って、首をしっかり絞ります」は正しい行動ということです。

    「ええ~!!、袋を被る!?」
    これが私の疑問でした。
    本当か?、デタラメか?
    それとも、中国にはよくあるヘンテコ機械翻訳による翻訳ミスか?

    調べてみました。
    (上記問題のA,B,Cも若干首を傾げたくなりますが、これは問題無し。今回中国の運転免許試験教本をいろいろ調べてみてわかりました。
    教本によると、
    基本的に「車内と車外(水)の水圧が等しくないとドアを開けられない」という考え方で、Aは間違い。
    Bは「すみやかに」という条件付で「開けられるなら、開ける」という考え方で正しい。
    Cは「(ドアが開かない時は)、水を侵入させて内外の水圧を等しくして(ドアを開ける)」という考え方で正しい。
    となります)

  • 先ずは、111路バス(2元)に乗って本屋に行きます。(私はプリペイドバスカードを使っているので、1.4元)<br />新華書店は中国の都市にはだいたいある大きな書店です。<br />長沙にも何店かありますが、今回は長沙火車站近くの新華書店。

    先ずは、111路バス(2元)に乗って本屋に行きます。(私はプリペイドバスカードを使っているので、1.4元)
    新華書店は中国の都市にはだいたいある大きな書店です。
    長沙にも何店かありますが、今回は長沙火車站近くの新華書店。

  • 私は中国語は話せないので、もちろんGoogle翻訳画面を見せて、本の場所を聞きます。

    私は中国語は話せないので、もちろんGoogle翻訳画面を見せて、本の場所を聞きます。

  • 「こっちよ~」<br />ちゃんと伝わったようです。

    「こっちよ~」
    ちゃんと伝わったようです。

  • なるほど、これか。<br />中身の内容はよく確認せず、「問題集である」ことだけを確認して1冊選択(これがミスだった)。

    なるほど、これか。
    中身の内容はよく確認せず、「問題集である」ことだけを確認して1冊選択(これがミスだった)。

  • 他のコーナーも見てみましょうか。<br />こちらは、旅行本の平積みコーナー。<br />手前の2列は全て「lonely planet」です。<br />凄くたくさん、充実しています。<br />後ろ2列は中国版の旅行本です。<br />中国は現在旅行ブームです。

    他のコーナーも見てみましょうか。
    こちらは、旅行本の平積みコーナー。
    手前の2列は全て「lonely planet」です。
    凄くたくさん、充実しています。
    後ろ2列は中国版の旅行本です。
    中国は現在旅行ブームです。

  • 中国国内や世界各地のLonely planet が揃っているのですが、中国語版のために私には役にたちません。<br />英語版があると助かるのですが、中国の本屋に英語版はありません。(通販では売ってます)<br />なぜか、Sichuan(四川)だけは英語版がありました。<br />「なぜ?外国人はパンダ好きだから?」と思って中を見ると、成都パンダ基地の情報がほんの少し載っていただけでした。<br /><br />ちなみに、中国の本屋は「立ち読み自由」。<br />同じ本が数冊重ねてあり、上の本は読みクセが付いていますが、問題無し。<br />下の本は新品です。<br />本屋にはそこらじゅうの床に、子供が座って(寝ころがって)、本を読んでいます。<br />これも問題無し、誰も怒りません。<br /><br />

    中国国内や世界各地のLonely planet が揃っているのですが、中国語版のために私には役にたちません。
    英語版があると助かるのですが、中国の本屋に英語版はありません。(通販では売ってます)
    なぜか、Sichuan(四川)だけは英語版がありました。
    「なぜ?外国人はパンダ好きだから?」と思って中を見ると、成都パンダ基地の情報がほんの少し載っていただけでした。

    ちなみに、中国の本屋は「立ち読み自由」。
    同じ本が数冊重ねてあり、上の本は読みクセが付いていますが、問題無し。
    下の本は新品です。
    本屋にはそこらじゅうの床に、子供が座って(寝ころがって)、本を読んでいます。
    これも問題無し、誰も怒りません。

  • 今回買った本<br />「机动车照一驾驶人  科目一考试題库全解」(39.9元 2018.1版)<br /><br />右側はMa さんが北京の自動車学校からもらった本(1998年)<br /><br /><br />

    今回買った本
    「机动车照一驾驶人 科目一考试題库全解」(39.9元 2018.1版)

    右側はMa さんが北京の自動車学校からもらった本(1998年)


  • 今回の疑問とは関係ないけど、買いました。<br />「四川」(49.8元)<br />「中国古鎮遊」(45元)<br />「雲南」(48元)<br />支払いはもちろんWechat pay 。最近は全く現金は使わなくなりましたね。

    今回の疑問とは関係ないけど、買いました。
    「四川」(49.8元)
    「中国古鎮遊」(45元)
    「雲南」(48元)
    支払いはもちろんWechat pay 。最近は全く現金は使わなくなりましたね。

  • さて、本題の疑問はどうなったかと言うと。<br />「購入した問題集にも、北京の自動車学校の教本にも、疑問の(袋)の問題や解説はありませんでした」<br />(私は中国語はわかりませんが、漢字からだいたいの意味はわかります)

    さて、本題の疑問はどうなったかと言うと。
    「購入した問題集にも、北京の自動車学校の教本にも、疑問の(袋)の問題や解説はありませんでした」
    (私は中国語はわかりませんが、漢字からだいたいの意味はわかります)

  • どうも納得いかないので、別の日に図書館に行ってみました。<br />バスは321路(2元)です。

    どうも納得いかないので、別の日に図書館に行ってみました。
    バスは321路(2元)です。

  • 案内所で例のGoogle翻訳画面を見せて聞いてみると「四楼 U471.1.156」(4階のU471)。<br /><br />

    案内所で例のGoogle翻訳画面を見せて聞いてみると「四楼 U471.1.156」(4階のU471)。

  • おっ!<br />ありました。たくさんありますね。<br />今回は、「車が川に落ちた場合」の設問や説明文を探します。<br />中国語がわからない私は、索引や目次、本文から<br />【水】と【袋】の文字を探すのです。

    おっ!
    ありました。たくさんありますね。
    今回は、「車が川に落ちた場合」の設問や説明文を探します。
    中国語がわからない私は、索引や目次、本文から
    【水】と【袋】の文字を探すのです。

  • 何冊か見ていくと、「川に落ちた場合」の説明や問題がありましたが、なかなか【袋を被る】はありません。

    何冊か見ていくと、「川に落ちた場合」の説明や問題がありましたが、なかなか【袋を被る】はありません。

  • そして遂に見つけました!<br />その名は「汽车驾驶 350招」!

    そして遂に見つけました!
    その名は「汽车驾驶 350招」!

  • 2014版で25元<br />出版社は合肥市となっています。

    2014版で25元
    出版社は合肥市となっています。

  • 汽车(自動車)が深い水に入ってしまった場合の行動が載っていました!<br />先ずは(1)~(5)<br />これは、どうでもいい。

    汽车(自動車)が深い水に入ってしまった場合の行動が載っていました!
    先ずは(1)~(5)
    これは、どうでもいい。

  • そして、遂に発見(7)!<br /><br />(7)<br />如果有条件,可找一个大塑料袋套在头上,脖子箍紧,塑料袋内的空气可以提供上浮的氧气<br /><br />この文章をGoogle翻訳にかけてみると!

    そして、遂に発見(7)!

    (7)
    如果有条件,可找一个大塑料袋套在头上,脖子箍紧,塑料袋内的空气可以提供上浮的氧气

    この文章をGoogle翻訳にかけてみると!

  • Google翻訳をわかりやすくすると<br />【大きなビニール袋がある場合は、頭に被り、首をきつく縛れば、ビニール袋の中の空気が酸素を供給してくれます】ですね。(^_^)<br /><br />「川面に出るまでの呼吸は、袋の中の酸素で大丈夫!」ということです。<br /><br />やりました!<br />インターネット情報は正しかった!<br /><br />さて、しかし、まだ少し疑問が。。。<br />この行動は科学的(?)に正しいのか?<br />普通なら笑い飛ばすところですが、先日のチェンライ(タイ)のサッカー少年が洞窟に閉じ込められた事故。<br />結局、真っ暗な水中を数km アクアラングを付けて泳ぐ方法が実施されました。<br />少年達はもちろんアクアラング初めて。<br />全く泳げない少年もいます。<br />真っ暗な水中でパニックになり暴れてアクアラングが外れればアウトです。<br />結局、鎮静剤を打って眠らせて運んだようです。<br /><br />この件を考えると、全く泳げない人間に対する指導としては、袋被りも【アリかも?】<br />と思い始めています。<br />(水が入らないほど、首周りを絞められるか疑問もありますが。。)<br /><br />専門家の意見を聞きたいところですが、専門家の友人はいないので、<br />「中国人はこの件についてどう考えるのか」<br />Wechat で聞いてみました。<br />質問したのは、6人で回答(返信)あったのは5人。<br /><br />(1)Ma(私の相方) さん→(回答)「バカじゃない?」<br />(2)日本在住14年、日本語ペラペラ、日本運転免許所持女性→(返信)「(^_^)(^_^)[笑顔マーク]」<br /><br />(3)成都の大学の女学生(日本語ペラペラ、免許無)→(返信) 下記<br />(4)都江堰在住の女性(日本語ペラペラ、免許無)→(返信) 下記<br />(5 )成都在住中国人男性(英語ペラペラ、免許有)→(返信) 下記<br />

    Google翻訳をわかりやすくすると
    【大きなビニール袋がある場合は、頭に被り、首をきつく縛れば、ビニール袋の中の空気が酸素を供給してくれます】ですね。(^_^)

    「川面に出るまでの呼吸は、袋の中の酸素で大丈夫!」ということです。

    やりました!
    インターネット情報は正しかった!

    さて、しかし、まだ少し疑問が。。。
    この行動は科学的(?)に正しいのか?
    普通なら笑い飛ばすところですが、先日のチェンライ(タイ)のサッカー少年が洞窟に閉じ込められた事故。
    結局、真っ暗な水中を数km アクアラングを付けて泳ぐ方法が実施されました。
    少年達はもちろんアクアラング初めて。
    全く泳げない少年もいます。
    真っ暗な水中でパニックになり暴れてアクアラングが外れればアウトです。
    結局、鎮静剤を打って眠らせて運んだようです。

    この件を考えると、全く泳げない人間に対する指導としては、袋被りも【アリかも?】
    と思い始めています。
    (水が入らないほど、首周りを絞められるか疑問もありますが。。)

    専門家の意見を聞きたいところですが、専門家の友人はいないので、
    「中国人はこの件についてどう考えるのか」
    Wechat で聞いてみました。
    質問したのは、6人で回答(返信)あったのは5人。

    (1)Ma(私の相方) さん→(回答)「バカじゃない?」
    (2)日本在住14年、日本語ペラペラ、日本運転免許所持女性→(返信)「(^_^)(^_^)[笑顔マーク]」

    (3)成都の大学の女学生(日本語ペラペラ、免許無)→(返信) 下記
    (4)都江堰在住の女性(日本語ペラペラ、免許無)→(返信) 下記
    (5 )成都在住中国人男性(英語ペラペラ、免許有)→(返信) 下記

  • 成都の大学の女学生の返信は<br />「なるほど、簡単な泳ぎをしたのだ」<br /><br />残念ながら、ちょっと難しい日本語になっていますが、私が補足すると<br />「簡単(楽に)に泳いで、水面に出る方法」ということですね。<br />(内容考察は後記)

    成都の大学の女学生の返信は
    「なるほど、簡単な泳ぎをしたのだ」

    残念ながら、ちょっと難しい日本語になっていますが、私が補足すると
    「簡単(楽に)に泳いで、水面に出る方法」ということですね。
    (内容考察は後記)

  • こちら、都江堰在住の女性は<br />「頭に袋を被って、首を縛るはいい方法と思います」と返信くれました。<br />(内容考察は後記)

    こちら、都江堰在住の女性は
    「頭に袋を被って、首を縛るはいい方法と思います」と返信くれました。
    (内容考察は後記)

  • 都江堰在住の女性には続きがあります。<br />「でもうちの旦那は「馬鹿じゃない」と言っています(思っています)」(私が本文を若干修正)<br />「たぶん彼は自分の泳ぎ能力の方が信頼しています」<br /><br />旦那さんの「馬鹿じゃない」の意味は、<br /><br />「袋を被るなんて馬鹿げてる。そのまま泳いで水面に出た方がいい!」<br />の意味か?<br /><br />「袋を被るなんて、この教本馬鹿じゃない?」<br />の意味か?<br /><br />日本人なら、100%後者でしょうが、多分、旦那さんの意図は前者でしょう。(^_^;)

    都江堰在住の女性には続きがあります。
    「でもうちの旦那は「馬鹿じゃない」と言っています(思っています)」(私が本文を若干修正)
    「たぶん彼は自分の泳ぎ能力の方が信頼しています」

    旦那さんの「馬鹿じゃない」の意味は、

    「袋を被るなんて馬鹿げてる。そのまま泳いで水面に出た方がいい!」
    の意味か?

    「袋を被るなんて、この教本馬鹿じゃない?」
    の意味か?

    日本人なら、100%後者でしょうが、多分、旦那さんの意図は前者でしょう。(^_^;)

  • 最後、成都在住の男性(30歳前位)<br />笑って、「interesting (面白い)!」と言っていますが、<br />「I think it&#39;s for emergency. 」(緊急用だと思うよ)<br />と言っています。<br /><br /><br />これらの回答を考えてみると、なんとなく中国が見えてきます。<br /><br />日本人なら、皆さん「こんな回答(行動)あり得ない。間違ってる」と思うでしょう。<br />しかし、中国の皆さんは、確かにちょっと面白い行動だとは思うようですが、「教本は間違ってる」とは思わないようです。<br /><br />勉強になりました。<br />専門家の意見が聞きたい。。<br /><br />

    最後、成都在住の男性(30歳前位)
    笑って、「interesting (面白い)!」と言っていますが、
    「I think it's for emergency. 」(緊急用だと思うよ)
    と言っています。


    これらの回答を考えてみると、なんとなく中国が見えてきます。

    日本人なら、皆さん「こんな回答(行動)あり得ない。間違ってる」と思うでしょう。
    しかし、中国の皆さんは、確かにちょっと面白い行動だとは思うようですが、「教本は間違ってる」とは思わないようです。

    勉強になりました。
    専門家の意見が聞きたい。。

  • 【8/9に追記】<br />8/9 メイリンさんから、「袋の件ですが、「上に上がるまでの酸素を提供する」のではなく、「上に上がるための酸素を提供する」と読みました。浮力を付けて身体を上に浮かびやすくするためにそのような方法を取る」の意味ではないかとコメントがありました。<br /><br />その点について、聞いてみた結果が、このページです。<br />「頭にかぶる」ではなく「浮き袋のように、頭上にかざして浮力で。。」なのか?<br /><br />しかし、都江堰の女性は「頭にかぶる」と言ってるし。。。<br />

    【8/9に追記】
    8/9 メイリンさんから、「袋の件ですが、「上に上がるまでの酸素を提供する」のではなく、「上に上がるための酸素を提供する」と読みました。浮力を付けて身体を上に浮かびやすくするためにそのような方法を取る」の意味ではないかとコメントがありました。

    その点について、聞いてみた結果が、このページです。
    「頭にかぶる」ではなく「浮き袋のように、頭上にかざして浮力で。。」なのか?

    しかし、都江堰の女性は「頭にかぶる」と言ってるし。。。

  • 【8/9】<br />成都の大学生の解釈はこれです。<br />袋かぶらない意見ですね。<br />運転免許を持っている友人は、皆さんガラスを破って脱出すると言ったらしい(これは教本にも載っている脱出方法の正解の一つです。<br />それでも友人達と考えてくれたようです。(謝謝)<br />確かにこれなら、首周りに縛っているので、首周り(「脖子」)という翻訳に矛盾しません。<br />がしかし、人間の場合、首にくくる必要はあるのかな?

    【8/9】
    成都の大学生の解釈はこれです。
    袋かぶらない意見ですね。
    運転免許を持っている友人は、皆さんガラスを破って脱出すると言ったらしい(これは教本にも載っている脱出方法の正解の一つです。
    それでも友人達と考えてくれたようです。(謝謝)
    確かにこれなら、首周りに縛っているので、首周り(「脖子」)という翻訳に矛盾しません。
    がしかし、人間の場合、首にくくる必要はあるのかな?

  • 【8/9追記】<br />前記の日本在住14年の女性に再度聞いてみると。「袋を頭に被る」ではなく、「風船のように浮力にする」という意味だと。。<br />しかし、よくよく聞いてみると「中国文章には頭にかぶるとある」とのこと。

    【8/9追記】
    前記の日本在住14年の女性に再度聞いてみると。「袋を頭に被る」ではなく、「風船のように浮力にする」という意味だと。。
    しかし、よくよく聞いてみると「中国文章には頭にかぶるとある」とのこと。

  • 【8/9追記】<br />前記の都江堰在住の中国人に再質問したところ、<br />「浮き袋として使っている」と回答がありました。<br />「頭にかぶるのもありますけど」ともある。。。<br />わからん。<br /><br />で?<br />どっちなんでしょう。<br />袋を「かぶるの?」「かぶらないの?」

    【8/9追記】
    前記の都江堰在住の中国人に再質問したところ、
    「浮き袋として使っている」と回答がありました。
    「頭にかぶるのもありますけど」ともある。。。
    わからん。

    で?
    どっちなんでしょう。
    袋を「かぶるの?」「かぶらないの?」

  • 中国語は難しいですね。

    中国語は難しいですね。

  • 都江堰の女性も、赤枠で囲まれた部分には「袋をかぶる」となっていると言っています。

    都江堰の女性も、赤枠で囲まれた部分には「袋をかぶる」となっていると言っています。

  • そして、(泳げない彼女に)「あなたは袋かぶる?」<br />と聞いてみると<br /><br />「袋をかぶると、ちゃんと見えますかという疑問を持っていますから、頭にかぶるより、私はたぶん口元とかかぶりますね」(原文まま)

    そして、(泳げない彼女に)「あなたは袋かぶる?」
    と聞いてみると

    「袋をかぶると、ちゃんと見えますかという疑問を持っていますから、頭にかぶるより、私はたぶん口元とかかぶりますね」(原文まま)

  • 【8/9追記】<br />これは、私が相方Ma さんと、この件に関して真剣に討論した時に使ったホワイトボード跡。。<br /><br />更に、満を持して相方Ma さんに聞いてみると、<br />「頭にかぶって、水中に出る。(水中に出れば)浮力にもなる」の意味だと。。。<br /><br />私は泳げますが、相方Ma さんは全くのカナヅチです。<br />最後に聞いてみました。<br />「真剣に質問するから、真剣に答えろよ! もし、車が水中に落ちたら、水中に脱出するために、あなたは袋をかぶるのか?」(近くにあったレジ袋を持って)<br />「かぶる! そうすれば、水面まで息ができる!」(毅然とした態度で彼女は言った)<br /><br />カナヅチの人には、袋をかぶるは緊急対処で真剣にアリなのです。<br />これを結論にするしかないでしょう。(^_^)<br /><br />この件に関して、4travel 質問コーナーに質問してたくさんの回答をいただきました。<br />http://4travel.jp/os_qa_each-66157.html#answer_284488

    【8/9追記】
    これは、私が相方Ma さんと、この件に関して真剣に討論した時に使ったホワイトボード跡。。

    更に、満を持して相方Ma さんに聞いてみると、
    「頭にかぶって、水中に出る。(水中に出れば)浮力にもなる」の意味だと。。。

    私は泳げますが、相方Ma さんは全くのカナヅチです。
    最後に聞いてみました。
    「真剣に質問するから、真剣に答えろよ! もし、車が水中に落ちたら、水中に脱出するために、あなたは袋をかぶるのか?」(近くにあったレジ袋を持って)
    「かぶる! そうすれば、水面まで息ができる!」(毅然とした態度で彼女は言った)

    カナヅチの人には、袋をかぶるは緊急対処で真剣にアリなのです。
    これを結論にするしかないでしょう。(^_^)

    この件に関して、4travel 質問コーナーに質問してたくさんの回答をいただきました。
    http://4travel.jp/os_qa_each-66157.html#answer_284488

  • 中国の泳げない人(2女性)に聞いてわかったことがあります。<br />彼女らは「今回の話があるまで、袋をかぶるなんてことは知らなかったけど、【もし、水中から脱出するなら私は袋をかぶる】」というものでした。<br />そして、面白いことに、2人とも、「頭にすっぽりかぶると前が見えなくなるので、こうやって、口に袋を充てる」でした。(^_^;)<br /><br />2人には、「その方法では、水が口に入ると思うよ」と伝えましたが。。。(^_^;)<br /><br />しかし、【泳げない人は、袋を口に充ててまで、緊急対処しようする】ということです。<br />私は泳げるので、10m位なら水面まで上がれると思って袋なんて考えもしませんでしたが、【水中で息を止めることも出来ない人】には、【袋かぶりが第一候補になる】ということなんですね。

    中国の泳げない人(2女性)に聞いてわかったことがあります。
    彼女らは「今回の話があるまで、袋をかぶるなんてことは知らなかったけど、【もし、水中から脱出するなら私は袋をかぶる】」というものでした。
    そして、面白いことに、2人とも、「頭にすっぽりかぶると前が見えなくなるので、こうやって、口に袋を充てる」でした。(^_^;)

    2人には、「その方法では、水が口に入ると思うよ」と伝えましたが。。。(^_^;)

    しかし、【泳げない人は、袋を口に充ててまで、緊急対処しようする】ということです。
    私は泳げるので、10m位なら水面まで上がれると思って袋なんて考えもしませんでしたが、【水中で息を止めることも出来ない人】には、【袋かぶりが第一候補になる】ということなんですね。

  • 【中国の古本屋】2店について載せておきます。<br />こちらは日本の古本屋と同じようなもの

    【中国の古本屋】2店について載せておきます。
    こちらは日本の古本屋と同じようなもの

  • 店内も日本と同じようなもの。<br />この店は奥さんが面白いから時々行きます。<br />私は中国語が出来ないので会話は90%成り立ちません。<br />彼女はほとんど「ティンプドン(わからない)」ばかり言っています。

    店内も日本と同じようなもの。
    この店は奥さんが面白いから時々行きます。
    私は中国語が出来ないので会話は90%成り立ちません。
    彼女はほとんど「ティンプドン(わからない)」ばかり言っています。

  • こんな本を買ってみました。<br />(6元×5冊)

    こんな本を買ってみました。
    (6元×5冊)

  • 中身はこんな感じ。<br />漫画なのかな。

    中身はこんな感じ。
    漫画なのかな。

  • こちらは【重さで売る古本屋】です。

    こちらは【重さで売る古本屋】です。

  • 売っている本は皆新品です。

    売っている本は皆新品です。

  • 懐かしい。。<br />「ノートルダムのせむし男」がありました。

    懐かしい。。
    「ノートルダムのせむし男」がありました。

  • 先日亡くなった、ホーキング博士もあります。

    先日亡くなった、ホーキング博士もあります。

  • この店の販売価格は、「13~20元/斤」(1斤=500g)

    この店の販売価格は、「13~20元/斤」(1斤=500g)

  • 試しに、「酒経」という本を買ってみました(定価は49.9元)。<br />15元/斤の本のはずです。<br />計りには[ 0780  30.00  23.4]と表示されて23元払いました(wechat pay)。

    試しに、「酒経」という本を買ってみました(定価は49.9元)。
    15元/斤の本のはずです。
    計りには[ 0780 30.00 23.4]と表示されて23元払いました(wechat pay)。

  • 家に戻って、計ってみました。<br />782gです。<br />782/500×15=23.46<br />23元、合ってました。<br />おじさん疑ってごめんなさい。<br /><br />★この本屋の話を、Maさんにしてみると「それは、フェイク(偽物・コピー)の店だ」と。。。<br />マジですか。。。( ゚д゚)<br /><br />それなら、調査しましょう!

    家に戻って、計ってみました。
    782gです。
    782/500×15=23.46
    23元、合ってました。
    おじさん疑ってごめんなさい。

    ★この本屋の話を、Maさんにしてみると「それは、フェイク(偽物・コピー)の店だ」と。。。
    マジですか。。。( ゚д゚)

    それなら、調査しましょう!

  • 【フェイクブック 調査結果】<br />後日、本屋を再訪。しげしげとガレージのような店内を散策。<br />面白そうな本がたくさんある。。。<br />やっぱり全て新品だ。。<br />当たり前ですが、私に真贋を見抜く眼力はない。<br />【調査結果→わかりませ~ん】<br />そして、「西遊記」定価98元を26元で購入してしまう。<br />なんてったって「珍藏版」ですから(^_^)

    【フェイクブック 調査結果】
    後日、本屋を再訪。しげしげとガレージのような店内を散策。
    面白そうな本がたくさんある。。。
    やっぱり全て新品だ。。
    当たり前ですが、私に真贋を見抜く眼力はない。
    【調査結果→わかりませ~ん】
    そして、「西遊記」定価98元を26元で購入してしまう。
    なんてったって「珍藏版」ですから(^_^)

この旅行記のタグ

関連タグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • ちちぼーさん 2018/08/12 10:14:32
    なるほど~
    スイカさん、こんにちは。

    中国語が全く読めないので、意味は分かりませんが「袋を被る」っていうのは事実なようで
    それを試験問題っていうのがなんだかすごいなあ。

    海外で犬にかまれると大変なんですね。
    ベトナム行ってドキドキしました。
    スイカさんが、サパ センター ホテルのことを書いていらしたので
    泊まってきました。
    皆さん親切で良いホテルでした。
    リンクしちゃいましたが、大丈夫でしょうか?

    ちちぼー

    スイカ

    スイカさん からの返信 2018/08/12 11:22:41
    RE: なるほど?
    こんにちは、ちちぼーさん

    中国運転免許試験の旅行記らしくない旅行記を読んで下さり、ありがとうございました。
    そうです、「袋をかぶる」は事実なんです。
    私はこの翻訳について、4travelで質問をしており、回答者さんからいくつか情報をいただきました。
    九江という大河で事故があり(2007年らしい)、その後に考えられたのではないかという情報もありました。
    (私が旅行記に書いた教本発行元は合肥市で九江はこの近くです)
    一方、中国人ブログには「九江なんて大河に沈んで、ビニール袋なんて現実的じゃない」という意見もありました。
    私の旅行記には、友人の中国人とのやり取りを載せていますが、旅行記に対するコメントで中国人が「こんなことあるはずがない!デタラメなことを言って中国を侮辱した!」と怒りのコメントをしています。
    私は中国に住んでいるので、ある程度中国人を理解しています。中国はとても広くて、インターネット時代といえども情報は端から端まで同じようにには伝わっていません。
    そして、コメントしてきた人のように、ちゃんと話を(旅行記を)最後まで聞かずに「自分の意見を言い始めたり」「怒り出したり」する一部の人もいるのです。
    一方、私が旅行記に載せた友人のように、昼夜を問わずwechatで教えてくれる親切な人もたくさんいます。

    私のリンクを貼っていただいたとのこと。全く問題ありませんよ、ありがとうございました。
    ちちぼーさんの、ベトナム旅行記を拝見させていただきました。
    ハロン湾の1泊ツアーいいですね。
    サパのホテルは、あの夫婦と仲がいいんです。
    最初に利用した時から、特異な状態でチェックイン・アウトしましたから。

    スイカ

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2018/08/12 20:25:02
    RE: RE: なるほど?
    一言で中国とまとめてしまうには中国という国は広すぎますね。

    小さな日本でも文化はいろいろですから、
    これが中国と言われても納得できないところもあるのでしょうね。

    リンクの件、ありがとうございます。
    ハナコさんの質問に答えるためにわざわざ問い合わせまでされたスイカさんがいらっしゃらなければ
    あのホテルに泊まることもなかったと思うと、スイカさんの親切に感謝しています。

    ちちぼー
  • 山東ガイドさん 2018/08/09 06:48:22
    車の免許の件
    そんなことがないです。
    侮辱中国人の投稿した。

    スイカ

    スイカさん からの返信 2018/08/09 09:14:46
    Re: 車の免許の件
    どういうことでしょうか?
    この教本の存在が「そんなこと(存在)がない」ということですか?

    それとも、「そんな日本語訳になるはずがない」ということでしょうか?

    どこが、中国人に対する侮辱になるのか具体的に教えて貰えますか?

    スイカ

    山東ガイド

    山東ガイドさん からの返信 2018/08/09 09:35:38
    Re: 車の免許の件
    そんなことが確かに聞いたことがないです。

    山東ガイド

    山東ガイドさん からの返信 2018/08/09 09:39:24
    Re: 車の免許の件
    間違いの答えを出さずお願いします。

    スイカ

    スイカさん からの返信 2018/08/09 09:59:10
    RE: Re: 車の免許の件
    私の旅行記事を読んでいただきましたか?

    私が旅行記に書いた
    「如果有条件,可找一个大塑料袋套在头上,脖子箍紧,塑料袋内的空气可以提供上浮的氧气」は、旅行記に書いた本に書いてあった文章そのままです。
    この文章の意味がわからず、混乱しています。
    旅行記に書いたように、中国人の友人に聞いた「日本語訳の意味」も「頭に被る」「(風船のように)浮力に使う」の2つに別れています。

    また、4travel の質問コーナーに出した質問の回答も同じように2つに別れています。
    もし、可能ならば、この文章の意味を教えていただけますか?
    質問コーナーに回答していただけるとありがたいです。
    質問コーナーのURL
    http://4travel.jp/os_qa_each-66157.html#answer_284474

    山東ガイド

    山東ガイドさん からの返信 2018/08/09 10:07:04
    RE: Re: 車の免許の件
    > どういうことでしょうか?
    > この教本の存在が「そんなこと(存在)がない」ということですか?
    >
    > それとも、「そんな日本語訳になるはずがない」ということでしょうか?
    >
    > どこが、中国人に対する侮辱になるのか具体的に教えて貰えますか?
    >
    > スイカ
    俺は山東省の出身なんです。免許証を貰いました。
    そんな質問は確かに聞いたことがないですよね。
    何処からの免許証試験ですか。
    あるいは本の間違いないですか。
    時間がないです、詳しいことは知りたくないです。
    何かどうぞお気になさらないでくださいいませんか。

    スイカ

    スイカさん からの返信 2018/08/09 10:25:45
    Re: 車の免許の件
    了解しました。
    もし日本語が読めて、意味がわかるなら私の該当旅行記を読んでみて下さい。

    どの運転免許試験教則本にこの文章が載っていたのかは旅行記に載せてあります。
    時間がなければ、もちろん読む必要はありませんよ。
  • メイリンさん 2018/08/08 23:50:33
    違ってるかもしれませんが
    中国にも古本屋があるんですね。ロンリープラネットというのは聞いたことがあります。英語圏の人のガイドブックですよね(違っていたらすみません)。中国語版もあるのですねー。日本語版もあるんでしょうね。田舎なので本屋では見当たりません。
    袋の件ですが、私は「上に上がるまでの酸素を提供する」のではなく、「上に上がるための酸素を提供する」と読みました。浮力を付けて身体を上に浮かびやすくするためにそのような方法を取るのかなと(違っていたらすみません)。

    スイカ

    スイカさん からの返信 2018/08/09 00:14:28
    Re: 違ってるかもしれませんが
    ひえー
    そういう訳なんですか?
    袋の空気を浮力に使う!?
    それなら、成都の大学生が「楽に泳ぐため」と言っていたことに繋がるカモしれませんね。
    しかし。。。
    浮力のために、頭に被って、しっかり首を締める必要は。。。(^_^;)
    日本の専門家に聞いてみて下さい。
    何の専門家か?
    もちろん「中国」の専門家に聞くのがいいのでは。
    スイカ

スイカさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 283円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP